キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

15件中 115件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

15件中 115件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「埼玉県飯能市」「高校生」で絞り込みました

武田塾飯能校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一括支払いとなっておりますので、月払いより高く感じてしまう。
半月払いが有るといいと思います。

講師 子供に分かり易く勉強の内容を教えてくださいました。
これからの時代に沿った大学選びなど、大変参考になりました。

カリキュラム まだ、始まったばかりなので、わかりませんが、個人個人にあった、教材・参考書など、選んでくれます。

塾の周りの環境 飯能駅から、直ぐなので、とても行き安いです。
治安は、1階が「居酒屋」ですが、2階に「塾」なので音は、余り気になりません。
22時近く迄、自習する事があるので、出来れば保護者用の駐車場近隣に1台でもあれば、助かります。

塾内の環境 建物は、かなり古いですが、「塾」内は、綺麗になっていました。

入塾理由 偏差値が低い為、学力向上目的とした、個別指導の「塾」を探していたので、
内容的にあっていたので、選びました。

良いところや要望 駅近で、通い易いのと、個別指導なので、講師に聞きやすい。
個人個人のペースで勉強進められる。

育宝進学塾飯能教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などでの別途の料金もあった為高いと感じました。
中学3年生になると勉強合宿への参加が義務付けられていたので料金が負担に感じました。

講師 懇切丁寧に教えて頂いたと本人から聞いております。
特に問題はありませんでした。

カリキュラム 定期テストの際にはそれらのテキストを参考に勉強していました。

塾の周りの環境 駅前だったので通いやすかったです。
周りの騒音も特にないそうです。
強いていえば近くに病院がある為救急車の音をよく聞くぐらいだと思います。

塾内の環境 暖房冷房もしっかりと管理されてありました。
中学生、高校生別に自習室が設置されており、テスト期間は土曜日日曜日も夜まで使用可能だったのでとても助かりました。

入塾理由 通学バスがあったため。
本人が授業体験に行った後この塾への入塾を希望したため。本人の意思を尊重しようと考えました。

良いところや要望 送迎バスがある為子供を通わせやすいと思います。
ただもう少し料金を安くして欲しいです。
送迎バスの送迎も忘れずにお願いしたいです。

総合評価 送迎バスが本当に有り難かったです。
たまに忘れられることもありましたが、基本的には良いところだったと思います。

武田塾飯能校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 駅から近い立地なので、料金設定は割高感がある。
自習の面倒見が良いらしいので、割高感は少し相殺されるかもしれません。

講師 親身に相談に乗ってくれて、教育だけでなく、本人の悩みや若干の生活指導をしてくれる講師がいた。

カリキュラム 本人の実力に合わせた教材を使って親身に指導してくれた。また、理解しやすい副教材や、他の科目についても親身になって相談に乗ってくれて助かった。

塾の周りの環境 自宅最寄駅から徒歩5分以内で、周辺にはコンビニもあり、本人には非常に便利な立地であった。
駅前なので飲食店が多く、そこだけは心配になる人もいるかもしれない

塾内の環境 教室の狭さは、少し狭い感じがする。
インフルエンザシーズン等は、個人的な対策は不可避になるだろう。

入塾理由 大学受験をするにあたり、成績向上及びやる気の向上をお願いしたく、見学と面談の上本人が希望したので決めました。

定期テスト 定期テスト対策も親身に、細かく指導してくれた。
特にこの点では高く評価できる。

宿題 毎回ではないが、本人の実力に合わせて出してくれていた。
たまに出来ない事もあったが、そこは厳しく始動してくれていたようだ。

良いところや要望 親からすれば「もう少し」の感もあるが、本人的にはかなり満足のいく塾だったようだ

総合評価 担当講師にもよると思いますが、我が子には親身に指導してくれたので、本人が満足してるので良かったと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いけど、成績が上がれば問題はないがなかなか成績が上がらない。

