キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

39件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

39件中 120件を表示(新着順)

「埼玉県新座市」「高校生」で絞り込みました

個別指導なら森塾志木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 補習

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供の自主性を尊重して、自ら勉強したい気持ちを大切にしたいため多少月の月謝が高くても問題ない

講師 年齢も近いこと、わからない立場からの指導が上手い

カリキュラム じゅぎょうのカリキュラムはひかくてきにわかりやすくとっかかりやすい

塾の周りの環境 志木駅まえのりっちなので時間が遅くなっても安心しておくりだせる。
あめのひの迎えなどはロータリーがあるため容易に迎えに行ける

塾内の環境 少人数制なので集中できるかんきょうである、自習できるスペースもある

入塾理由 森塾に決めた理由は先生の丁寧な教え方が良く、授業も楽しくわかりやすかった

定期テスト こどものにがてなきょうかをちゅうしんにフォローしていただいている

宿題 しゅくだいのりょうはふつうだとおもいます、あまり多いと通わなくなるのでちょうどいいと思います

家庭でのサポート 主に家族でおくりむかえをやっています。
えきまえなので車が使えて便利

良いところや要望 定期的にじゅくとのめんだんがあるのでしんちょくがわかりやすい

その他気づいたこと、感じたこと とくにはないがじゅくのこうしのしつがこどもにらあっているため自主的に通ってる

総合評価 しょうにんずうでしゅうちゅうができるためいいじゅくだと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学に比べて少し高いなとの印象です。
やる事自体はあまり変わらないのになと思います。

塾の周りの環境 駅近のため明るくていいです。また最寄りの駅のため学校帰りに行けるのもいいです。

塾内の環境 席は一つ一つ離れているため、集中できると思います。整理整頓はされています。雑音もないです。

良いところや要望 先生がたくさんいて、こちらで相性のいい先生を選べる事はいいと思います。
志望校に合格する事を願います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5月から値上げするとのことで、旧料金からすると割高に感じますが、他塾と比較すると特別高くも安くもないのではないかと思います。

講師 入塾初期で、担当講師を決める段階なので、今は毎回違う方に担当していただいていますが、親切丁寧な講師の方が多いようです。

カリキュラム まだ本格的に始まっていないので判断できませんが、入塾前の説明では個別のカリキュラムを作成していただけるとのことなので期待しています。

塾の周りの環境 駅近で人通りも多く、治安は良さそうに思います。建物が古めなところは少しだけ気になります。

塾内の環境 教室内は綺麗に整頓されており、ざわついた雰囲気もなく、集中できる環境だ思います。

良いところや要望 他塾と比較して、自習室の開放時間が早いのが良いです。教室長も親身になって話を聞いていただけます。

東進ハイスクール志木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 負担は厳しいですが、少しでもプラスになればと何とかしのいでいますが、コスパを考えると良いとは言えないです。

講師 親身に相談にものってもらえるので心配事は大概解決できると思います。
子供の個々の相性が合うならばやる気も上がるのでオススメです。

カリキュラム 自分に合ったものがあるならば力にはなるはずです。期待感が高すぎると思うほどではない可能性もあります。

塾の周りの環境 人通りも多く交番も近いので安心できる範囲内です。送り迎えには駐車スペースの関係上苦労することもあります。

塾内の環境 一般的な範囲内で格別な印象は薄いですが悪い部分はなく気になることもほぼありません。

良いところや要望 本当の意味で個々に対応して欲しいですが、良きコーチングをより期待しています。

その他気づいたこと、感じたこと 一度でも休むと取り戻すのか大変で、場合によってはやる気をなくす要因になるのでサポートは必要です。

東進ハイスクール志木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はかなり高かったと思います。ビデオ映像授業なのにと思う。

講師 年齢の近い先生が多く、親身に相談に乗ってもらった。よかったと思う。

カリキュラム レベルに合わせて指導してくれたと思います。面倒みはいいと思いました。

塾の周りの環境 駅から近いので、交通の便はいい。ただ駐輪場がないため、自転車で行くとお金がかかる

塾内の環境 整理整頓が行き届いている。快適な環境だったと思う。自習スペースが少ない

良いところや要望 学力が思ったより上がらなかったので、良いところは思い浮かばない

その他気づいたこと、感じたこと 料金が高いまでには、学力が身に付かなかったので、あまりいい思いではない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いか高いかわからないが、安い塾だと思います。無理にカリキュラムを組ませようとせず良心的。

講師 若い講師が多いので、とてもフレンドリーな雰囲気がある。いい塾です、上の子も通いました。

カリキュラム 塾でのカリキュラムは良かったですが、自宅での勉強でのアドバイスがすくなく、塾でしか勉強しなくなった。

塾内の環境 教室が狭いので、大声をだすと迷惑だ。講師と距離感が近いひとがいて雑談をして迷惑だったらしい

良いところや要望 せっかくなれても、すぐ変わってしまうことが残念。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比較すると高いです。塾のカリキュラムとシステム、管理費用等の影響と考えます。

