キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

16件中 116件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

16件中 116件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「京都府木津川市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校と比較すると安く個別指導の塾としては妥当な料金と思われる。

講師 入塾前の面談で大学受験についてこれからのやるべき事を明確に教えてくれた。また、相談事は都度電話をすれば面談してくれるので不安事はすぐに解消できる。

カリキュラム 担当教師の教え方がわかりやすい。教材、カリキュラムは必要参考書などアドバイスくれるのでそれを購入したり塾内の問題集などを参考に進めて行くので志望校にむけての教材、カリキュラムは的確かと思われる

塾の周りの環境 通学途中の乗り継ぎ駅で便利は良い方。ただ、田舎で本数が少なく逃すと待ち時間が長い。立地としては駅徒歩5分圏内なので良い。

塾内の環境 国道沿いだが雑音、騒音は感じない。
設備は大学受験生専用の自習室があり他の小中高生が使用できないのでかなり静かで集中して勉強できる。

入塾理由 入塾前の面談での対応
自宅からの距離
通学途中駅
自習室の使いやすさ

良いところや要望 大学受験生専用の自習室がありかなり集中して授業意外の時間でも勉強できる。また、先生に声かけもしやすくやる気のある生徒には環境の良い塾。

総合評価 これから始まる受験本番に向けてのスタートとしては心強い印象で本人にやる気にもよるがサポートは手厚くしてくれそうで期待できる。また、難関大学進学の実績もありカリキュラムも信頼できそう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマずつの単品金額があるから、授業数を増やす月、減らす月が自由に出来たから!

講師 講師が、わりとあまり話さない方が多い感じがした。

塾の周りの環境 駅から近い所にある所が多いので、選びました。

塾内の環境 塾が、狭いのか、中学生と高校生とごちゃごちゃだったからです。

良いところや要望 自由に授業を入れたり、入れなかったり、出来たから良かった!!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の塾の中では安価なほうです。
自主学習で自由に教室を使わせてくれるところは他にはありません。

講師 自主学習で自由に教室を使わせてくれ、指導してもらえるところが良いと思います。

カリキュラム 本人に合った指導をしてくれるところ。出来ないところは自主学習などで出来るところ

塾の周りの環境 少しうちからは遠いので、3にしましたが、立地は前にコンビニが有り。

塾内の環境 本人が入塾するときと退塾するときにタイムカードで親に連絡が来るところが良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 親との面談なども定期的に有り、子供の様子なども聞けて良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾との料金も比較しましたが安価なほうです。
自主学習で自由に教室を使わせてくれるところを考えるとかなり安価だと思う。

講師 何度も親との面談が有り子供の様子が聞ける点が良いと思います。年齢も若いせんせいもいる。

カリキュラム カリキュラムが本人に合ったかたちで、指導してもらえるので、良いと思います。

塾の周りの環境 塾の前にはコンビニが有り送り迎えの時に駐車出来る。うちからは少し遠い

塾内の環境 教室に入った時と、教室から出た時に親の携帯に連絡が来るのが良い

良いところや要望 タイムカード制もここしか無い。

その他気づいたこと、感じたこと 料金も比較して安価で、親との面談が多いところが良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾キャンペーン、その他キャンペーンが豊富にあり、活用しがいがあった

講師 何度が講師の変更をお願いしたが、本人曰く信頼に足る講師がいなかった

カリキュラム 苦手克服にむけ指定の教材を購入したがあまり使うことがなかっま

塾の周りの環境 歩いて3分くらいの近所に立地し、通学の際の心配はなかった。

塾内の環境 そもそも狭く講師と生徒が入り乱れており、集中できる環境だとは言えない

良いところや要望 講師、曜日、時間、体調不良等による急な休み、いろいろな事に柔軟に対応していただいた

その他気づいたこと、感じたこと 塾長には大変柔軟に臨機応変に対応していただいたがやはり結果が必須なので集中できる環境、生徒と信頼関係を築ける講師が必要。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師との人間関係、本人のやる気から察するに決して高くはなく適正な料金だといえる

講師 本人と同じ高校卒業の講師が複数名おり、コミュニケーションが取れているように感じる。

カリキュラム 面談において入塾の理由、経緯を熱心に聞いてくださり、目的に添ったカリキュラムを考えてくれている

塾の周りの環境 家から自転車で5分ほどの新興住宅地に立地し夜でもさほど心配がなく、駐車場も数台分あり雨の日の送り迎え等便利

塾内の環境 以前通っていた塾と比べて騒々しくなく、授業に集中できている。

良いところや要望 集中せずやる気が感じられない生徒もごく一部いるようで、贅沢を言えばできれば別の時間、曜日にしてほしい。

ナビ個別指導学院木津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキストは学校のものでも可能なこと。
来年度の映像授業を購入しないといけないこと。

