キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

24件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

24件中 120件を表示(新着順)

「東京都東大和市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年5月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何校か見たりして、普通くらいの値段だけど、プラスの授業などがあるときりなく高くなる。

講師 同じ高校の卒業生がいたりするので、参考になる話があると思う。

カリキュラム その日の授業の理解をノートに自分で記入しているので、理解した内容がわかる

塾の周りの環境 駅に近く、駐輪場もある。駐輪場がない塾もあったので。
人通りや車通りが多いので、夜になっても物騒な感じはしない。

塾内の環境 車通りは多いけど、2階部分のせいか、あまり騒音が気にならない

入塾理由 学校から近く帰りによれる。自習室が気軽に使えそう。
授業がなくてもいつでも勉強していきな!と、声をかけてくれました。

良いところや要望 一度決まった授業時間でも、先生の都合がつけば、時間を変更してくれた

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年4月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。個別だから高い。夏期講習だけでも丁寧な指導を期待する。

講師 ふつう。年齢が近いから、仲良くなりやすいと思った。

カリキュラム 計画的に行ってくれる。だから、サボり癖が酷くても、塾だと頑張れる気がしました。

塾の周りの環境 学校帰りにいきやすい。でも駅から遠いので、雨の日がちょい不便。でも、屋根になってるから濡れない。小さめです。階段登るの面倒です。

塾内の環境 きれい。ゴミとかないから掃除が行き届いてる。

入塾理由 家から近いから、休みの日でも学校帰りでも行きやすいと考えたから

良いところや要望 丁寧な対応した。受付の人もいるし、休む連絡もすぐに行き届いていたので安心した

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年2月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの個別指導塾よりかは安く授業を受けることが可能であると一定数評価があるため。

講師 個別指導のため、わかりやすい講師と、わかりにくい講師がハッキリしている。
講師の基礎がしっかりしてなかったり解説が理解しにくいなどガッカリする点がある。わかりやすい講師は解説が上手く、接しやすい人もいる。

カリキュラム 良い点は授業では生徒に積極的に考えさせたり進度は生徒に合わせて変えてくれるし質問しやすい。ただし教材などに関しては一般的に売られてるものである。

塾の周りの環境 駅などが近く交通の便、治安や立地は良いと思うが、駐輪場が無く、少し距離がある駐輪場に行かないといけない点は難点である。

塾内の環境 6時40分からの時間帯は中高生が多いため環境が良いが、4時からの時間帯だと小学生などが多く授業中はうるさく集中ができない。設備については月並みである。

入塾理由 大学受験の対策として基礎から学び直したいため塾に入塾した。さらに塾の評判などを聞き良さそうなため。

宿題 宿題の量と内容は講師などと話し合い決めているため、すごく良い。難易度に関しても講師と相談できる。

良いところや要望 講師などと距離が近いため、質問などがしやすい。駐輪場などは近くにあると嬉しい。また小学生などは少し静かにさせて欲しい。

総合評価 講師は当たり外れがあるため質的にはそこそこであるが、接しやすく質問しやすいため勉強の環境としては良いと思う。また早い時間だと小学生などがいるため静かに勉強したい人はオススメではない。

ナビ個別指導学院東大和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:医療技術
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だったと思います。

カリキュラム 受験前は苦手な科目のみを受講していましたが、わからないところがあっても理解できないまま教材の次のページに進んでしまうことがあったようです。

塾の周りの環境 商店街内にあり、近くには交番もあったので夜遅くになっても治安は良いと感じていました。
ただ車で送迎するには駐車スペースがかなり狭くて停めづらく、近くに路駐も出来ず不便でした。

塾内の環境 商店街内の為、人が塾の前を通ると自動ドアが開くのが気になります。
あと、トイレが勉強スペースに近くて壁が薄い為嫌だったそうです。

入塾理由 娘は人見知りが激しい為、いくつかの塾の無料体験に参加して本人が一番気に入ったところがナビでした。

宿題 娘に対しては量は少なめ、難易度はそんなに高くないようでした。

良いところや要望 スパルタの塾ではないので苦手科目の補習や、学校の授業に遅れないようにするには良い所だと思います。でもとにかく講師によってスピードが違うかと。
上位校への受験には物足りないような…。

総合評価 勉強することに貪欲なお子さんにはあまり向かない塾かな?と思います。でもテストの結果が1点増えただけでも凄い褒めてくれて勉強が苦手な子や自信がない子への寄り添い方は上手な気がしました。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私は高校生で相場はよく分からないのですが、少し高いかなと思います。

