キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

16件中 116件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

16件中 116件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「埼玉県鴻巣市」「高校生」で絞り込みました

公文式松原1丁目教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と同じくらい。入学金の割引や科目が増えると割引があるので良かった。

講師 若い先生が多く子供との距離が近いと思った。
質問しやすい環境である。

カリキュラム 授業以外の時間でも丁寧に指導してくれるので、とても信頼できると思った。

塾の周りの環境 大宮駅から徒歩5分以内なので、近くて雨の日も通いやすい。また塾までの道が明るいので、安心して通塾できた。

塾内の環境 自習室に仕切りが無いので、眠くなりにくい。集中出来る環境である。

入塾理由 英語にとても力を入れていて、信頼出来そうな塾だと思ったし、丁寧に指導していただけそうだったから。

良いところや要望 目標を達成することで、お菓子を貰えるのがとても面白いし、嬉しい。

総合評価 90点。講師の方々の被り物が気になる時もあるが、授業はとても分かりやすくて良かった。

サイエイDuo北鴻巣校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験生は予想以上に高かった。
受験生になると、特別講習や特訓で追加費用がかかる。

講師 子供が通塾中は同じ塾長に見てもらえていたので安心だった。

カリキュラム 学校の少し先を学習するくらいの進度。
定期テスト前はテスト対策期間があり、学校のテストに集中できる。

塾の周りの環境 駐車場がなく、雨の日の送り迎えは大変だった。
広い道路に面しており、治安は問題ないが、自転車で通う時は事故に気をつける必要がある。

塾内の環境 大きな道路に面していたが、騒音は気にならない程度。
テスト前は自習室の席が足りなくて、廊下に机と椅子を置いて、そこで学習する子もいた。

入塾理由 サイエイDuoが勧めている自立型学習に共感したから。
子供に学習習慣を付けてもらいたかったから。

良いところや要望 先生と子供達の仲が良く、楽しみながら学習できる。
塾生の数に対して、教室の数が少ない気がする。

総合評価 子供は4年間楽しく通塾していました。学習習慣も身につき、高校生になった今も生かされています。
我が家の子供にはサイエイDuoの学習方法が合っていたと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は分かりやすいもので、講義内容に対して見合った金額設定だと思います。安いに越したことはないですが。

講師 真摯に向き合ってくれる講師の方であるため、目標に向けて集中して取り組んでいました。とくに理系に強く、苦手分野の克服にもつながりました。

カリキュラム 本人のモチベーションがあがるようにカリキュラムが組まれており、やりたくないことをやる感覚は少なかったように思います。

塾の周りの環境 比較的静かな環境で取り組むことができていました。しかし、学校から距離があったため、高校から直接向かうには厳しいところもありました。

塾内の環境 静かで自習室も集中しやすい環境が整っていたと思います。治安も悪くはありません。

良いところや要望 時間に融通がきくため、予定が組みやすかったのはとてもよかったと思います。

栄光ゼミナール鴻巣校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~高校生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それほど高額には,感じませんでしたので、安心感がありました。

講師 親身に相談してくれましたが、ちょっとお互いが仲良くなりすぎました。

カリキュラム 私立だったので、補習としては、栄光の教材が役にたたなかった。

塾の周りの環境 家から近かったので、夜も安心して、通塾させることができました。

良いところや要望 スポーツを,やっていたので、スケジュールの変更など、柔軟に対応してもらいました

栄光ゼミナール鴻巣校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 兄弟割引などがあり、結果的には、さほど高額な授業料にはならなかった

講師 年齢が若いため、色々な相談ができ、進路につき、考えることができた

カリキュラム 運動のため、学校を休むことがあったが、個別にいろいろ対応してくれたため、補習が進んだ。

塾の周りの環境 とにかく、家に近かったため、通学の心配などがなかったから、安心だった

塾内の環境 静かな環境で、自習とかができる環境。ただ講師と仲良くなりすぎて、雑談も多かったみたいですが、、、

良いところや要望 運動をしていたため、大会等で休むことがあっても、柔軟に対応してくれた

その他気づいたこと、感じたこと 講師と仲良くなりすぎた感はあり、ケジメ的なメリハリがなくなっていたような、、

早稲田国際学園本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の塾に比べたらとても安いです。中三の夏期講習もコミコミ。夏期講習も、普段の塾も休むと補講してくれたり、テスト前に休みの日に見てくれますが追加料金は一切ありません。

