キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

19件中 119件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

19件中 119件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「新潟県新発田市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.00点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾がいくらかかるのかわからないので、なんともよくわからない

講師 目標である高校に入学できた事と、子供が他の塾は絶対に嫌と言っているから

カリキュラム すべてお任せしているので、この事についてはいいとも悪いとも評価できない

塾の周りの環境 自宅からとても通いやすいところにあるので、子ども1人でも行こうと思えば行けるし、雨の日も送迎しやすい。

塾内の環境 みんな黙々と授業を受けていたり、自習をしているので学びやすい環境だと思う

入塾理由 チラシを見たら無料お試し期間があったので試してみることにした

定期テスト やっていただいたようなので、志望校合格という結果になったのだと思う

宿題 量も適量で子どもも不満を漏らす事なく、課題をこなしていたと思う。

良いところや要望 親切丁寧で子どもからの不満は聞こえてこない。逆に他の塾の嫌な噂を友達から聞いているらしく、他の塾には絶対行きたくないと言っている。

その他気づいたこと、感じたこと 怪我や病気で行けなくなった時直前でも日程を変えてもらえるのでありがたかった。

総合評価 親切丁寧な指導でこどもの不満がない事と、目標である高校に入学出来る授業や対策をしてくれた事。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり個別指導なので高くなります。教科ごとに別れていないのはいいと思います。

講師 褒めるところはしっかり褒めてくれて丁寧に教えてくれます。子供も比較的楽しそうに勉強出来ていたのかなと思いました。

カリキュラム 学校の教材を使うので、新たに購入しなくていい点はとても助かりました。

塾の周りの環境 駅が近いのがとても便利なのと、ビルの最上階なので静かで勉強がしやすそうでした。駐車場が狭いのが難点です。

塾内の環境 広くもなく狭くもなく、壁に向かって勉強する形なので、いいと思いました。

入塾理由 ママ友さんからオススメされ、息子も通うなら友達と通いたいと言うのでここに決めました。

良いところや要望 苦手な教科を集中的に教えてくれるのがいいです。しっかり向き合ってくれて、楽しそうに勉強ができていたように思います。

総合評価 個別指導は一人一人に合った教え方をしてくれるのでとてもいいと思いました。ただやはり少し高いなと感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室に篭ることが多いため、そこまでできるなら十分に活用できているから

講師 とても良い特に個人に合ったプリントを出してくれるため、素晴らしい

カリキュラム 私はよくわからないが、子供が楽しそうに問題を解いていました。素晴らしい

塾の周りの環境 雪が降ると混んでしまうため底が少し不便であるが自転車や電車などを使うとスムーズにいけると思います、子供は歩きでも通っていました

塾内の環境 近くに駅があるがほとんど電車の音がしなかった、防音もされていて素晴らしい

入塾理由 子供が勉強に熱心になり始めたから、受験は大切だから、そして何よりも志望校に受かるため

総合評価 成績はやればやるだけ伸びていきますので、ぜひ自習室を活用してみてください

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分でバイトをして稼いだお金で賄った。偉いと思う。親が出してあげることはできなかった。

塾の周りの環境 えきからやバス停からもちかくばしゃはよかったとおもう、本人もかよいやすかったとおまう

塾内の環境 たてものは綺麗だった、中には入ったことがないのでわからなかった

入塾理由 推薦入学を取るのに適していた。面接の練習が出来たので、また注意点等も教えてもらえた

宿題 しゅくだいについてまホンニンに着ないとわからない、

おそらく宿題はでていないとおもう

家庭でのサポート とくに
サポートはしていない

その他気づいたこと、感じたこと とくにないが
料金がどこまたかいのでかんがえてほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 常に先生がいてくれ、わからないことがあればいつでも無料で教えてもらえる点。

講師 年も近く、勉強方法など具体的なアドバイスをもらえる。

カリキュラム 学校のテスト対策、英検対策、受験対策、それぞれ効果的なタイミングで、難易度も適度な教材を用いて対策を行ってくれています。

塾の周りの環境 駅のすぐ近くにあり、学校から帰る途中にあるため、帰りの電車時間ギリギリまで勉強できる。

塾内の環境 自習室が完備されており、意識の高い人しかいないので、集中して取り組める。また、講師が複数名常駐しており、わからないことがあればいつでも教えてもらえる。

