キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

65件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

65件中 120件を表示(新着順)

「千葉県佐倉市」「高校生」で絞り込みました

IB早稲田志津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、高いです
本人に合わせて教えてくれるので、仕方ないと思います

講師 小学生のときから教えてもらえているので、性格があっていると思います

カリキュラム 学校の勉強に合わせてくれるので、助かってます
先生は大変と思います

塾の周りの環境 駅から1分かかりません
雨にはぬれます
駐車場は無いので、車は駅のロータリーに止めています
飲み屋さんが多いです

塾内の環境 自習室もあり、自由に使えるので、利用できます
参考書もたくさんあるので、便利です

入塾理由 受験するにあたり、知り合いの方が、この塾なら、生徒にあわせた対応してくれると紹介された

定期テスト 学校の試験範囲に合わせもらえるので、対策してもらえています。

宿題 宿題は本人に合わせてだされます
学校の宿題を塾でみてもらっていた時期もあります

良いところや要望 体験の際に決めるまで何回も色々な先生にみてもらえるので、合う先生が見つかりました

総合評価 根気よく付き合ってくれるので、安心して、お任せできています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な予備校と比べても、それほど高くなく、模試代金も最初から徴収されていたため、追加費用はほとんどなかった。

講師 複数のチューターが、親身になって相談にのってくれて、安心できた。基本は映像授業である。

カリキュラム 成績や志望校に応じて映像授業のカリキュラムを考えてくれて、安心して受講できた。

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内で、長期休み期間中などは、毎日通塾するのが苦ではない点が良かった。周辺環境も治安もよく、安心して通学できる。

塾内の環境 冷暖房が強すぎる点が良くなかった。自分専用のロッカーがあるのは助かった。

入塾理由 家から近く。治安も悪くなく、周りの評判も悪くないから。自習室が長く使える点も大きかった。

定期テスト 基本的にはないが、個別に質問には答えてくれる。自習室がずっと使える。

宿題 長期休み期間中は小テストのようなものがあったが、宿題はない。

良いところや要望 事前に料金や年間計画を提示してくれて、安心してまかせることができた。

総合評価 自宅から最も近く、親身に相談に乗ってくれて、満足度は高い。料金も平均程度だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾長が時間を割いてくれて時間外に面接の練習をしてくれたり話しを聞いてくれたりした。

講師 時間を割いてまで対応してくださるし不明な事は調べたりしてもしてくれました。

カリキュラム 目標の大学の傾向を調べてくれて大学にそった対応をしてくれたりしました。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分だし駅までも車の通りもあるし明るいから不安ではないし車でも裏に駐車場があるので便利です。

塾内の環境 いつ行っても綺麗だし道に面しているが空気が汚いとも感じた事はなかった。

入塾理由 本人が直接出向いて塾長と話しをしたてとても熱い熱心な話しに共感をえて決めました。

定期テスト 定期テスト対策目的では行っていないので、特にわかりませんでした。

宿題 宿題は、毎回出されたが何回も添削してくれたし出来ない量でもなかった。

良いところや要望 特に要望もなく塾長から定期的に連絡もくるので、安心して通わせる事ができました。

総合評価 値段も見合った金額だし場所も駅から近く塾長がとても熱心なので良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:CG・ゲーム・アニメ・デザイン・建築
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれなりだったが、本人のやる気なのかあまり結果は出なかった

講師 マンツーマンで見てくれたので、親しみやすく楽しく通ってはいたが、あまり結果は出なかった

カリキュラム 教材はこちらの要望に合わせて色々と提案してくれた記憶があります

塾の周りの環境 自宅からは距離があったが電車通学に利用する駅近くだったので選んだ。塾内は飲食スペースがないので夏休みなど一日中は居られなかった

塾内の環境 人数の割に自習スペースが少ない記憶がある。
中学生が騒がしい記憶がある。

入塾理由 高校進学し、授業中についていけるか不安があり、中学時代も少人数の塾に通っていたので個別指導の塾を高校近くで探して入塾したがあまり結果が出なかった

定期テスト 定期テスト対策は特になかった記憶があります。
ただ追加で1コマ押さえたりは出来ました

宿題 本人任せであまり記憶がないが、多すぎてやりきれないと言った記憶はない。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、本人が受けたいと言ったモニター授業はさん否定せず受け入れた