講師 講師の選択について融通が効きやすく、対応してくれる。

カリキュラム 教材は塾側が用意してくれるため、準備する必要がなく助かる。課題も用意してもらえる。

塾の周りの環境 志木駅ロータリー内にあるため立地は良いが、駐車スペースが少ない為送り迎えには適さない。

塾内の環境 教室内の仕切りはほとんどない為、換気の面では良いが指導中の声が周りに聞こえる為近すぎると聞き取りづらい時がある。

良いところや要望 時間調整のメールもしやすく、電車の遅延にも対応してくれるので助かる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適度かなと思います。夏期講習、冬期講習になるとコマ数が増え時間、価格、子供の体力、気力が気になった。

講師 塾の環境が仕切りだけで周りの声、音が気になって集中出来たのかが疑問

カリキュラム 営業もあるので、多くカリキュラムを組まれた。ただ時間とお金の余裕がないなと。

塾の周りの環境 駅近だったので、あまり駐輪場は広くない。バスや送り迎えをしてたので気にはならなかった。

塾内の環境 周りとのスペースが近すぎるなと感じた。個室とまではないにしても隣とのスペースに余裕が欲しかった。

良いところや要望 子供に合う先生を一応、試して探してたのが良かった。

東進ハイスクール志木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 細かい設定でいいのかもしれないが、あれも、これも受けた方が良いとなると、料金が高いのではないか。

講師 親身になり 進学についてアドバイスをくれました。
どの先生も気にかけてくださいました。

カリキュラム 塾のシステムがよく分かっていなかったので、どうしたらいいか なやみました。

塾の周りの環境 駅前にあったので、気がそれることなく、集中出来たと思う。問題なし。

塾内の環境 教室、自習室が狭いような気がした。
特に散らかっている訳ではない。

良いところや要望 本人と密に話し合ってくれたので、大学受験の経験がない
親は助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 結果は本人次第、塾に行ったからといって、必ず合格するわけではない。子供の希望で通っていたが、良かったのか、
悪かったのか、分からない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 90分の内、自習が30分、1人の先生が2名を見るので実質指導時間が30分程度だが1回あたりの金額がやや高いと感じる。

講師 毎回違う先生になることが多いが、丁寧に教えてくれる

カリキュラム 教材も本人に合わせたものを選定してくれる。
カリキュラムのようなものはないと思いますかなり行き当たりばったりです。毎回違う先生なので仕方がないのかもしれません。

塾の周りの環境 駅に近く治安も良い。
夜遅い時間に行くので駅前が明るいこと、治安が良い事は安心の材料です。

塾内の環境 静かな環境で学習に適している。
机もたくさんあり、自習に使うことができますが、広いフロアなので誰かがしゃべると全部聞こえてしまうし、2人1組の指導でもう1人の学生さんへの指導は全部耳に入ってきます、それを聞きながら全く違う自分の科目の勉強に集中するのはなかなか難しいのではないでしょうか。せめて個別ブースできちんとした仕切りがあれば良いのにと思います。

良いところや要望 毎月のスケジュールは渡してほしいです。曜日と時間が固定とは言え、変則的に追加の授業をかなり入れているのでお願いしたいです。
日程を間違えてしまった際に当日キャンセルなので返金はありませんと冷たく言われてしまいショックでした。

その他気づいたこと、感じたこと 毎月のスケジュールは渡されません。日程を間違えても返金はされません。追加の授業はお願いすると2 3日以内に入金です。科目の変更はできません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾・予備校はどこも高額。あれもこれもとカリキュラムを追加することが困難になる。

講師 親身に相談にのってもらい、アドバイスがもらえた。勉強の難易度によって質問の回答があいまいになる。

カリキュラム 教材は可もなく不可もなく。カリキュラムは丁度よいが進捗具合は波がある。

塾の周りの環境 居住区域近隣で遅い時間まででも心配なく通えた。周りも人通りがあり不安なし。

塾内の環境 少人数制で勉強するスペースや雰囲気は問題なし。個別対応は十分。

良いところや要望 実績はあるし、講師への教育も行き届いていると思う。要望は価格の負担軽減だけ。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の都合などで変更になるとレベル・質がアンバランスになる。

東進ハイスクール志木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何かとお金がかかる 長期休みには講習代 入試直前には志望校対応カリキュラム等があり親はお金しか出せないので申し込まない選択はない

講師 目立つ講師は教え方も上手かもしれないがその他大勢はそれなりな感じ

カリキュラム きちんとした教材いを使ってるのかもしれないが費用が高い その割に結果が伴わなかった

塾の周りの環境 子供は徒歩で行ってましたが用紙があり直接行くときも駅の目の前なので リッチは良かったと思う

塾内の環境 わたし初ってないのでよくわからないが子供に 聞いたところによると雑音とかもなく使いやすかったようです

良いところや要望 親ではなく子供に直接連絡が行っていたようなのでここらへんについて半からない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1:1の指導なので、想定の範囲内でした。まだ入塾したばかりなのでよく分かりませんが、これから内容と照らし合わせてみようと思います。

