キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

106件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

106件中 120件を表示(新着順)

「大阪府堺市北区」「高校生」で絞り込みました

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年5月

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休みの講習で教材とかは購入しなければいけないけど、平均的だと思う。

講師 質問とか相談をいつでもしてくれる。性格を知ったうえで話してくれる。

カリキュラム 色々なとこの教材を使うため色々な問題に触れられるし、先生が色々な問題集を持ってきてくれる。

塾の周りの環境 駅から近く、コンビニも近いためお昼ご飯を買いに行けるので、通いやすいし、息抜きもしやすいので勉強に集中出来ると思う。

塾内の環境 自習室はとても静かで、個人個人の席になっているためとても勉強しやすい。

入塾理由 少人数授業なので生徒1人1人に寄り添ってくれるし、家から近いから。

良いところや要望 少人数授業なので、授業中にも先生に気軽に質問でき、問題への即時解決ができる。

総合評価 性格を考えたうえでの進学先を提案してくれたので、自分に合った学校生活が送れた。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年5月

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎回の講習の時に親がちょっと値段が高いって言っていた印象があります。

講師 小手先の解き方だけでなくなんでこうなるのかを論理的に説明してくれる先生がいた。

カリキュラム 中学の時は進捗状況が早くて学校の予習になった。
高校の時は学校より遅い時もあったがそれはそれで復習になった

塾の周りの環境 駅から近いという利点もあるがそれゆえに電車の音も聞こえてくる。それと駅から塾に歩いてくるときに街灯が多くあるので明るく人通りが多いです。

塾内の環境 教室によっても聞こえ方は違うが一部の部屋では電車の音が聞こえてくる。

入塾理由 お兄ちゃんが入っててキリがいい中学1年から招待してもらって入塾しました。

良いところや要望 わかりやすく論理的に物事を説明してくれる先生が多く生徒に親身になってくれる先生がほとんどであること。

総合評価 講師が親身になって教えてくれるので先生と生徒が仲良く喋ってるっていうことはよくあります

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比べると安いと思います。内容や科目を細かく設定できるので、無駄を省くことができます。

講師 熟練された講師が多かったと思います。相談には親身になってくれたとおもいます。

カリキュラム 志望校に合わせた教材、カリキュラムで目的に合わせれました。人数も多くなく細かく指導してもらえました。

塾の周りの環境 駅から近いのはいいとこでしたが、幹線道路の1本横の道で一少し暗いです。遅い時は送り迎えでしたが、駐車スペースがなく少し離れたところで待たなければなりません。

塾内の環境 選択した科目にもよりますが、教室は狭くもなく広くもなく、ちょうどいい感じです。自習室も不満はないです。

入塾理由 公立大学受験するにあたり、必須かつ苦手を克服したく、何校かの塾の体験にいき、本人の意思と金額を踏まえて決定しました。高校と自宅の間にあり、通いやすいということもりゆうになります。

宿題 受験時だったので、宿題というより自分でする課題メインでした。

家庭でのサポート 入塾前は一緒に体験に行き、本人の意見が分かるようにしました。入塾後のサポートは送り迎えです。

良いところや要望 分からない事が有る時は本人に聞くようにさせて解決できていました。

その他気づいたこと、感じたこと 休むことはなかったですが、休んだ時の補習が受けれる授業と、授業自体が少ないので補講を受けれない授業もありました。

総合評価 受験対策だけにいって、けっきょく志望校に入れなかったので結果的には本人も親も満足しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定については、高いとも安いとも思いません。ただ、自習室を使い放題なので、価値あると思います。

