キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

148件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

148件中 120件を表示(新着順)

「愛知県刈谷市」「高校生」で絞り込みました

河合塾刈谷現役館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。
コースごとに料金があります。
夏期講習などは高めです。

講師 対面の授業形式なので映像のよりはうちの子にはあっていた。先生の当たり外れはあると思う。

カリキュラム 教材は実績もあり大学入試に出たと謳ってあるものもありよかったと思う

塾の周りの環境 移転して駅の北口になったが飲み屋などの繁華街にあるので明るいが呼び込みや客層に少し不安がありました。

塾内の環境 教室はクラスによって大きさがいろいろあるので気にならなかったです

入塾理由 昔から大学進学の実績があったから。
家から近くにあったため。

定期テスト 一応テストに合わせて休みが組まれていたと思うが学校によって日にちが合わないときもある

宿題 予習をしていき授業で解説をしてもらいもう一度いえで取り組む感じ

家庭でのサポート 終わる時間が遅くなるので送り迎えをしていました。
説明会の参加もありました。

良いところや要望 2者懇談や3者懇談などサポートしてもらえたのがよかったです。

総合評価 名前もしれた昔からある塾なので安心感がありました。
模試なども充実していました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣では他の生徒もほとんど佐鳴に通っている為通わざるを得なかった。
休みの講習が高いのは勘弁して欲しい

講師 娘たちの何が聞きたいのか分からない質問にもしっかり対応されているのは好感が持てたが、話がいつも噛み合ってないのが難点

カリキュラム 特に不満はなく、教材は充実しているとかんじた。
レベルに合わせたカリキュラムなのはとてもよい

塾の周りの環境 お迎え、送りのタイミングで佐鳴渋滞になり、雨の日などは正直苦労した
もっと駐車場を広くしてほしかった。
立地は良いと思う

塾内の環境 雑音などについては聞いていない為、特に不満はないと思われます。
少なくとも見える範囲では整理整頓されていました

入塾理由 親である私も通っていたため
生徒のやる気を出させるのが上手いと感じる為

定期テスト 定期テストごとに具体的なポイントを教えてくれており、比較的結果につながったと感じている
精度もかなり良かったと聞いている

良いところや要望 魅力的な教員が多い事がいいところだと思います。
しっかりと準備されたプロの講師だと感じており安心して子供を預けられました。

総合評価 子供の受験がうまく行ったことと、教員の方が信頼できる方たちだと感じている為、佐鳴を選んで良かったと感じていますね

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いけど、子供のやり方にあっていたから入塾した。
入塾してよかった。

講師 映像授業でわからない時は講師に聞けて指導してもらっていました。

カリキュラム 共通テスト、大学受験に向けてのオススメのカリキュラムを教えてもらった

塾の周りの環境 駅の真横だからすごく便利な場所。雨が降ってても傘無しでいけるくらいの近さ。一階にはコンビニもあってよかった。

塾内の環境 一人一人で区切られてて映像が見れてよかった。長時間勉強できた。

入塾理由 高校から近かったし、時間が決まってないから自由に行くことができた

定期テスト 受験に向けて入塾したから定期テストより受験勉強をやりました。

宿題 宿題は出されていない。受験生だったから自分なりに勉強していた。

家庭でのサポート ほとんど毎日塾に行っていたから駅に送ったらしていました。過去問印刷もしていました。

良いところや要望 先生との面談があり、受験対策をいろいろ教えてもらっていました。

その他気づいたこと、感じたこと 東進に入塾してよかったです。悪いと思ったことはありません。おすすめです。

総合評価 駅からすぐだし、自分にあった勉強ができるし、少し高いけどおすすめです。

河合塾刈谷現役館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習を受講しました。他の予備校の料金はよくわかりませんが、ほぼ同程度ではないかと思います。