講師 年配の先生が多く、ずっとそこの塾の先生をされてる方ばかりなので、途中でやめてしまうなど心配はなく、余裕のあるかたばかりなので安心して、お願いできます。聞きやすい雰囲気もあるようです。

カリキュラム 塾の教材以外にも各学校の定期テストの過去問や、北辰テストの過去問も好きなだけコピーさせてくれてやらせてくれる。

塾の周りの環境 駅に近いけれど、住宅街にあるので静かだし、治安も悪くなく安心できます。

塾内の環境 大きなとおりに面しているわけでもなく、住宅街なので静かです。整理整頓もされてます

良いところや要望 のんびりしている塾なので進学校に行かせたい親御さんは心配かもしれません。でも、進学校に行く子も多く成績も上から下までいます。 塾側から勉強について連絡などはほぼないけど、コチラからするとすぐ対応してくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 1年払いができ、いっぺんに払うと1ヶ月分位お安くなります。もちろん途中で辞めたらその分帰ってきます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

高校生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習からの入塾ではなかったので、お得感が少なかったこと。それ以外は親切な料金体系だと思います

講師 2対1の個別塾が初めてで、学年の違う子との授業で、初めは不安もありましたが、丁寧でわかりやすかった。

カリキュラム テスト前にコマ数を増やしていただけるなど、融通がきいてくださるところ

塾の周りの環境 駅の近くで明るく人通りも多く、車での送迎もできるが、近くに飲み屋さんがあるので、怖いことはないか少し心配はしています

塾内の環境 塾が開いている間は自由に使用でき、自習室も教室もきれいで、静かで集中できるため使いやすいそうです

良いところや要望 丁寧な説明、そしてレスポンスがはやく、今困っていることにスマートに対応してきださったところが決め手で入塾しました。

武田塾鴻巣校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1ヶ月あたりの金額は高いが、1年間トータルで見ると他の塾と変わりはない。
夏期講習などの講習がなく毎月定額で変動がないので、収支バランスをあまり考えなくて済むのは良いと思う。

講師 丁寧に指導してくれる。
特に理系科目の指導では、回答までの思考過程の指導をしてもらえるので、初めて見た問題にも対応できるようになってきた。

カリキュラム 息子に合わせたカリキュラムを作ってくれた。
そのカリキュラム通りに進まないこともあるようで、入塾から時間が経ってからカリキュラムからどのくらいの遅れがでているか面談時に教えてくれた。

塾の周りの環境 夕食用のご飯を買うのにコンビニやスーパーに行こうと思うと、少し時間がかかる(5分くらい)。
ただスギ薬局が目の前にあるので、軽食を買うには最適。

塾内の環境 自習室にロッカーがあるので、重い参考書を運ぶ必要がない。
自習室に学校終わりに寄って自習して帰ってくるので、親としてはありがたい。

良いところや要望 息子の志望している大学の過去問を古い年度まで用意してくれているみたいで、息子が満足して通ってくれているのは親として通わせて良かったと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて料金は高めです
もう少し、リーズナブルな価格だと助かります

講師 塾の責任者の方も、とても良く説明してくださり、子供に合った先生がみつかって良かったです

カリキュラム こちらの要望にあったカリキュラムをくんでくださりました。
とてもわかりやすいと思います

塾の周りの環境 駅から近くてとても便利です
車で迎えに行ったときに、駐車する場所がありません

塾内の環境 ソーシャルディスタンスがなされていて、
感染予防がきちんとされています

良いところや要望 責任者の方もとても良いかたで、
入塾の際、とても丁寧に説明してくださいました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 優しい。女の先生をお願いできる。合わなかったら変えてくれるらしい。

