キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

177件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

177件中 120件を表示(新着順)

「大阪府大阪市阿倍野区」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年5月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べてどうかはわかりませんが、個別塾は集団塾に比べるとどうしても高くなってしまうので。

講師 入塾してからの先生よりも、体験授業の時の先生の方が親しみやすく良かった為、その旨を伝えると対応してもらえた。

カリキュラム レクチャーノートに先生が記入してくれるのが、後でも見れて良い。
字がきれいで見やすい方がいいようです。

塾の周りの環境 駅に隣接したビル内のため、駅から近いのと外に出ずに塾に行けるので便利でよい。
繁華街ではありますが、駅が近いので危なくない。

塾内の環境 個別の為か、生徒も騒がしくなく雑音などはないようです。整理整頓もできている。

入塾理由 他の個別塾に比べ受講時間が長かったのと、体験時の先生が良かったので入塾を決めました。

定期テスト 定期テスト対策講座はあるようですが、3年なので受講はしないようです。

良いところや要望 苦手科目の英語を少しでも克服する事と、前向きに大学受験をむかえれるようにサポートしてもらえればありがたいです。

総合評価 今のところ本人は頑張っていきたいようなので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べるとまだ通いやすい
教科を増やすと高くなる
大学受験なので仕方ないかな

塾の周りの環境 学校から近いので帰りによれる
立地はいいと思います。
天王寺駅前なので通いやすい。
自転車でも駐輪場がある。

入塾理由 学校から近い
友達が通っている
料金もまだ通いやすい

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年4月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 このエリアで他の予備校と比べて比較的安いと思います。

講師 先生の説明などはとても分かりやすいと思います。
実は有名講師と聞いてて大げさなと思っていましたが、本当に有名塾の講師でした。

カリキュラム テキストなど費用の中に入っているのでコストパフォーマンスは良いと思う。

塾の周りの環境 交通の便は本当にいいと思う。
繁華街都会なので治安はどうかと思うけど、賑やかなので逆に明るいのがいいのかも。

塾内の環境 自習室も教室から離れているので逆に集中できて良いかも知れない

入塾理由 少人数制で身近に指導してもらえそう。
先生が情熱をもっていそう。有名でないが30年以上続いているのは地元口コミの評判が良いからだと思う。

家庭でのサポート 定期的に懇談などもうけているので、保護者も安心して経過を確認する事ができる

良いところや要望 ブログなどもあり、教室など雰囲気を確認する事が出来る。
料金などもう少し具体的に載っているといいんですが、どこの塾や予備校も載せていない事を考えると事情があるのでしょうか

総合評価 まだ通って間もないので評価は難しいですが、アットホームで駅近質問もしやすそうなのでいいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 模試結果である程度以上の学力があることを示すと、2講座分が無料で受けられるという特待制度があるため、費用を安く抑えることが出来た。

講師 衛星予備校のため、動画を見て学習することになるが、講師の動画は洗練されているので、内容自体は悪くなかったと聞きました。また、一人一人にチューターの人がつき、その方が心の支えになったと聞いています。

カリキュラム 授業内容でわからないところがあっても、動画をとめて理解するための時間を取ることができる。集団授業などと違って、わからないまま授業がすすむことがない。

塾の周りの環境 交通の便はよく、立地がよく、素晴らしい環境といえます。ただし、子どもが夜帰る時間になると、少し酔っ払いなども増えるので、そこの治安が気になることもありましたが、実際大きな問題はなかったので、総合的に良い環境だったといえます。

塾内の環境 塾内はとてもきれいで、勉強しやすい環境です。二十階以上にあるので、騒音も気になりません。また、通っている生徒も騒がしい人はほとんどいなかったと聞いています。

入塾理由 高校から近く通いやすく、自習室がきれいで使いやすいことから、学習しやすい環境が整っていると判断したから。

良いところや要望 この塾は生徒のペースで勉強を進めることができるので、自主的に目標を立てて勉強する力がつきます。自分で勉強を進める力がすごく大学に入って役に立ったと聞いているので、
そこが良かったと思います。

総合評価 模試の成績などでも具体的な目標をたてていただき、それに向けてどのように取り組むべきかまでサポートしていただけました。それを実行できるかは生徒次第ですが、実行できればかなり力がつきます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いなと思いましたが、個別指導なのもあるので妥当かなと思いました。また、夏期講習などで何講座受けたら無料で1講座増やせるというのもいいと思いました。

