キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

35件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

35件中 120件を表示(新着順)

「新潟県三条市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週1で子供を通わせていただきました。
料金はやや、高いかも知れません。

講師 丁寧に教えていただけたそうです。
わからない問題が何度出てきても
イライラする様子もなく、優しかったそうです。

カリキュラム 個別指導なので本人のレベル、
目標とする学校の偏差値にあった進行をしてくださるそうです。

塾の周りの環境 建物の2階なので、外階段を昇った先にあります。
駐車スペースがちょっと特殊です。
お寺が近くにあり、静かな環境でした。
交通の便は悪くないと思います。

塾内の環境 静かな環境だそうです。
1人1人机が独立していて(仕切りがある?)
質問もしやすかったみたいです。

入塾理由 評判が良かった為。
静かな環境で個別指導をしていただけるので。

良いところや要望 わがままを言うのであれば
料金をもう少し安くしていただけたら嬉しいです

総合評価 料金は少し高めですが、自宅で勉強するより
先生がいる静かな環境で勉強したほうがやはり
点数、偏差値にハッキリと違いが出ました。
通って良かったと言ってます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めではあったが、個別指導なので普通塾とは相場が違うと思っていたので、妥当だとは思いました。

講師 個別指導なのでわからない箇所は丁寧に教えてくれ、学校の課題も相談すれば教えてくれるので良かったです。

カリキュラム 学校の授業より早めに予習をし、学校の授業がスムーズに理解できるような指導をしていただきました。

塾の周りの環境 駅から近く、学校帰りに駅から歩いて行けることや自転車でも数分で着く場所にあり良かったと思います。また、駐車場が広いことも良かったです。

塾内の環境 他の先生や生徒の声も少し聞こえるが、隣の机とは仕切りもあり、特に気にはならないと思います。

入塾理由 個別指導のため集中して取り組めると思ったため。また、知り合いも通っていて良い評判を聞いていたため。

良いところや要望 理解できるまでしっかりと指導してもらえるところや、進路についても一緒に考えてくれるところが良いと思います。

総合評価 丁寧な個別指導で、現在の指導の進行状況を説明してくださり、進路についてもじっくりと考えていただき良かったです。

立心ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当です。自立した受験勉強をするため、通いは1日にしていました。

講師 わからない点など、教えていただくのはもちろんですが、進路についても相談にのってもらえた。

カリキュラム 少し物足りなさがありましたが、熟知しやすいカリキュラムでした。

塾の周りの環境 静かな環境がなにより、よかったです。ただ、夜になると明かりが少なくなることが心配でした。自転車で通える距離でよかったです。

塾内の環境 綺麗に整理整頓され、講師のかたも、清潔感のある環境でした。大変よかったです。

入塾理由 大学受験をするにあたり、合格を目的とした指導を受けたく、本人に適していたから。

定期テスト わからないことを適格にアドバイスできる環境でした。すぐに返答がきけてよかったです。

宿題 宿題はありませんが、次に取り組むところを事前に教えてくださり、よかったです。

家庭でのサポート まずは、安全に通学できること、食事に関しては、特に気をつけていました。

良いところや要望 生徒の能力に応じた指導がよかったです。講師の方には、話しやすい環境で接していただきよかったです。

総合評価 第一志望は受かりませんでしたが、自由に塾に通えたことがよかったです。

TOP進学会三条校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講料が市内にある塾よりも少しお高めでした。夏期講習などの料金も無料の所もあれば有料のところもありますが有料でした。

講師 自習をしに行って分からないところを聞いたら親身になってわかるまで教えてくれていたそうです。学校のテストの傾向などでもしっかりと教えてくれました。

カリキュラム 中学ではクラス、高校では映像を少し取りましたがどちらでも質のいい授業だとおもいます。

塾の周りの環境 高校のために三条へ行ってるので少し不便ではあるが駅からものすごい遠いわけでは無いので通える範囲でしたので、無理ない範囲で通えました。中学は住んでる市内のTOPに通っていました。

塾内の環境 周りに登下校する学生が通ることもありますが、気にならない程度の音です。冷房暖房完備なので勉強しやすいと思います

入塾理由 友人に誘われて夏期講習から入ったようでしたが、先生が優しくて面白いと親身になってくれる方だったそうです。
受験期間のいい息抜きで友人とも話せたり先生とも話せたりするいい学校でした。