講師 熱心に相談に乗ってくれそうです。
授業もわかりやすく、質問にもその場ですぐ対応してくれた様です。

カリキュラム 自由度が高いので希望に沿って対応してくれる。
わからない持参の教材の質問にも対応してくれます。

塾の周りの環境 駅から家の間にあって通いやすい。
下にコンビニもあり便利。
きれいで清潔感があって女子にはうけそうです。

塾内の環境 きれいで清潔感があります。
あまり混んでる時間に行った事がないですが、割と静かです。

入塾理由 家から近くて、自習室が良かったから。
また清潔感もあって安心できる。

良いところや要望 きれいで清潔感があります。
先生も臨機応変に対応してくれるので、持参の教材など無理を聞いて下さいます。

総合評価 きれいで清潔感があり、先生も熱心に見てくれそうです。持参の教材でも対応していただけるので、本人も満足して通っています。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年1月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬期講習は、あまり高く追加料金を取られなかった所。また安いプランになるように進めてくれた所。

講師 あまり固くなりすぎず、近い目線で授業をしてくれている所。宿題も多すぎず、できる範囲で出してくれるところ。

カリキュラム 自分ができる範囲で進めてくれるところが良い。教材を買うのも強制でなく、自分の好きなテキストでも良いところ。

塾の周りの環境 駅から近く、そのため周りも明るく夜でも安心して通える。自転車置き場も多くあり、車での送り迎えだとしても一時停止できる場所があって良い。

塾内の環境 自習室には一つ一つに電気があり、また教室にはたくさんゴミ箱が設置されていて良い。そのためいつでもゴミが捨てられて良い。

入塾理由 家から近く、駅からも近く夜でも怖くない。また、個別指導で先生の対応も優しかったところ。

良いところや要望 先生と生徒の距離が近めなところが良い。厳しすぎず、自分のペースで進められるところが良い。

立志舘ゼミナール新金岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の月謝だけでなく、夏期講習や冬季講習、受験対策講習など、費用は高くなる。

講師 授業は丁寧で、いろいろと相談に乗ってもらえた。
数年で各教科の先生は変わったので当たり外れはあるかもしれない。

カリキュラム 定期テスト前の対策や過去問など、役に立つ事が多かったと思う。

塾の周りの環境 比較的家から近いので、雨の日でも通うのはそこまで負担にはならなかった。
駐車スペースがないので、送迎時の時間が難しい。

入塾理由 家から無理なく通える範囲で、評判も良く、体験授業で本人が気に入ったから。

定期テスト 定期テスト対策が用意されており、過去問などもあり、役に立ったと思う。

良いところや要望 基本的に休みの日でも14時からなので、午前中から自習室が使えるようにして欲しい。

総合評価 毎月の定着度テストや、定期テスト前の対策など、各単元ごとに身につ気安く感じる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は恐らく妥当かと思います。個別指導という点からも相応の価格だと思う。

講師 先生の合う合わないがありますが、本人が合う先生であれば良いと思います。

カリキュラム カリキュラムなどはしっかりしていて良いと思います。
また自習室も自由に使用できる。

塾の周りの環境 家からの距離、また通学沿線にあることも考えると非常に通いやすい立地です。
駅から近く、幹線道路沿いというのも良い。

塾内の環境 個別指導なので相応の広さだと思います。
また、自習室も最適な環境だと思います。

入塾理由 大学受験にあたり、少しでも偏差値を上げたく、個別指導のトライに決めました。

良いところや要望 立地と、先生がこちらの仕事の都合に合わせて対応頂けるところが助かります。

総合評価 本人も個別指導むきだと改めて感じました。
通いやすさも意欲につながると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 現役で合格してもらえたため費用に関しては特に問題ありませんと感じました。

講師 個別指導をしていただけたので、わからない点をしっかり理解できるまで教えてもらえたのが良かったとのことです。

カリキュラム 進度はそこそこ早く着いて行くのが難しかったようで、先入り、居残りでの学習をよくしていました。

塾の周りの環境 駅前にあるので交通の便にに特に問題ありませんでした。
治安も特に悪くはありませんが遅くなるようでしたら車で迎えに行っておりました。

塾内の環境 個別机がありしきりがありましたが、そこそこ密集してる為、他の人の声は聞こえてきていたそうです。パーティションで抱えるスペースが有れば良かったと思います。