塾の周りの環境 家から教室までは、わりと公共交通機関が不便のため、親に車で送迎してもらい負担をかけた。
親も働いているので、送迎時間を合わせるのが大変でした。

塾内の環境 教室は、わりと緊張感があり静かでしたが、すこし狭いような気がして負担でした。

入塾理由 有名であり友達が行っているため、及び家から通える範囲なので決めました。

定期テスト 第一志望の大学に向けての対策でした。これまでの傾向から対策重点箇所を細かく教えて頂きました。

宿題 量は普通ですが、難易度は非常に高く、ついていくのが精一杯でした。

家庭でのサポート 主として、家からの交通の便が悪いので、送迎を両親にお願いしていた。

良いところや要望 この塾に通うことで、気が引き締まり受験への高揚がさらにUPした。

その他気づいたこと、感じたこと この塾は刈谷にあり、建物も小さく、教室自体も少し狭いので窮屈に感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いとは思いますが、個別に丁寧に教えてもらうためには、必要かとも思いました。

講師 講師の先生は、優しくわかりやすく教えてくださいました。
塾長さんは、丁寧に進路相談に応じてくださいました。

塾の周りの環境 JRの駅前のため、交通の便がとても良い。
明るくて安全な感じがしました。コンビニエンスストアは、5分ぐらいのところにあり、買い物にも便利。

塾内の環境 教室が狭いため、他の人の声がよく聞こえてしまいましたが、仕方ないと思いました。

入塾理由 家から近い。個別にわかりやすく指導してくださる。進路相談に親身にのってくださる。と思ったから。

定期テスト ありました。宿題の確認。わからないところを、教えてくださいました。

宿題 宿題はありました。
量は、それほどたくさんでは、ありませんでした。

良いところや要望 駅に近いので、通塾に便利。周りが明るくて安全。
塾の予定や連絡がアプリからできるので、とても便利。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いですが、勉強を教えるだけではなく、定期的な面談なので進路の相談もできるため、いいと思います。

講師 わからない問題を教えてくれる、話しかけやすく、説明もわかりやすかったです。

カリキュラム 個人に合った授業を取ることができるため、苦手の克服に良いと思います。

塾の周りの環境 駅にとても近いため家から通う場合もとても便利です。学校からも歩いていけるため良いです。駅の反対側は比較的治安が悪目な気がします。

塾内の環境 自習室は1人1人しきりがあるため隣を気にすることなく勉強ができる環境です。

入塾理由 高校受験のため中学生から通っており、そのまま大学受験のために続けて。

良いところや要望 高校の帰りにそのまま歩いていける近さと、部活や学校の授業に合わせて、映像授業の時間を調節できるところです。

総合評価 部活をやっている子や他の習い事で忙しい子は、映像授業で柔軟に予定を組めるためとてもいいと思います。

河合塾刈谷現役館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 駅から近いが飲み屋が多く酔っ払っても多くて治安が良いとは思えない。夜遅くなるので迎えに車で行っていた

塾内の環境 空調が効いていて暑いというのはきいいたことがある

入塾理由 苦手な科目を克服するために周りの刺激を受けて効率よく学習できそうだから

定期テスト 英語はあったと思うが試験中は家で勉強することが多かったように思う

良いところや要望 家から近いので昼間は学校帰りに塾に寄ってから帰宅することができた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の料金は適正だと思います。しかし集中講義や名物講師による特別講義など、参加せざるを得ない雰囲気なので、結果、沢山の講義に参加させてしまいました、

講師 講師の方が、自身の受験勉強からの体験談を、具体的に話してくれたそうで、子どもかとても参考になったと言っていました。

カリキュラム 夏期講習に名物講師が来ることがあり、普段の講師の方とは違う授業が刺激になったそうです。

塾の周りの環境 この塾の駐車スペースが少なく、わたしを含めてほとんどの人が、路上駐車しながら子どもを待っていました。

塾内の環境 建物の中に入ると、とても静かで、勉強に集中出来そうな環境でした。

入塾理由 親戚に頭のいい子がいた。歳が3歳しか
離れておらず、家の子とよく似た感じの子が通学していたから。

定期テスト 定期テスト対策はありました。出題されやすい問題をテスト前に復習してくれたそうです。

宿題 宿題の量は過不足なかったと思います。ときどき私にアドバイスを求めてきていたので、難易度は高かったのかもしれません。

家庭でのサポート 塾の送り迎えです。あと分からない問題があったら答えを教えるのではなく、アドバイスを与えていました

良いところや要望 クラスの生徒が似たり寄ったの学習レベルらしく、ライバル意識を持って、緊張しながら受講できました。

総合評価 一流大学を目指すほどカリカリしていないけれど、仲良しクラブみたいなことはなく、緊張感を持って受講することが続けられました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬季講習は、平日毎日しっかり学習できたので、良かったとおもう

