キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

68件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

68件中 120件を表示(新着順)

「静岡県磐田市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本料金に加えて、何かと追加料金が発生していったので高いと感じた。

塾の周りの環境 学校と駅の間にあるし、駅から徒歩圏内のため休みの日に電車で行くのにはアクセスが良かったです。駐車場は有料でした。

塾内の環境 周りの生徒も集中して学習していたようです。

入塾理由 こどもが見学に行き気に入ったため、こどもの意見のみできめた。

宿題 宿題があるとかは聞いたことがありません。本人のペースですすめていくかんじでしょうか。

家庭でのサポート 説明を聞きに行ったり、参加できなかった説明会をネットで動画としてみました。

良いところや要望 良く言えばですが、本人のペースでできる自由なところでしょうか。

総合評価 家のこどもにはあわなかったとおもいます。成果がありませんでした。

河合塾マナビス磐田駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生~高校生 英検受験

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

英検受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の大手の塾に比べれば個別指導の塾では平均的な金額だとおもいます。

講師 子どもにあった先生を選んでくれて、指導内容も合わせてくれます。

カリキュラム 学校の授業にあわせたり、検定対策をしてくれたりと幅広く対応してくれる

塾の周りの環境 駅が近くて、電車、バスで通いやすいです。
夏期講習、冬季講習など自分で行けたので助かりました。コンビニも近くにあり助かりました。

塾内の環境 新しい校舎なのでトイレもきれいで使いやすいです。
教室も明るく勉強しやすいです。

入塾理由 自宅から近いことと、友人の紹介で体験授業をしたり話を聞いてきめました。

定期テスト 週末にテスト前勉強会を開いてくれてプリントで対策をしてくれたり勉強する場所、時間を提供してくれます。

宿題 個人の状況に合わせて宿題をだしてくれるので部活と両立しやすいです。

家庭でのサポート 塾の送迎や、受験説明会、夏期講習の参加申し込みなど参加しました。

良いところや要望 ラインで連絡をとれたり、お知らせ、塾の予定、授業内容をアプリで確認できるので便利です。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の送迎するための駐車場スペースがないので駅のロータリーで待っているので雨の日は子ども2大変そうです。

総合評価 個別指導、集団指導ともにあり受験対策の講習もあり小学生~高校生まで通いやすいと思います。

秀英予備校磐田本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾と比較したけど、同じくらいだったから。何かとお金が加算されていた感じがした。

講師 先生方は熱心に指導してくれていたから。子どもも嫌がらずに通っていたから。

カリキュラム 学校の授業についていけていたのでよかったと思う。先生に質問も出来ていた。

塾の周りの環境 駐車場が狭いので、送り迎えが大変だった。大通りの近くでもあったので、危ないと思った。塾とは違う駐車場に停めている人もいた。

塾内の環境 冷房が効きすぎていて寒いと言い、子どもは、夏でも長袖を着ていた。

入塾理由 子どもから塾に通いたいと言ってきたから。周りがみんな塾に通っていたから。

定期テスト 定期テスト前にはテスト対策を行なってくれていたが、テスト前日に塾があり、大変そうだった。

宿題 宿題の量はしっかりと把握していないが、塾の前に一生懸命やっていた。

家庭でのサポート 家から近かったけど、女の子なので塾の送り迎えはしていた。夜遅くに帰ってくるけど、夕ご飯の準備はいていた。

良いところや要望 塾の先生は熱心だと思う。受験対策を子どもだけでなく、親にも指導してくれた。

その他気づいたこと、感じたこと コロナで休校になった時にzoomでの授業になった。その時、携帯を持たせていなかったので、親の携帯を貸して授業を受けていた。

総合評価 他の塾を知らないけど、子どもが先生方に打ち解けていたので、いい環境で勉強が出来ていたと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく何をするにもお金がかかる。しかし、自習室が無料だったり、オンラインで説明会をしてくれたりと、便利な点もいくつか。