良いところや要望 本人と塾長はまめにコミュニケーションをとっていたと思うので任せてあまり口出しはしなかった

その他気づいたこと、感じたこと 中学生と同じフロアでやっていたので全体的に騒がしい記憶がある。もう少し集中できる環境を作って欲しかった

総合評価 とにかく本人のせいでもあるが結果ぎ出なかった。
その一言に尽きる

進学塾 アチーブ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾なだけあって、料金は安くはないとは思います。それでも、特に高すぎるなどは思ってことはありません。

講師 苦手科目でわからないことがあっても、丁寧にゆっくり教えてくれました。勉強以外に関しても、さまざまな相談に乗ってくれて助かりました。

カリキュラム 高校の定期試験や受験期に合わせたカリキュラムを組んでくれてとても助かりました。多少ずれることはありましたが、基本的にはカリキュラム通り進んでいたと思います。

塾の周りの環境 家が近かったので、交通の便で不便に感じたことはないです。治安や立地なども、特に問題はないと思っています。

塾内の環境 個人的には集中できるような環境だったと思います。多少の雑音はありましたが、集中ができないなどの悩みはありませんでした。

良いところや要望 塾とのコミュニケーションは取れていたと思います。先生も親身になって相談に乗ってくれたので、要望は特にありません。

市進学院佐倉教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は自分の取っている受講数に応じてやすかったり高かったりする。夏期講習や冬期講習などは高額。

講師 勉強を習慣的に取り組むことが出来た。講師の人が優しく塾似通うのが嫌じゃなくなった。

カリキュラム カリキュラム通りに、進んでくれるため予習などがしやすくて良かったと思います。

塾の周りの環境 佐倉駅から徒歩ですぐ近くのところにありいきやすかった。近くにコンビニもあるので良かった。

塾内の環境 教室は綺麗で清潔感があった。また、自習できるところもちゃんとあるため、受講がない日でも勉強に集中できた。

良いところや要望 休むの時の連絡などは気軽に出来、迅速に対応してくれます。コミュニケーションもとりやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特に高校受験をする人にはおすすめできます。塾の講師のに人は気軽に質問でき、分からない問題も丁寧に教えてくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は相場だと思うが夏季冬季講習が高い。
家に居るより学習環境が良いので仕方ない。

講師 テストで間違えた項目を重点的に教えてくれた。もう少し得意分野を伸ばす方向づけをしてほしかった。

カリキュラム 私立高校の受験科目に合わせて全体の授業速度を決めてくれた。カリキュラムどおりかも知れないが。

塾の周りの環境 徒歩で通える距離にあり、建物も新しいショッピングセンターの中にあり空調や照明などなど整っていた。

塾内の環境 室内は明るく、机の配置も整然としていた。館内放送が聞こえることがあったがさほど気になら無かった。

良いところや要望 休んだときの補講可能日を電話で連絡してくれた。気を使ってくれた!

その他気づいたこと、感じたこと 講師の質がまちまちだが、カリキュラムどおりに進めてくれ、生徒の理解を確認してくれるので特に問題が在るとは感じ無かったところ

東進衛星予備校京成佐倉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 オンライン予備校の料金と比べてかなり高額な授業料を取っていますが、その違いが分かりづらい。同じようなシステムで、なぜここまで高額かは納得しかねる金額です。

講師 有名講師の授業なのでわかりやすいことは間違いない。講師の急な休みもないので、とても良いと思います。

カリキュラム 教材も東進が長年積み重ねてきたであろうものでわかり良いと思います。ただ、季節講習は高額でびっくりしました。

塾の周りの環境 駅近で自宅からも近いので重宝しています。駅前という立地でも、繁華街がないので安心して送り出せます。

塾内の環境 塾内は掃除と整理整頓が徹底されている印象。国道沿いの割に静かなので防音もしっかりしていると思います。

良いところや要望 入退管理アプリなど、保護者が安心できる環境を整えてほしい。今のところ、痒いところに手がと届くが充実していない昔ながらの予備校感が強い。時代になっていない印象。

その他気づいたこと、感じたこと 駐輪場が狭く、いつも雑然としているのが気になっています。保護者とのコミュニケーションを密にできるIT化を進めて欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高い。本人に合わせたプランを提示してくるが、それ以外は選択肢がないようにかんじた。