講師 年齢の近い講師が多く、大学の進学の相談に乗ってもらえるのがいい。

カリキュラム 受験前のカリキュラムも、本人に合ったもので、納得感がありました。

塾の周りの環境 家から近いため、通うのに問題はない。また、スーパーが近くにあるため、ご飯食べる時も問題ないので安心している。

塾内の環境 個別で指導してもらえるためいい。先生がよく無かったら変更できるのがいい。

入塾理由 大学に行かせるにあたり、英語の学力を上げてもらうために通わせた。

定期テスト 定期テスト対策は問題無かったですが、英語の成績がずば抜けて悪かった。

宿題 宿題の量はそこまでなく。難易度も成績に合わせて教育してもらえるので問題ない。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、3者面談も一緒に参加しました。また、英語の科目についても安心

良いところや要望 塾の入り帰りのご案内がメールで来るため安心している。休むときは、振替られる。

その他気づいたこと、感じたこと 急に休んだ際、講師を変更せずにスケジュールの変更ができるのが良い。

総合評価 子供には適している塾だと思います。それに、子供の成績に合わせて教えてくれる。

SCORE学習館本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べて抑えられていると感じています。教科書代やその他、受講料など、費用が重なる場面が多々ありますが、他塾に比べると抑えられています。

講師 分からないところを先生に聞くと、とても優しく、また、分かりやすく教えてくださります。その他にもその問題に関連した問題の解説などを行ってくれて、学習に打ち込めます。

カリキュラム 夏期講習や冬期講習などでは自分のタイミングで行ったりすることができるため、予定が急遽入っても、その次の補講で行うことが出来、とてもいい感じです。

塾の周りの環境 交通の便は近くにバスや電車が通っていて通いやすいです。自身は家が近くだったため、徒歩や自転車などを利用させて頂きました。立地は良い方だと思います。

塾内の環境 教室は少人数制や、大人数制もあります。周りの生徒たちは自身の目標に向かってまっすぐ向き合ってるため、無駄なお喋りもなくとても集中できる環境にあると思います。

良いところや要望 いい所では、自身の生活環境に合わせて受講ができるため、自由が効くところです。要望は塾内に自動販売機の種類を増やして頂けると助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 気づいたことでは、最近生徒たちが入塾することが増えてくるため、集中できるか心配です。しかし、曜日などがずらせることをあり正直なところ何も感じません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり比較してないのでわかりませんが
料金は普通だと思います

講師 子供自体は満足していて
実際塾長の方も問題無く話しやすかったですが
急なお休みで講師の変更があったりで急に休みになる事が多々ありで
学校帰りからの夜ご飯を塾前に食べる食べないなど
家事支度の予定が急に変わるのは微妙に大変でした。

カリキュラム 可もなく不可もなく問題は特に無いですが
結果が付いてきてないので、、、

塾の周りの環境 歩いて5分ほどなのですが
学校から帰ってきてからだと
街灯も少なく真っ暗です

塾内の環境 綺麗で静かで勉強もやりやすそうな感じでしたが
結果が付いてきてないので

良いところや要望 急な講師の変更がある
1ヶ月に何回も急だとこちらも予定変更しないとなのでこまりました

その他気づいたこと、感じたこと 良い事は講師の方の話しやすさや教室の環境雰囲気です。
悪いところは
夏期や冬期講習などの料金の支払いで
時期的に引き落としの申請に間に合わなかったのかなんなのかで
払込票でと言う事だったのに
払込票が届かず聞いてもなかなか折り返しもなく1ヶ月ほど何度も連絡したのに結果よくわからずな感じで塾が終わりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的な価格なのかと思います
一般的ではありますが
もう少し安ければ2教科3教科と受講しやすいのかな

講師 講師の方達の印象はとても良い感じでした。
女性か男性か、どんな先生かを指定できとてもやりやすかったようです。
ただそれと苦手科目など受講した科目の点数が多少でも上がったり
理解できるようになったかは別で

