キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

37件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

37件中 120件を表示(新着順)

「京都府舞鶴市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 べっだん、ほかの塾と比べたわけもないので特に
高いのか安いと言う意識はありません。

講師 本人いわく、担当の先生が喋りやすくて気に入ってました。教えかたも丁寧わかりやすいと言ってました。

カリキュラム 特に、希望なとはなかかったので、本人の意思で、夏期講習とか入試講習とかには参加しませんでした。

塾の周りの環境 電車通学をしていたので、最寄り駅前にあってとても便利でした。ただ、車で迎えに行くときに駐車スペースが少なかったのでもう少しあれば助かりました。

塾内の環境 教室内のスペースも十分あり、圧迫感もなく勉強しやすい環境だったみたいです。

入塾理由 立地条件と口コミで決めました、個人指導でわかりやすくて良いと聞きました。

定期テスト 定期テスト対策として、特に講習が変わったわけぇはないが、ポイントを教えて貰って役にたったと言ってました。

宿題 余り宿題とかは、多くなく、本人は、クラブ活動で硬式野球部だったので時間的に良かったみたいです。

家庭でのサポート 塾の送り迎えぐらいが主なサポートでした。後は三者面談ぐらいでした。

総合評価 個人指導ということで本人に合わせて指導して貰えるのでわかりやすいと言ってました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)
学部・学科:機械・材料系
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については周りの塾と比べても適正価格だと思います。季節ごとの講習費用、設備費用など別途かかりますが個別指導塾なのでこれくらいかかると思います。

講師 生徒一人一人に対して、丁寧に指導してくれ、その子のレベルに合わせたテキストからやるので良かったです。

カリキュラム 学校の試験対策、高校受験に向けた対策をしっかりとやってくれるのでとても助かりました。

塾の周りの環境 駅からも近く、周辺には飲食店もあるので便利だと思います。ただ駐車スペースはないので車での送り迎えは時間によっては混雑する場合があります。

塾内の環境 教室は広くもなく狭くもない感じです。自習スペースがあり生徒であれば自由に使っていいので時間があるときには使っていました。

入塾理由 何件か塾の体験学習に参加したなかで本人が一番良いとのことだったのでこの塾を選びました。また、個別指導ということもあり生徒一人一人のレベルに合わせた指導なので本人も気負いすることなく学習に取り組めたと思います。

定期テスト 定期テスト対策は学校で習うことを基本に進めてくれ、さらに個人のレベルに合わせた対策をしてくれました。

宿題 とくに宿題の量の多さや難易度が高いようには感じませんでした。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、定期的にある三者懇談で先生と子供の考えを話し合い、目標に向かっての方向性を決めたりした。

良いところや要望 特に不満なところはありません。あえていうなら駐車スペースがないところですが許容範囲内なので問題ないです

総合評価 個別指導塾なので料金については一般的な塾に比べて高くなりますが子供の性格などを考えるとこの塾を選んで正解でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

4.25点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通くらいだと思う。

講師 程よい距離感で接してくださるので良い

カリキュラム 学校の予習をして下さっていた。

塾の周りの環境 駅近で良い        

塾内の環境 新しく、綺麗で整頓されている。
たまに道路の騒音が気になる

入塾理由 塾長が良い雰囲気の方で、生徒が自習を自分からしに来ているのが良かった。

良いところや要望 先生が沢山いて質問しに行けるのが良い       

総合評価 非常に良い  

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だとおもいます。教材も安かったのではないかとおもいます。