講師 とても、質問しやすく、わかりやすかった。自主学習もしっかりできた。

カリキュラム 学校の、進み具合に、合わせて指導してもらえたので良かった。悪い点は、できない子にあわせるところ

塾の周りの環境 家から近いが、あめの日は、車送迎していたのだか、駐車場が3台しかとめれない。近くに自販機がおるので、すぐに購入しにいけます

塾内の環境 先生は、よいが、大雨の時は、雨漏りすることが多々ある。

入塾理由 質問しやすく、娘にはあっていた。過去問題などをたくさん繰り返してとくことで、目標達成できた

定期テスト 定期的テスト対策は、しっかりしていただきました。過去問題を、たくさんといた。

宿題 宿題は、ほぼない。前の、授業できなかったところがたまに、宿題になる。

家庭でのサポート 送り迎え。教材がプリントなので、プリントの管理をしていました。

良いところや要望 一講義が、90分なので、集中できる。質問しやすい。テスト対策が手厚いので、内申対策になる。

その他気づいたこと、感じたこと 個人塾なので、先生がしっかり把握してくれている。とにかく質問しやすい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いけど本人のためになれば値段は気にしない
先生たちも熱心

講師 先生は若い人たちが多かったが熱心だった
家では勉強しないので塾に行って良かった

カリキュラム 全教科まんべんなく勉強ができたと思う
楽しくやれている様子だった

塾の周りの環境 車で通うにことは容易にできたと思う
渋滞をたまにしていたが気にならない
できればもっと田舎にできればいいなと思った

塾内の環境 設備は新しい様子だった
普通の教室といった雰囲気があったと思う

入塾理由 評判が良かったから
中の良い友達と一緒に始めた
夏期講習の体験があったから

定期テスト テストの点数は上がっていたという
サイシュウテキには高校も入学できた

宿題 宿題は特になかった
家では勉強しているようすはなかったからた

家庭でのサポート 家では特にサポートはしていない
本人が進んでいっていたので任せた

良いところや要望 設備は整っていた
先生たちはとても熱心だった
本人にも伝わったと追う

その他気づいたこと、感じたこと 夜遅くになるから大変だった
帰ってから風呂に入ってが大変だった

総合評価 最終的にはとても良かったと思う
本人の自主性も上がったんではないかも思う

河合塾刈谷現役館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾はどこも高いと思います。
追加でいろいろ講座を申し込みしてので高くなりました。

講師 体験をしたときに合わない講師もいたようですが、合った講師のものを受講していました。
こどもが尊敬できる人だったようで、とても良かったと思っています。

カリキュラム 本人に合わせて教材を紹介してもらえていたと思います。
季節の講習は、面談してどれを取るのがいいのか相談しながら選ぶことができました。

塾の周りの環境 駅から近いのですが、自転車や私が車で送っていくことが多かったので、、車を止めるところがなく、それは不便でした。

塾内の環境 自習室は普通の部屋で、休憩室では、他の同じ学校の人が固まってしゃべっていたので、それは心地よくなかったようです。

入塾理由 体験入学をしたときに、本人に合うと思い、あと教材がとてもよかったので、決めました。
入塾の面談のとき、親切に教えていただきました。

家庭でのサポート 面談は積極的に参加しました。
あとは、塾の講座が始まる前にお弁当を届けることもありました。

良いところや要望 大手だけあり、他の校舎の講座を受講できること我よかったです。

総合評価 本人がやる気になれば、とてもいい塾だと思います。
うちの子供は、積極的に勉強していたので、とてもおせわになりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 現在は一コマなので大した事ないが、受験までは結構かかって大変だった。
個別なので仕方ない。と思うしかない。

講師 娘が気に入った先生もいて頑張って通っていましたがコロナ時期もあり急な変更が結構あり大変だった。
嫌いだった数学も少し楽しく感じられるようになったことは良かったと思います。

