キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

68件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

68件中 120件を表示(新着順)

「京都府長岡京市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高くも安くもなく、妥当だと思っています。夏期講習なども無理強いすることもないので、良かった。

講師 本人は合う、合わないで、通う心持ちが変わるタイプでした。
コーチが、穏やかで明るく、親切な方で本人にとって尊敬できる方だったため、自習にも積極的に通っていました。

カリキュラム 内容、進度などは本人にまかせていましたが、こちらの話を、よく聞いてくださいました。

塾の周りの環境 駅からすぐの場所にあったので、学校帰りなど便利でした。スーパーも近くにありましたので、治安もそれほど気にしないで帰宅できました

塾内の環境 自転車置き場は、特に設けられていないのですこし改善されるべきかと思う。

入塾理由 塾長との面談で、経験値と信頼できる人柄で、
子供を預けても良いと感じたため。

定期テスト 通常授業とは別に、テスト期間前などに対策講座を開いて頂いていました。無料でした。

良いところや要望 塾長の、力量に差があるように思われるので、
良い方に当たらないと、不信感も芽生えるかもしれない。
在籍中は、熱意も誠意もある方で、信頼していましたが、退会する時に、転勤で変わられ、次に来た方は、無愛想で、不親切で、驚きました。

総合評価 在籍中は、とても良かった。
特にコーチは息子とも、色々な話をしてくれて、信頼関係を築いてくれました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと感じたが、本人のやる気と本気度合いをみて、本人が父親とも相談の上受講を決めました。

カリキュラム 自分のペースで授業を進められること
わからないところは何度も見直したり、先生にききながら進められること

塾の周りの環境 駅から近く通いやすい。通学定期で通うことができるので経済的だった。学校と家の間にあるので、時間を有効に使える。

塾内の環境 学校よりも集中できていいと、本人が言っていました。雑音はありません。勉強したい人が集まっているようです。

入塾理由 他のきょうだいも通っていたこと
塾長との面談で本人がやる、と決めたこと
本人のやる気を持続させてくれそうだと感じたから

良いところや要望 自習室が静かで集中できると言っています。学校とは大違いだそうです。同じ思いをもってがんばる人たちがいるので、モチベーションを高く維持できるようです。

総合評価 塾の雰囲気が落ち着いていて勉強に集中しやすいところがいいと思います。靴を脱いでスリッパで受けられるところも、リラックスしやすいのかもしれません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的には相場位の価格に思う。
週2コマ受講すると入塾金が無料になるキャンペーンをしていたので、そちらについては助かりました。

講師 数学で今年から課題となった新しい分野の内容も、聞いた時には説明してもらえなかったが次回までに予習の上しっかり教えてもらえた

カリキュラム 現在は高校の副教材を元にわからない部分を指導してもらっている

塾の周りの環境 割と交通量の多い場所なので自転車利用の日は往来が若干不安。
ただわかりやすい場所にあるのと駅からは近いのでよい。

塾内の環境 教室内は少し狭いような印象を受けた。
子供は特に何も言っていないのでこのようなものなのかなとも思う。

良いところや要望 塾長の方が穏やかで話しやすいと思いました。
子供の担当の講師の方は合っているようですが、他の講師の方にも子供には慰労の気持ちを持って接していただければと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとは思いましたが内容や期間が限られている事なので妥当だとも思いました。高くても経験しておかないと不安だったので値段のことはあまり考えませんでした。

講師 毎回同じ先生だったので本当に家庭教師の先生から教わっていて、ただ場所が自宅なのか塾先なのかの違いなだけで先生ともすごく信頼関係ができて良かったです。

カリキュラム 小論文の書き方まで見てくださったり個人個人に合わせた内容で本当に良かったと思います。

塾の周りの環境 夜遅かったので迎えに行くことが多かったのですが、駅前のために駐車場がなく待機する場所がなくて困りました。

塾内の環境 フリースペースと個別学習スペースが近過ぎて(ほぼ同じ場所)集中しにくい環境であったことと、自習をしたい生徒が多いのにフリースペースが少なく、自習できない日が多かったのも残念でした。

入塾理由 個別学習の塾を何軒か体験入学させてもらった結果、塾長さんの考えや先生方の距離が一番子供に合っていたので決めました。

定期テスト 定期テストに向けての学習は軽くしかしていただいていなかったと思います。その理由は定期テスト対策に時間をかけるより受験や英検に向けて特化した内容の方が子供には必要だと判断されたからだと思います。実際、定期テストは塾で教わる必要はない状態だったので良い判断をしていただけたと思います。