講師 子供の理解度や小テストによる積み重ねによって普段のテストでも点が取れるようになったので、よく見ていてくれたんだなと思いました。

カリキュラム 生徒自身に合わせた難易度の教材を使っていて、受験勉強でも着々と理解できるようになったのでいいと思いました。

塾の周りの環境 駅から少し歩きますが、歩ける距離でした。治安の方は良かったと思います。すぐそこは大通りになるので車の通行が多いので気をつけたほうがいいと思いました。

塾内の環境 教材も本棚に種類別においてあり普段から整理整頓されているんだなと思いました。また、騒音はあまり気にならなかったです

入塾理由 自宅から近いことと、友達が通っといて楽しいとか捗れるとか言っていたので体験させてみた

良いところや要望 先生も生徒に合わせたカリキュラムを組んでいただいたり、面談でも受験までにどのようなことをすれば確実に合格できるのかなど親身になって相談していたので、良かったです

総合評価 授業でも面談でもとても親身になって今後の予定など立ててくれていたので、安心して任せることができた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

2.50点

高校生 補習

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の料金は他の塾より割高だと思います。講師のランクで料金も変わります。入塾のキャンペーンをしていたため、入学金は免除でした。

講師 ランクの上の方で教え方が上手な方だと子供が言ってました。他のランクの先生との比較をしておりませんので、よく分かりません。

カリキュラム 授業内容は学校に沿った予習復習をお願いしており、特に塾のテキストを購入せず学校の教科書とテキストを使って授業をしていただけます。

塾の周りの環境 駅から近いため通い易いと思います。ただ業務用スーパーなどあり人通りがあるのですが、人の出入りがビルにあるため、少し心配になります。お手洗いはビルのトイレになり誰でも利用でき、使用の際は気を付けた方がいいですね。

塾内の環境 塾の中は清潔で綺麗です。トイレは安全ではないと感じました。ビル併用で使うには勇気がいると思います。

入塾理由 自宅から近く通いやすそうだったため。個別の一対一の授業に期待して入塾を決めました。

良いところや要望 トータル的に、他の塾より割高な授業料も負担も大きいです。通塾させるかと考えると別の体験など受けて最終的に決めても良いのではないでしょうか。

総合評価 どこの塾でもそうですが良い先生に担当していただき塾が嫌だとは言わなければ良いのではと思います。
通塾が便利な塾に入塾したため評価は総合的に70点位で

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 しっかりした指導のおかげで志望校に合格しました。大学受験に役立ちました。

講師 本人にあった指導していただきました。本人からも特に問題ないと聞いております。

カリキュラム しっかりした指導で本人も続けることができました。

塾の周りの環境 環境は問題ありませんでした。ただ家からは電車に乗り通塾に50分かかりました。それでもしっかり指導いただいたので続けることができました。

塾内の環境 環境は問題ないと聞いています。雑音も問題ないと聞いています。

入塾理由 中学受験の為に小学生から通っていました。その後も同じ塾に通っていました。

良いところや要望 しっかり指導していただきました。本人も続けることに問題ありませんでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し費用が高額になってしまったが、合格するためならと即金で支払った。

講師 入試を知り尽くしているので、解法が親の私からみてもわかりやすく丁寧であった。

カリキュラム 自分で授業の再生速度やペースを決めることができ、みだのない高速学習を実現することができた。

塾の周りの環境 交通において、天王寺に校舎があるため通いやすい。また近隣には飲食店も多く、小腹が空いた時や1日塾に籠る際も心配ない。

塾内の環境 隅々まで丁寧に掃除してくれていた。おかげで快適な学習環境になったと考えている。

入塾理由 担任の熱意が息子のやる気を駆り立てた。得意教科がドンドン伸びていった。

良いところや要望 立地が全てを物語っている。授業はどこも同じものを配信しているので、あべのハルカスという圧倒的勝者感が勉強へのモチベーションとなった。

総合評価 子供の心に火をつけたという点では、親子関係では限界があるのでとても助かった。どんどん成功体験を積んでほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いが、成果は出してくれる。周りと比べてもとても高い訳では無いためいいかなと感じた。

