キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

15件中 115件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

15件中 115件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「東京都青梅市」「高校生」で絞り込みました

個別ena河辺 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾のことがよくわからないので比べようが無いのですが、周りからは高い方だと言われるので高いのだと思います。

講師 子供の性格が講師の合う合わないが激しい子で、そんな子でも分かりやすいと思える講師が見つかったことと、教室の雰囲気が多様性でどんな子でもどんな境遇でもOKみたいな優しい感じだったので居心地が良かったから。

カリキュラム 完全に自分から行動しないと現状維持になる。教師陣から何か成績が良くなるように促してくれることはない。自分から行動しやる気のある子達には良い教材紹介してくれたり自分から積極的に質問すればその分知識が多くなる。

塾の周りの環境 駅からすごく近くて学校の帰りとかに行きやすかった。家からもすごく近かったので自習に気軽に行けた。ちかくにセブンとかセイユーがあるから気分転換に買い物とかお昼ご飯が買えて立地がめちゃくちゃ良い。

塾内の環境 自習室と教える部屋は同じだからたまに教える時の声がデカい先生がいると自習の時も集中出来ない程度。

入塾理由 小学生の時に頭が良いグループの友達がみんなここに通っててそれに憧れたことと、名前も結構有名だったから。

良いところや要望 アットホーム!本当に落ち着く。自習環境がありえないぐらい整ってるから講習よりも自習メインで来た方がいいかもしれない。

総合評価 自分から行動しないと本当に何も起こらないし、ここで成績上げたいなら自分から自習に沢山来たり本棚の参考書めっちゃ漁ってやり尽くしたり講習いっぱい取ったりしたら伸びる!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのでかなり高い。特別講習はとても高くてコマ数を取れなかった

講師 苦手な所はわかるまで教えてくれた。怒ることなくわかるまで優しく教えてくれた

カリキュラム ワークは3回やることを教えてくれ、理解度がどんどんと上がっていった。

塾の周りの環境 大きな道路に面しているが、治安が良いので夜遅くなっても怖いことはなかった

塾内の環境 周りの声は聞こえるが、集中出来る環境なのでしっかりと勉強できた

良いところや要望 雨が降ると親が車で迎えに来てくれるが、駐車場が少ないのでいつも前の通りが渋滞していた

その他気づいたこと、感じたこと 成績が上がらない時は自習に来るように勧めてくれた
そのため成績が上がった

ナビ個別指導学院青梅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 標準的な料金だと思います。が、動画配信サービス、年数回のテスト(別料金)が必須なのが負担でした。子供もそれらに少し抵抗があったようです。

講師 わかりやすく、優しく、丁寧な先生が多かったです。
合わない先生の時はすぐに変更してもらえたのが良かったです。

カリキュラム 受験前の授業はもう少ししっかりした指導をお願いしたかったです。

塾の周りの環境 駅近、コンビニ近、駐車場も近くにあってとても良いと思います。

塾内の環境 夏場にエアコンの効きが悪く(先生達がうちわで仰いでくれていましたが)暑くて集中出来なかったようです。

良いところや要望 親切な先生が多くて良かったと思います。通常授業以外にかかる費用の負担が大きく感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾からの連絡事項や、出欠、休んだ時の振替がアプリでスムーズに出来て良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、1科目月4回の料金設定で長期休暇時に増やせるシステムでそれなりの負担でした。

講師 カリキュラムのない日でも、通塾してわからないところがあれは、教えてくれた。

カリキュラム 子どもにあった難易度のテキストを科目別に提供してくれていた。

塾の周りの環境 駅から5分ほどの大通りに面した所にあり、夜でも街灯で明るかった。

塾内の環境 自習室は広くいつでも行って学習できる環境だった。室内は上履き使用で床は綺麗な状態だった。下駄箱もあり玄関も整理されていた。

良いところや要望 学習環境も講師も良く、塾長による定期面接でもアドバイスしていただき、特に要望はありません。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 補習

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては不満がありません。一般的な価格帯だと感じました。もう少し安ければ良いなと思うこともありますが、現在の料金でも構いません。

講師 授業自体はとても分かりやすく丁寧に教えて頂きました。沢山の本を使って様々な視点から教えて頂いたのでありがたかったです。

カリキュラム 冬期講習は全7回の授業なのですが、1度塾側の手違いで授業が出来なくなったことがありました。7回目の授業がカウントミスにより無くなってしまい、その振替のお話もありましたが都合により出来ませんでした。また、生徒側が回数を間違えていると思われたことがとても不快でした。短期講習だからこそ、カリキュラムをしっかりして頂かないと困ります。