入塾理由 家がそこそこ近いのと本人のやる気、友人も通い始めたとのことからから入塾を決めました。

良いところや要望 駅から近い、個別指導の講師が充実しているところです。自習するスペースもあるので勉強に集中できると思います

総合評価 個別指導はパーティション系で有れば良いと思いましたが、流石にスペースが足りないようです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立専門学校(中堅/上位校)
学部・学科:ミュージック・イベント・タレント
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金と成果は別なので、安けりゃいい、高けりゃいいではないと思う

講師 学校で解けない問題なども補習で対応してくれて、助かっていたと子供からきいてむす

カリキュラム 学校の授業などに合しているので、自分のペースでできていたみたい。意欲がある子は、大手の塾に行って詰め込む授業の方がいいかもしれないが、子供にとっては個人があっていたみたい

塾の周りの環境 自転車で行ける距離で家から近かったので、送り迎え何不要だった。また駅からも近く人通りが多いので、危ない人に関しても不安が少ない

塾内の環境 下に焼き鳥屋があるので、匂いは気になったらしい。音は聞こえてなかったらしい。

入塾理由 家から近いので、先生に質問や相談がしやすかった。直ぐに補習してくれた

宿題 量は少なめかと。子供はそれでもやらなかったですが。

良いところや要望 先生によるかもしれませんが、電話くれたり電話したりと個人塾ならではのコミはしてたようです。時々、今から塾行ってくると出て行っていたので、親切な先生だったと思います

その他気づいたこと、感じたこと がんじがらめでなく、融通がきくのが良いと思います。ただ本当に進学を考えていてそれなりに子供に意欲がある場合は、大手で詰め込みタイプの方が伸びると思います

総合評価 中堅クラスのお子様には、レベルに合わせて進めてもらえるので、適していると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思っていたより安かったが夏期講習の値段が高かったため支払いが負担になった

講師 子供にあっていたと思うが受験にあった内容だったのかはわからない。

カリキュラム 特に見てもないのでわからないが子供がわからないところは電話がかかってきて説明してもらえた

塾の周りの環境 家から近く駐輪場もあり利用はしやすかったと思う。ただ夜になると酔客が多いので、治安はあまりよくなかったかもしれない

塾内の環境 特に不便はなく、自習室もありしっかり勉強は出来たと思うが人が多かった

入塾理由 家から近いのと毎月の支払いが出来る範囲のもので考え当該の塾になった

定期テスト テスト対策はしっかりしてくれていたがあまり成果がなかったように思う

宿題 課題等は特に負担になる量ではなかったと思う。もう少し増やしても良かった

家庭でのサポート 御飯の時間をずらしたり携帯に連絡してしっかり帰ってくる時間を把握した

良いところや要望 特に何も無いが出来ることなら子供の成績がしっかりあがるようにもっとみてほしかった

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾に通ったことがないので他と比べようがないがお金がかかりすぎて家計に負担が大きい

総合評価 しっかり見てくれるのではないかと思うがうちの子にはあわなかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に、安い、高いとは思ってはいません。適切な金額だったと考えています。

講師 年齢も近くて、勉強と合わせて、受験について相談できました。

カリキュラム カリキュラムも授業内容も適切であったし、講師の指導も適切であった。

塾の周りの環境 地下鉄のなかもず駅から徒歩3分程度と大変立地が良かったです。コンビニもちかくにあり、夜食などの買い出しも便利でした。

入塾理由 大手塾で信用ができるため、この塾を選択して正解だったと考えています。

定期テスト 定期テスト対策は無かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前はもっと高かったのですが、今は週一回、一時間のリモート授業だけなので安くなりました。