カリキュラム 教材は本人に合わせて作られており良かったと思います。

塾の周りの環境 大通りに面していて交通量も多いので自転車で通わせている親としては毎回不安でした。
が、飲食店などが近くに結構あるので比較的明るくて安心していました。

塾内の環境 特に文句などは言ってませんが、暑いとか寒いとかはよく言ってましたので空調がイマイチだつたのかもしれません。

入塾理由 自転車で通えることが1番の条件で、個別なので本人の希望にもあったので決めました。

良いところや要望 悪く感じたところは特にありませんが、良いところや要望も思い浮かびません。

総合評価 高校受験の為に入塾しそれなりに頑張っていましが残念ながら第一希望の学校には入れませんでした。
なので、良くも悪くも…な感じです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間単位の金額なので足りなければ追加して授業を受けれるので良いと思う。

講師 まだ通塾し始めたばかりなのでよく分かりませんが、もし合わない講師だもしても映像授業なので変更が可能だと聞いているので良いと思う。

カリキュラム 苦手な教科を重点的に本人の希望に近いようにしてもらえる。また本人にあったレベルで授業を受けられる。特に苦手なところなどは個別でみてもらうことも出来るので大変有難いと思う。

塾の周りの環境 駅の北側は飲み屋街が多く不安だか、南側は飲み屋街ではなく、かつ徒歩3分ほどで近くて良い。

塾内の環境 本人曰くみんな集中して勉強しているので、自分も集中して出来ると言っていました。

良いところや要望 本人の希望によって教科やレベルなどカリキュラムをある程度自由に出来るところが良いと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、ほかの塾がどれくらいか分からないのですが、普通ぐらいなのかなと思いました。また、使う教材が多いほど、プラスでお金がかかります。

講師 すごくわかりやすい人いて、何度も教えてもらったり、色々なことの相談にも乗ってもらったりしました。

カリキュラム 担任の先生が、学校の成績を見ながらこう進めた方がいい、どんなことが苦手かなど、色々自分の学力に合わせた教材選びをしてくれました

塾の周りの環境 駅から近く良かったです。歩いて5分ぐらいでした。
本部校は近くにアピタがあったり、駅前にバローやコンビニなどがあるため便利ですが、高校前校はすぐ近くにはコンビニがない(少し歩かないとない)です。

塾内の環境 これはしょうがないことですが、高校前校の方の部屋は割と狭く、席がほぼ埋まっている時がありました。部活終わりの人も多いためか、空気が悪く感じる時もありました。また、大きな声で喋ってる人や目の前の机でイチャイチャしている人もいて、その時は気が散って仕方がなかったです。

良いところや要望 空気清浄機を置いて欲しいと思いました(友人とも話していました)
自分の高校出身の人やすぐ近くの高校出身の人が多いので、話がすごく合うことが多く、良かったなと思います。
テスト週間などは、生徒が沢山来るので、もう少し部屋が広いといいのになと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。料金設定はコマ数に応じていた。少し高く感じる部分もあったが個別なので仕方ないと思った

講師 学校の先輩の先生が多く話があったり分かりやすく教えてくれたり勉強への意識が上がってきた。良い先生ばかりですごく良かった

カリキュラム プリントをして問題をとかしてくれたり子供にあったテキストを選んでくれていたので助かりました。

塾の周りの環境 集まりやすい位置にあり送り迎えも楽に送ることが出来ました。自転車でも行ける距離でした

塾内の環境 人数が多いので賑やか気がして勉強に集中出来にくい環境ではあったと思います。

良いところや要望 毎週塾があったり部活や学校行事などに考慮して予定を組んでくれていて助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、たまに講師が変わったりして緊張する子なので大変だと言っていたので事前に伝えて欲しいと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

高校生 TOEIC/TOEFL受験

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

TOEIC/TOEFL受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いなという印象でした。みんなが入りやすくするにはもう少し値段を下げてもいいのかなと思いました。

