キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

16件中 116件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

16件中 116件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「埼玉県和光市」「高校生」で絞り込みました

城南コベッツ和光教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の割にはあまり成績は伸びなかった気がしたが、下がるわけではなく、上がりはした

講師 寄り添ってくれて、分かりやすく、丁寧に教えていただいた。悪いところは見当たらない

カリキュラム 学校とは別のテキストを用いることでより幅広く勉強できた。また学校での進度にあわせてくれる

塾の周りの環境 駅に近く、人混みができないような場所に立地しているため非常にいい環境だった。遠いとこからでもこれるような立地だと思う

塾内の環境 きちんと整理整頓されていて、外は車通っているはずなのに音が聞こえなかった

入塾理由 成績が伸びるをモットーにしていた塾だったので確実に伸びると思い入塾した

良いところや要望 手厚い授業が受けられるので、成績が下がるということはないと思う

総合評価 どの講師も優しく、分かりやすい授業をしてくれて、自主勉スペースもあるので集中しやすい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この塾の前に通っていた塾は、この塾より月謝が高かったため、それに比べると良心的だと感じた。

講師 フレンドリーな先生が多く、楽しく通わせることができた。少し連絡が遅いと感じた。

カリキュラム 生徒の要望に合わせて授業進度を変更できたのが良かった。先生によってわかりやすい人とわかりにくい人がいた。

塾の周りの環境 駅から5分もしないで着くので、とてもアクセスは良いと思う。周りも明るく、人通りもあるので、治安も良いとおもう。

塾内の環境 授業で使う机は綺麗に掃除されていて、衛生的だった。机の一つ一つにライトがあり、勉強するのに最適な環境だった。

入塾理由 友人の紹介で入塾した。フレンドリーな先生が多く、家からも近いため、通いやすいと感じたから。

定期テスト テスト1~2週間前に、無料のテスト対策があり、いつでも講師に質問できる自習時間があった。

良いところや要望 駅から近い。多種多様な講師がいる。生徒にあった授業ができる。無料のテスト対策がある。価格が良心的。

総合評価 全体的に普通の個別塾です。フレンドリーな先生が多く、楽しく通わせることができて良かったです。悪い点あえて言うなら連絡をもう少し早くしてほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 実際には通期講座を1年分購入するので、月謝とは違います。
塾から勧められた講座を購入すると、もう少し高いかと思います。最終的には、本人と保護者で必要な講座を選び購入した方が良いと思います。

講師 毎月保護者への報告の電話があります。
本人とは、雑談も含めて、大学受験のアドバイス等して下さっているようです。

カリキュラム 本人は高速マスターはいらなかったな、と。
ただ、セットで購入した方が割安だと勧められます。

塾の周りの環境 和光市の駅前で明るく、治安も良い方だと思います。
学校帰りにそのまま塾に行けます。
コンビニやスーパーが近いので、お茶や夜食など買っている様です。

塾内の環境 自習室は綺麗ですが、Wi-Fi環境が悪いそうです。
ちょっとした調べものや、学校の課題が出来ません。

入塾理由 駅前にあるので、通塾しやすい。
映像授業なので、部活動との両立が可能。

良いところや要望 割と自由に利用できるのが良い点。
映像授業なので、部活生には両立できる環境が良いのだと思います。

総合評価 今のところ、特に問題なく通っています。
大学受験の本番はまだ先なので、評価はしづらいのですが、環境としては良い塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、以前通っていた個別の塾に比べると安いので良いと思う。

講師 教え方が分かりやすく、丁寧に教えてくれるのでよかったと思う。

カリキュラム まだ入ったばかりなのでよく分からないが、すぐにテキスト購入など、やる気が途切れないのでよかった

塾の周りの環境 学校に行く最寄駅で、駅の目の前で夜でも安心出来る立地にあるので良い

塾内の環境 教室はすごくキレイで、雑音などなく、他の子たちもうるさくなく、静かに勉強していた。

良いところや要望 高校生なので、親が見れるわけではないので、
宿題などで毎日勉強できるようにして欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家計の負担にはなっていないと感じている次第です。