講師 高校はまぁまぁ許容範囲の学校に入学できましたが、高校入学後は成果が感じられません。

カリキュラム 子どもがリクエストした問題に柔軟に対応してもらえるので、いいと思います。

塾の周りの環境 ターミナル駅から徒歩2、3分で、夜間でも比較的明るく人通り、車通りもあるので便利で安全だと思います。

塾内の環境 教室はそんなに広くはありませんが、清潔感があり、静かで集中できる環境だと思います。

入塾理由 子どもが自分から塾に行きたい、個別指導の塾がいいと言い出しました。

定期テスト いつも子どものリクエストに沿って対応してくれます。それが定期テストの対策にもなっていると思います。

宿題 強制的な宿題はほとんどありませんでした。家庭学習へのアドバイスはしていただきました。

家庭でのサポート 通塾時間もとても短く、危険箇所もないので送迎は必要ありません。

良いところや要望 今はすごく短い時間なのですが、何とか成績が上がっていくようにお願いしたいです。

その他気づいたこと、感じたこと お友達紹介キャンペーンなどがあり、結構お得です。休みは前日までに連絡すれば振り替えれます。

総合評価 受験時の内容にはまぁまぁ満足していますが、現段階では成績に大きな不満があります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いとは思いませんが、大学受験のための高校生が通う塾の相場だと思いました

講師 体験授業と夏期講習を本人が講義し、英語が特にわかりやすかったと言っていました

カリキュラム 夏期講習を受講しました。通年の本科コースはまだ、入ったばかりなのでわかりません。

塾の周りの環境 駅からも比較的近く線路沿いにあります。道中も暗くないので通塾しやすいと考えました

塾内の環境 自習室がありますが、まだ子供が使用していないためわかりません

良いところや要望 勉強方法などを相談した時に、わかりやすく、説明、アドバイスしていただきました

その他気づいたこと、感じたこと まだ入ったばかりでわからないことが多いですが、子供がやる気と成績アップを期待しています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので集団と比べるとやはり高いです。
個別指導の中では平均的な料金だと思います。
こちらの予算に合わせて相談に乗っていただけました。

講師 通い始めてまだ日が浅いですが、丁寧にわからない所を教えてくださっているようです。

カリキュラム 教材は講師の方が薦めてくださるいくつかのテキストの中から自分で選んで購入できるので、自分に合った物を使用できます。なので、頑張って進めていけている様です。

塾の周りの環境 車や人通りの多い場所なので、最後のコマの授業後で帰りが遅くなるのですが、安心して通わせることができます。

塾内の環境 教室内は、事務所と一緒になっている為とても狭く、他の子の授業中の声でザワザワしています。
その中で授業や自習など集中できるのかなと思っていますが、本人は静かすぎるよりは集中できると言っています。

良いところや要望 高3の春の大学受験目前に入塾したのですが、子どもの志望校に受かる様サポートして頂いています。
あまり塾に費用をかけられない事も相談に乗ってくださいました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高すぎでもなく、安いとも思いませんが
まだこれからなので分かりません

講師 まだ通い始めたばかりなので、何とも言えないですが
高校にも説明会のような物に来て頂いていたので
熱意があったそうです

カリキュラム これからなので分かりませんが、季節講習は長期の休み期間なので、その間にしっかりと復習して苦手なものの対策をしてほしいです

塾の周りの環境 中百舌鳥の駅に近いので、人通りもそれなりにあるので通いやすいと思います。

塾内の環境 雑音はなく、清潔感もあり、集中してできそうなので、これからに期待しています

良いところや要望 高校生になるとモチベーションを保つのも大変なので、しっかりと寄り添ってもらい、成績が上がって行くことを期待しています

馬渕個別北花田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 英検受験

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

英検受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく安くもなく妥当だと思う
個別で有名な塾なのでもっと高いと思っていたが、思っていたよりリーズナブルだった

