キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

25件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

25件中 120件を表示(新着順)

「大阪府貝塚市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。コマ数での金額となり夏期講習、冬期講習となると年間金額は高く感じました。

講師 分からない所はしっかりと指導して頂く事ができ、試験前では自由勉強の為、教室を使用する事もでき良かったです。

カリキュラム カリキュラムについては受験に合った指導をして頂く事ができました。

塾の周りの環境 駅から近く通い安く、夜が遅くなる場合には近くにコンビニもあり便利でしたが、雨の日等、車での送迎には駐車場スペースがなく不便でした。

塾内の環境 雑居ビルの中にあり、1階は居酒屋なので、少し雑音等あり個々の集中力が描けるところが少しみられる。

入塾理由 高校受験に向け成績向上の為、本人も合っていると感じ決めました。

定期テスト 定期テスト対策という特別な設定はありませんでしたので、対策をして頂く事が理想です。

宿題 自宅等での課題等があまりなく、教室へ通い課題をする形式でしたので自宅等での復習課題は必要だと思います。

家庭でのサポート 塾への送り迎えや定期懇談への参加、後は教室へ入退室の情報共有。

良いところや要望 夏期講習、冬期講習等の日程をもう少し早く知らせて頂く方が家庭での予定もたてやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良等で塾をお休みした場合の振り替えが取りにくく、担当教師との連絡がなかなかとりずらかった。

総合評価 本人のやる気次第だとは思いますが、雑居ビルの中、1階が居酒屋等、環境的には心配がありました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 YouTubeやってたりと結構面白くもあった

カリキュラム プリントのやつ結構良かった授業もわかりやすいしけど小テスト受けに行かなあかんのわ結構だるい

塾の周りの環境 小学生とかイオン帰りに横通ったりして結構外の声とか聞こえてくるし昼間とか日光明るすぎて眠たくなるし部屋臭い

塾内の環境 掃除してるのはよくわかったけど消臭剤みたいなの結構臭いやめてほしいほんまにに

入塾理由 送迎があったから通い易いかなと思いここにした
イオンも近くにあるから一日中勉強に集中できて息抜きにもできる場所が近くにあるから勉強捗るかなと思った

良いところや要望 イオン近いし送迎あるし先生2人くらいやから仲良くなれるし通ってる子も学校おんなじの子多いから結構いいと思う

個別指導WAM畠中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いと思ったことはない。夏期講習や通常授業ではないときは割高になるので負担が大きい

講師 教え方が上手い先生は塾に行くのが楽しかったようですが、気が合わない先生だと、授業内容が解らず困ってしまった

カリキュラム ワークを買わないといけなかったので追加料金が必要なときもある。大抵はプリントや学校教材でしてくれるので、その点はよかった

塾の周りの環境 家から近いので自転車で行ける。駅からは遠いので近隣の生徒しかいないと思う。送り迎えも多いので駐車場があるとよかったなと思う

塾内の環境 それほど広くはないがコロナ対策もしっかりしていて安心できる。保護者の面談などは声が丸聞こえになるのでパーテーションなどで半個室のようにできるとよかったなあと思った

入塾理由 家から近いということと、塾長の対応がよかったもいうのが一番の決め手

宿題 宿題はあったようだが家でしないと言うと塾でやってくれるようにしてくれたり、柔軟な対応をしてくれる

家庭でのサポート コロナのときはZoomで学習してくれたが別途料金が発生したので仕方ないが、学習内容がしっかりしてなくて家で勉強しない子にはダメだと思った

良いところや要望 受験前やテスト前は力を入れてしてくれるので助かる。塾長の個性や先生によっても違う

総合評価 平均的にいい塾だと思う。保護者に対しても疑問や不安点など聞けば対応してくれる。

個別指導WAM脇浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コースを変更したい場合、前々月末までに申告がいるためすぐに変更できるわけではないです。

講師 塾講師は話やすいと言っていました

カリキュラム 教材は自分で購入してきて先生に教えてもらうみたいです。昔はネットを使ってやっていたみたいですが、今は購入してきた教材を使って教えてもらうようです

塾の周りの環境 家からは近いので助かりますが、最寄駅からは歩いて15分ほどかかると思います

塾内の環境 個別に机に仕切りがあるので集中はしやすそうですが、個室ではないため音は聞こえます

良いところや要望 振替授業は比較的しやすいです。講師の関係もあるので前日ぐらいまでに連絡を入れた方がいいとは思いますが、自分の予定に合わせやすいと思います

立志舘ゼミナール貝塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 必要科目だけで選んで受けられるので必要最低限の出費で済みます