講師 毎月子供と面談があるそうで、とても親身に寄り添ってくれていた。

カリキュラム 高校受験対策としては、テキストがたくさん配られるためかなり助けられた。

塾の周りの環境 駅や学校が近くにあるため学校から塾に行き、そのまま駅に行く、という習慣がつく。ただ、学校から少し遠いため疲れてしまって自習室で寝てしまう子が多数。

塾内の環境 たまにバイクなどの音が気になるが、問題ない。高校一年生は4階まで階段で登らないといけなくてそこまででへとへとになってしまうそう。

入塾理由 評判がよく、友達や兄も通っていたため。さらに、学校から近く、すぐに行けて楽だったから。

良いところや要望 とにかく面談やオンライン説明会があることで親にも生徒にも情報共有がされていて安心できます。自習室もいつでも解放されていて、先生にも質問できて良いと思います。

総合評価 子供にとっては厳しいらしく、辞めたいという人も何人かいるらしいが、親にとっては任せられていいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 模試をするにもお金が必要になるので模試とかも有料な割には少し高いと思います。

講師 子供の気持ちもよく考えて面談とかもしてくれて、とてもいいと思います。とにかく勉強しろとかじゃなく、勉強嫌なのはわかるけど塾の後にちょっとだけやったことを復習しようなどと言ってくれます。

カリキュラム ワークの内容が良くて子供は授業はとてもわかりやすいと言っていました。

塾の周りの環境 家から自転車で通える距離にあり、治安も普通にいいです。交通面や立地において特に不便はありませんし、駅も近くにあるので部活でどこかに行ったあとについでにちょっとよるとかもできるのでいいです。

塾内の環境 自習室はかなり静かで勉強がしやすいらしいです。特に雑音などもありません。

入塾理由 子供が受験を頑張りたいからと宿題などが多いと聞く厳しめの塾の佐鳴予備校に入りたいと言ってきたから

良いところや要望 厳しいけど子供の気持ちもしっかり考えていて、将来のこと、進学について重視して指導してるところがいいとおもいます。

総合評価 進学をするのにとても最適で定期テストだけじゃなくしっかりあとのことを考えて教育してるのがとてもいいと思います。

カワイ塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高いとは思いましたが、大手の塾なので、しょうがないのかなと思いました。

講師 大手なので、個人の相談などもう少し手厚くしていただけたらなと思いました。

カリキュラム 授業内容、進度、教材などのカリキュラムは、流石大手塾だなと思いました。

塾の周りの環境 車の通りも多く、交通事故が心配でしたが、大通りを通っていた為、夜道も安全に通うことができました。

塾内の環境 塾内環境設備は、綺麗に掃除もされており、雑音も少なかった様で、よく自習をして、はかどっていた様子でした。
良い環境でした。

入塾理由 たくさんの情報の中、情報対策傾向が大手塾だと、わかりやすく安心だから

良いところや要望 一人一人 生徒の相談に寄り添って、伸ばしていただけたらなと思いました。

総合評価 本人は、2次試験対策に力を入れており、共通テスト対策をもっとしっかりしてもらいかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像授業を回数無制限で受講しているので年単位の一括で支払っている。
たくさん受講すれば格安にはなる。テキスト代は別途必要となる。

講師 生徒によっては映像授業をたくさん受けずに自習で勧めている人もいる。
ひとりひとりの学習の様子などを見ているとは言えない。映像授業の進度のみで、学習できているか判断している。

カリキュラム 教材はカウンセリングで決めていくが、もうすでに学習を自分で終えているところもやるように言われたので、無駄に感じた

塾の周りの環境 JRの駅からも近い。学校からも徒歩圏内で、帰宅途中に寄ることができて便利。
駐車場がないため、面談時は周辺の有料駐車場に止めなければならない。
送迎のときは、大渋滞が生じる。