講師 講師は丁寧に教えてくれてわかりやすかったです。質問もしやすく、良いと思いました。

カリキュラム 自分の好きな教材を使うことができます。苦手をなくせるように丁寧に解説してくれます。

塾の周りの環境 駅から歩いて行けるので、電車で来る人はいいと思いますが、自転車は塾に止めることができません。周りの環境は良いと思います。

塾内の環境 教室内は比較的静かだと感じました。集中しやすい環境だと思います。

良いところや要望 入塾時の面談で、志望校などについてしっかり話を聞いてくれたのが良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので1対2かと思っていたが
基本料金だと1対4と聞いて、1対2や1対1だと料金が追加との事でリーズナブルじゃなくなってしまった。

講師 相性が1番気になっていましたが
子供より分かりやすく教えてもらっていると聞き安心しました。

カリキュラム しっかりと説明してからスタートしたので良かったです。
教材も子供の意見を聞いていただいて良かったです。

塾の周りの環境 環境はとても良いと思うのですが兎に角駐輪場がないのが
気になって仕方ありません。
自転車で通わせる事が出来るのに出来ないのはとてもモヤモヤします。

塾内の環境 検討していた塾の中では1番落ち着いた環境でした。
自習出来るスペースもあり、いつでも使えるので良かったです。

良いところや要望 熱心に勉強の仕方などをお話していただいて
子供がここと決めたので良かったのだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんが勉強や受験についての情報を沢山持っていて
とても頼りになると思いました。
ただ、とても忙しそうで声をかけれるタイミングがあるのか?塾長さんの負担が少し減ってその分生徒と近くなれると良いのではと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので料金は高めですが、都合により細かくスケジュールを組むことができるので良かったです。

講師 年齢の近い講師が多いので、話しやすく居心地が良い。

カリキュラム MUSEという映像授業があり、自宅でも視聴できるのでとても助かった。苦手な分野は何度も見て理解を深めることができた。

塾の周りの環境 駅から近く、大通りに面しているので周辺は夜でも明るいので安心できました。しかし、駐車スペースがないのが不便でした。

塾内の環境 自習スペースがしっかり整備されていて、自習用の教材もコピーできたりするので自分のペースで学習できました。

良いところや要望 できれば駐車スペースをなんとか確保してほしいです。雨天の時の送迎が不便なのでぜひともお願いしたいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が高いために、1つ減らしたり、教材を兄弟で使い回したりしないと、うちの家計では厳しい所がありました。
本音を言えばもう少し受講させたかったです。
料金がもう少し安ければ、講習も、多めに取れたと思います。

講師 親身になって学習計画を立ててくださり、達成できたかキッチリ確認し、再度また見直して無理なくでも少し頑張らないと達成出来ないギリギリのラインの所で、長く続けられた。
勉強以外も、部活のことなど聞いてくれて、話しやすい空気を作ってくれた。

カリキュラム 理科や社会等は少人数の集団授業をしてくれて、手作りのテキストで、出やすい問題等を抜粋し、効率良く学べる環境を作ってくださいました。
ただ、弱点を潰したいから色んな口座をとると、どんどん費用がかさみ、1ヶ月の料金が大変高くなってしまいました。

塾の周りの環境 駅前で、飲食店やコンビニがあり、自転車を停めるスペースもあって、立地や環境はなにも不満はありませんでした。

塾内の環境 赤本等もたくさん置いてあり、使いやすかったてす。
毎日ルンバで掃除してくれていたので、つい裸足で歩いたりするくらいきれいな環境でした。
ウォーターサーバーがあったり、お弁当を食べて良い空間を作ってくれていました。

良いところや要望 塾長さんの人柄がとても良くて、兄弟でお世話になりました。色んなタイプの先生がいらっしゃるので、要望もだしやすかったように思います。

その他気づいたこと、感じたこと 帰りに外までお見送りをしてくださったり、その際に保護者に、状況をお話してくださったりして、とても信頼できました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾に比べると少々お高めの料金ではないかと感じられる。

講師 人見知りの子供によりそった対応をしてくれていると思っています。

カリキュラム 必要に応じて教材を用意してくれたり、アドバイスしてくれたりしている。

塾の周りの環境 玉川上水の駅に近く、そばに交番もあり交通の便や治安に問題はない。

塾内の環境 教室は落ち着いた雰囲気で、自習も自由に使えたりして良いと思います。

良いところや要望 現在コロナ禍のためリモートで授業を受けられるので大変助かってます。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーン中で割引してもらい入会金が免除され、4回分の授業料も無料になった
個別なので高い

