キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

42件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

42件中 120件を表示(新着順)

「長野県佐久市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 親や本人が知らないことも色々教えてくださるので助かっています

カリキュラム 全てお任せして子供を見てもらっているので、仕方ないと思っている

塾の周りの環境 自動車で送り迎えしているが駐車場がとりあえずあるので助かっています、駅の近くにあるのも送り迎えできないときに助かる

塾内の環境 先生が穏やかで子供にも合っている、色々教えてもらえるので助かっています

入塾理由 本人がいきたいと言ったので決めた、先生もぃぃので決めた
家からも近い

定期テスト 子どもの自由に勉強させてもっているようてす、学校の教材を持ち込んでいる

家庭でのサポート 送り迎えをずっとしている、長い休みも毎日送り迎えしている、、

良いところや要望 先生が穏やかで色々知っていて、子供にアドバイスしてくれて助かっています

その他気づいたこと、感じたこと 親が一人で夜勤業務があるので、子供に休みも任せているが、わかってくれている

総合評価 ここまで色々評価して、きちんと色々やってもらっていると改めて感じた

ナビ個別指導学院佐久校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医療技術
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 結果的に大学受験に合格しましたので良かったです。

塾の周りの環境 隣の敷地に牛丼屋さんはあったので、食べてから授業をうけました。バイパス沿いにありましたので、駐車場に入りやすかったです。

塾内の環境 駐車場も多くて良かったです。教室は個別指導なので狭くても良い。

入塾理由 個別指導なので個人の能力に対して指導していただきたかったので

家庭でのサポート 塾まで車で20分かかるので、送り迎えぐらいしかサポートはしてませんでした。

良いところや要望 個別指導なので、本人の苦手な分野を徹底的に指導していただけたので良かったです。

総合評価 個別指導で苦手な分野を徹底をに指導していただき、大学受験に合格しましたので良かったです。

上智英語会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適切であると思いました。その他に必要な経費があまりかからなかったので、ありがたかったです。

講師 本人の希望によりそい、親身に相談などに応じてもらったので、良かったです

カリキュラム 教材も本人に合っていたと思います。またしっかりと指導していただけました

塾の周りの環境 学校から近いため、学校帰りに寄ることができました。家からも近かったので、帰りが遅くても心配しなくても大丈夫でした

塾内の環境 本人からも特に悪いことは聞いていないので、良かったのだと思います

入塾理由 本人の希望によりでしたが、本人にも合っていると思い決めました。

家庭でのサポート 夜遅い時のみ、塾の送り迎えを行いました。説明会などはありませんでした

良いところや要望 特にありません。本人のやる気をサポートしていただいたので、感謝しております

総合評価 英語面に特化していると思います。先生に親身になってもらいありがたかったです

塾アマノ浅間教室 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年3月

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学生の時に通っていた個人経営の塾の料金と比較して、高いと感じたから。

講師 志望する大学の受験に必要な教科を一緒に確認してくれるなど、自分ごとのように色々考えてくれるところ。

カリキュラム ひとつひとつの問題について解説してくれたり、分からないところを残さないようにしてくれる授業がよかった。

塾の周りの環境 通っている学校から塾の場所まで、コンビニを経由しつつ近い距離にあるところが良い。塾の周りは、大きな道路も通っていたりと交通の便は優れているところが良い。

塾内の環境 どこもとてもきれいに整理されており、自習スペースには仕切りがあるところが良い。

入塾理由 第一志望の大学に偏差値が全然届いていないという現状をみての判断。

良いところや要望 カフェよりオシャレ、カフェよりも勉強のしやすい環境が整った自習スペースが良い。

総合評価 評価が3の料金のところを除き、すべての評価が1番高い5であったため。

塾アマノ浅間教室 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年3月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟が多い為なるべく塾代を抑えたいと考えていたところ兄弟割引を適用していただけたことや、他塾と比べても低価格だと思いました。

講師 進路について親身になって考えてくださったことや、数学の授業で先生がわかるまで教えてくださったことがありがたかったです。

カリキュラム 現代文の講座を無理のないペースで受講できるよう考えてくださったことがよかったです。

塾の周りの環境 バスで帰ることもあったため、塾がバス停の目の前にあることで時間ギリギリまで勉強できたことが良かったです。

塾内の環境 窓側の席だと午前中に強い日差しが当たったり、外の音が気になりました。
飲み物があるのが良かったです。

入塾理由 高校から通いやすい距離にあり、王手塾に比べて塾の代金も良心的であった。こちらの要望も、よく聞いて頂き、少人数の授業や映像授業も良かった為

良いところや要望 保護者も先生に、ラインを使用し相談出来るのは良かったです。
娘から、塾の自習中先生達が、誰もいない時間帯もあったと聞いたので、少し心配でした。

総合評価 色々先生方が、親身になって授業をしてくれたり、相談にのって頂き、ありがたかったです。現代文の映像授業で成績が上がりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導で、受験に向けた学習計画を提案してくれて学習へのモチベーションを高めてくれるところを希望し、他の個別指導塾も見学していましたが、料金が高く、通塾を躊躇していました。
そんな中で、こちらは希望の条件が整っていることに加え、自習なら通い放題で先生への質問もできるということで、月々出せる範囲だったため、内容と金額が合致し、決めました。