講師 厳しくないので、通塾において子供が萎縮していないと感じている。

カリキュラム 数学が苦手な娘に対し、根気よく教えてくれているように感じている。

塾の周りの環境 駅から近く人通りが多い地域であり、バス停も近いので安心できる。

塾内の環境 よくわからないが、自習するスペースもあると聞いており、空き時間も活用できている。

良いところや要望 先生とのコミュニケーションが上手く行っていると感じている次第です。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更が可能で休んだ講義の振替も可能です。テスト前の集中講義もできる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。入会金が0円でした。
悪い点はないです。

講師 講師の先生はとてもわかりやすく笑顔がよい
先生でした。この先生ならやってみたい
やる気がでました。
もっと違う科目も習ってたい。
悪いところはないです。

カリキュラム 学校の教材が使えるので
とてもよかった。先生がすらすらわかりやすく最短の解き方を教えてくれ、わからなところは細かく教えてくれて満足です

塾の周りの環境 駅から近いし、駅前があかるいので
とても安全だとおもった。
悪かった部分はないです。

塾内の環境 塾内はとても明るく、きれいで
集中できる環境だと思います
別に悪いところはありません。

良いところや要望 要望は特にありません。
相性のよい
塾や先生に巡り合えたら何よりだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くも安くもなく妥当な金額だと思う。追加でどんどん請求してこなければこのままでいいと思う。

講師 親身になって相談にのってくれて親切だ。これから受験に向けて色々な対応をしてくれるのを期待している。

カリキュラム 色々なカリキュラムから自分に合った講座が受講できるのがいい。

塾の周りの環境 駅から近いし自宅からも自転車で通塾できるのでとても便利だ。治安もいい。

塾内の環境 自習室が毎日利用できるのでとても便利だ。受付の声が自習室まで聞こえてしまうのが少し残念だ。

良いところや要望 以前あったが対面式の授業などイベントをたまにやってもらえると助かる。

栄光ゼミナール和光校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の進学塾の料金は判らないが長子が通っていたので割引が有ったので助かりました。

講師 良い先生に当たった時は成績も上がったが卒業して代わった際に子供と合わず行き詰まりが有った。

カリキュラム 教材は塾から購入する物はあまり合わず個人で用意した物で教えてもらったりしていた。

塾の周りの環境 車で送り迎えしていたが駅前で夜間でも人通りが有るので利用しやすいと思います。

塾内の環境 個人指導に近い位の小人数のクラスのため授業の科目以外のものも教えてもらったり自由に利用出来たようです。

良いところや要望 部活とかで日にちを変更することが有ったが良心的に調整してもらったようです。

その他気づいたこと、感じたこと 自分の判らない内容を教えてもらってたようなので進学に特化している訳ではないが結果的には良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安くなると尚良い
授業料は明確で分かりやすので安心

講師 自分にあった講師を選べる所
若い先生が多いので子供も質問しやすい

カリキュラム 親身になって考えてくれる
苦手と得意な部分を分析してくれている

塾の周りの環境 駅からも近いので遅い時間でも安心して通える
自転車置き場があれば良かった

良いところや要望 室長がとても熱心にお話してくれた
子供がやる気になっていた

栄光ゼミナール和光校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季や冬季の集中期間の1コマ分の授業料が思ったよりも高くびっくりしました。

講師 私立から公立受験を考えていたので合わせてよく指導してくれました。

カリキュラム 受験校に合ったテキストを順次用意してくださいました。受験校にあったこうりゃくほうでまた、通学している学校のテスト対策にも対応していただきとても良かったです。

塾の周りの環境 駅から近く明るい道沿いにありました。先生が始まり、終わりに見守って下さいました。

塾内の環境 個別のしきりがありました。それぞれに指導してくださるので待ち時間が少し無駄に感じました。

良いところや要望 塾長がとても親身に対応してくださるので安心して通わせました。

その他気づいたこと、感じたこと 子供、3人通いました。とても信頼できる教室、塾長でしたね。おかげさまでよい進路に進めました。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 とても雰囲気がよく分かりやすく教えてくださいます。またパンフレットをもらった時も手書きで丁寧にコメントなどが書いてありました。