講師 理解出来なかった問題を分かりやすく解説してくれる、大学についても相談に乗ってくれる
説明が早くて聞き取れない

カリキュラム 学校の授業で使う予定のワークを使うことで、2回以上できる
特になし

塾の周りの環境 自転車で通えて駐輪場に置くことができる
駅から距離がある。電車では行けないがバス停は近くにある

塾内の環境 自習スペースが多い
外の音が聞こえるし、周りで授業している声が聞こえる

良いところや要望 一対一での授業が受けられる
外の音が聞こえないように防音設備を強化してほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的だとは思うけれどもう少し手頃だと複数教科をお願いしたいと思う

講師 親身になって相談に乗って頂けました
実際に子供の立場になった提案 部活との両立なども親身に考えて提案をしてくれました

カリキュラム 学校の教材を使用して普段の勉強に則して指導していただける点が良かった

塾の周りの環境 駅に近く人通りもあり良いが自転車を置けるスペースが無いのが残念

塾内の環境 教室は広くは無いが集中出来そうだと感じました。まだ数回の通塾で環境面での多くの気付きは無いのですが先生との距離感などはちょうど良かったと聞きました

良いところや要望 もう少し広い教室だと良いと思います
まだ入塾間も無くこれからなのでまだわかりません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比べても突出して高いわけでも無いが、もう少し安いと助かります。

講師 一部ではあるが、話をよく聞き親身になって相談に乗ってくれる講師がいた。

カリキュラム 志望大学別の過去問題の備えは充分だが、複数校受けるわけだから、あまり偏った問題ばかりをやるのではなく、臨機応変に対応できる学習力をつけて欲しかった。

塾の周りの環境 駅からさほど遠くは無い。

塾内の環境 自由に自習できる場があり、質問等があれば講師が個別に指導してくれたから。

良いところや要望 特に大きな不満もなく、平均点以上だとは思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ子どももきちんと通っているので、特に問題はありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 相場感があまりないのですが、夏期講習や冬期講習などの費用も含めると結構高額となりました。

講師 親切丁寧に指導してくれる講師が多く、保護者への状況説明なども適切だったと思います。

カリキュラム 教材については子供に合わせて選定してくれていたと思いますが、子供にとっては完全にしっくりとしたものではなかったようです。

塾の周りの環境 自宅から近く、自転車で通える範囲でした。比較的大きな道路に面した教室だったので、歩道もしっかりとあり、安全だったと思います。

塾内の環境 個人が集中できるよう適度なパーティションがあり良かったと思います。

良いところや要望 個別の相談にも乗ってくださり、安心して任せることができました。第一志望校の合格は達成できませんでしたが、それなりの結果を出せたかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、連絡がメールだったので、なかなか気づかないことが多く、LINE等を使った通知の方が良かったかなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の個別と同じくらいだと思う。
基本料金は1対4の料金で表示されているので1対2や1対1の場合追加料金が加算される。
1対2を勧められるので、最初から1対2の料金を書いておいてほしかった。

講師 まだ数回しか通っていないが、本人曰くわかりやすい、とのこと。

カリキュラム 日程を決めるときに融通をきかせてくれたのでありがたかった。
もう少し日数が少ないコースもあると良かった。

塾の周りの環境 駅近で周りは比較的明るい。自転車置き場はこれと言ってなさそう。

塾内の環境 検温、消毒がきちんとできるようになっていて、清潔感もある。仕切りもあり集中できそう。

良いところや要望 入塾時の面談で色々詳しく話を聞いてくれる。
今後成績アップに繋がってくれることを願う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ集中講習の価格は、わからないのですが
1対2の個別指導にしては、良心的な値段だと思います。紹介キャンペーンがあり、入会金が無料になりました。

講師 体験授業をした際、わかりやすく指導してもらい、やる気がでたようです。

カリキュラム 個々に合わせて、指導内容を考えてくれます。苦手分野を克服したいので、復習中心に指導してくれるようです。

塾の周りの環境 自宅と最寄駅から近く通いやすい場所にあります。今は駐輪場がないようですが、いずれ駐輪場を確保するとのことでした。

塾内の環境 人数の割に、狭い感じがしますが、うちの娘が通う時間帯は、人数が少ない時もあるようなので、気にならないみたいです。

良いところや要望 駅から近く通いやすいですし、自習も前の日までに言えば教室を使わせてもらえるようです。振替も月1回は出来るので、学校行事や体調不良でも休みやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長先生が話しやすく、相談しやすい方なので、これからの大学受験に向けて、いろいろ相談させてもらおうと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人なので、予想通り高かったです。他の塾と比べていないので分かりませんが、自習室もほぼ毎日使えて、質問もしやすいので、高くないのかもしれません。