カリキュラム まだよく分からないが、分からない問題を教えてくれるのはありがたい

その他気づいたこと、感じたこと 分からない所を教えてくれたりして良さそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 よく誉めてくれる。なんだか成績が上がる気がする。今まで苦労していたことら解放されて、子供とも相性が良いようで、苦手意識なく取り組めそう。やっぱりプロです。

カリキュラム 個別なので安心してまかせられる。学校授業と、大学受験に対応しているので良い

塾内の環境 家からも、駅からも近く、通うのにたすかる。
新しいビルなのできれいです。自習がいつでも予約なく使えるから良い

その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりなのですが、成績が上がる期待が持てる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人指導ながら良心的なお値段です。 本のテキストを購入せず、本人に合わせたプリントやパソコンからいくらでも単元に合わせたプリントが出せるのはお得です。

講師 講師がその塾を卒業して第一志望に合格した人が多く、第一志望に合格させることをモットーに頑張っている雰囲気が良い。 ただ、理系の生徒が多い塾らしく文系の授業についての研究が物足りない気がしました。

カリキュラム 同じ教材を三巡することで、徐々にできる感覚をしみこませ、本人のモチベーションがあがる点に ついては良いです。

塾の周りの環境 妙蓮寺の治安は比較的良く、商店街の裏通りにあるため、静かながらお弁当や飲み物も調達に便利な場所でした。

塾内の環境 自習室に余裕があり、自宅の延長のようでありながら余計なものが目に入りにくくて勉強しやすいと 思いました。

良いところや要望 塾の指導料に比べ、施設費が高い。 水も一度予備がなくなると、補充の時期まで業者を呼ばず、施設費が適切に徴収されている気が しませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は講師と生徒の間だけで成立してしまい、事務局?が把握していないは問題では ないかと思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たかい受講携帯、私学特有な点を理解してくれたので安心できました

講師 男性なので話しやすかったようだ。おやよりせんせいにそうだんしっていた

カリキュラム 個別なので、、教材料金不要学校の進度ですすめられていたようです

塾の周りの環境 えきからちかい送迎用の駐車場がない自転車駐輪場がったくさんあるので

塾内の環境 補講をしてくれる振り替え要求も相談しためんだんがすくないかも

良いところや要望 面談があったえきからちかい治安は交番もありあんしん(ざいちゅうか9)

早稲田国際学園本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾がどのくらいの料金なのかよくわからないが、たぶん大手よりも安いと思う。

講師 どの教科も指導講師が熱心に見てくれる。特に塾長はいろいろな話をしてくるれるのでこれからの進路の指針となる。

カリキュラム 集団で教わるというような形ではなく、来ている塾生がそれぞれ違う目標があるためどの講座でも自分に合うカリキュラムや教材を与えてくれていると思う。

塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいが、夜になると酔っ払いがふらふらしていることもあるのでどうかなと思う。

塾内の環境 中学生と時間が違うので、終わるときに少しうるさかったりする。

良いところや要望 進路指導が的確かなと思う。先生方との距離が近いので、相談もしやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 大手の予備校なども候補に挙がったが、自分のペースで学習ができるところで良かったと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生~高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

講師 大変熱心に対応していただいています。質問に対してもわかりやすく回答いただいているようです。

カリキュラム 臨機応変な対応で良かったと思います。本人の意思が尊重されていると感じています。

塾内の環境 勉強しやすい環境のようです。自習室でも周りを気にすることなく集中できるようです。

その他気づいたこと、感じたこと 本人の気持ちを尊重して対応していただいて、親も安心しています。勉強以外でもアドバイスをいただいているようで、楽しく通塾しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり塾の料金は高いと思いますが。この辺で料金は安いぶるいです

講師 親身になって指導をしてくれた、何度も理解するまで指導してくれた

カリキュラム 個人個人の学力にあった指導をしてくれた。時間外でも質問におうじてくれた。

塾の周りの環境 駅から近いので交通に便利だし、街頭の明かりもあかるいので行き帰りが安心

塾内の環境 教室内は非常に照明が明るく字が見やすい。清掃もよくしており清潔感がある

良いところや要望 個別指導は良かったです、行使の先生は冗談も言って面白かったです

「埼玉県鴻巣市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

16件中 116件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。