良いところや要望 特に悪い点は無いのですが、トイレが少ないと言ってたのでトイレを増やすことかなと思います。

総合評価 娘は頭がいい方とは言えませんでしたが、偏差値55以上の高校へ合格することが出来ました。とてもいい塾だったと思います。

吉田いくえい塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通の値段だと思います。
内容に対して特に高いや安いといった印象はありません。

講師 熱意もありこちらの悩みの相談にものってくれ授業もわかりやすくていねいでした。

カリキュラム 良くも悪くも普通のよくある塾といった特別性は別にない普通のカリキュラムです。

塾の周りの環境 親に送り迎えしてもらっていたので利便性はあまり関係なかったのでよくわからなき。

塾内の環境 静かで勉強に集中できる環境でした。
講師の方にも質問等しやすいように配慮されていました。

良いところや要望 なんこかその他にも塾をかけもちしていましたが比べて良くも悪くもない普通の塾でした。

その他気づいたこと、感じたこと 受験勉強や普段の学校の勉強プラスアルファとして通うにはとても良い塾だと思います。

立心ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数に応じてというより、学習意欲があれば何度でも通えるという点ではとてもありがたいです。
季節講習にほ別途請求がありますが、他の塾に比べたら妥当な料金と思います。

講師 講師の先生が子供の通う高校の先輩が多く、実体験を元に親身に指導してくださっているようです。塾長も気さくで、しかし時には厳しく、程よくプレッシャーをかけていただきうちの子にはその雰囲気が合っているように感じます。志望校や目標に応じて学習方法を導いてくださり感謝しています。

カリキュラム 季節講習は何回通っても良い、というところに学習時間や費用面でも好感度が高いです。

塾の周りの環境 子どもの通う学校の目の前にあるので、通いやすく安心安全です。

塾内の環境 個別で教えていただける部屋と自分で集中して学習できる部屋とで分かれているので余計な情報も入ってこなくて学習しやすそうと思いました。

良いところや要望 わからないところは教えてもらえて、そうでなければひたすら学習できるというその子一人一人に合った学習ができるようです。家にいてもなかなか学習意欲が湧かず、塾に行くとスイッチが入る、という環境に左右されやすいうちの子供にはとてもピッタリです。ある意味、学習部屋みたいな感じが良いのでしょうね。逆に、合わない子には本当にただの『学習部屋』かもしれません。

立心ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長男と次男が1年間重複して通塾したのだか、兄弟割引が適用されていたとはいえ、割高感は否めなかった。

講師 体験談を交え、親身になって子どもたちの相談に乗ってくれた。また、子どもたちは、学校の先生より信頼していた。

塾の周りの環境 子どもたちにしてみれば、塾が高校の目の前にあり便利だったと思うが、送迎すること家族にしては自宅から相応の距離があり大変だった。

塾内の環境 子どもたちが毎日のように通塾し、家より滞在時間が長かったことを思うと、良い環境だったのだと思う。

良いところや要望 子どもたちの自主性を重んじる教育方針で、求められた時に手を差し伸べる指導方法は理解できるが、正直、長男には合っていなかった気がしている。長男に対しては、講師から直接指導してもらう方がもっと伸びたのではないか?と感じている。その一方で、次男については、この教育方針、指導方法が完全にマッチして、想定していた以上の成績、結果を残すことができた。

その他気づいたこと、感じたこと 一部の塾生が学習をせずに屯っているような場面が時々見受けられたような印象がある、その点は改善すべき点ではないか?

真友ゼミ三条校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費が高いように感じた
塾が模試や英検会場にはならないので不便

講師 相談内容に的確に回答してくれる
親しみやすい
もう少し厳しい指導でも良いかと思う

カリキュラム 教材費が意外と高額だった
ちゃんとそれを使いこなせているかがよくわからない

塾の周りの環境 駅のすぐ近くで夜遅くても安心できる

隣にパン屋さんがある

塾内の環境 学習スペースが狭く感じる
別館があり,自分で好きな方を選べる

良いところや要望 飲み物がフリーなところは息抜きも兼ねて良いと思います

その他気づいたこと、感じたこと 先生が忙しそうで質問するタイミングを逃してしまう事があるそうです

東進衛星予備校三条校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科ごとに料金が発生する
高1で2教科だったが、高3なったら何教科でいくらかかったのだろう?