カリキュラム 子供の苦手に合わせて考えてくれたみたいです。
一生懸命取り組んでる様子でした

塾の周りの環境 すぐ近くだったので通いやすかったです
ただ街頭が暗くてライトを付けながら通ってました

塾内の環境 いたって普通かと思います。
汚くもなくうるさい印象はなく
静かでした

良いところや要望 最初から最後まで
いろいろと料金の支払い方が払込票だったり引き落としだったり
連絡して聞いてからも返事がなかなか無く
スムーズじゃなく支払いにくかったです

その他気づいたこと、感じたこと 夏休みなんかで夏期講習を受ける時など
知らないうちに昨日塾だったり
一昨日が塾だったり急に決まりすぎて
何日か行けず代わりの日もくんでもらえずよくわからなかったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 よくわからないが世間相場なのかと思いました。立地で選んでいます。

講師 英検対策で過去問を中心に問題を解き、その解説を頂くという内容だった。

カリキュラム 英検過去問題集を教材に問題を解いていくスタイルで、毎回こなしていく。

塾の周りの環境 駅にとても近くて大変良い。ちょっと暗いストリートだが人通りが多い。

塾内の環境 パーティションありで集中できるような環境に取り組んでいるという印象

良いところや要望 駅に近く講師も有名大卒中心で、一般入試をクリアした人が多いという印象

その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、塾長には大変お世話になったという印象があります。

東進衛星予備校飯能駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 講座数をどんどん増やして料金がつり上げていくシステムなので、標準的に納めようとしても割高に感じます。後から追加などの変更もできます。

講師 映像授業料なので、講師の当たり外れはあまりないように思います。

カリキュラム まあ、標準的な内容かと思います。受講レベルも選べるので問題は特にないです。

塾の周りの環境 駅から近いですが、静かな町なので治安も問題ないく、通いやすい立地でした。

塾内の環境 映像授業で個別にパーティションで区切られています。教室内はわりと綺麗に保たれています。

良いところや要望 決まった日時で受講するのではなく、空いた時間などで受講できるのでスケジュール調整が容易です。自習も自由に使えます。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒数が少ないので、とても静かで、座席の空きに困ることもないです。ただ、授業は映像なので講師の外れはありません。今は経営母体が変わったので、指導員も良くなってるかなとは思います。

個別指導なら森塾飯能校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の料金は適正と思うが、長期休暇時は授業料と教材費がプラスされ、少し高いな?と感じました。

講師 塾に通っている子供の様子を細かに教えてくれたから。

カリキュラム 長期休暇時に集中講義があり、弱い科目を集中して追加授業があったから。

塾の周りの環境 駅、繁華街に近いので、人通りが多いので治安はまあまあ良いと思ったが、騒音が気になった。

塾内の環境 教室内はとてもきれいで、教材も整理整頓がされていた。 待合室から教室のなかが見えているので、授業を受けているようすが見えるのは良かった。

良いところや要望 教室内が明るく綺麗なので雰囲気は良いですね。 他の誰かに紹介しても良いと感じています。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が喜んで授業に行き、土曜日なども自習室に行くなど積極的に通っていたので、良いと思います。 私が通っていた時代との差を感じました。

栄光ゼミナール飯能校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 面倒見が良かったように思います。個別の相談にも丁寧に対応していただけた。

カリキュラム 無理ない範囲での課題で努力すればこなせる内容および量だったと思う。

塾の周りの環境 飯能駅直結の駅ビルの中なので治安、アクセスに心配なく安心でした。

塾内の環境 決して広くはないがうまくセパレートされていて自習する環境もあった。

良いところや要望 勉強以外のことにも相談に乗ってくれて、家族以外の相談相手はありがたかった。

俊英館フレックス飯能校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生~高校生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とあまりかわらないと思います。
学年ごとに少し上がります。
テスト対策や定期的に模試があり、別途かかります。