講師 行き詰まりわからないところもわかりやすく説明してくれるそうです。

カリキュラム レベルに合わせたカリキュラムを組んでくれているので、目標を持って望みやすい

塾の周りの環境 バスの送迎もあり、自転車でも通える距離です。
車で送る際も送りやすい場所

塾内の環境 閑静なところにあるので、雑音などなく、勉強に集中できると思いました

良いところや要望 要望などはとくにありません。
これからもよろしくおねがいします。

その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたこと、感じたことは特にありません。      

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 短期で行かせてもらい入塾料などは少し痛かったですが自習の時も空いている教師の方がいたらアドバイスいただけたりと色々教えてもらえたようで行かせてもらいよかったです

講師 なかなか志望校に受からず苦戦しましたが諦めず向き合ってくださいました。若い先生が多かったですが親身になって下さったと思います。短期間でしたがお世話になりました

カリキュラム 短期間だったのでカリキュラムなどは詳しくわかりませんが弱いところを重点的に指導くださいました。苦戦しましたが普通のところに進学できました。

塾の周りの環境 駅から徒歩2、3分で駅近。近くに警察署があり治安は良い場所にありました。近くにコンビニがあり。軽食を買い勉強に打ち込めたようです。自習室もあり勉強する意欲につながりました

塾内の環境 授業の部屋は分割されてコロナ禍始まりで難しい環境でしたが。自習室などあり自習もいきやすかったようです。

良いところや要望 もう少し教室的なものが有ればと思いましたが個人授業なのであのようなものが普通なのかもです

その他気づいたこと、感じたこと 親に対し連絡とかはありませんでしたが本人と打ち合わせし授業を進めてくれていたようです。親切に対応いただきました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対1を希望していなかったのでこちらに決めました。

講師 どう勉強していいのかわからないから個別指導塾に行こうと思っていたらしいのてすが、最初から「今日は何する?」と聞かれてしまい困ったと言っていました。この時期になってこんなことを言っててどうすると言われてしまうと仕方ないですが。

カリキュラム まだ受講し始めたばかりなので教材についての詳細はわかりませんが、わからないところを持っていかないといけなかったようです。

塾の周りの環境 新しくできたばかりのところなので綺麗です。駅前なので通いやすい場所です。また入出の様子をメールで送ってもらえるので安心です。

塾内の環境 現在向かいが工事中のため少し外の音は気になるかもしれません。できて間もないようなので綺麗で整理整頓もキチンとされています。

良いところや要望 まだ入ったばかりでわかりませんが、親身に話を聞いて下さるので相談しやすく感じました。ただ、本人は個別指導が初めてというのもあり、どうお願いしていいのかわからないようなので、ある程度のプランは立ててやってほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 教室は明るく行きやすい雰囲気です。ただビルの3階で、階段で行ったとき、下階の店の荷物が踊り場?に置かれていたのが気になりました。

個別学園・月花貝塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 べつののところだともっと安いところもありましたけどないようが、分からないのでなんとも言えません

講師 自分の経験をアドバイスしてくれるところが良いところだと思っています

カリキュラム いろいろありますけど自分のやりたいことをべんきょうさせてくれる

塾の周りの環境 自宅から自転車で数分でいける距離にありましたのでかなり利便性良いです

塾内の環境 設備はじゅうじつせていました。 マンツーマンで教えてくれると良かったです

良いところや要望 とくにありませんが親との連携が何もありません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が割高だが、結果が出ればいいと思う。
とはいえ、もう少し安くてもいいかと思う。やはりトライは少々高いという噂通りだと思う。

講師 良かった点:個別指導なのでいいと思う。数学が分かりやすいと聞いている。その他について、特段の評価はない。
悪かった点:今は特に悪い点はないと思う。しっかりと指導をお願いします。

カリキュラム 良かった点:学校の教科書に沿った指導なのでわかりやすい。
悪かった点:web無料なども展開しているようだが、webだとなかなか分かりづらいと思うので、やはり教室があると安心できる。(悪い点ではない)

塾の周りの環境 駅近なので立地や交通の便は、便利だと思う。周囲には、多数の学習塾があり、環境も悪くないと思う。

塾内の環境 小さな教室なので、集中しやすいようだ。できれば、個室ブースを作ってもらえるとよりいいと思う。雑音等はないと聞いている。

良いところや要望 大学入試に向けて指導してもらえたらいいと思っている。大手予備校では競争心が芽生えるが、個別は芽生えにくい。全国模試なども活用して、全国的な位置づけを子供に認識させてもらいたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金もリーズナブルな金額だったと思います。通学のバスがない分安かったと思います。