講師 自由に自主勉強として通学できて、その時もわからないことはおしえてくれたりした。

カリキュラム 大学受験に応じて柔軟におしえてもらい、よかったとおもいます。

塾の周りの環境 駅近くでよかったのですが、歩道がせまかったように感じました。

塾内の環境 国道沿いなので騒音かそれなりにしました。飲食店ちかくで雑音もあった。

入塾理由 自宅近く友達などもいっていたので、評判もよかったので通いました。

定期テスト 定期テスト対策はそれほど重視してなかつわたようにおもいます。

宿題 量は子供にちょうどよかったのですが難易度も受験に応じていたようです。

家庭でのサポート 家からちかくで送迎などは、雨がふったときなどいっていました。

良いところや要望 駐車場などがあればよかったとおもいます。国道沿いなので乗り降りがふべん

その他気づいたこと、感じたこと 特に悪いてんもなくよかったとおもいます。駐車場がなかったのが残念

総合評価 総合的に志望校に入学できたのでよかったとおもいます。問題点なし

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。特に夏休みや春休み等の長期休暇講習が高く、かなり出費が嵩みます。

講師 真面目な生徒であれば、他教科のことも教えてもらえ、課題も与えてもらえるので一時伸びた時期が有ました。

カリキュラム 特に変わったことはなく、本人のやる気による部分が多い指導だと感じました。

塾の周りの環境 駅の目の前で近くに商業施設もあり、必要なものや食事はすぐできます。
交番も近くにありある程度は安心です。

塾内の環境 隣の席とパーテーションで仕切られており、個人の勉強が進みやすい環境です。

入塾理由 家から近く、同級生たちからの評判がよく、自習室も開放されていた

定期テスト テストの範囲から、教科書の重点ポイントを教えてもらっているようです。

宿題 内容は個人に合わせた内容で、難しすぎることはないと思います。

家庭でのサポート 塾の送迎や学校の成績の報告、モチベーションアップのため学校見学等に積極的に参加しました。

良いところや要望 やる気さえみせれば、適切な課題を与えられ伸びる環境になると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なのはいいのですが、良くも悪くも個人次第で進みが良くなったり悪くなったりしてしまうところが微妙な感じがします。

総合評価 やる気のある人間にはいい塾だと思います。逆にモチベーションが下がっている場合には、トコトン悪くなる可能性を感じます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お手頃な価格かと思いました。
分からない箇所は個別指導して頂けて居るようなので納得のお値段です。
長期休暇中の講習はかなり安いと思いましたがレベルはあまり高く無いので大学受験には適して居ないと判断し講習は受けて居ません。

講師 経験豊富な講師の方が授業の他にも個別に指導して下さったり相談に乗って下さるようなので現在、6年間変わらない環境でのびのびと学習出来ているようです。

カリキュラム 学校や考査に合わせての学習をして下さって居るようなので安心感は有りましたが、夏季講習等は大学受験の為の講義のみで、2、3年生が対象でしたが難関大志望だった為、一年の時から呼ばれ参加させていましたが過去問を解くのみで常に満点、時間は有り余り講師とお喋りタイムだった様で、三年になり夏季講習は参加しても意味が無い。と、自ら辞退していたので国立、難関私大の指導に力を入れて欲しかったです。

塾の周りの環境 交番や病院、府道の近くに有り騒音などが気になってしまう環境かと思いました。
また、建物も古いのでドアの開閉や冷暖房の効きなんかも気になる方は居られるかも知れません。

塾内の環境 長机が何列か並べられ黒板を使用した昔ながらのスタイルなので隣の席に座った方次第では机が揺れたりするのでは?と思います。

入塾理由 子供の成績は決して悪くは有りませんでしたが、仲の良い友達の保護者から子供を一緒に塾に通わせたいと誘いが有り説明会に参加し、考査前には特化した学習に惹かれ入塾を決めました。
個別指導塾にも体験に行きましたが講師のレベルが低かったので子供がのびのびと学習出来る環境を選びました。

定期テスト 定期テスト対策は有りました。学校毎に単元が違うのでソコもしっかりカバーして下さった様に思います。

宿題 宿題という課題的なものは無かったのでは無いでしょうか?子供が普段の学校での授業で解りにくいと感じた事を塾に持っていき指導して貰って居たように思います。

良いところや要望 先ず保護者との面談が有り、子のレベルに適した学校に進学出来る様に指導されるので目標が立てやすく思えたのが良い部分だと思いますが、難関大への進学実績は他の塾に比べかなり低い様に思いました。