講師 どの先生も丁寧で優しくて分からないところを突き詰められてとても良かった。

カリキュラム 比較的わかりやすい資料で、学校の勉強ともよくリンクしてて良かった。

塾の周りの環境 周りや生徒も非常に行儀がよくて治安は大変良かったと思う。まわりが悪いと引っ張られやすいし、安心して任せることが出来た。

塾内の環境 駅からは近いがそこまでおとは気にならない。集中しやすい環境だったと思う。

入塾理由 先生が丁寧に説明してくれる。説明会の時点で丁寧に対応してくれたため、任せてもいいと思えた。

良いところや要望 丁寧な対応でとてもいいと思う。一人一人にあった勉強をモットーに教えてくださるので、苦手な子でも対策しやすい。

総合評価 施設が少し古く広いとは言えない。でも、とても汚い感じでは無いから可もなく不可もなくというイメージ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の料金に夏期講習に別途かかるなど負担は大きかったが、ほぼ年中無休で朝から晩まで通える自習室の開放があったので本人の勉強スタイルに合っており、費用をかけてよかったと思う。

講師 実際に進学したい大学の講師の方が多く、年齢も近いので話しやすく、大学のイメージもわきやすかったようです。

カリキュラム 塾のテキスト以外に、本人の弱いところの参考書などを選定してくれ、スケジュールに組み込んでくれました。

塾の周りの環境 自転車で自宅から5分ほどの位置。駐輪場も多い。
地下鉄から雨に濡れずに通える建物で、建物内にスーパーもあり、自習室で食べる食事など買い物もしやすい。

塾内の環境 そこまで広い塾ではなさそうだったが、仕切りなどで工夫されており、集中できる環境だったようです。

入塾理由 家から近く、本人に合った勉強計画を個別に毎週立ててくれたので。映像授業で自分のペースで勉強でき、確認テストの回数も多かったのでよかったようです。

定期テスト テストの分野の講義を毎週のスケジュールに組み込んでくれたので、効率よくテスト勉強ができたようです。

宿題 学校の行事などが重なると、映像授業がたまったりこなすのが大変そうな時もあった。
そんな時も毎週予定を立ててもらえるので、相談して調整していたように思う。

家庭でのサポート 夏期講習の説明に行き、必要そうな授業を一生に考えることができた。
自習室を含め一日塾にこもることが多かったので、お弁当やおやつなど、栄養面を考えて食事を持たせていた。

良いところや要望 本人と講師の方はSlack、保護者とはLINEで繋がっており、連絡が取りやすかった。

その他気づいたこと、感じたこと 関関同立に特化している塾で、レベルも似ている友達が集まっているところがいい刺激になりよかったと思う。

総合評価 進捗を本人に合わせてくれ、学校の授業だけでなく模試にも役だった。結局指定校推薦で決まったが、志望理由書の書き方も熱心に教えてくれたようで感謝している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前通っていた別の塾と比較してもあまり違いは内容に思います。天王寺的に近いため通いやすく、その点を踏まえると良心的だと思います。

講師 他の塾では講師と波長が合わず通いにくくなったことがあるが、フレンドリーな環境があっていた。

カリキュラム 資料や問題集が使いやすく、家での学習に役立った。学校で使用しているテキストをそのまま使えたようです。

塾の周りの環境 天王寺駅からかなり近いため、授業だけでなく自習室の利用も手軽にすることができたようです。勉強の合間にリフレッシュすることもできたようです。

塾内の環境 教室内は良いが、自習室前の廊下が騒がしいようだった。保育園のようなものが同じフロアにあり、時間が重なると声が気になるようです。

入塾理由 知り合いから塾について教えてもらい、立地と環境の良さが決め手になりました。

良いところや要望 先生との距離が近く、相談しやすい環境が良い。定期的な面談があり、安心感にも繋がった。

総合評価 自習室の利用が主だったが、受験前に長い時間開けてもらえて助かったようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと思いましたが それだけの価値があると思います

講師 先生は全員頭が良くてとても分かりやすい授業が多かった

カリキュラム winpassをやっていました
あまり難しい問題集ではなかったので 基礎を固められてとても良かったです

塾の周りの環境 駅からとても近くて行きやすいしとても静かでよかった
それと 何よりみんなが協力して静かにしてくれていたので とても勉強がしやすかったです

塾内の環境 とても静かで落ち着いて受けれた
生徒が静かでとても集中できた

入塾理由 友達の成績が上がっていていたからと友達がオススメしてくれたから

定期テスト あまりこれってのはなかったけど解き方を教えてくれたので点数は上がりました

宿題 宿題は普通でした
今日の授業の復習など宿題の主な内容でした
とても良かったです

家庭でのサポート 宿題が習ったところ中心だったので とても 解きやすかったし テストにも繋がりました

良いところや要望 駅から近い所これは絶対で
あとは 近くに店などが いろいろあると便利だなと思いました

総合評価 総合的に見て この塾はとても素晴らしいと思いました
大学受験する時は また行きたいと思います
講師の皆さんも優しくてとても勉強しやすい環境でした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾もそんなに変わりはないです。
設備費など取られるのも同じような感じです。