講師 生徒のことを考えた対応をしてもらったとおもいます。良い塾だと思います

カリキュラム 教材は高校進学にあったカリキュラムだったので、大変良かったです。

塾の周りの環境 自宅から近かったので、夜遅くなっても安心して通わせることができました。

塾内の環境 勉強する環境とは言えないです。塾で勉強するだけなら、大変よい塾だと思います。

良いところや要望 自宅を改装した建物だったこともあり、環境はどうかと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 通学バスなどは必要がないので、カリキュラムだけ、もっとしっかりする方が良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思うが、あとは、講師次第。自習のサポートをしてもらいたい。

講師 まだ受け始めたところなのでよく分からない。対応は、親切丁寧であった。

カリキュラム 個別なので、分からないところを集中して講義を受けられる。

塾の周りの環境 自宅から近く、駅前なので立地や治安等の問題はない。他の塾も集中して所在する。

塾内の環境 できたばかりの塾で設備的には乏しいと感じた。もう少し参考書や問題集を充実してほしい。

良いところや要望 設備的に、広い事務所で自習や講座があるので個室を用意してほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、やっぱり料金などが高いです。もう少し安ければすごく嬉しいのですが沢山の教科を受ける事が困難

講師 時間や曜日が選択できるので、とてもいいと思います。先生も自分に合った先生と勉強できる

カリキュラム 高校の授業にあったカリキュラムや、テスト対策をしてもらえるので、助かる。

塾の周りの環境 駅前なので、安心して通わす事もできるが居酒屋があったりするので、ガヤガヤとうるさい時もあるみたいです。

塾内の環境 教室全体が狭いので、もう少し広ければなおいいと思いました。日曜日かわ休みが多いため、自習室を使えないの残念です

良いところや要望 とても熱心な先生が多く、よく見て頂けると思います。個別なので、融通がきくので、学校の予定などで振替など可能なので、とても助かります。

個別指導WAM畠中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は通常より安いとは思いますがそれ以上に空いた時間など指導してくれる所が良かったです

講師 時間外でも 分からない 箇所とかを丁寧に教えてくれていたので良く利用させて頂いてた

カリキュラム カリキュラムについては娘に任せていましたが先生方がしっかり指導していたと思います

塾の周りの環境 駅からは遠いですが 我が家は 徒歩で行ける距離で 助かりました

塾内の環境 教室はマンションの一室を借りており大変狭いですが工夫されていたと思います

良いところや要望 アットホームな 雰囲気が良かったと思います。 ある程度のコピーをさせていただけると大変助かると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 娘は ワムに通い、上達が見られましたが人によっては 差が大変あると思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導と比較して普通だと思う。タイミングが良くてキャンペーン中で、3カ月授業料が無料になって良かったです。

講師 講師が子供と近い年齢なので、親の言う事よりも先生の言葉が素直に聞けたのが良かった。指導もわかりやすくて良かった。

カリキュラム 生徒に沿ってカリキュラムが組めるのが良い。当面は、学校の教科書にそってやるので、授業が予習になり学校が復習になると効率が良いので自習が身につきやすいと思いました。

塾の周りの環境 駅前なのと通学経路なので、帰りに塾に行けのが良いとこだと思いました

塾内の環境 仕切りが薄いので、横の授業の声が聞こえていた。自習室は、勉強ができる環境だった。

良いところや要望 子供に一緒に頑張ろって言ってくれたり、前向きな言葉かけが聞けた事が嬉しかった。

その他気づいたこと、感じたこと 塾を探すにあたって、今の環境の中で無理なく時間を有効に使えるのは、何かと考えた時に、子供と考えた結果個別の塾になりました。何処に行っても本人次第なので、頑張って欲しいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長く続けることが重要と考えたためですが、そんなに高いと感じた料金ではなかったですし、長期休みの講習の料金も丁寧に説明頂き、納得して支払いしたので印象は良かったです。

講師 年齢の近い講師を割り当てていただき、さらに波長の合う方に付いていただたことで安心して塾に通うことができました。ちょっとした悩み事の相談にも乗っていただいたようで信頼関係ができたので通い続けることができました。

カリキュラム 教材については、特に難しいものではなく学習レベルに合った教材を提供いただいたことで、通い続けるという習慣が身につき、塾に通っている安心感とひとつの自信になりました。

塾の周りの環境 交通手段は電車で通っていましたが、駅から至近距離で治安も良く安心感がありました。

塾内の環境 受講生ふたりにひとりのチューターが付くイメージで分からないところを聞くスタイルで、基本的には自分で問題を解くかたちのため塾の学習が自信になりました。

良いところや要望 塾のカリキュラムや料金体系などは非常に丁寧に説明いただけるので安心感がありました。信頼できる塾だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 急な用事などで休んだ時などフォローの電話をいただき丁寧な対応をしていただきました。

個別学園・月花貝塚校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中3では、土曜日の集団授業を無料で受けることが出来、とても嬉しかった。