入塾理由 通っている高校から多数の生徒がこの塾に通っており、現役で医学部合格者を毎年輩出し、採算度外視で真に子供たちの将来のために、身を削って指導してくれるという評判だったので、ここしか考えられません。

定期テスト テストへ向けた問題演習のほか、塾の講師への質問(いつでも)など、わかるまで教えてくれる。

宿題 英単語毎回100~200ずつテストするなど、結構大変ではあるものの、非常に効率よく単語を増やしていけるので、英検、受験勉強に非常に役立つ。

良いところや要望 塾の日程変更が結構頻繁にあるので、送り迎えの予定が立てづらいことがよくあるので、もう少し早めに予定がわかるとうれしい。

総合評価 医学部を目指すならこの塾がとてもよいと感じています。いつも塾長はじめ講師陣がモチベーションを高めてくれます。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導で集団のところよりは高いのはわかっていたが思ってたより高かった

講師 生徒のことをしっかり考えてその人に足りないところを教えてくれる
一対一だと緊張する

カリキュラム とてもいい教材を使用していて、今まで分からなかったところなどを重点的にできる

塾の周りの環境 駅が近く、通学時は駅を使用するためとても便利

塾内の環境 生徒全員が集中していて、死私語や雑音がなく集中して勉強できる

良いところや要望 個別指導だから生徒一人一人に対して先生がしっかり向き合っていていいと思った

その他気づいたこと、感じたこと 集団授業の時や個別の時の先生がとても優しくて、とても勉強しやすい環境にある

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めですが、値段相応だと思いました。良い先生が多いですし。

講師 良い先生が多いですし、自由に勉強ができるスペースがあるのでかなり良い塾

カリキュラム 色んな所に力を入れていて、すごくわかりやすいし講習などもよかったです。

塾の周りの環境 駅の近くで通いやすくて近くにコンビニなどがあり。ご飯や飲み物を買いに行ける

塾内の環境 とても綺麗で集中のできる環境でした。トイレも綺麗です。部屋も広いですし。

良いところや要望 色んな先生がいて、駅から近く通いやすく、自由に使える部屋があるのでとてもいいです。集中もできます

その他気づいたこと、感じたこと その日の授業でやった課題などがでて、とてもわかりやすかったです。この塾の一番良い点は自由に使える部屋があるところだと思います

東進衛星予備校新発田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一括で支払うには高くてビックリしました。あまり多くのカリキュラムを選べませんでした。

講師 話しやすかったですが、大学の学部の知識をもっと知りたかったです。

カリキュラム 自分のレベルに合ったものを選べたのか親としてはよくわかりません。

塾の周りの環境 駅から近くて通いやすく良かったです。駐車場があるとなお良かったです。

塾内の環境 教室は狭いそうですが、集中して学習できる環境整備がされており良かったです。

良いところや要望 先生が相談にのってくださいやすくて良かったです。最終進路を決める時はもっと知識のある先生がいると良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。他の塾と比べてみたいですが選んでいる余裕がありませんでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~高校生 語学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

語学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。
ただ、授業を休んだり、長期休暇などの集中講座などの追加料金がなく助かります。

講師 子供の性格も合わせて学力向上のために頑張ってもらえます。
わからないところも丁寧に教えてもらえるし、授業がない時も自習室があり、質問をいつでもできるので助かります。

カリキュラム 授業合わせて進んでもらえるため、定期テストの成績にも気にかけてもらえるし、大学受験に向けてもしっかりやってもらえてます。

塾の周りの環境 駅周辺なので立地はいいですが、駐車場がないため送迎が大変なところがあります。
授業が夜なため、市営の駐車場がありますが、急な時間延長があったりするとお金がかかったりします。