講師 講師と生徒の相性の良し悪しが顕著にでる。
他の講師の担当が良くても換えてくれる制度はないようだ。

カリキュラム 教材の進度を結構追いかけるが、本人には本人のやり方があり、それをなかなかみとめてくれなかった。高校の指導との乖離があって、本人は混乱していた。

塾の周りの環境 駅近なので防犯上の問題はまったくなかった。
家からも徒歩10分以内だったのでべんりだった。

塾内の環境 親自身はそこまで中を除いたことがないので、なんともいえません。

良いところや要望 どちらかというと本人に任せていたので、親はあまり関与しませんでした。
結果として志望校に合格できたので、良かったとは思っています。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく先生との相性で本人が落ち込んでいた。他の講師のがよいが、文系理系で担当が棲み分けされていたようで、変更の余地はなかったようです。
講師との仕事は、本人に合ったプランの提示が第一のような気がします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別で、指導はしっかりしているし、自習もみてくれるので、総合的には満足しているが、もう少し低価格だとありがたい。

講師 学習計画を本人と一緒にたて、見守りながら時にアドバイスしてくれる。また、学習以外の相談にものってくれたり、性格にあわせて対応してくれたり、面倒見がよい。やる気を出させてくれた。

カリキュラム 個別なので、コマ数を増やして、次の学期にむけ予習復習を行う。経済的負担は大きい。

塾の周りの環境 駅前の商業施設内にあり通いやすい。学校帰りにも立ち寄りやすい。遅くなっても人通りがあり安心。車で迎えにいきやすい。

塾内の環境 明るく清潔。自習のときは少し騒がしいと感じるときがある。時々空調がききすぎていたり、きかなかったり。

良いところや要望 年間数回面談があり、到達状況やアドバイスなどあり。なんでも相談しやすい。

その他気づいたこと、感じたこと どの講師も指導力があると感じる。大学受験に対応できるかは。。。

さくら進学ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的でした別料金なものは各休みには負担大になりますが仕方ないかな?

講師 途中辞める事無く通い続けたので本人も納得しているのでそれでok

カリキュラム この3年あまりのコロナの手探り状態の中双方で精一杯考えてやった結果可もなく不可もなしの3点

塾内の環境 自習室は良く使わせていただいたと聞いてます有りがたく思っています

良いところや要望 いろいろ各塾で考えて運営しているので良い
ただ冬はやや寒いと良く言ってました

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更はいろいろ変わる事は仕方ない
不満は聞いてません
納得して行っている

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 なかなか志望校の判定があがらず、焦り、後半多めに講習を受けてしまい、予算オーバーだった。これも本人の力不足であつたのでやむなし

講師 理系の息子にはアドバイスは特にない。本人のやる気根気の問題だか、何度かされた面談等はあまり役に立たなかつた。

カリキュラム コースは豊富でよかった。オンライン授業の内容も多岐に渡っていた。受講後の確認テスト等がなく、ただ見ただけで終わっていた様子。まーこれも本人の問題なので仕方なし。

塾の周りの環境 通学途中に寄れ、駅近くで良かった。だからこそ、ここを選んだ。

塾内の環境 自学スペースがない、少ない。オンライン授業が主の分室とわかっていたから良い。

良いところや要望 本人次第であるので、特に要望はない。オンライン授業のみで、ただの窓口であつた。

その他気づいたこと、感じたこと オンライン授業について行けない、見てわかった気になっていたようである。結果論だか、地元の対面塾に週一通った方があっていたのかもしれない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方ありませんが高かったです。キャンペーンのおかげでいくらか押さえられましたが。

講師 女性の講師を希望し聞き入れてもらえました。が他の教室に在籍の方で曜日を合わせてもらう事が心苦しかったです。
丁寧に褒めながらの指導で嫌がる事なく通塾出来ました。

カリキュラム とにかく紙が多かったです。タブレットも使っていたようですが親には内容の把握は出来ませんでした。

塾の周りの環境 教室内が狭く、シーズン前には机が満席になって自習に通うのに躊躇しました。休憩を取るスペースも欲しかったようです。

塾内の環境 机が満席になる事が多く自習に通いづらかったです。
休憩を取るスペースもなく夕食を取る事が出来ませんでした。

良いところや要望 面談や受験校の相談は集団塾より親身に感じました。が受験生の動向や倍率、傾向など他の塾に比べて情報量が少ない(無い)が残念でした。

その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気をもっと引き出して、もうワンランク上の合格を手にしたかったです。子供の適性が問題かもしれませんが…

Dr.関塾志津駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い気はしたが、ほかの塾も同じような感じだと思う。自習に行ける、質問もできることを考えれば納得できる。

講師 よいところは、通いやすく、近くにコンビニもあり便利。塾がありている時は、自習にいつでもいける。先生がいれば質問も受け付けてくれる。
わからないところは質問はできるが、聞ける先生がいつもいるわけではない。授業をしていたり、先生も忙しそう。自習をしていても、うるさい人もいたようだ。