塾内の環境 教室はキレイにしており、清潔である。
夕方になると西日があたって、暑くなることが多い

入塾理由 中等部から通塾しており、当時の教室長から高校内容の先取りを勧められたため

定期テスト 定期テスト対策は1年時はプリントを配布してくれた。2年生になるとなくなった、

宿題 宿題はない。復習も自主的にやるだけ。単語のテストは自分で言えばプリントがもらえます。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、講座の申し込みをしました。また、インターネット等での情報収集も行いました

総合評価 映像授業を見ているだけなのに高い。質問したくても、先生が答えられない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週2回に加え、必要に応じて夏季講習や冬季講習など選択でき、自習室も利用できるため。

講師 本人のレベルに合わせた指導が行われており、面談でも現在の実力を正確に評価してくれるため。

塾内の環境 自習室も完備されており、特段問題ないと思われる。

入塾理由 個別指導で教師との相性も良く、分かりやすい指導であったため。

宿題 本人の実力に見合った課題のようなので、問題ないと思われる。

家庭でのサポート 3者面談などで成績や課題がフィードバックされており、その目標を共有した。

良いところや要望 カリキュラムの詳細が把握できないため、子供のスケジュールが把握できない。親にもメール等で予定をリマインドしてほしい。

総合評価 今のところ、子供の目標達成のためのフォローが確実にできているので概ね満足しております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生のランクによって
料金が違うが もう少し
良心的な料金でもいいかなと思う

講師 親身になって指導してくれていると
子供が言っていたので 悪い印象はありません

カリキュラム 苦手教科に対して
カリキュラムを組んで頂き
望んでいるため 良い印象を持っています

塾の周りの環境 公共機関の便はよいが
塾独自の駐車スペースが
ないのが 少し不満

塾内の環境 特に 塾内の環境については
雑音も少なく 集中して学習できていると
思われます

良いところや要望 交通の便はとても良い 立地環境
送迎の専用スペースがあったら
いいなと思う

ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾なのでこれぐらいの金額かなーと。教材費があまりかからなかったのでよかったです。

講師 わからないところや、苦手なところをゆっくり教えてくださる方針だったみたいなので良かったです。

カリキュラム 基本的に学校のテキストを利用する為、教材費があまりかからなくて良かったです。

塾の周りの環境 駅からも近く、送り迎えが不要だった為すごく良かったです。人通りも多かった為安心でした。

塾内の環境 いつも清潔に保たれているイメージです。部屋も明るく静かで勉強しやすい環境だったと思います。

良いところや要望 いいところは上記の通りです。要望はエアコンが少し効きが弱かったようなので温度調節を徹底してより勉強しやすい環境にしてあげた方が良いのではと思います。

河合塾マナビス磐田駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結構高いけど見なかった授業の分を次の受 授業と差し替えが効く。

講師 人によるが、わかりやすい人はわかりやすい。
話しやすい。

カリキュラム 科目によって結構変わる。一応その授業の先生が合わなかったら他の人にも変えてもらえる。

塾の周りの環境 匂いが少し気になる、あと虫も多い。駅から遠いが、周りに小学校やスーパーが多く治安はとても良い。

塾内の環境 静かで集中しやすいが、下の階に小中学生の部屋があるのでその授業がある日は騒がしい。
たまに他の人が話していて少しうるさい。

良いところや要望 相談にすぐに乗ってもらえるところが良い。
虫を退治して欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

1.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い!本当に高い!他と比べるとすごく高いと思う。もっと安くできないものか。

講師 講座の料金が非常に高く、積極的に取れるような家計状況ではなかったので十分にできなかった。ただ、無理な勧誘などはない。

カリキュラム 全体的に高いが、授業の質は間違いなくトップレベルでわかりやすい。

塾の周りの環境 駅に近く、コンビニがあって食べ物には困らない。

塾内の環境 駅に近いのでうるさい。集中できない。人が多すぎて自習室の席を探すのが大変。

良いところや要望 講座の料金を安くしていただきたい、、、換気をすると周りの音が気になるので対策をして欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入校検討の際、同規模の他社予備校に通っている方のお話を聞いたりしたのですが、ほぼ同額だとわかり、
高額な事は変わらないな、と感じました。