講師 子どものコミュニケーションの苦手さを汲み取り、会話のスピードを合わせていただいたこと、子どもの性格や価値観を踏まえたうえで、必要な支援を考え、親にも子どもにもわかりやすく提案してくださったことから、信頼できると感じました。会話を急かされることもなく、子どもも安心してコミュニケーションを取れていたように感じました。

カリキュラム 学校の教材も活かしながら、指導していただけて、学習計画も立てていただける点と、生徒専用の学習動画が見放題で利用できる点が有益と感じました。

塾の周りの環境 塾の建物が駅のすぐ横に立地しており、子どもが自分で通うことができる。駅も明るく、近隣に塾も多いため活気がある。

塾内の環境 仕切りのある席も用意されており、カーペット張りの静かな環境でした。広くはないが、片付いており、スペースは十分整えられている印象でした。

入塾理由 タブレット学習ではないマンツーマンの指導に加え、学習計画を立てるコーチングもセットで行っており、学習習慣づくりや学習意欲が育まれる仕組みがあるため。うちの子が求めていたスタイルだったこと、先生の雰囲気が良かったこと。費用も出せる範囲であったこと。

良いところや要望 マンツーマンで専任の講師がついてくれるため、対人コミュニケーションが苦手な子ですが、子どものペースに合わせた対応をしていただけると期待しています。子どもにとって、今後、社会に出ていくうえでも良い経験や自信になると思っています。
学習計画も、理解度や性格から導き出してくれるシステムがあり、それを講師と一緒に確認できる点は、学習を自分で進めていく意欲が育まれ、ひいては勉強の喜びも見いだせるようになるのでは、と思っています。

総合評価 講師の先生方の熱意や人柄に安心感を抱きました。
受験へ向けた知識も豊富で、情報提供もわかりやすく、親にとっても初めての子の受験で不安がありましたが、とても安心できました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科の授業があり手厚く指導して頂いたので金額の割には安いと思った。

講師 わからないところはしっかり指導頂き、わかるまで付き合ってくれたこと。

カリキュラム 受験対策に特化した内容で本人にとっては前向気に勉強に取り組めたこと。

塾の周りの環境 駅が近くにあるため、仕事などで迎えに行けなくても帰ってこれたこと。警察署が近くにあるため安心感もありました。

塾内の環境 綺麗に整理されていて、勉強に集中しやすい環境だと感じました。

入塾理由 全教科見てもらえる割には安かった。比較的、家からも近く便利だったため。

定期テスト 本人任せていた部分が多いため、具体的な内容まではわかりません

宿題 量は適切だったように思えました。難易度は良くわかりませんが、テストの点数を見れば良かったのでとおもいます

家庭でのサポート 宿送り迎えや、講習への積極的参加申し込み。苦手教科の強化依頼

良いところや要望 教室を解放していただいていたので、友だちと一緒に勉強できる環境だったこと。

その他気づいたこと、感じたこと 先生との相性が良かったのでとても積極的に取り組んでくれたのが良かったです。

総合評価 先生との距離感や、教室の適度な距離感が心地よかったと思うので、子供も勉強に積極的にがんばれたとおもいます

Qゼミ個別指導教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一対一の個別授業なので大学受験対策として普通かなと思った。季節講習も安くはないけど、普通かなと思った。

講師 本人と丁寧に向き合ってくれた。本人も先生が親身に接してくれたと言っていた。

カリキュラム 始めから決められた物ではなく、授業を進めながら本人にあった教材などを探してくれた。

塾の周りの環境 駅が近くて、大きい交差点の付近で周りが明るかったので、あまり心配しなかった。送り迎えをすることがあったので、駐車場があったらうれしかった。

塾内の環境 騒がしくはなかったようです。自習室もつかいやすかったようです。

入塾理由 講師のレベルがよさそうだったのと、交通の便が良かったことです。

定期テスト テスト対策はあったので、わからない所の質問などに当てていたようでした。

良いところや要望 授業の振り替えの対応が良かったです。定期テスト前に集中的に振り替えてもらう事もありました。

総合評価 集団授業が苦手な子だったので、先生が丁寧でわかりやすく良かった様です。

進学塾ヨダゼミ佐久教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文・文芸

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 悪いか良いかで判断するなら安い方が良いと言う事になると思うので、料金はけっこうしました。