講師 教えかたがとても子供にあっていたようです。わかりやすいと言っていました。

カリキュラム 教え方がわかりやすかったので行きたいとおもいました。
家からも近いからです。

塾の周りの環境 大きい通り沿いにあるので夜でも問題なく歩けます。
家から近いので問題ないです。
駅からも近いので通いやすいと思います。

塾内の環境 どこの塾ともかわりなく清潔感があり明るい感じがしました。
特に問題はなく、良いとおもいます。

入塾理由 いくつかの塾で体験してみてここが1番合っていたからです。家からも近いからです。

良いところや要望 本人が納得して授業をうけれたら問題ないとおもいます。
自習室等使えるのでいいと思います。

総合評価 本人がわかりやすく教えてもらえて喜んでいるのでよかったです。その話を聞いてよかったとおもいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 息子にかけるお金と思っていたのですがやはり高いなと思う部分はあります

講師 優しく接してくれ間違っているところも分かりやすく教えてくれるなど工夫がすごい

カリキュラム 量が多いのはあるのですが内容的にも入試に近い問題の出し方だったのでやりやすさはあった

塾の周りの環境 人柄も良い生徒や良い先生が多いので通いやすかったです
先生も話してくれるので関わりやすい
周りが道路などで音がかなりある部分がある

塾内の環境 周りが道路でもあるので車が多かったり工事の音などがかなり大きい

入塾理由 友人が多く優しく教えて貰えると知り選んだ
結構家から近い
成績アップもわかりやすい

良いところや要望 もう少し曜日を安定させて欲しい 変えられると困る場合もあります

総合評価 先生などもよく成績アップがわかりやすいので人と競走する形で良いと思った

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

3.50点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾にも見学に行き比較しましたが、若干高めです。
ですが、通いやすさと、講師との相性でこちらに決めました。

講師 他塾にも見学に行きましたが、
体験授業の講師のレベルが全く違うというので、
こちらに決めました。
他塾では答えを確認してから対応する講師や、答えられない講師もいたそうです…
もちろんわかりやすいさ、対応の良さも決め手になりました。

カリキュラム 最後まで悩んだ他塾もあり、そちらは塾長の対応力や管理してくれそうな部分に魅力を感じました。
結局は、実際の対応してくれる講師が決め手になりました。

塾の周りの環境 駅前で、帰宅するまで明るくほどよく賑やか。
他塾も近く遅い時間帯でも学生が多くいる。
自転車置き場もある。

塾内の環境 他塾と比較して個別指導スペースが広めなので、
同じ講師から指導されている隣の生徒との距離があるので勉強しやすいらしいです。

入塾理由 他塾も見学、体験授業したが、講師が優秀で相性がよいと感じたから。

良いところや要望 授業のない日も自習スペースを使えるのが良い。
広々としているが、人が多いタイミングはどうかなと思っている。
主に大きなテーブルを共有で使用する感じ。
個別スペースが少ない。
それ以外に要望は現状では特にありません。

総合評価 通い始めでまだわかりませんが、講師との相性が決め手になり、この塾を選びました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室が3時から10時までいつでも使い放題で映像も何回も見直すことができるから

講師 日曜日は自習室が3時から6時までしか空いていないので十分な勉強ができない

カリキュラム 自分のペースでどんどんと学習を進めることができる。また何度も見直すことができる。

塾の周りの環境 家から徒歩でも10分以内に行けたことまた駅前に塾があったので最寄りの駅からもすぐ行ける。
学校帰りに寄ることができた。

塾内の環境 授業を聞く時だいたいイヤホンをつけるので自分の空間に入り込むことができる

入塾理由 映像授業なので何回も見直すことができ、完全に理解する学習法を自分からしてくれるため

良いところや要望 塾の自習室が3時から夜の遅くまで空いているので好きな時間に行って好きな時間に帰ることができる

総合評価 自習室が3時から夜の遅くまでいつでも空いているので自分の好きな時間に行くことができる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので高いとおもいます。授業形式が苦手なひとは個別指導で成績が伸びると想うし、目指している大学がそれぞれ違うので、個人のプランに合わせることができると思います。