講師 子供からは特に不満を聞いたこともないので、特に問題もなかったのだと思います。映像授業で、直接講師の授業があるわけではありません。

カリキュラム 特に悪いということも感じられませんでした。他社予備校の指導がわからないので、どちらとも言えません。

塾の周りの環境 立地については駅から近く、どの学校に通っていても下校後通い易いと思います。ただ、曜日と時間帯によっては、同じ道沿いにある他社予備校(小中学校向)の送迎の渋滞に巻き込まれるため、気を付ける必要があります。

塾内の環境 使用したい席が空いていない時などを除けば、快適に学習できる環境のようです。

良いところや要望 駅に近いため学校帰りに直接通い易いこと、確実に通っているかどうか保護者に通知がくるシステムで安心でした。親としては、そういった事はメリットがありました。

その他気づいたこと、感じたこと 駅前ということはメリットもありますが、夜遅くですと治安の面が心配ではあるので、帰りが遅くなる日はお迎えは必要だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の大手予備校と比較しても、その位の料金のようでしたので。安くはないですが、仕方ないと思います。

カリキュラム 大手予備校なので、それなりのノウハウがあり、
受験までのスケジュールを的確に提示していただけていたと思います。

塾の周りの環境 駅から徒歩圏内なので、立地は非常に良いです。ただ、夜の飲食店に囲まれている環境なので、帰宅時間帯は酔っぱらいに絡まれるなど気を付けないといけません。

塾内の環境 清潔に保たれているようでしたので。同じ建物内に
市の運営する自習室もあるのですが、その時々の都合によって(座りたい席が空いてないとか)、そこと行き来する人などもいたようです。

良いところや要望 立地はとても良いです。送迎の事を考えた時、一番ここが良かったので入校しました。改善できればと思う事はありましたが、現実には難しいことですので、どうしようもないでしょう、駅前なので、子供が怖い思いをすることがありました。

その他気づいたこと、感じたこと 同じ建物内に市の運営する自習室もあるというのは
立地のメリットがあったと思います。気分的に場所を移動して戻って勉強するというのが、簡単なので。

河合塾マナビス磐田駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めに感じます。月謝ではなく受講するコマ数を一括で払うからかもしれません。

講師 受講スケジュールを組んでくれる。
今はインプットをしているが、アウトプットがちゃんとできるか不安。

カリキュラム スケジュールを組んでくれる。受講後、理解度チェックをしてくれる。

塾の周りの環境 学校から近いが、それ以外は特に可もなく不可もなくといった感じ。

塾内の環境 受付が1階、受講する教室は2階。2階の環境は見たことがないが、1階に関しては整理整頓されているように見える。

良いところや要望 インプットしてしっかりアウトプットできるようなカリキュラム等を組んでほしい

その他気づいたこと、感じたこと 教室に行けないときは、オンライン受講できるので便利だと思う。

河合塾マナビス磐田駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供のやる気を尊重するととても大きな金額になってしまい、こんなに出費するとは正直思っていなかったです。
金額が大きいのでその場で決めずに一度家でで検討する時間をすすめてくれるとよかったです。

講師 東大卒の先生からわからないところを理解できるまで教えていただいてわかりやすかった。

カリキュラム 自分の進路に合わせて時間や講習の難易度を考えていただけてよかったです。

塾の周りの環境 学校からは近いが自宅からは電車を使って移動後少し歩かなければいけないので、毎日通うとなると少し大変な気がする。

塾内の環境 雑音などなく静かな環境で集中して授業を受けることができると思います。

良いところや要望 以前入っていた塾よりも映像授業の内容が分かりやすく、またわからないところはすぐに先生に教えていただけるので、わからないままになることがなくて良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業のコマ数を増やせば
お値段も高くなるので
大変でした。夏期講習や冬季講習も
恐ろしい金額でした。