塾の周りの環境 駅近で3分かからずに駅から塾につけるので立地がいいです。近くにショッピングモールがあるので人通りも少なくないため夜でも安心です。

塾内の環境 自習場所で塾長と中学生?らしき生徒が大きな声で雑談をしてることが多く、勉強に集中できる環境かと言われると怪しいです。基本的に緊張感があまりなく、雑談の声が筒抜けで、自習場所がカウンセリングルームのようになっていました。

良いところや要望 もう少し自習場所を静かにしてください。また、カウントミスをしないでください。1度授業が潰れて生徒の時間を奪ったことを忘れないで欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 不満はありますが授業はとても分かりやすかったです。塾自体が悪いのか、塾長がまとめきれていないのか分かりませんが、改善する部分が多いと思いました。

ナビ個別指導学院青梅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないと思います。
テスト、動画は希望する生徒だけで良い。

講師 子供からすると年齢の近い講師の方が話しやすかったりするようですが、親の希望はある程度経験の多い講師の方が良いな。と思います。
講師のお休みが多く、講師変更の際情報は共有できているのかな?と少し疑問もありました。

カリキュラム 年2回のテスト、動画配信サービスを強制的に受けなければいけないのが子供の負担であったり
金銭的にも負担になる。

塾の周りの環境 駅近く、バス停も近いので安心です。
しかし、車での送迎は路上駐車も多く不便です。
塾の駐車場が近くにありますが、いつも車が止まっていて停められません。

塾内の環境 あまり広くないので他の生徒の声が気になってしまう事があるようです。
空調の故障?でエアコンの効きが悪くとても暑い。
集中出来ないのでは?と思います。

良いところや要望 こまめに面談があるので普段聞けない事や、進路相談が出来て良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はいっぱん的には少し低めだと思う。半年毎に施設利用料やテキスト代がかかる

講師 経験の少ない講師もいる、人によって違う感じもある
振替やテスト期間の対応は良いと感じる

カリキュラム やる気のある人にはとてもいいがやる気の無い人には中々難しいと感じる
やりきれない人もいる為

塾の周りの環境 最寄駅からもそう遠くなく学生には通いやすいとおもう。駐車場も少ないが数台ある為利用しやすいとり思う

塾内の環境 個別の所もあり、自習室もあり、集団も対応できる施設だと思う。入って直ぐに受付もあるのでいいと思います

良いところや要望 基本的には通いやすいと思っている
テスト前には教科を変えられるし教材も用意してくれるので助かる。振替も対応してくれるのでよい

その他気づいたこと、感じたこと 面談が年3回か4回ある。色々熱心にしてくれるので助かる。中々本人のやる気が上がってこないのが残念だ

ナビ個別指導学院青梅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 各講習など、必要なことではあるが追加の料金がかかるのは、やはり厳しい。

講師 子供も親も悩みがあれば、塾長が親身になって相談に乗ってくれる。

カリキュラム 季節毎や時期毎にその時必要なカリキュラムを集中的にやってくれた。

塾の周りの環境 駅から近いので、周りは明るく、自宅からは自転車で通える距離だったため。

塾内の環境 教室はざわざわしている感じでしたが、逆にその方が集中できそうだと思った。

良いところや要望 塾との連絡は、アプリでする感じでしたが、正直使いこなせなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の話を聞きに行っていないため、比較は出来ません。単価的には良心的だと思います。

講師 まだ通い始めて間もないので、評価は難しいですが、
分かりやすいと聞いています。

カリキュラム 基本からが必要だったため、今のところ果たされているのではないか。

塾の周りの環境 家からも近く、近くに心配な環境もありません。自転車も停めやすいし、悪くないと思います。

塾内の環境 2人1組で受講していますが、相手側の様子も気になることなく、集中は出来ているようです。

良いところや要望 環境に慣れて来たら、講師の先生から背中を押したりお尻を叩いたり、というような関係になったら嬉しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は個別(2対1)だったのでやや高めだったと思います。季節講習も半強制の感じもありやや負担でした。

講師 ほとんど同じ講師が担当してくれた。性格などもよくわかってくれていた。いろいろアドバイスをしてくれていた。

カリキュラム 基本学校の授業に合わせて学習していたので、購入した教材はあまり使っていなかったようです。もちろん料金は支払っています。

塾の周りの環境 交通手段は基本自転車で通える近さでした。使用している道路は割と人通りが少ない道路でしたが、建物は大きな道路に面していて、出入りはしやすかったです。

塾内の環境 自習室で行ってもいつでも使える環境でした。なんとなくざわついてある感じはありました。

良いところや要望 毎回講師からのコメントがもらえて、集中度や進み具合などがわかって良かったです。前もっての欠席などの振替もできましたが、急遽当日の体調不良時の振替が出来たら嬉しかったです。