講師 子どもの心理学を学んだ教室長さんがいらっしゃるので、少し期待してます。

カリキュラム 特に季節講習というくくりはないようで、季節講習用の教材費もかからず、普段の教材も子どもにあったものを勧めていただけるみたいです。

塾の周りの環境 駅から近いので学校帰りに寄れて、大通りに面しているので、さほど心配はありません。

塾内の環境 コロナ対策もきちんとされており、自習机も利用後に消毒などしていただけてます。比較的教室もきれいでしたが、話をしたスペースはちょっと雑多な感じでした、

良いところや要望 少し入塾の際の説明が雑だったので、もう少しちゃんとしていただけたらと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、個別指導なので、安くはないですが、
そんなには高くはないとは思います。

講師 丁寧に指導していただいていると思います。悪い点は特にないです。

カリキュラム まだ季節講習は受けていないので、よくわかりませんが、教材もカリキュラムも問題点はないです。

塾の周りの環境 道路沿いなので車の音は多少するとは思いますが、
駅も近く周りも明るいので、夜の通塾を考えると、暗い道を通るより安心です。

塾内の環境 塾内はあまり広くはないようですが、問題なく勉強に集中できているようです。雑音は、そんなに気にならないようです。

良いところや要望 良いところは、先生が熱心に指導してくださってることだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めて塾を利用するので、さすが大手塾は料金が高いと思ったが、あちこち調べたらこれが普通の額なのだとわかった。自習室をいつでも使えることや、いつでも質問もできるとのことなので、これから、自習通塾を頻繁にし、学習習慣が付いていき、成績アップに繋がってゆけば、この料金に納得でき、「良い」と言えると思う。

講師 まだ入塾して間もないのだが、講師の先生が気さくで話しやすいこと、わからない箇所を丁寧にわかりやすく教えてくださるので、充実感が味わえると喜んでいる。
悪かった点はまだ特にない。

カリキュラム 学校の授業に沿って、教材も学校の教科書や問題集で勉強を進めていけること、プラスで必要な時には、先生の判断で、塾の問題プリントで復習予習もさせてもらえるところが良い。
悪かった点は、これもまだない。

塾の周りの環境 交通量のある道路脇ですが、建物に入ってしまえば、音が気にならず静かなので、心配なし。
駅に近いのも便利。
塾の自転車置き場もあり、停めやすい。
悪かった点は今のところなし。

塾内の環境 縦一列の机の配置や前後のついたて設置等で、周りが気にならず、集中して学習できる。
フロア全体も広めで、圧迫感がなく、区切られて配置された自習用の机も多数あり、利用しやすい。

良いところや要望 通常授業の他に、テスト前対策や、特別講習などで、追加で必要な教科を希望コマのみ、その都度申し込んで授業できるのが良い。

その他気づいたこと、感じたこと 体験授業で教えていただいた先生の応対と教室の雰囲気が良かった。また、教室長の入塾前の説明が大変丁寧で、どのような質問に対しても気持ちよく受け応えてくださること、また希望を聴いてくださるところ等は、保護者として、大きな決断のポイントだった。
勉強だけでなく、子ども自身が信頼して相談できそうな先生がいらっしゃるかどうかは、第一印象でなんとなくわかるので、入塾前に直接先生方にお会いして話しができて良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の料金には妥当だと思うが夏季講習などコマ数が多くなったときなど料金を少し抑えて頂くと負担が減り助かります。

講師 交通のべんがよいのと個別に指導をして頂きいろいろ相談にも乗って頂いて大変良かったと思います。

カリキュラム 個別にいろいろ指導して頂いた点が助かった。枠がない時も自習などで指導して頂いた点がとても助かりました。

塾の周りの環境 交通の面では割と近い所にあり、行き来に関しては安心して通わす距離の為良かった。

塾内の環境 コロナのなか授業がオンラインになり中々進めない点もあったが個別に指導をして頂いた点教室も個別になっており静かな環境で勉強を出来たことがよかったです。

良いところや要望 試験前や分からない分野の学科のカリキュラムを指導して頂き助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 授業がたまに遅くなる時が有り安否の不安があったので遅くなる際はメールなりで連絡して頂けたら幸いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ただただ、非常にコマを増やすと高くなり金額が負担になる。

講師 割とこまめに相談に乗ってくれる、進路相談もいろいろ調べてくれた。

カリキュラム こまを増やせば増やす程の成果は余り見られず。教材も合う合わないが見られる。

塾の周りの環境 駅から近いこともあり安心、まだ、子供が来た帰るなどのメールもあり安心。

塾内の環境 個別の部屋にての指導なので個々の勉強に集中出来る。 自習等に置いてもいろいろ教えてくれて親切。

良いところや要望 友達と通っていた為いろいろ話し会えて長くいける、塾の講師もなかなか良い。

「東京都東大和市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

24件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。