宿題 無理なく進められる量と内容だったので、子供に合わせた学習であったと思います。

家庭でのサポート 説明会、体験会に一緒に行き、子供と先生と私の3人で決定しました。通い始めてからは車での送り迎えを毎回していました。

良いところや要望 欠席の連絡や遅刻の連絡がメールやラインでできたら良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 月謝という形式ではなくチケット制のような料金システムだったので消化できずに毎月貯まっていっていたので、料金が高いにも関わらず消化できないのはもったいない感覚ではありました。そもそも料金体系がわかりにくく、あまり理解できないまま続けていました。

総合評価 料金面、周囲の環境など親目線では完璧とは言えませんでしたが(どこであっても完璧なところはないと思います)、子供目線ではとても良い環境、勉強の仕方であったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的、安価な方だと思います。夏期講習など長期休み野ときは出費が大きく、負担が大きかった。

講師 学校の情報が多く持っおられ、学校に対しての対策やその時のタイミングでのアドバイスが適切でよかった。

カリキュラム 教材はその学校の学部に合わせたものを選定してもらい、個人個人にあった指導をしていただき、安心できた。

塾の周りの環境 阪急電車、長岡天神駅前で一駅だったので、便利だった。近くにはコンビニやパン屋などが多くあり休憩もし安かった。

塾内の環境 教室は人数の割に机の数が少なく、スペースも狭かった。もう少し、せめて机の数があればよかった。

入塾理由 情報が多くあって、適切な指導があったことと、都合で予定の日常の変更を気軽に行うことができた

定期テスト 定期対策は適切だったと思います。講師は不明点があればポイントをついてアドバイスしていただいた。

宿題 量は少なめで難易度は簡単だった。次の授業までにやってこなかったら、かなり怒られていたようだ。

家庭でのサポート 塾の送り迎えを常に行った。学校の受験対策やスケジュールをインターネットで調べ、予定を作成した。

良いところや要望 個人個人に対して真摯に向き合ってもらえて良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長の機嫌が良い時と悪い時があり、子供は気を使っていて、もう少しおちついてほしかった。

総合評価 自分たちには適した塾と思います。もう少し、安価だったらよかったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対1の指導なので仕方ないとは思いますが、もう少しお値段が安ければ週2回でお願いできたのになと思います

講師 通い始めた所なのでよくわからないですが、今のところ先生の説明はわかりやすい様です。

カリキュラム 他塾では教材を購入しなければいけない所もあるのですがそれがないので助かります。

塾の周りの環境 駅前なので雨の日などもバスが利用でき通いやすく、夜でも明るいので治安はいいと思います。

塾内の環境 説明にお伺いした際にはきちんと整理整頓されていて気持ちの良い環境に思いました。

良いところや要望 塾長はしっかりされていて説明などもとてもわかりやすかったです。受験に向けた苦手対策なので最後までしっかり指導していただく事を望みます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:医
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 勉強以外にも大学がどんなところかや受験の雰囲気などを知ることが出来た。

講師 勉強ばかりではなく疲れないように勉強以外の話もしてくれた。子供の話の内容に合わせてそれを上手く授業に繋げたり子供の趣味と授業を繋げたりしてくれた

カリキュラム 個人に合わせて進むので無理なく続けることが出来る。前回のところができなかった場合はそこから引き続き行ってくれるので取りこぼしがなくなっている。

塾の周りの環境 すぐそこに駅があるので交通の便は困らないしバスも通っているので子供一人でも行けるし、駐輪場もあるため自転車でも通うことが出来て便利。駐車場がないので送り迎えが少し大変になると思う。

塾内の環境 車の騒音等もなく集中出来る環境が整っていた。教室も必要以上にうるさくなかったのでよかった。

入塾理由 個別指導で現役の声を聞けるから

定期テスト テスト範囲を復習し直して苦手なところを確実に潰してくれた。また学校の教科書も豊富に取り揃えてあるので学校の範囲に沿って授業を進めてくれる。

良いところや要望 講師が一人一人丁寧に接してくれるので塾の中で友達ができやすい。

総合評価 まず成績が落ちることは無いですし、必要ならば映像授業などもあるので教材が豊富

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は成果が上がる前提で支払っていますが費用対効果がなかった。自宅で勉強するのと変わらない。