総合評価 長く通わせるのにコスパも良く、経験豊富な講師の方がサポートして下さるので満足しています。
難関大志望の方は三年時の夏季講習は個別指導や家庭教師等の併用をされると良いのでは無いかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や受験用講習は好きなだけコマを取る事ができるので、受講しやすい反面、凄い授業料になる。

講師 結果的に希望したレベルの大学進学が出来なかったので、満足出来ていない。

塾の周りの環境 電車通学だったので、塾の通学は駅近の教室を希望していて、通いやすく良かった。お迎え用等の保護者用駐車場が2台分しかなかったのが不便でした。

塾内の環境 席に余裕があり、空いている席を自主勉強用に使えるシステムだったので、たまに利用させてもらって便利でした。

入塾理由 駅近教室だったので、通いやすかったのと、希望の時間帯を選ぶ事が出来たから。

定期テスト 受験目的だったので、定期テスト対策はありませんでした。質問には対応してくれました。 

宿題 宿題は本人のレベルに合った出題で、あまり難問は出されなかったので、それが本人のやる気にはなったようです。

家庭でのサポート 送迎は父親がメインでやっていた。塾の三者面談も両親共に参加していた。

良いところや要望 体調不良等で通えない時には、別日に変更して対応してくれました。

総合評価 色々な面で便利で利点も多かったのてすが、やはり結果が出なかったので、評価は高くない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はすごく高いと思いました。
追加料金はないようなので助かります

講師 講師の変更にもすぐ対応してもらえたので安心出来た。
進路の相談にも親身に相談にのってもらえるのでありがたいです。

カリキュラム 教材も塾で準備してもらえるので助かります。
どんな参考書使うかのアドバイスもらった

塾の周りの環境 駅近くだし学校からも近くで通いやすいです。
自転車で行けるのがいいです

塾内の環境 集中しやすい環境で勉強しやすいです。
自習出来るスペースもあるのでいいです

良いところや要望 土、日も塾を勉強出来るように開放してほしいです。連休も開放してもらえると嬉しいです

フジタ学園東舞鶴教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立専門学校
学部・学科:教育・福祉・医療

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習などは料金高めなのかなと思います。ただレベルが高いため、中には夏期講習や冬季講習のみ受講しに来られてる方もいました。

講師 とても厳しい環境下で教育を受けられたこと、周りも目的意識が同じであり学習意欲向上に繋がりました。

カリキュラム オリジナルの教材が多く活用的だと思いました。英語の授業で使うテキストがかなりレベルが高いと思うので、基礎固めから必要だと思います。

塾の周りの環境 環境的に交通が不便なところではありましたが、市内の方は比較的に通いやすいと思います。また送迎のバスなどもありましたので利用すればもっと活用的だと思います。

塾内の環境 学習意欲の高い生徒が多く、実習室もほぼ開放してくださっており学習のモチベーションを高めることができました。

良いところや要望 先生達が気さくな方が多く質問しやすいところは良い点だと考えます。また実習室がほぼ開放されており利用しやすかったです。

F-SEMI本部校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べても妥当な金額だと思う。他の講習会も相場は適正かと

講師 講師によって教え方が違うのは理解できるが、それが講師によるものなのか、塾の指導方針なのかが分からない。

カリキュラム 生徒のレベルによるクラス分けをもう少し詳細にした方が良い。学校の授業形式よりより個人をケアできる。その分授業料が高くても納得できる。

塾の周りの環境 子供の送迎は車になるが、住宅地なので気を使う。立地は仕方ないが対策は必要

塾内の環境 環境は問題ない。しかし、生徒数も多いので少人数での環境が必要と感じる

良いところや要望 長く経営されていて、様々な情報やスキルが確保されていて安心して任せられます

その他気づいたこと、感じたこと 塾なので仕方ないと思いますが、体調不良や欠席時の補講体制が充実していればベスト

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 非常に高いと思う。だから、積極的に先生に質問をして、金額分をとりもどすべき。