講師 対応が丁寧でかつ分かりやすい指導でした。学校での成績も格段と上がり周りと差をつけれたのが本当によかった。

カリキュラム 大学進学に向けたカリキュラムを積極的に取り入れており、その子にあった学習方法を提供してくださりました。

塾の周りの環境 雑居ビルが立ち並ぶところで、人通りも多く少々治安が悪かったですが、交通の便はよかったです。

塾内の環境 とてもいい環境でしたが、個人で勉強できるスペースをもう少しとってほしいなとおもいました。特に夏の夏期講習は人数制限がありました。

良いところや要望 先生方の熱烈なご指導が素晴らしかったです。生徒一人一人に親身になって教えてくださる姿が印象的でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思う。高校3年生だと、どこも高いとは思うが。夏期講習でお金がかかることは最後と言われたが、AI診断のプログラムがあるとか、後出しされたのは、困る。

講師 プロの映像授業が見れるので、わかりやすく面白い。映像授業だと、寝てしまう時もあるが、何度でも見直しできる点がよかった。

カリキュラム 少しお値段が高いと思う。後出しのように、プランが出てくるので、申し込みしたほうがいいのではと思う。

塾の周りの環境 通学路の途中の駅だが、徒歩数分で行けるのがよかった。すぐ近くにコンビニやスーパーがあったので、軽食がとれた。

塾内の環境 パーテーションで仕切られた席が多数あったので、いつ行っても座ることができたのはよかった。たまに、うるさくしてる学生がいたのは残念。

良いところや要望 進路のことはすべて子供と塾長が相談して、決めていったので、親と面談がなかったのは、よかったような、ちゃんと話を聞きたかったような。入塾を決めたのも、申込も子供本人がやったので、頼もしくなったと思う、

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍だったので、自宅でも映像授業が見れたことが本当によかったと思う。
講師による授業ではないので、振替の心配とか、必ずその曜日時間にという必要がないのは、よかった。自分のペースで勉強できた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は入塾時に大金を一括で支払うので少し抵抗があるかもしれません。ただ自分の必要に応じたコマだけをとることで安くすることもできます。

講師 部活をやりながらでも自宅で受講することが出来るので無理せずに自分の時間で勉強することができるから。

カリキュラム 映像授業だけど質問が要らないくらい先生の授業の質が高く、分からないところがなくなります。たまに公開授業で先生が直接校舎にきて授業してくれて、緊張感を持って授業に取り組めます。

塾の周りの環境 駅から徒歩1分の所にあって、部活帰りでも無理なく通うことができます。また、僕の校舎以外でも大抵は駅のすぐ近くにあるので電車通学の人にもピッタリです。

塾内の環境 時々雑音は聞こえますが、普通は雑音も特になく勉強に集中して取り組めます。

良いところや要望 MSG東進生は自分の所属校舎でなくても違う校舎で受けることができるので、普段は違う校舎の友達と一緒に勉強することができます。

河合塾刈谷現役館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾との料金比較はしていないが、夏期講習、冬季講習は別料金で負担は大きい。

講師 質問に対し、的確な回答が得られる。
また、アドバイスもしてもらえる。

カリキュラム 志望大学にそったカリキュラムで夏期講習、冬季講習を実施してくれている。

塾の周りの環境 駅近で通いやすい反面、周りは繁華街で賑やかであり
受験生にとっては気が散ってしまわないか心配。

塾内の環境 冷暖房完備で建物も新しく、清潔感があり。
感染症対策もしっかりできている。

良いところや要望 勉強する環境が整備されており、周りにも触発され、自分もがんばれるのは良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾との比較はできないが、前払いで、分割もできるが、一度に払うには負担が大きい

講師 月に一度の面接があり、それぞれに合った学習の計画や教材を提供してくれる。

カリキュラム 苦手なもの、苦手な単元の教材提供や、見合った参考書を教えてくれる

塾の周りの環境 駅近なため、学校帰りでも通いやすい。
送迎のための駐車場もある。

塾内の環境 電車の近くのため、うるさくないかと思うが、特に気にならず、集中できる環境作りがされている

良いところや要望 メールの返信も早く、面談にて子供とのコミュニケーションもとれており、安心して子供を預けられた。明るい場所のため、環境の不安もない。

「愛知県刈谷市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

148件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。