講師 学習意欲の向上、学力の向上、どちらに対してもコミットできないレベルの講師でした。

カリキュラム カリキュラムや教材については不満はありません。

塾の周りの環境 駅前にあり、明るい場所ですので夜の通塾(帰路)も安心でした。周囲の環境で気が散ることもあるようですが。

塾内の環境 子供は特に不満を漏らしてはいませんでした。

入塾理由 大学受験を控え、基礎学力の向上を目的に指導をお願いしたが成果は無かった。

定期テスト 対策はあったようですが、学力向上につながるような内容ではなかったと判断しております。

宿題 宿題は殆どなかったと思います。自宅で宿題に追われている姿は見ていません。

良いところや要望 特にありません。事務員の方は感じが良かったです。講師は残念ですが。

武田塾長岡京校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、4週間で3教科週3回でこの値段は正直高いと思う。もう少し割引の内容や額を増やしてほしい。

講師 自習中もわからないことがあれば、丁寧に教えてくれるようである。

カリキュラム 教材は市販の参考書。課題が毎週出るので、必死に勉強するようになる。成果は少しずつ出ているようだ。。

塾の周りの環境 JRの駅が近い。車がよく通るため、安全には気をつけないといけない。

塾内の環境 塾内は広くないが、よく整理整頓されている。自習室内は静かで、勉強がはかどるように思われる。

良いところや要望 家でなかなか勉強できないので、自習室が使えて、同じ目標をもった人と一緒に頑張れるのはありがたい。もう少し料金が安いと助かる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もっと高い塾もありますが、こちらも安くはないと思います。高三で個別指導だと仕方ないのかなと思います。

講師 まだ始めたばかりで指導力などはわかりませんが、とりあえず子どもが嫌がらずに通ってますので、信じてみようと思います。

カリキュラム 教材は市販の物で指定された物を購入するので、無駄がなく比較的良心的かなと思います。

塾の周りの環境 駅から近いので、遅い時間の時や天気が悪い日なども通いやすいです。

塾内の環境 子ども次第ですが、自習室というか自習スペースなので、集中出来るのか疑問はあります。

良いところや要望 アプリで塾がある日がわかるのが便利です。欠席連絡は、電話だと聞いてますが、アプリでできるならなお便利だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾よりは取るコマ数にもよりますが安いと思います。ですが夏期講習や冬季講習は、やや高めです。

講師 成績を上げれるように塾長やコーチがいろいろと相談してくれて、自分に合った勉強ができた

カリキュラム 個別塾なのでカリキュラムなどは決まってないと思います。教材なども生徒に合ったものにしてくれるのでとてもやりやすいです。

塾の周りの環境 駅が近くにあり、立地がとてもいいです。近くには、スーパーなどもあるので便利。

塾内の環境 自習室があり、静かにできるところやオープンになっているところがあるので人それぞれに合った環境が用意されていると思います。

良いところや要望 良いところはありすぎるので自分で体験などで実感してほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更がコーチと合わせたりしないといけないので難しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金がわからないが、普通だと思うが、季節毎の講習などが多く、高くなる

講師 個人の特性に合わせた指導だったが、講師によって指導力に違いがあったため。

カリキュラム 教材も個人に合わせたものや、学校の試験などに合わせて準備されたりしたため

塾の周りの環境 住宅からは少し遠かったため、送り迎えが必要だったが、駐車場がないため

塾内の環境 部屋は環境面で清潔な場所が提供されていたが、トイレは清潔感がなかったため

良いところや要望 終わりが遅くなるケースがあるが、連絡はないため、長く待たされることがあった。連絡が欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、スケジュールの変更などもっと柔軟に対応してもらいたい

個別指導WAM梅が丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾に比べたら比較的良心的な価格ではあったが、冬季講習などプラスアルファされると負担が大きかった。

講師 人見知りの我が子でも安心して教えてもらえる先生をつけていただき、出来る限り同じ先生に見ていただけることで子どもの様子を見て指導していただけたのでよかったです。

カリキュラム 子どもに合わせた教材をみんなとは別に選んでいただいたり、必要な教材を使い分けてくださった。

塾の周りの環境 自宅から少し離れた場所にあり、通うのには少し不便でありました。

塾内の環境 狭いスペースに結構な人数が出入りしているなぁと感じていました。

良いところや要望 堅苦しい雰囲気もなく、子どももすぐに打ち解けられる先生方でよかった。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更にも柔軟に対応していただき、欠席しても振替をしてくださったので助かりました。

東進衛星予備校長岡天神校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一括なので高いと感じるので契約月を考える必要がある。月換算すると、お手頃かもしれない。