カリキュラム 学校の定期テストが近いと、学校ごとの対策をしてくれる。テキストは塾で決められたものを使っていて、ほかの塾でも使われているものだと思う。

塾内の環境 自習は塾があいている時はいつでもいってよい、いつも静かに自習できるわけではなさそう。質問もあまりできない感じのようだった。

良いところや要望 自習するときの環境が静かであるとよい。質問したいときに答えてくれる先生が常にいるとよいなと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高専(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他を知らないがとても高い。ただ至れり尽くせりなのでしかたないのかとも思う。

講師 個別に相談など対応してくださる。講師は情報共有できている。いつでも親も相談、電話できる。

カリキュラム 本人がいつも納得している様子から。講師の映像みていると、楽しく自信持っていて勉強に引き込まれていくように出来ていると感じる。

塾の周りの環境 駅の改札でてすぐなので、学校帰りに寄りやすい。休みの日も行きやすい。

塾内の環境 パーテーションが空色で、こぎれいに見える。パソコンの掃除、室内の掃除も行き届いているように感じる。

良いところや要望 空調がキツイ様子。冷房が寒すぎて服で調整するのはおかしいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 個別に勉強していると切磋琢磨出来ないので、モチベーション上がらない。何か工夫出来ないのかと。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については相場がよく分からないので何とも言えない。料金に見合った講師に当たれば納得感はあると思う。

講師 講師の教え方が上手だった。個別指導で授業に集中できた。苦手科目の克服に役立った。

カリキュラム 何を抑えておくべきかを指導してくれた。教材を補う他書籍などの紹介もしてくれた。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分の場所であったが、車での送迎は必要であった。市街地ではあったが駐車場が無く待ち時間で困った。

塾内の環境 教室内は少し余裕があり個々に仕切られ集中しやすかった。整理整頓はされていた。

良いところや要望 紙面による連絡等があり、安心感はあった。電話連絡も取りやすいと感じた。

その他気づいたこと、感じたこと 授業のスケジュール調整とかはしやすかったと思う。特に時間変更など。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団に比べてやはり高いかもしれないが、マンツーマンだから仕方ないかも。

講師 生徒の立場に立っていて親しみやすいし、あかるいし、わかりやすい。

カリキュラム 希望の大学別にカリキュラムがありタブレットもあって安心出来る。

塾の周りの環境 駅前で派出所もあるし、人通りあるし、明るいので、安心出来る。

塾内の環境 ワンフロアなので若干狭いし自習と指導の境がないのがざんねん。

良いところや要望 親身になってくれるし、キャンペーンもお得だし、講師の変更も可能で安心出来る。

市進学院ユーカリが丘教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては相場が良くわかってはいませんが、ほどほどの値段であったかと理解しています。

講師 相性はあると思いますが、良い教師であったと話を聞いています。

カリキュラム カリキュラム、教材に関しては問題無いレベルであると聞いています。

塾の周りの環境 駅前で非常に便利である。また治安も良く全く問題がない状況であった。

塾内の環境 塾内の環境や設備共に全く問題がない状況で、満足できるレベルであったと聞いています。

良いところや要望 当たり外れがあるかとは思いますか、講師は満足出来るレベルであったかと思っています。

東進衛星予備校京成佐倉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像従業なのでなるべく安くしてほしかったが、高い。追加で、どんどん従業を入れようとする。

講師 一応、テレビなどで有名な講師をそろえている。すべて映像授業のみだが。

カリキュラム 過去の実績等の確かなデータに基づいて作成されたカリキュラム、テキスト。

塾の周りの環境 駅の近くの雑居ビルに教室があった。自転車で行けたので通うのには便利だった。

塾内の環境 自習室があったのでよく利用していたが、友人とおしゃべりにならないか不安。

良いところや要望 大学に入ってからもかなり費用がかかるので、なるべくリーズナブルな価格にして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと とにかくリーズナブルな価格に設定して欲しい。映像授業なのだから。

東進衛星予備校京成佐倉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、やや高めだと思います。自宅で受講していたので、やや割高かもしれません。

講師 塾長やチューターさんが、とても親切で熱心に指導してくださいます。

カリキュラム カリキュラムは、標準的だと思います。まだ高校1年生なので、基礎を学んでいます。

塾の周りの環境 駅前で、学校の最寄り駅なので、帰りに寄って勉強してこられます。

塾内の環境 座席で勉強しなくてはならず、少し窮屈に感じます。

良いところや要望 塾長やチューターさん達がとても熱心で親切です。何回も自宅に電話をかけてきてくださいました。

「千葉県佐倉市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

65件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。