講師 年齢が近い先生がいたので、進路について相談しやすかった。親身になって相談に乗ってくれたので、良かった。

カリキュラム かなり簡単めな教材だったが、基礎を固めることができた。一人ひとりにあった難易度の教材を出してくれた。

塾の周りの環境 駐車場がなくて、塾の道路の前や、近くのドラッグストアで車を送迎してもらう人が多い印象。そのせいで、渋滞したりしていたので、駐車場を作るべき。

塾内の環境 机や椅子はいいものだったし、エアコンもついていて良かった。しかし、他の生徒の喋り声などはかなり聞こえたので、気になった。

良いところや要望 塾のスケジュールを紙で渡されるが、スマホなどで送って欲しいと思った。

その他気づいたこと、感じたこと 基礎を固めたい人におすすめしたい。レベルの高い人にはあまりおすすめしない。

フジタ学園東舞鶴教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は他塾と比べて遜色なかったと思います。複数教科通塾での割引もありましたので、満足な料金でした。

講師 指導半ばで、長年お世話になっていた講師が辞めてしまい、同レベル指導可能な講師不足により、教科によっては他の予備校や家庭教師等と併用せざるを得なかった点が残念でした。

カリキュラム 特に可もなく不可もなし。印象に残っていないので、適切な回答が出来ない。

塾の周りの環境 自宅に近い教室での指導が対応なかった為に、遠い教室まで通わざるを得なかったのが大変でした。

塾内の環境 教室内の環境については、特に印象に残っていない。気になった点はなかったと思います。

良いところや要望 夏期講習や冬期講習の日程が選択の余地がなく、通塾しにくい面が多かったので、他塾のような1コマ単位で組み合わせたカリキュラムを組めるシステムになれば良いなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 他の予備校や家庭教師との併用で、結果的には国立医学部医学科に合格出来たので良かったのですが、フジタ学園自体の評価は正直高いとは言えない。

F-SEMI本部校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立専門学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 とても親身に相談にのっていただきました。
中学、高校と同じ先生に教えていただき感謝しています。

カリキュラム 夏休みの夏期講習など、家ではだらだらになるけど
規則正しく過ごせて良かったです

塾の周りの環境 送迎バスがあったので 本当に助かりました
夜遅くても安心出来ました

塾内の環境 実際の教室には入った事はないのですが
子どもから自習室とかの設備が使いやすいと聞いています

良いところや要望 二人の子どもがお世話になり私はとても感謝しています。
もちろん子ども達も 行って良かったと、言ってます

フジタ学園東舞鶴教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:医療技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。特に冬期講習・夏期講習は高く感じました。それでもみんなが受講しているので避けられない講習でした

講師 先生方はかなり熱血人が多く、考えが合う親は合うかもしれないが、多様性のある親には合わないと思う

カリキュラム 冬期講習と夏期講習があり、きちんと指導してくれる。熱血指導なので安心できる

塾の周りの環境 近くにスーパーがあり、夏期講習など一日塾にいる時は自分で昼食など買いに行けるのでお弁当を持たせる必要がなくてよい

塾内の環境 建物自体は古く感じるが、小ぎれいにされていて、駐車場も広くてよい。

良いところや要望 ついていける子供は楽しいと思うが、熱血に向いていない子供はついていきにくいと思う

ナビ個別指導学院舞鶴校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人指導のなかでは安いかもしれないが、思うほど成果が上がらないので

講師 娘が講師を信頼しており、勉強するようになってくれたので、良かった。

カリキュラム どの塾でも現在は良いカリキュラムと思うので、本人のヤル気スイッチをいかに入れるかだと思う

塾の周りの環境 家から2キロ近くあり、微妙な距離で夜間は暗いところも多いので

塾内の環境 広いスペースではあるが、多くの生徒がいてそれぞれ勉強しているので

良いところや要望 講師に対する信頼と対応が柔軟なところは大変ありがたく思っています。

ナビ個別指導学院舞鶴校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の塾なので基本的に高い料金設定と認識したが子供のやる気が出たので