カリキュラム いろんな選択肢があって自分に合ったカリキュラムを選択できのがいいと思いました。

塾内の環境 高校3年生は自分の自習机を与えてくれそこに自分の教材など置いておけるところ。
狭くもなく広すぎずちょうどいいスペースです。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方々の雰囲気もとてもよく施設環境も整っていました!
女性講師、男性講師の割合も半々で、自分に合った講師と勉強が出来ます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 講師は親切に対応してくれるところが良い点
受講したい科目講師がいなかったところが悪かった点

カリキュラム 本人のレベルに合わせくれるところが良い点

塾内の環境 塾内はアットホームな感じで良いと思います
自習出来るスペースがもう少しあってもいいと感じました

その他気づいたこと、感じたこと 個人レベルに合わせて課題を進めていけるし、アットホームな感じは個別ならではじゃないかと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的じゃないかと思います。少しでも負担が少なくなればいいにこしたことはないですが。

講師 生徒に対して学習意欲を引き出してくれる能力が高いと感じています。

カリキュラム 充実したカリキュラムであり、安心して通わせることができると思います。

塾の周りの環境 人通りも多いし、近くにはコンビニもあり、時々買い物をしているようです。

塾内の環境 静かな環境のなかで、勉強に集中していける環境が整っていると思います。

良いところや要望 特に不満は感じたことはありませんでした。 スタッフも親身になって取り組んでくれていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。子供も通うのが楽しいようですし、成果も出たので良かったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生~高校生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

講師 算数、国語とも明るく元気な話しやすい雰囲気の先生。
悪い点はまだわからない。

カリキュラム 学校に沿っていて分かりやすい。
確認テストは通常の授業以外の時間にやってほしい。

塾内の環境 少人数で1人1人見てくれる。
質問しやすい雰囲気だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと これからの経過をみたい。
子どもが楽しく自分で計画を立てて勉強できるようになるよう期待している。

栄光ゼミナール和光校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本利用料金は、妥当だと思えるが、オプションが多く、結果予想以上の出費となってしまった。

講師 個別指導を行って頂いた。土日祝日関係なく、また、時間も関係なく、また、自由に自習させていただきました。

カリキュラム 豊富に選択の余地がありますが、それなりに、価格が高く、費用が高額となった。

塾の周りの環境 場所的には、駅からも近く、商店街も有り、明るいが、自宅からは遠く、終了も遅く、送り迎えをせねばならなかった。

塾内の環境 館内の環境等に問題は無く、充分かと思えるが、しいて言えば、デスク椅子にゆとりがなく、ワンサイズ大きな楽な物を願いたい。

良いところや要望 個別指導や自習をさせていただくのは、良いが、利用料金が高額になりすぎるのは、いかがなものかと思えます。

その他気づいたこと、感じたこと 利用料金の郵便局自動引き落としだけと言うのも不便、他銀行や、カード引き落とし、現金払い等選択しがあっても良いのでは。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は教材も沢山あるので妥当だと思います。でも夏期講習などはとても高額でした。

講師 優しい先生や、厳しい先生といろいろなタイプの先生がいて楽しいようでした。毎回、宿題が沢山出てこなすのに大変なようでしたが勉強の力が付いたので結果的には良かったのだと思います。

カリキュラム 成績でクラス分けされているので個人に合わせた授業内容です。定期テスト前にはいつも無料で指導してくれました。受験前の冬期講習は新年2日からあり大変なようでしたが、お正月気分で怠けることも無いので勉強に集中できて良かったと思いました。

塾の周りの環境 私は自宅から自転車で通っています。自宅からは遠いので帰りは夜ですし不安でした。夜は飲食店の前で酔客がいてなんともいえない気持ちでした。また、雨の日は家の人に車で送迎してもらいました。

塾内の環境 塾内には自習室があり、自由に勉強することができ良い環境です。受付は事務の先生がいつもいて明るい雰囲気で初めて来る子供も入りやすい雰囲気です。

良いところや要望 グループ指導と個別指導があるところが良かったと思います。定期的に保護者を含めた面談があり塾との先生との距離が近づいたので良かったです。仕方が無いのですが、優秀なクラスには良い先生がつくとのうわさがあり残念な気がしました。

その他気づいたこと、感じたこと この塾は宿題の提出に関して厳しく、時間が無くて間に合わない時でも容赦してくれない先生もいましたが、そのおかげで責任感が付いたと思いました。

「埼玉県和光市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

16件中 116件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。