塾内の環境 教室がいくつかあり、自習室もあるため、中学生とかぶったりします。
受験時期には自習室がすぐに埋まってしまいます。

良いところや要望 少人数でレベルが同じ人間で授業をするため、個人のレベルが落ちることがありません。
週2がどんなものかわかりませんが、もう1日増やしてもらえると安心します。

東進衛星予備校新発田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一括で一年分を支払うので、負担が大きいです。

講師 子どもの話をしっかり聞いてくれるので、相談しやすい環境です。また方向性も押し付けるのではなく、子どもに考えさせて決めさせるので、頑張れる。

カリキュラム 1年経たずに辞めてしまったのですが、授業を通信で受けるので質問が出来ず、分からないところを聞けない。コマ毎に小テストがあるそうで、それをクリアしないと次に行けないので、復習は出来ていると思います。

塾の周りの環境 大通りに面しているので、人通りも多いのですが、自転車を止める場所が暗い路地に入るので、心配でした。帰り道が明るいので、安心でした。

良いところや要望 子どもが自発的に出来る様にサポートしてくださるので、考えながらできたのではないかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生が子どもと面談した後、必ず連絡を下さり、話した内容、今後の方向性を教えてくださるので、見守ることができました。

東進衛星予備校新発田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 映像授業とテキストのみでの料金なので高い気もしましたが合格できたので良かったのかなと思います。

講師 熱心に生徒に寄り添い指導してくださったため良かったと思いました。

カリキュラム 自分の実力に合わせて授業を組むことができたのでその部分が良かったと思います。

塾の周りの環境 駅から遠く、通いづらかったため利用しにくそうな印象を受けました

塾内の環境 雑音なく集中できる環境だと思いました。ですが赤本などの資料も充実していました。

良いところや要望 子供にあった大学の的確な情報を提供しているところが良かったです。要望としては、もう少し選択肢を用意して欲しかったです。

東進衛星予備校新発田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は上を見たらきりがないが子供の学習の進捗にあわせて進めることができるのがよいと思いました

講師 特になし人に数回子供のことについておしえてもらうきかいがあるが最後には物売りの話となる

カリキュラム 内容によっては詳しく理解できない授業もあるらしく高いお金を払っているのに困ります

塾の周りの環境 校舎が駅や学校から近いため電車の本数も少ないから助かりました

塾内の環境 みんな真剣に学習しているような話を聞き環境はよいと思いました。

良いところや要望 部活と学習の両立は難しいとは思いますがその事についても先輩たちの体験などを交えて教えてもらえたので良かったです

その他気づいたこと、感じたこと よい学校に進学することを重視しているのか子供のレベルをよくみてしどうしてほしいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的に塾の料金は高額と感じている。公教育は何をやっているのか疑問に感じている。

講師 部活をしている関係で、休みが不規則なことがあるが、それに対応していることが、げんざいのところよいと感じている。

カリキュラム 正直、見ていないのでわからないが、目標に合った教材を使用していると思っている。

塾の周りの環境 駅前は、学習塾が並び夜は迎えにきた車が駐車違反のように並んでいる。

塾内の環境 今のところ不満もなくやっている。これから段々暑くなってくると学習環境にも変化が見られると思う。

良いところや要望 現在は個別指導をやっている、本人の都合に合わせ指導しているのがよいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 学習成績の向上が見られなければ、塾に通っている意味がない。結果が気になる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は以前通っていた塾よりは安かったが、やはりトータルでみると高いと感じた。

講師 できないところを分かり易く教えてもらえた。話しやすい環境だった。

カリキュラム 夏期講習などを受けていたが、思ったように成績が伸びなかった。

塾の周りの環境 駅から近く、電車通学者には便利でよかった。周りの環境も安全であった。

塾内の環境 教室が狭かった。椅子も座りにくいものであった。整理整頓はきちんとされていた。

良いところや要望 もっと個人での面談を増やしてもらいたい。受験までのアドバイスが少なかった。

その他気づいたこと、感じたこと 評判も良く本人は喜んで通っていた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 希望している専門の先生にがいるので、親としては心強く感じている。