講師 丁寧に分かるまで教えてくれたので、勉強に取り組め、成績も人並みまで良くなった

カリキュラム 教材は個人に合わせて選定してくれたし、自習にも対応してくれたので、勉強に取り組む姿勢が変わった

塾の周りの環境 自宅から比較的に近くではあるが、子供一人を夜間通塾させるには立地が良くない

塾内の環境 静かな環境も、少し賑やかな環境も講師の方が曜日時間で把握されていた

良いところや要望 やる気になってくれたこと。勉強をするようになったことがよかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立大学

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 個別指導のせいか割高に感じた、大学受験用のオンライン授業は内容の割に高いと思う

講師 親しみやすい講師の方が多いので、わからないことがあると教えてもらいやすかった

カリキュラム 自由に組めるのは良いけれど、たまに曖昧になっているように感じた

塾の周りの環境 駅に近いこともあるが、自宅から徒歩でもさほど時間がかからないので夜も安心して通えた

塾内の環境 個別に仕切られていたのでプライベートな空間はあったように思う

良いところや要望 講師の方は親しみやすく良い方だったようです。お世話になったと思ってます

その他気づいたこと、感じたこと 高校生になると保護者はあまり関与することが少なくなり少し不安に感じました

フジタ学園東舞鶴教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は、平均的に高いと思います。

講師 信頼できる先生が沢山いて、目指すところは、高く、それにより、本人も、理想が高く上を目指していたおかげで、大学進学できたのでよかった。

カリキュラム 沢山の教材を学校に合わせて、選定して課題を出してくれていたと思います。

塾の周りの環境 駅周辺なので、必ず、車で送らなければならないので、大変でした。バスもあるのですが、時間が少ししか出ていないのが残念でした。

塾内の環境 少し、奥まったところにあるので、教室は、狭くみえて、電車が上を通るので、雑音が多そうなのがきになりました。その分、防音のある教室だったのでは。

良いところや要望 なかなか、保護者と指導者が会う機会がないので、子供が言ってることを信じるしかないなというところが、少し不安なところですね。

その他気づいたこと、感じたこと 体調悪くて休んだら、別の日にしてくれるところは、親切なところでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別対応なので、仕方なく感じるところもありますが、月々の授業料は少々高く感じます。長期休みの夏期講習、冬季講習、春季講習が必須でプラスの出費はしんどい。せめて設備費を無しにするとかしてほしい。

講師 面談の時に相談、話しやすい講師の方で、親身になって受け答えしていただけたのが良かったです。

カリキュラム 通っている学校の授業や子供の学力の進捗状況に合わせてくれていると思います。

塾の周りの環境 駅近くで便利ですが、交通量の多い片側一車線の国道沿いで、車での送迎をするには通る道を考えないといけないので、少々不便に感じるところもあります。

塾内の環境 教室内は明るくて良い。学習スペースも、しっかり確保されているようで、勉強に集中できるのではないか。

良いところや要望 講師の方も忙しいのはわかりますが、こちらからの都合での授業をお休みする連絡を電話ですると、あまり良く思われないみたいです。LINEメインで考えるのはやめてほしい。こちらも、日中仕事をしていて都合があるのに、どうしてもの時の電話対応も快く受け入れるべきではないか。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な価格だと思いますが、もう少し安くなると教科を増やしたり、長く続けれたかもしれません。

講師 個別に苦手科目の克服方法などを熱心に指導してくれている様だった。

カリキュラム テスト前には専用のカリキュラムがあり学校に合わせた対策をとってくれている様でよかったです。

塾の周りの環境 私の職場のすぐ近くだったので送り迎えも楽で大変に助かりました。

塾内の環境 広さもちょうどよく、無駄なものはない雰囲気でした。騒音も気にならなく集中できる環境でした。

良いところや要望 授業内容だけでなく、周辺環境の整備や清掃にも注意を払われていて、好感のもてる塾です。

その他気づいたこと、感じたこと 送り迎えの時間には周辺に車が渋滞するのが気になりました。夜の時間帯なので近所の迷惑にならない対策が必要かもしれません。

「京都府舞鶴市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

37件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。