講師 入った当初に先生と受験の目標(行きたい高校)、内申をどの程度上げられるかなど話し合いました。
最終的に受験までに目標を達成、それよりも上げられました!
保護者面談もあり各教科の先生と合っているかなども。
自習室もあり、わからないところやテスト前にはその範囲のプリントもだしてくれたりと親切です。

カリキュラム 断然、個別がいいです。
定期テスト対策や北辰テスト対策もあります。
夏合宿も、その子にあった時間割りや対策をしてくれます。

塾の周りの環境 駐車場が狭いです。
送迎で止められないことも…
駅からは近いです。
コンビニも近く、前にはガストもあります。

塾内の環境 先生と子供たちが和気あいあいとしてる感じがします。
自習室もあります。
自習室はそれほど広くないです。
衛生面も問題ないと思います。

良いところや要望 高校進学の情報が色々と知れました。
受験の不安が軽減され、良かったです。
高校説明会などもあり、とても助かりました。



その他気づいたこと、感じたこと 親からの相談も聞いてくれ、思春期な子供との間に入ってくれたりと、とても親切にしてもらったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他校の料金は、あまり比較してなかったのですが、おそらく一般的なものだと思います。

講師 駅からも近くて、通うのも楽でよかったです。教室も綺麗にしてありました。

カリキュラム 希望する大学に合わせて授業カリキュラムを組むことができたので、よかったです。

塾の周りの環境 駅から歩いて行けて、周りも明るくて安心して通えました。うるさい騒音もなかったです。

塾内の環境 教室も綺麗にしてありました。机も広くて使いやすくできていました。

良いところや要望 学校の定期テスト対策もできていて、受験の時の対策もできていたのでよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 適度な緊張感を持って授業に望むことができるので、そういう意味ではよかったです。

栄光ゼミナール飯能校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.25点

小学生~高校生 その他

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、チェーン店、大手ということで、高かった。
個別だから余計に月づき高かった。

夏や冬などの講習の値段が高かった。

講師 親身になって、進学の相談にのってくれた
合わない先生の時は変更してくれた。優しいと子供が喜んでいた。

カリキュラム 経験や、その年の兆候を考えて、進めてくれた。
子供の勉強の状態に合わせてくれて、個別でできた。
大学入試にあわせて、スケジュールの細かい相談ができた。

塾の周りの環境 駅前で、学校の部活帰りに最適であった。
駅前で、人も多く、安全な感じがした。

警備の人も、巡回にきてくれた。

塾内の環境 自習室も完備されていて、勉強に集中できたみたいだった。子供も気にいっていた。軽食も食べていい、部屋があった。ありがたかった。

先生にわからないことを質問できた。

良いところや要望 先生の数も、それなりで、また、合わない先生の変更もスムーズ。
駅前で、自習室があって、便利だった。
専門学校の受験には、少し合わない感じがした。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の接し方がていねいで、よかった。
子供が行きやすい環境を整えてくれた。

日曜日とか、早めに自習室を解放してくれると助かると思ったりした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

2.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立小学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 設定料金はかなり高めでした。が、その分の効果はあったような気がしています。

講師 やる気はあったのですが、勉強への姿勢を一から教わりました。実践的なやり方が有益でした。

カリキュラム カリキュラムは密度が高く、空き時間がなかったことがかえって良かったなと思います。

塾の周りの環境 周囲の環境は決して良くはなかったのですが、それはそれとして親は送迎に勤しみました。

塾内の環境 集中力を養うには悪くはない環境でした。だんだんとまわりの雑音は気にならなくなったみたいです。

良いところや要望 競争仲間がいた点、自分の現在の力が自覚出来たことなどが実に大きかった。

その他気づいたこと、感じたこと もっと講師の方々のモチベーションが高ければ良かったのではないかと思います。

「埼玉県飯能市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

15件中 115件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。