講師 最初、親に嫌々通わされた塾でしたが、通ううちにどんどん楽しくなりました。塾という雰囲気を保ちつつ、時には気を休める場にすることもでき、堅苦しいという塾のイメージを打ち砕いてもらい、とても楽しく勉強することが出来ました。

カリキュラム 5教科全て見てもらえたが、数学と英語中心で他の3教科とのバランスが少し気になる部分があった。

塾の周りの環境 ファミマが近くて、とても便利だった。
しかし、ファミマの前の道路の交通量が多く、危険な面もあった。

塾内の環境 自習スペースが完備されていて、いつ自習しに行っても、色々な先生が声をかけてくれるので助かった。

良いところや要望 塾といえば勉強だけをするというイメージでしたが、勉強を強制するだけでなかったので、塾に行くことが苦になることも少なく、楽しく塾に通えました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通ではと思います。長期講習の事前説明でも料金面の説明はありましたが、高いメニューを押し売るようなことはなく、受講生本人の学力レベルから、必要なメニューを提供し、あくまでも本人に寄り添ったものを提供してくれ、安心できました。

講師 親切に教えていただけることと、受講生と同じ目線で相談に乗っていただけるので安心感や親近感があります。いくら、ハイレベルの塾であっても人間関係や信頼感が希薄であれば長続きしない正確なので、その点ではフィットし、ストレスなく通えたことで受験勉強が出来たのではと思っています。

カリキュラム 教材は、受講生(子供)に合わせて選定してくれました。長期講習の前には、保護者面談が有り、親切丁寧に説明をしていただいたことと、方向性のアドバイスもしていただき、安心感があり好感度は良かったです。面談の内容も受講生のことを第一に考え、料金面の説明も熱心にしてくれたので信用性は高かったです。

塾の周りの環境 交通手段は、電車通学ですが駅前に立地し、人通りが多く、防犯面では安心できました。

塾内の環境 入室すると、メールでお知らせしてくれますし、自習室も完備され、子供が自主的に勉強する環境が整い、提供していただき、積極的に利用できたのも良かったです。自主性を重視する塾の方針は、本人に合っていたのではと思っています。非常に利用しやすい、敷居の低い受講生に寄り添った塾だと思います。

良いところや要望 受講生本人に寄り添い、接してくれるので安心感が高かったというのが一番印象に残っています。講師やスタッフとの相性が合わないと長続きしませんが、本人に講師を選択させるなど細やかな配慮があり、ストレスなく通えることで学力アップしているので、ナーバスな高校生の心理面を理解し、目線を受講生合わせている塾の思想は、本人にとって良かったと感じました。講師も相談しやすい方がついてくれたので、その点もプラス点です。

その他気づいたこと、感じたこと 病気で休んだ時など日程変更に際しては、比較的スムーズに対応頂き、印象は良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もっとコストに合った指導が欲しい。

カリキュラム 教材は学校のテキストを使用してもらえているので、学校のカリキュラムに合っているから。

塾の周りの環境 隣にだんじり小屋があるので祭前はとてもうるさい。前の道が交通量が多いので停車しにくい上に、塾の駐車場がないので送迎が厳しい。

塾内の環境 見学や懇談に行った時に中を見たら、清潔で仕切りがあって勉強に集中しやすそうだった。

良いところや要望 振替が思う時間や曜日になかなか取れないので、テスト前は困ります。先生の私語が多いみたいで、集中出来ない事がたびたびあるようです。

個別指導WAM脇浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

高校生 その他

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立専門学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、少し高いと思うけど志望校に合格出来るためなら通わせたい塾です

カリキュラム 教材は、主に小論文、国語、英語と看護学校に受かるための難問が多く出た。

塾の周りの環境 交通手段は、主にバイクで通っていた。雨の日は、車で送って行って、駐車場もあり助かった

塾内の環境 個別指導で小学生が通う時の時間を避けてくれて、静かな環境でみてくれた

良いところや要望 相談など真剣に聞いてくれて志望校に受かるようにアドバイスをくれた

その他気づいたこと、感じたこと 学校が遅くなる時などは、塾の時間をずらしてくれて、無理なく通えた

個別指導WAM畠中校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

3.75点

高校生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 自分は応用以前に基礎ができていなかったので丁寧に最初から教えてくれたところがよい。 4対1なので
あまりまわってこない時間もあるところが短所

カリキュラム 個人のレベルに合わせた問題集や授業で、自分のレベルにあったことが学べる所が良いです。

塾内の環境 思ってた以上に教室内が狭く座り心地が悪かった。
自習室が別室じゃないので少し集中しずらい。

その他気づいたこと、感じたこと 講師は自分たちに少しでも成績があがってほしそうにしていて努力していると思った。

「大阪府貝塚市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

25件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。