講師 とてもフレンドリーで生徒が質問しやすい雰囲気にしてくれます。

カリキュラム 塾がおすすめする教材を使います。受験ではそれらの教材が役にたちました。

塾の周りの環境 治安は悪くありません。周りにはショッピングモールや飲食店などたくさんあるため、人通りが多く、誰かに襲われそうになるとかは無いと思います。

塾内の環境 大学受験は将来のことにかかわるのでみんな静かに勉強しています。自習スペースもあり、とても便利です。

入塾理由 行っていた塾は通学で使う駅の近くにあるため、そのまま行けるので決めました。

良いところや要望 塾では宿題をしっかりと出して下さるし、あとどんな授業をしたか先生は記録してくれます。

総合評価 講師の方が合わなくても先生を変えてもらえるので本人のやる気アップにつながると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お高めなのかなと思います。収入が少ない家庭では,少し厳しいでしょう。

講師 教えるのが上手い先生がたくさんいて、社員の方もすごく親身になってくれます。

カリキュラム 通塾することで、確実に学力は伸びていました。でも,もう少し伸びてもいいんじゃないかとも思いました。

塾の周りの環境 天王寺駅にとても近く、コンビニもすぐ近くにあるので、勉強している時に眠くなったりしたら,コーヒーを買いに行くこともできますし、マクドナルドや、スターバックスなども近くにあり、昼食を食べることもできます。

塾内の環境 椅子が少し凹んでいたりすると聞きました。塾内は授業中は、生徒と講師の話し声がしますが,勉強には支障の無い程度らしいです。

入塾理由 友人の紹介から。また、時間帯が自由に授業を入れることができるので、部活動の両立にも最適です。

定期テスト 生徒が分からない問題の質疑応答ですね。定期テストの1ヶ月前から、宿題などで,計画的に進めて下さいました、

宿題 毎日継続することができる量を程よく出されていました。また,小テストを毎回授業の最初に行うなどで、毎日勉強をしなければいけない意識を身につけることが出来たと思います。

良いところや要望 ビルの中にあるトイレも綺麗です。塾講師同士も大変仲が良く、生徒にも良い影響を与えていると思います。

総合評価 今のご時世、値段が高くなるのは仕方ありませんが,お値段がもう少し良心的なら,星4です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段を見た時は高いと思ったけど授業の質やその他AIのことなどを考えると割にあっていると思った。

講師 難易度に合わせて取る講座を決めれて、どの授業をとってもわかりやすい。映像なので分からなくなったら何回も見れるところもいい。

カリキュラム 担任の先生と話し合っていつまでにどこまで見るのかを決めることで自主的に見ていた。

塾の周りの環境 ハルカスの23階にあるので校舎がとても綺麗です。駅からも近くコンビニもすぐ行けるので塾の周りの環境はとてもいいです。

塾内の環境 いつも綺麗にされていて人が使った机はチューターさんがアルコール消毒をしています。

入塾理由 友達に勧められてお試しで行ったらチューターさんもいい人で娘も気に入っていたので入塾を決めました。

良いところや要望 先生方の人柄がよく質問などもしやすい環境にあると思います。塾の周りの環境も大変便利だと思います。

総合評価 塾に通っている人の人柄がよく自習室がとても静かで集中しやすい環境にあると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金自体は安くはないと思いますが、確実に成績は上がったし勉強する時間は増えました。

講師 先生方は比較的年齢が若いので、わからない事や進路相談など話しがしやすいです。
少し先輩と言う事で、自分の進学後のイメージを具体的に考えられる所が良かったです。

カリキュラム 個々のレベルや性格に合わせて課題を出してくれるので、無理なく勉強する習慣がつきました。

塾の周りの環境 大通り沿いにあるので夜でも明るく、人通りも多いです。
自転車で通っている子が多いので、多少自転車置き場が混み合います。塾内から自転車置き場が見える為、自転車を停めにくそうにしている子がいると、すぐに先生が出て来て手伝ってくれます。

塾内の環境 大通り沿いですが、車の音は気になりません。
塾内もとても明るく、綺麗です。

入塾理由 お友達が通っており、一緒に通う事で勉強へのモチベーションを上げてもらえればと思ったから。

良いところや要望 自習室が自由に利用でき、先生もいるので質問も可能です。
自分が通っている教科以外の質問も出来るので、とても良いと思います。

総合評価 通いやすい塾だと思います。
子供に合わせて進めてくれるので、無理がなく勉強が出来ます。
わからない所があれば自ら自習室に行くので、勉強時間が増えました。

「大阪府大阪市阿倍野区」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

177件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。