講師 先生によって接しやすさが違う
質問しづらそうな感じがしたそうです

カリキュラム 有名講師の映像授業は分かりやすく良かったそうですが、一コマの時間がちょっと長い

良いところや要望 映像授業はわかりやすくて良かったそうですが、一コマの時間が少し長い

その他気づいたこと、感じたこと 放課後部活をやって塾に行って一コマ映像授業受けて帰ってくるとヘトヘトになっていました

東進衛星予備校三条校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾自体初めての経験なので、高い安いはよくわからないが、総じて少し高いのかなと思う。

講師 理解出来るまで教えてくれている。また、真摯な態度で子供と接しているようだ。

カリキュラム 正直よくわからないが、子供から不平不満の声が聞こえてこない。

良いところや要望 いつでも行ける所は良い点だと思う。が、結局は本人のやる気次第

ナビ個別指導学院三条校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、妥当な感じです。本人のやる気があれば、伸びていくと思います。

講師 進学にあたって、講師の体験に基づいた進路の話を聞くなど、進学の方向を決めていくのに、参考になりました。

カリキュラム 年度の途中で、指導の教科を変更しましたが、すぐに対応して頂きました。

塾の周りの環境 車で送り向かいをしていますが、駐車場も充分あるので、助かっています。

塾内の環境 少人数での指導なので、集中して学習出来ているようなので良いです。

良いところや要望 急な休みにも、柔軟に対応して頂き、別の日に受講させて頂いたりしています。

ナビ個別指導学院三条校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習のたびにお金がかかるので、ひとつのテキストで通してやってもらいたかった。

講師 教え方が上手で、親切で親身になってくれて、また、自由な環境で塾内の雰囲気も良かった。

カリキュラム 親切で教え方も上手で分かりやすく、志望校に沿った進め方で、また塾内の環境も良かった。

塾の周りの環境 毎回送り迎えをしないといけない距離ではあったが、それほど遠いわけはなかった。

塾内の環境 自由な感じではあったが、騒いでいるものがいるわけでもなく、勉強するにはいい環境だと思う。

良いところや要望 いつも親身になってくれていたので、信頼して子供を預けることができた。

その他気づいたこと、感じたこと 欲を言えばもう少し上の学校を目指いしてほしかったが、とりあえずは志望校に合格できることができたのでよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週のコマ数プラス、自習室での学習はいつでもおっけいなので、ありがたい料金だと思います。講師のレベルも高く、いい塾です。

講師 わかりやすく丁寧に説明してくれる。指導日でなくて、自習にいったときでも、わからないことがあったら質問でき、絶対に答えてくれる。後回しにしない。質問できるタイプの子におすすめです。

カリキュラム 月々の月謝の他、いつでも使える指導巻販売がありそれを購入すると、夏期講習、テスト前など使えて指導回数を調節できる。購入は自己判断なので強制的ではないので、ありがたいです。

塾の周りの環境 送り迎えが必要なので、駐車場がちゃんとあり、ありがたいです。駅にも近く、まわりに何件か塾もあり場所はいい場所だと思う。

塾内の環境 一つ一つ席が孤立しており、隣がきにならない環境です。塾自体の空間が狭く、その机で勉強して軽食や水分補給もその机で行うのが微妙です。休憩室、飲食室などがあるといいと思った。

良いところや要望 特にありません。このまま頑張って行って学力げ身につけばと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 他の学生との接点がないため、自分のペースで周りを気にしないでできるので、いいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いの一言。入塾が遅かったので短期集中型でやらないと無理ですね、と言われたので。まだ結果が見えて来ない。本人も手ごたえがなく焦っている。

講師 ランク上位の講師だが、まだ結果が出ていないためわからない。本人もまだ手ごたえがなく焦っている。進み具合を見ながら必要な参考書を教えてくれている。

カリキュラム 本人の進度に合わせて進めている。
参考書は進み具合を見ながら購入したり講師の私物を貸してもらっている

塾の周りの環境 駅に近いので良いが、本数が少ないので迎えに行かないといけない。周りに飲食店、コンビニが多いので助かる。

塾内の環境 室内が暑く勉強に集中できなくて困っている。人数が多いようでなかなか予約が取れないようだ。建物が古いので狭い。

良いところや要望 駅に近いので帰りも楽。ランク上の他高の生徒がいい刺激になっている。
入口が狭くごちゃごちゃしているので何とかならないのか。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個人指導なので回数増やせば家計にかなり響きます。
高めなのかもしれませんが国立大学目指してるので合格さえしてくれれば結果的には高くないのかも知れません。