講師 1:1の指導なので、丁寧で分かりやすいようです。先生との相性は大きいので、スタ-トは良かったようです。

カリキュラム まだ入塾したばかりなので分かりませんが、苦手科目の克服が主なので学校の教材を使うのがベストでしょう、とのことでした。

塾の周りの環境 駅から近く、横断歩道も渡らず行かれるので立地は良いです。ロータリ-沿いなので、車で迎えに行きやすいです。

塾内の環境 教室内は広く綺麗で、個人のスペ-スも広めでした。そこそこ人数がいても、ザワザワした印象もなく静かでした。

良いところや要望 まだ入塾したてなのでよく分かりませんが、教室長が丁寧に説明してくださるので好印象でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 施設設備費が高い
入塾金がなく、授業料も他の塾よりはやや安い

講師 わかりやすく教えてくれるが人によって上手い下手や合う合わないがあるので、都度相談が必要

カリキュラム 学校のプリントを使っているので教材は買っていない
初めに専用ノートを一冊購入するのが謎

塾の周りの環境 駅から近く自転車置き場も整備されているが夜は暗いので少し怖い

塾内の環境
小学生が賑やかです。

良いところや要望 先生によって教え方の上手い下手はある。
小学生や中学生が多い時間は賑やかなので集中しにくい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べても適正なのだと思うが、他の経費がちょっとかかるなぁ…と思う。

講師 本人はわかりやすくて問題ないと言っている。入退室のメールも親としてはとても良いと思う。

カリキュラム 今のところ問題なく進み、本人も時間が短く感じたと言っているので集中して勉強出来たのだと思う。

塾の周りの環境 温度設定も適正で問題なく集中出来ている。国道沿いなのにとても静か。

塾内の環境 他の塾生さんのお喋りも気にならないらしいので静かなのだと思う。

良いところや要望 本人が不満がないのでいいが、あんまり進みすぎても…と、最後の10分位雑談があるらしい。親としては時間分進めてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 雰囲気はよく先生のやる気も感じる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 はじめの1ヶ月は無料受講できる点が良い。夏期や冬期のキャンペーンを利用すると料金をおさえられるのではないかと思います。

講師 講師のレベルは高く、わからないことを本人のレベルに合わせて教えてくれる点

カリキュラム 本人の学習の進捗状況に応じて対応してもらえる点。わからないところは徹底して復習できる点。

塾の周りの環境 交通の便が良いし、駅前なので治安はすごくいいと思います。すぐ近くに交番もあります。

塾内の環境 塾内は静かで落ち着ける環境。窓をしめると外の音はほとんど入ってこないので、集中できる環境にあると思います。

良いところや要望 コロナ対策まあまあしっかり出来ていると思います。生徒と先生の間にはそれぞれ透明のシートがあり、対策をされている感じがあります。あとは生徒や先生が入れ替わる時間に机やイスなどの備品の消毒作業があれば、なお良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 良かった点は、講師の方がとてもフレンドリーで印象もよく、説明がわかりやすいようです。また、当日の内容変更にも対応していただいております。
悪かった点は、まったくありません。

カリキュラム 悪かった点がないので、良かった点のみの記入となりますが、生徒の理解度にあわせて、内容や進行速度を考えてくださっています。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方も教室長もとてもいい方なので、大変満足しています。
希望大学へ合格できるよう導いてくださると信じ、通塾させていこうと思います。

東進ハイスクール志木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 衛星事業であるので他の予備校よりは割安だと思うが、それでもやはり値段は高いと思う。

講師 年齢の近い講師が多く、遠慮なく話せるような環境であるようだ。

カリキュラム 教材は担当の先生にお任せなので、本人はこれで問題ないと言っている。

塾の周りの環境 駅に近いので誘惑の多い立地ではあり、治安もあまり良くないと思う。

塾内の環境 子供が言うには集中できる環境であるようだ。

良いところや要望 この予備校のOB OGが講師となっていることで、生徒と講師の年齢が近いので気軽に話をすることができるところが良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと グループミーティングがあり、他の生徒と進捗を確認しながら進められるのでライバル心が出ていいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立専門学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかと比べて、特段に高いとは思いませんでしたが、それなりにかかりました。

講師 勉強方法の弱みを指摘して頂き、成績を伸ばすことが出来た反面、結局は生徒自信の努力なのだなと感じた。

塾の周りの環境 雨天時以外は自転車で通っておりました。

良いところや要望 苦手科目の克服や、得意科目の維持向上に役立ったと思います。

東進ハイスクール志木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高い。あれもこれもと勧められるので、ノルマがあるのかも。

講師 講義はビデオによるオンデマンド方式。担当の先生に質問や相談はできるが、担当者によってレベル差がある。

カリキュラム 対面式の講義はなく、物足りなかった。

塾の周りの環境 駅から近いので通学に便利。駅に近いので、好ましくないお店が近くにある。

塾内の環境 音読の声が大きくて聞こえてくる。もう少し静かな環境が好ましい。

良いところや要望 値段が高いので、授業内容を鑑みると、コストパフォーマンスは良くない。

その他気づいたこと、感じたこと ビデオカリキュラムなので、受講するとやった気になってしまう。担当教師がどの程度見てくれているのか?

「埼玉県新座市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

39件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。