講師 自分に見合った時間の使い方で勉強ができ続けやすい。自習室が充実している。

カリキュラム 講師の先生が選べるので自分に合った先生の講義が聞ける。何度も見れるので復習も自分のペースでできる。

塾の周りの環境 駅から近いので電車通学には便利。
近くにコンビニなどもありご飯も買うことができる。

塾内の環境 ある程度の広さがあり勉強しやすい環境が整っていると感じる。自習室があるのもポイント。

良いところや要望 子どもが選んでいっているのでいいと思うが、契約の際の説明が不十分な点があり、納得できず困った。

東進衛星予備校長岡天神校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 過去問題だけでもかなりの高額でどうしようかなと迷うことがあった。

講師 丁寧に指導され個別にそれぞれの実力に応じた教え方をされているところ

カリキュラム わからないところを中心にそれぞれに応じた内容をタイムリーに対応していた

塾の周りの環境 通学するのに駅から近く徒歩でかようことができた。それにより有効に活用出来た。

塾内の環境 個別になっていて自由室なども使うのにもとても使いやすくよかった。

良いところや要望 特になくこのままでも何も問題はないかと思われます。対応も良く父兄に対しても丁寧な対応でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習はとても費用がかかったので大変だった。
少し金額の相談ができたら良いと思う

講師 分かりやすい先生が多かった。
塾の方針がハッキリしていて良かった。
夏期講習等の前には三者面談をした上で契約できた

カリキュラム うちの子に合わせて色々ご配慮頂いたと感じます。
メールでの案内も細かくしてもらっていたと思います。

塾の周りの環境 近くに電車の駅、救急病院があった為に騒音は避けられなかったと思っております。

塾内の環境 駅近くなので車通りも多く、踏切の音や救急車のサイレン等の音が気になったよう。
防音できる何か有ればもっと良かったかも。

良いところや要望 LINEでの連絡ができたり、こちらからの相談にも返事を確実にしてもらえたので安心でした。

武田塾長岡京校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高校生の塾なので高いのは承知でした。
かなり家計に負担はかかりますが、本人が納得いくまで勉強できるなら妥当な料金だと思います。

講師 授業は無いが勉強の仕方を教えてくれる。ノルマを与えられるので目標がわかりやすく目の前の勉強に取り組みやすい。

カリキュラム 授業はありませんが勉強のしかた、コツを教えてくれる。ノルマがあるので目の前の黙秘に使ってコツコツと勉強を進めていける。理解できていないところはきちんとフォローもしてくれる。

塾の周りの環境 学校からは自転車で通える距離で横にはコンビニもあり便利です。

塾内の環境 本人は自習室が静かで一人一人に囲いも設けられ落ち着くのでとても気に入ってるようです。家で勉強するよりは集中できてはかどるようです。

良いところや要望 先生も細かく様子を教えてくださったり、面談などもあるので気軽に相談できるのでとても安心しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習と毎月の講習代が一気に引き落とされる為、初回は負担が大きい

講師 若い講師が多く親しみやすいようだか、親としては少し頼りないかと思ってしまう。

カリキュラム 子供に合った教材を選んでくれた。学校の課題もわからないところは教えてもらえる。

塾の周りの環境 車での送迎がしづらい。周りの道は暗くないので、自転車で通うのであれば、大丈夫。

塾内の環境 体験に行った時には、騒がしい様子はなかったが、普段の様子はわからない

良いところや要望 英語が苦手で手もつけられないのが、少しでもやる気を持てるようになればいいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通ともいます。夏季講習など長休みの講習時は料金がかさみ、やや負担が大きい。兄弟割安があるのは便利です。

講師 個人に合わせてカリキュラムを組んでもらえる、時間も融通が利く

カリキュラム 個人の目標に合わせて教材や時間をつくってくれ、納得がいくまで対応をしてくれる

塾の周りの環境 駅前に立地し、近所にコンビニやパン屋などあるため少し食べたいときに便利。駐車スペースがないため雨に日に車で行く際は止めるところに気を使います。

塾内の環境 自習室は少なく一杯なったときは手狭になります。もう少し個人阿スペースが取れるようにしてほしい。

良いところや要望 個人の予定に合わせてスケジュールを組み込んでいただけることがよいです。コロナ禍中は窓をあけるため、夏は暑く、冬は寒い

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際は、別途コマを取っていただき臨機応変に対応してもらえることがありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に他の塾と比較しても高いということはないので、特筆すべきことはない。

講師 個人の特性に合わせた指導を検討し、それに従って指導してもらえたこと。

塾の周りの環境 家からも自転車で行ける距離で、周りも比較的に明るいため安心できる

塾内の環境 特に周りがうるさいなど、問題はない。教室や設備も問題はない。

良いところや要望 ほぼ満足しているので、特に要望はないが、終わる時間が遅い時もあるのは避けたい。

「京都府長岡京市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

68件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。