ナビ個別指導学院青梅校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 このことに関してはあまり詳しくないですが、平均的だと思います。

講師 先生方には厳しい先生は見かけなかったです。優しい先生ばかりの印象でした。中には高校の先生(数学)をしていたベテランの先生もいます。授業の内容に関してはわかりやすく指導してくださいます。

カリキュラム 教材…直前期はセンター試験(共通テスト)過去問・赤本での演習、それまでは塾指定の教科書で学習します。
講習…中学生・高校受験生がメインの塾で、冬期講習は高校受験生のみ受講可能なシステムであったためそういうところはあまり大学受験生には熱心ではないと感じてしまった。秋から入塾したため、夏期講習に関しては何とも言えません。

塾の周りの環境 河辺駅から徒歩3分圏内なので好立地であると思います。塾周辺が栄えているため治安に関しては問題ないでしょう。

塾内の環境 自習スペースで学習している際、人が多い曜日だと友達と喋りながら勉強していたりする子がいて集中環境が良いとは一概には言えないです。まぁ土曜とか人が少ないときには集中して自習できます。

良いところや要望 自習時間帯に個別に先生を捕まえてわからないところを質問できたり、三者(二者)面談が高頻度であることはよいことだと思いました。
これまでに述べた通り、もう少し大学受験(特に理系)にも特化してくれたら良いと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと ※通っていたのは現役のときで、卒塾し1浪を経て進路先が決定ました。

ena河辺 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通であるが、講師都合の休講が多いため月のコマ数に達しておらず不満が残る。

講師 講師が親に気を遣いすぎて子供に対して遠慮があるように思えた。講師変更や休講も多く、振り替えのコマ数ばかりが増えていった。

カリキュラム 子どもの学校に合わせての試験対策などをメインでしてもらえた。学校と教え方が違う部分もあったが基本的に子供に分かりやすい指導であった。

塾の周りの環境 駅近で防犯上表向き良い立地であり、通わせやすさはあるが、ビルの地下が飲み屋になっておりカラオケの音が外に漏れてくるのであまり良い環境ではない。

塾内の環境 個別指導でまじめな生徒も多く、騒いだり他の生徒の邪魔をするような生徒もいない。自主も割と静かに行えるし、授業以外でも講師が質問に答えてくれる。

良いところや要望 塾長講師の対応はとても親切。当日の休講がとても困る。父兄との面談などもあり、子供の心理面も考慮してもらえる。

その他気づいたこと、感じたこと 厳しさがないまま進められているので、成績の向上が感じられない。子供には合っている塾だがこのまま続けていいものか不安もある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

-.-点

高校生 大学受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金が高いのか安いのか、親としてはわからない。ただ、通い始めてから成績が下がったことを考えると、かなり高い授業料だとは思う。

カリキュラム 子供の勉強方法と、塾の指導方法に乖離があったようだ。子供は塾の指導方法には、ついて行けなかったもよう。

塾の周りの環境 青梅警察署が近くにあるが、裏通りに入ると治安が悪い。遅くなる場合は家族の送迎が必須。

塾内の環境 子供から話は聞いていないが、数ヶ月で辞めたことを考えると、「お察し下さい」だろう。

良いところや要望 講師が生徒に「個別指導」とか、香ばしい噂がチラホラ聞こえてくる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 まだ、数回の受講ですが、娘曰く、講師は若い先生で、話易く、質問もし易いと聞きました。

カリキュラム これから始める高校生活に合わせて、曜日、時間を設定出来るので助かった。振替制度がある事も安心しました。

塾内の環境 中学までは、教室スタイルの塾に行っていたので、個別・・・の感覚がわかりませんが、集中して取り組める環境が整っていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 初めての高校生活でわからない事だらけでしたが、通塾中の生徒の様子や、大学受験についても大変分かり易く丁寧に説明頂き親子共々勉強になりました。

ナビ個別指導学院小作校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.50点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私は個別ですが、個別指導の塾の中では安いほうではないかと思います。

講師 わからない問題や、学校の宿題なども気軽に質問でき、とてもわかりやすく教えてくれる先生方ばかりです。

カリキュラム 学校のテスト対策から受験対策まで幅広く対応してくれるので助かっています。

塾の周りの環境 息抜きのできるコンビニや公園があるのでとてもいいです。駅が近いので学校帰りにまっすぐ行けるところも助かります。

塾内の環境 先生と生徒の距離が近くて気軽に先生に質問できる環境です!また、学校や学年が違っても皆とても仲がいいです!

「東京都青梅市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

15件中 115件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。