講師 なかなかやる気が出なかったり、成績が上がらなかったりした時に相談にのってもらったりした。

塾の周りの環境 高校からの電車の途中駅から徒歩で5分以内だった。
ただ小学生の終了時間に車で行くと駐車場が混雑していた。

塾内の環境 事務所に用事があって行った時も、玄関に靴などが乱雑になっている事は無かったし、授業中の教室も講師の声しかしなかった。

良いところや要望 他の教室と掛け持ちの先生がいらっしゃるので、その場合スケジュールを知らせってもらえるとありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 トライは個別指導が売りのためなのか、
学費が想像以上に高額だった。

講師 本人の個性、不得意な点を理解し、丁寧に教えた。
こちらが当日急に休み連絡をしても、態度が変わる事はなかった。
受験前には、面接の練習などもして頂きました。

カリキュラム 大量の教材。模擬試験のプリント。
まあ料金が高いから、そんなものかと思った。

塾の周りの環境 交通の弁が今一つ。
しかし、田舎町だから仕方ないかなと感じた。

塾内の環境 トライは個別指導が売りのとうり、
雑音対策はきちんとしている。
生徒間の間隔も適切で良い。
私が見学及び、面談しに行った際も非常に静かで
皆さん集中していた。

良いところや要望 先ほど記したように、静かに集中して勉強している。
講師の印象も良い。

その他気づいたこと、感じたこと 先ほど記したように、受験の直前までサポートして頂きました。
料金が高額なのは、考え直した方が良い気がする。

塾アマノ野沢教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は対面式授業で、少人数の割に安いと思います。。また大手の進学塾よりは安いと思います。

講師 まだ入って間もないので、分からないことが多いが、講師は学生のアルバイトなどではない、ベテランの先生たちから教わっている様なので、安心感があります。

カリキュラム 数学はテキストを使用し、英語はプリントが配られている様です。
これから冬季講習が始まるので、通常授業ではない現代文などもあるので、テスト対策に期待したいです。

塾の周りの環境 学校から近く、塾のすぐ隣にコンビニがあるので立地は良いです。交通の便に関しては、最寄り駅から遠いので塾帰りはお迎えに行かなければならないのが唯一難点ですが、自宅近くにも別の教室があるそうなので、そちらへ通うのも可能で臨機応変に対応して下さいます。

塾内の環境 校舎の二階に綺麗で、WiFi完備の充実した自習室があるので、授業前などに利用しています。夕食もそちらで取れるとの事で助かります。

良いところや要望 講師の先生方がベテランのようで、安心感があります。対面授業なので、きめ細やかな指導をして下さるのては、、、と期待しています。また、塾と家庭の連絡に、LINEを導入しており、保護者の質問にもLINEで早急に返信して下さります。
要望ですが、大手の進学塾だと1年から大学受験を意識した保護者説明会や3者懇談などがありますが、そういった催しがあると助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の話によると少人数の為、丁寧に指導を受けている様です。親な要望としては、様々なレベルの学校に通う子が一緒に授業を受けているので個人個人に見合った指導を期待したいです。(テスト期間やレベルなど違うと思うので。また、どんどん宿題なども出してほしいです)

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会金が無いのは、ありがたいです。高校生ともなると、どこの塾も安くはないですね…。

講師 入ったばかりなので、よくわかりませんが、説明はうまいと思う。

カリキュラム 人気の塾のようで、空いている時間枠があまりなかった。もう少し早い時間のクラスに入れたらよかったです。

塾の周りの環境 中込駅が目の前なので、通いやすいです。車の送迎も駐車場が目の前で便利です。

塾内の環境 こちらの生徒の皆さんは、すごく頑張ってる様子でした。綺麗にしていると思います。

良いところや要望 説明を聞きにいったとき、講師の方が説得力ある話し方で、熱心さを感じ、入塾を決めました。自習室があるともっと良いと思います。

進学塾ヨダゼミ野沢北教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に通っている方から話を聞くと他より高いような気がする。

講師 講師が一人一人に声を掛けて気にかけて頂けた。英検の面接など積極的に行って頂けた。

カリキュラム 自分のペースで進められるので子供に合っていたと思います。テスト前対策もしっかり対策して頂いた。

塾の周りの環境 道のすぐなので暗くはないが、交通量が多く危ない場所にあるかもしれないが、塾から出なければ大丈夫である。

塾内の環境 同じ仲間が多いので良いが、夏季講習ぐらいから急に人数が増加して教室が狭かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金設定がわかりづらい 料金設定が高い。 途中からプランがかわり今の方がいい。