講師 塾専用のアプリがあるので、毎回担当講師から授業内容、理解度、次回の学習予定内容を丁寧に報告してくれる

カリキュラム 英検対策で入塾したので、個人の実力に合わせて学習してくれてる
アプリがあるので、毎回の授業内容、理解度を送信してくれる

塾の周りの環境 駅すぐ側で家からも自転車で5分以内なのでとても便利
ただ、駅近なので人通りが多い

塾内の環境 勉強に集中出来る環境であると思う
面談に行ったときはとても静かだった

良いところや要望 塾専用のアプリがあるので、担当講師から毎回授業内容等報告があるので安心

個別指導WAM浅香山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:地球・環境・エネルギー

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的普通だと思います。高くも安くもないですが夏期講習は割と高いと思います。

講師 そうだんしやすいかたがおおくわからないところを聞きやすい。フレンドリーな方が多い印象ですねえ。

カリキュラム じぶんでやりやすい教材やカリキュラムを選ぶことができるのでじぶんにあった勉強ができると思います。

塾の周りの環境 近くに駅があり、コンビニもあり、明るい道が多く、事故が起こりにくいと考えられると思いますですます。

塾内の環境 割とごちゃごちゃしていてうるさい生徒もいます。4人で1人の先生のため、うるさい生徒がいるとなかなか質問などできません。

良いところや要望 もう少し、静かにしてほしいですね。うるさい生徒にはもう少しきつく注意をしていくべきだと感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、とにかくうるさくてやる気が出ない。わちゃわちゃしすぎて帰りたくなる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 環境とかは最高だけど、やはり価格が少し…

講師 東進に元々通っていた人が補助の講師として担当しているので、分からないこととかが気軽に聞けて、年齢も割と近い人が多いので、親しみやすい。結構励ましている人もいて、モチベーションが上がる

カリキュラム 授業は6.7割はいいけど、たまにわかりにくい先生がいる
授業の後には軽いテストが毎回あって定着しやすい

塾の周りの環境 駅から徒歩1分ぐらい
徒歩15秒くらいのところにコンビニもあるし、治安も全然悪くない

塾内の環境 みんな勉強に集中してて、静かでとても集中できる
机も一つ一つに簡単な仕切りがあって、自分の空間で勉強できる。パソコンを使ってタイマーとかも設定できて、イヤホンとかを持っていくと、自分だけ音が聞こえるようにして時間を測ることもできる

良いところや要望 予定などもくみやすく、当日に変更したりもできます。
結構自由で急用とかがよく入る人も全然大丈夫でさ

その他気づいたこと、感じたこと 講習以外にも、東進専門の英語、数学の単語(アプリ的なやつ?)をやったりして、基礎力も上がるからとても良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高専(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安い方だと聞いてます。冬季夏季講習時は、高く感じますが、どこでもせうかと

講師 高校に入学してからも、自由に色々な教科の質問対応してくれました。大学受験までは、正直フォローできないみたいなので、やむなく退塾しました

カリキュラム 主に基礎強化中心の指導だったと感じます。
わからない所を的確に指導して頂き、伸ばしいくスタイルに感じました。

塾の周りの環境 自宅けら自転車で7.8分なので、交通自体良かったと思います。

塾内の環境 教室の中まで入った事はないので、わかりません。建物自体が大きいので問題ないかと

良いところや要望 自由に自習室を使っていいのと、先生方も親切でと聞いております

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は基本的にはどの塾を比較しても平均的出はあるが、追加の教材や試験等出の費用が大きい

講師 個別にしっかりと対応して下さる講師の方が多数いらっしゃり、ある程度満足出来たので

カリキュラム 志望校に特化したカリキュラムを用いて、しっかりと充実した内容の指導をしてる貰えた

塾の周りの環境 基本的には夕方頃~夜遅い時間での通学にはなるため、防犯面動画心配

塾内の環境 教室の規模は他所狭くは感じるが、特に問題なし。一方で隣の教室との壁が薄いのか、ザツオン騒音が気になった

良いところや要望 これから受験シーズンに向けて追い込みしていかれるとは思いますが、個々の生徒に沿った指導を今後ともよろしくお願いします

「大阪府堺市北区」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

106件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。