カリキュラム 持っている教材で対応してくれるため、無駄な教材費不要で助かる。

塾内の環境 駅から近いので、電車通勤が便利である。
駐車場があり迎えにいくにも便利ある。

その他気づいたこと、感じたこと KATEKYO学院は営業担当が子どもに合わせて導いてくれるのでよい。

東進衛星予備校新発田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年間契約で何度授業を受けても良いので学力の定着が図れたと思う。特別講座で追加料金を支払うこともあったが、子どもに必要な教育なので受けさせた。ユニットを使うと複数講座を割引価格で受講できた。子どもの進路実現には必要な投資だと思う。

講師 映像授業で有名な講師の先生の授業を受けることができた。授業を早送りして受けることもできるため学習時間を短縮することができた。授業の中で講師の先生の受験体験談や学習方法なども聞くことが出来たので良かった。

カリキュラム カリキュラムはしっかりしているが、1講座が年間7万円で子どもの成績によっては複数の講座を購入することになり割高に感じる。しかし、子どもの進路実現の為の投資であると割り切ってる。

塾の周りの環境 駅前通りのアーケードを歩いて15分ほどの立地なので少し遠い。人通りが少なく、午後10時を過ぎるとアーケードの電灯が消えるので遅い時間の受講は危険だと感じた。

塾内の環境 イヤホンを使って受講するので雑音の心配は無いと思う。塾内は整った環境なので落ち着いて学習できていた。

良いところや要望 担任指導を選ぶと年間を通して同じ先生からアドバイスを貰えるので良かった。まだ、グループ面談という塾生さんたちとの交流会もあり、他校の学生さんの頑張る姿に刺激を貰っていた。センターレベル模試が受けられるのもメリットだった。学校の模試が簡単に感じるようになっていった。先生方が熱心で最新の進学情報を得られるのも良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 有名塾で受講料も高かったので子どもに合うか心配だったが、担任の先生がいつも前向きな声を掛けてくださり、無事に志望校に進学することができた。最新の進学情報を知り、安心して受験に臨むことができたので先生方には感謝しています。

ナビ個別指導学院新発田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科にいくらなので高いのは仕方ないかと…教材費もかかったので家計には厳しかったです

講師 最初は特定の先生でしたが途中から先生が安定せず毎回違う先生や高校生に合わない先生などの指導があり成績も下がったので辞めました。

カリキュラム 高校生があまり居なく小中学生がメインでした。定期テスト前はわからない所など丁寧に教えてくれました

塾の周りの環境 メイン道路にありバス停も近く自習室もあり通うには最適の場所でした

塾内の環境 メイン道路でしたが夜になると車通りも少なくなるので静かにできました。

良いところや要望 先制も明るく楽しく授業をしてくれるし自習室も落ち着いてできる環境だったので良かったです

その他気づいたこと、感じたこと 塾と言う場所が合う合わないがあるのだと気付かせてもらいました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は標準的であり特に高いとは感じておりませんでした。内容相応と思いました。

講師 少人数制で講師と生徒の距離が近く、きめ細かい指導が行われていたと感じます。

カリキュラム 夏期講座だけの受講でしたが、短期集中型で弱点が強化されたように感じました。

塾の周りの環境 電車通学していましたが、駅の近くで利便性の高い場所にありました。

塾内の環境 自習室が自由に使え、講習がない時も勉強する空間が確保されていました。

良いところや要望 生徒と講師の距離が近いこと、講師の熱い情熱が感じられます。昨今の受験事情も変化しておりますので、それへの対応をお願いしたいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

高校生

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 申し込み時期に空いている方にお願いしましたが、相性がよくないようなのでもう少し様子を見てだめなら、かえてもらうかもしれません。
先生に、あいさつをしても返事をしてもらえないそうです。

カリキュラム 個別指導なので、中学の時に通っていた3人に一人の先生の所よりかなりいいと思います。

塾内の環境 しずかで、集中して学習できるようです。休憩がある日とない日があるようです。先生の気分によるのでしょうか。

その他気づいたこと、感じたこと さっぱり分からなかった数学が、理解できてきたようなので、効果があったと思います。

「新潟県新発田市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

19件中 119件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。