講師 高校数学に対応できない講師を担当者講師不在時にあてがわれる。
アットホームな雰囲気。自習室が活用しやすい。

カリキュラム 春季講習は好きなだけ取れます。

塾の周りの環境 道が細いです。駐車場は徒歩数分の提携駐車場があるので懇談時は安心です。

塾内の環境 自習する子も学習する子も同じフロアなので静かに集中したい子どもにはダメかもしれないと思います。

良いところや要望 近い立場なのは良いと思います。質問もしやすいとのことです。
ハイレベルな理系科目に対応できる講師が少なそうなのが気になっています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節の講習は他校と比較すると非常にリーズナブルだと感じました。通常授業も近隣の別の個別指導塾と比較すると若干お安く設定していただいているように思います。
先生方の指導力や子どもが納得して通わせていただいていることを考えると保護者としても非常に満足しています。

講師 問題の解説だけでなく、なぜそうなるのか、根本的な理解が深まる解説をしてくださるのでわかりやすい。経験豊富なプロの教師の方に指導していただけ、講師の入れ替わりなどもないので安心しています。

カリキュラム 冬期講習から入塾させていただきました。学校の学習内容のフォローをお願いしましたので、現在は教材は学校で使用している問題集やプリントなどを使用してもらっています。塾独自の教材を使用したことがないため評価は3とさせていただきました。受講科目は希望に合わせて臨機応変に対応していただけ助かっています。

塾の周りの環境 住宅街の大通りに面していますので、わかりやすい場所にあり駐車場もあるので送迎の際も便利です。

塾内の環境 特に気になることはないと子どもから聞いています。
自習室も完備されており、これから日々の学習で活用させていただ期待と思っています。

良いところや要望 映像指導のコースもあり、単元別物やレベルに応じて必要な講義も受けられるので、個別指導と組み合わせて利用すると個々の目的にも応じて学習しやすいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 田舎なこともあり、高校受験の指導がメインで高校生は個別指導なら対応するという塾が多いなか、大学受験や高校生の学習内容にも専門的に対応してくださる塾だと感じました。

三樹学園高の原教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 少し高いかとは思いましたが、個人に合わせたカリキュラムで家庭教師をお願いする事を思えば安いのではと思います

講師 個人の学力に合わせて、苦手分野へのアドバイスやカリキュラムを取り込んで頂いて良かったです

カリキュラム 個人の学力に合わせて苦手分野へのアドバイスやカリキュラムを作成して頂き良かったです

塾の周りの環境 自宅からは徒歩では少し遠かったのですが、駐車場も広く送り迎えについては問題ありませんでした

塾内の環境 少数人数での授業であったので、静かで集中できたのではと思います

良いところや要望 少数人数での授業であり、個人に合わせた勉強の進め方ができているようでしたので良かったです

三樹学園高の原教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だったので、仕方ないのですが、少し高いように感じました。

講師 英語が苦手だったので、塾に通い始めたのでどこが苦手分野なのかいろいろ考えてくださったので。

カリキュラム 教材は、新たに買うというより学校で使ってるものや家で買った参考書を使ってくださったので。

塾の周りの環境 駅も近かったし、家からも近くて通いやすかった。近辺は、住宅地なので治安もいいと思う。

塾内の環境 教室も広くて、机も広く使えたみたいでよかったです。自習室は、なかったです。

良いところや要望 個別指導だったので、どこが苦手なのか指導して頂けたので良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 休むと振り替えてもらえるのですが、追加料金がきるので部活動用事と重なると不便だった。

数理言語教室・ば本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて高いが、子供が喜んで塾で勉強しているので、無駄な出費ではないと思う。

講師 塾の先輩からのアドバイスを聞く機会も多く、自主的に勉強する雰囲気作りが上手い。詰め込み教育ではないのが良い。

カリキュラム コロナ対策のZOOMの講義とか臨機応変に対応してくれるのでありがたい。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分と近いが、夜は電車の本数も少なく自動車での送迎も不可な点が不満。

塾内の環境 塾の中で騒ぐ者もおらず、自分の勉強に集中できる環境で、講師への質問もしやすい。

良いところや要望 大手の塾と違い小回りが利くので、自己啓発できる環境がありがたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人塾の割には良心的なお値段だと思います。が、集団塾に比べるとやはりお高いので微妙です。