講師 講師はパソコンの中なので
質問はもちろん出来ず
自分次第だと思いました。
子どもには合っていたようです。

カリキュラム 子どものでき次第で
学習増やしていく程
料金もかかるので
適度なところで予定組んでました。

塾の周りの環境 駅近で明るく自転車でも
行ける範囲でした。
塾の下の階でフリーに勉強出来る
スペースがありそこも利用してました。

塾内の環境 環境は良いですが
塾は狭かったです。
個人で勉強していくスタイルで
仕切りも付いていて
本人的には問題無さそうでした。

良いところや要望 良いところは子どもの勉強スタイルに
あってあたところです。
集中できて勉強しやすい環境で
毎日、通ってました。

その他気づいたこと、感じたこと 三者面談がありましたが
何故かとても緊張して
自分が疲れてしまいました。
子どもは特に無く、気にいってました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ということもあり料金は高めです。
が、全教科ではなく、苦手教科だけなら妥当なところだと思います。

講師 自習室にいるときにも質問を受けたり、解説をしてくれたりと、頼りにしています。授業では時間変更があったときにも、ほぼ同じ講師が担当してくれるので安心していました。

カリキュラム 季節講習は子どもの学力に応じ、復習や応用を組み入れてくれるので苦手克服には良かったです。
教材も個人に合ったものを用意されるので、同じ学年の子でも内容が違ったようです。

塾の周りの環境 自宅から自転車で5分程の所にあるので子ども自身で通えるのが良かったです。国道に面しているので交通量が多く駐車場も少ないので、車での送迎は軽自動車でないと自信が持てなかったです。

塾内の環境 自習室、受講室、保護者との面談室と仕切りはありますが、完全な個室になるわけではないので、面談の声が子どもたちに聞こえてしまうようです。
私は子どもたちがいない時間帯をねらって面談を希望していました。

良いところや要望 時々しか会わない保護者の顔も覚えていて「○○さんのお母さん」と声を掛けて挨拶してくれるので迎えに行く時や不審者対応の面でも安心できます。

その他気づいたこと、感じたこと 季節講習など急な時間変更があったときにも、すぐに代替え案が出され対応の早さに感謝しています。
この際もできる限り同じ講師が担当してくれるように配慮されています。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

1.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の割に、得られたものは少なかった印象。
個別指導なので、そこらの塾より値段は高いです。

講師 1人の先生は良かったが、もう1人の先生にはあまりやる気を感じられ無かった。

カリキュラム 30分間タブレット学習をし、次に個別指導を受け、最後に自習を1時間やる流れ。
教材は先生が基本決めるので人それぞれだと思う。

塾の周りの環境 駅近で、アクセスは良い。しかし、塾専用の駐車場が無いので、有料の駐車場に停めなければならない。

塾内の環境 自習スペースはかなり狭め。人が多い時は、指導の声も多くなるので、静かな環境でやりたい人にはお勧めしない。

良いところや要望 トイレに換気扇を取り付けてあげて欲しい。あるなら、トイレ後に付けるなどしてあげて欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 多少、講座のまとめ割等で安くしていますが、率直に高いと感じました。

講師 まだ始めたばかりですが、受講後のテストに合格しないと次に進めないなど、必然的に実力が身につく方策は良いと思いますが、費用面は率直に高いと思います。

塾の周りの環境 学校帰りに寄れて立地は良いですが、車の送迎は駅前のため、神経を使います。

塾内の環境 特に問題なく静かで整理整頓されており、集中できる環境だと思います。

良いところや要望 合格に向けて親身にアドバイス、協力を望むとともに進捗を把握できる環境を提供してもらいたいです。

「静岡県磐田市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

68件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。