講師 気難しい娘に沿ってモチベーションあげてくれる先生です。
お年召してるようですが、その分キャリアがあり信頼出来ます。
悪い点は今のところなし。

カリキュラム まだ初めて2ヶ月なので分かりません。
教材は買わされず良い教材を案内してくれてそれを本屋で購入という形です。
無駄な塾の教材買わされないのでその点良いです。

塾の周りの環境 駅も近いしスーパーや飲食店もあるのでお腹空いたら買いに行けるし立地的には良し。
駐車場無いのが難ですが近くの店に駐車してるので、特に不自由無く。

塾内の環境 無駄話している生徒がほぼ居ない環境作りでもくもくと勉強に向き合えるようで安心してます。

良いところや要望 担当の先生が娘的にはよかったらしくその点は感謝です。
あとは生徒が無駄話してるような塾多いと聞いてましたがこの塾はそれがほぼ無いのでみんな集中して勉強に励めるので良い点です。

その他気づいたこと、感じたこと とにかくみんなもくもくと机に向かえる環境作りは素晴らしいと思います。

立心ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の全国展開している塾に比べたら少しは安いですが、結果が伴っていませんでした。

カリキュラム 季節授業は受講必須で高額のわりに成果がなく、それなりの指導をして欲しかった。

塾の周りの環境 通学している学校の近くのため、部活動後にも通う事ができた。スーパーやコンビニも近く勉強に煮詰まると気分転換ができた。

塾内の環境 部屋数が少ないせいか下級生が騒いで集中出来ないと、帰宅してきた事が何度かありました。

良いところや要望 講師の方々は子供達には親しみやすかったようです。毎日通うことができたのも良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 進学校の生徒が通っているので、刺激になって良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンはとてもお得なので夏期講習を受けたのですが夏期講習ではなくキャンペーン料金で入塾すれば良かったと思いました。
悪い点はやっぱり高いところです。いい塾なので仕方ないとは思いますが…

講師 講師の先生と子供の相性がとてもよく子供も成績が上がる言っています!

カリキュラム 90コースを選択しましたがその時間内なら何教科でも教えて頂けるのがとてもいいと思いました。

塾の周りの環境 駅からも近くスーパーなども近くにあり産業道路沿いなので場所もわかりやすいと思います。
悪い点はコンビニは近くにない所です。

塾内の環境 飲み物や食べ物が自由に飲めたり食べたりできるようでいいと思います。

良いところや要望 講師の先生もたくさんいますし完全個別指導も近くの塾にはなくここだけだと思います。
そこが入塾した最大の理由です。要望としては高校2年になる時料金がグッと高くなるのでそこだけ少し良くなればいいと思います。

真友ゼミ三条校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 優しくて話しやすい。説明もわかりやすかった。わからないところも丁寧に教えてくれた。

カリキュラム 通い始めたばかりなので何とも言えない。週6日通えて、分からないところは先生に聞けるという点はよいのでないかと思う。

塾内の環境 清潔で静かでよいと思う。塾について説明を受けるところが、他の生徒のいるところだったので、別室でお話できるとよいと思った。

その他気づいたこと、感じたこと 家から近く通いやすいことや先生が優しく指導してくれそうな感じがしました。

立心ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 極端に高くはないが質の高い講義がそれほど多いわけでもなかった

講師 聞きやすく不得意分野に集中しアドバイスを受けることができ自分のペースで学習を進めることができる

カリキュラム 志望校に合わせて様々なプリントを得ることができ個人にあっわせたカリキュラムが組める

塾の周りの環境 自宅からも学校からも遠くないため自転車でも通え自宅から迎えに行くのも都合がよかった

塾内の環境 自習室が埋まっていて使えないことが時々あり十分に勉強できないことがあった

良いところや要望 通いやすく自習室も使えるので自分のペースで勉強をすることができた

その他気づいたこと、感じたこと 講師が常に同じメンバーがいるわけではないので得意不得意があり十分でないことがあった

真友ゼミ三条校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 親切丁寧にわかりやすく教えて頂いているようなので良かったと思います。

カリキュラム 難しい所もあるようですが繰り返して学習できるシステムなので良いと思います。

塾内の環境 静かな環境で本人も勉強に集中して取り組めるようなので良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 静かな環境で集中して勉強ができるようです。

「新潟県三条市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

35件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。