講師 その日の学習内容を書いてもらいますが字が汚くて読めない時がある。伝える気があるなら、たとえ下手でも丁寧に書いてほしい。子供に聞くとわかりにくい説明の時があるみたいです。

カリキュラム 教材は学校で購入した問題集を使用して学校のカリキュラムに合わせて教えてもらえるから。

塾の周りの環境 徒歩でいける距離でコンビニも横にあり、住宅も近く治安が良い。

塾内の環境 教室はそんなに大きくなく、程よい人数で集中出来る。自習に通えるしわからないとテスト前は習っている科目以外もみてもらえる。

良いところや要望 自習には毎日無料で通うことができ、先生も常に待機されているので高校受験の時は、毎日何時間も通い、見ていただきました。全国模試などは無料で受けることができます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりの値段ですが、それを活用できるかどうかは子供たち自身だと思います

講師 若い先生方が多いですが、テスト前などはとても親身に熱心に教えていただき、よかったです

カリキュラム 教科書に沿った授業や、テスト前の集中講座など、とても役に立ちました

塾の周りの環境 駅前で通いやすく、人通りも多かったので、セキュリティー的にも安心して通うことができました

塾内の環境 自習室があったり、わからない箇所にすぐにできる環境だったりしました

良いところや要望 先生方にとても親身に指導していただき、受験前もとても心強かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生~高校生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

講師 入塾の際の面談で一度出向いただけなのてよくわかりませんが、面談での説明も丁寧でわかりやすかった。

カリキュラム 1対1が苦手なので1対3での指導は息子には集中しやすいようで良かったです。
自習室をいつでも利用できるのは魅力。

塾内の環境 静かで落ち着いて学習できる環境で良いと思う。
講師の方たちも気さくで関わりやすいようで
気軽に質問できるようで助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと 学習環境も整っているようで本人の意欲も増してきつつあります。
大学受験に向けてやる気を引き出していただき、今後もご指導お願いしたいと思います。

三樹学園高の原教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると、少し高いとは思いますが、集中して教えてくれてもらっているようなのでよいとおもいます。

講師 個人の学力に合わせた学習内容にしてくれているところがよいとおもいます

カリキュラム 個人の学力に合わせた学習内容にしてくれているようなので良いと思われます。

塾の周りの環境 自宅から近くて、送り迎えの駐車場もあるのでよいとおもいます。

塾内の環境 人数が多くなく、勉強に集中できる環境を整えてくれていると思われますのでよいとおもいます。

良いところや要望 個人の学力に合わせた学習内容にしてくれていると思うのでよいとおもいます。特に要望はありません

その他気づいたこと、感じたこと いつも熱心に教えてくださっているようなので、特になにもありません

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.50点

中学生~高校生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親身に勉強をみてもらえたので納得価格だと思います。
自習室は無料開放ですし、その時の質問にもきちんと応えてもらえます。これがありがたかったです。定期テスト前は無料で特訓授業もして頂けました。

講師 記憶に残る授業をしてもらったなという印象が強いです。それは受験にもいかせたのだと本人も話してました。また、勉強のコツなどもアドバイス頂き学校の授業では得られない勉強をできたと思ってます。個別指導の利点を十分に得られたじゅくだと思います。

カリキュラム 入塾当時はとにかく学校の成績を伸ばしていただき、目指す高校が決定後は徹底的に攻略できるよう繰り返し苦手科目の克服と得意科目の学力向上を指導頂きました。自習室完備で、自習のフォローもしっかりみてもらえたので金額面も助かりました。

塾の周りの環境 住宅地なので静かです。勉強に集中する環境だと思います。駐車場も完備されているので送迎も近隣に迷惑がかかりません。また、駅近なので部活終わり後にも授業に間に合いました。

塾内の環境 徹底的にしきられていて気が散る事なく集中して勉強できるのではないかと思います。無駄なお喋り等もなく、一人一人が真剣に取り組んでいて、負けてられない?という気にさせられたと子供も話してました。テスト前は自習室で勉強する子で溢れるそうです。

良いところや要望 先生方もとても熱心で親切で連絡もマメに頂けますし、安心して子供を任せられました。進路相談に親身になってもらえたと子供も話してました。
ただ1つだけ要望があるならば、土曜日を開けて頂けたら有り難かったなぁと思います。それだけです。

その他気づいたこと、感じたこと 一人一人の性格までも熟知して指導にあたって頂けて感謝してます。こちらにお世話になってからの成績の伸びは驚きでした。ありがとうございました。高校、大学とどちらも第一希望校に合格でき、感謝しています。

「京都府木津川市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

16件中 116件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。