講師 柔軟に授業日を対応してくれる。 的確な指示をしてくれる。 相談しやすかった。

カリキュラム カリキュラムがわかりづらいかった。 曖昧な授業形式で良くわからない。

塾の周りの環境 駅が近いので通いやすかった。 学校帰りに寄れるのが良かった。

塾内の環境 スッキリした配置で、いつもきれいに掃除されていて、 良かった。

良いところや要望 振替等柔軟に対応してくれてありがたいです。 講師の先生がとてもいいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、高いというのが、第一印象。だが、投資対効果は十分にあった。

講師 歳の近い講師からベテラン講師まで幅広く、偏りがなく良い。

カリキュラム 過去問の傾向と対策のみならず、幅広い範囲でのカリキュラムで、良かった。

塾の周りの環境 学校からの帰りに寄ることができ、アクセスは抜群。家からも近く便利。

塾内の環境 集中できる、できないは個人の感じ方であり、環境が悪いから勉強できないはおかしい。

良いところや要望 過去の実績にあぐらをかくことなく、親身の指導はとても素晴らしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

講師 教え方もわかり易く、年齢の近い講師で良かったなぁ~と思っていましたが、講師の変更などよくあり、人によって教え方が違ったりして戸惑いもあったようです。

カリキュラム 自分が分からない箇所を聞かなかったからいけないのですが、分かっている所を教わる事が多く、分からない箇所がなかなか出来ず…ただ、分かっていても、わかり易い説明でなるほど、と思う事もいくつかあった様です。

塾の周りの環境 駅やコンビニが近く、待ち時間にコンビニで時間を潰したり、ギリギリでも走れば間に合う距離にあったので、便利でした。

塾内の環境 教室自体は狭く、全てがワンフロアーにあったのですが、皆、同じ目的なので、とても静かで、勉強するには最高の環境ではなかったかと思います。

良いところや要望 受験対策の為の受講だったので、回数が決まっていたと思うのですが、後半、体調が優れず、休みがちで余った日数は、高校入学後も受講する事が出来、得した感がありました。

進学塾ヨダゼミ佐久教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム いろいろと考えられたカリキュラムではあったと思うが、合わないと思えることも多々あり。

塾の周りの環境 物理的な周りの環境は可もなく不可もなく、ソフト面で若干の不可があったらしい。

塾内の環境 集中できるか、できないかは、個人の能力であり、特に不満はない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い気もしますが、マンツーマンなので子どもは安心して教えてもらえるようです。

講師 子どものレベルに合わせて教えてくれるので分かりやすいみたいです。

カリキュラム 自習でタブレット学習も使いこなせれば、力がつくように思います。

塾の周りの環境 駅から歩いて1分位の近さです。駐車場もあるので車での送迎も可能です。

塾内の環境 静かでいい環境だと思います。自習スペースも確保されておりいつでも自習が可能です。

良いところや要望 学校から近いので、学校帰りにそのまま塾に行けるのがいいと思います。
学校が休みの日も自習できるようにしてもらえると助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 教室長が親身になって進路相談にのってくださり助かりました。教室内も静かなので集中して学習できると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

高校生 補習

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

補習

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 定額制なので分かりやすい。教室に何度通っても同じ料金なのでたくさん通えれば割安感もある。

講師 入塾前に相談に行った時にとても親身に話を聞いてくれた。本人は「先生の説明はとてもわかりやすい」と言っている。

カリキュラム 通塾の日や時間を選べるので、本人のスケジュールや体調に合わせて無理なく通えている。

塾の周りの環境 学校や駅から近く通いやすい。通りに面しているので暗くなっても安心。

塾内の環境 どのお子さんもとても集中して勉強しているので、本人も頑張って取り組めている。

良いところや要望 高校に入学してから気が緩んでしまい
ほとんど勉強しなくなってしまったが、まつがくに通うようになってから再び勉強に対する意欲が高まってきた。子どもに合わせて指導してくださるので、無理なく通えているのが良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は1ヶ月 4週で計算されています もう少し料金が安いと週2回週3回と契約できるかと思います。
長めの時間で契約していると 30分ずつ貯金しておいてそれをテストの前に行ってくれたりします。

講師 いろいろ考えて対応してくださっている様子です

カリキュラム
本人のニーズにあわせて対応してくれます。
カリキュラムはなさそうです。

塾の周りの環境 人気が少なく夜は心配です。 車の通りが多い道路に面しコンビニエンスストアもあるのですが塾に通う時間に人が歩く 様子があまりなく 一人で通学させるには少し不安です。

塾内の環境 古いため暗い印象。 建物が古いためまた教室が2階にあるため初めて行く時は中の様子が見えないのでとても不安でした。

良いところや要望 時間内はずっと個別指導のため、自分で問題をどんどん解いて進めない人には助かります。

「長野県佐久市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

42件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。