キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

22件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

22件中 120件を表示(新着順)

「埼玉県さいたま市緑区」「高校生」で絞り込みました

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年4月

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べても、通常料金が安い。季節講習はちょっと高く感じた。

講師 勉強で困ったことがあると気軽に話しかけられる環境が整っていると思うので良し。

カリキュラム 授業内容は悪くはないと思います。生徒の進度に合わせて個別に対応できていると思います。
ただ数学と英語しか対面の授業がないのが残念。

塾の周りの環境 東浦和駅からとても近いのでいいと思います。
また、駐輪場が下にあるのでいいけれどセミナーと共用なのですぐに満車になってしまう。
夜は周辺がうるさい。

塾内の環境 生徒がとりやすいところに大量の教材が、あるので借りやすくていいと思います。

入塾理由 集団塾は嫌で、近くにある個別指導の塾でここが一番いいと思ったから。

良いところや要望 良いところは講師と生徒の距離が近くて相談しやすいところ。
要望は国・社・理の教科を対面授業でもできるようにしてほしかった。

総合評価 中学生のカリキュラムに力を入れていると思われますので、高校受験に特化した塾だと思います。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年2月

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この塾の料金が普通くらいだと思った理由は他の塾と同じくらいだと思ったから。

講師 この塾の講師についてとてもよかったと思った理由は受からしてくれたから。

カリキュラム カリキュラムについて普通くらいだと思った理由は自習スペースとして利用してたから。

塾内の環境 この塾内の環境がよかったと思った理由は静かだったと思ったから。

入塾理由 この塾に入塾を決めた理由の1番は中学校の時にセミナーに通っていたから。

良いところや要望 この塾のいいと思ったところはみんな一生懸命だったことだと思います。

総合評価 この塾の総合的評価がとてもよかった理由は受かることができたから。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室使えるし講師に質問してもいいというので妥当な金額だと思う。

講師 説明日前の事前電話の情報だけなのに当日にはカリキュラムを作成しておいてくれた。

カリキュラム 子供に合ったカリキュラムを作成してくれたが、まだ始まったばかりでわからない。

塾の周りの環境 自宅と学校の中間にあるので通いやすい。駐輪場代をだしてくれて助かる。

塾内の環境 個別授業と自習スペースが同じ空間なので集中できない時がありそうだ。

良いところや要望 飲食スペースに電子レンジや冷蔵庫が欲しい。アロマの加湿器は必要ですか?

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だと、もっと料金がかかるものだとおもっていましたが、相応の価格だと思います。

講師 子供の学力に合わせて丁寧に指導をしていただけるところがとても良いと思います。

カリキュラム こどもの進度に合わせて無理のないカリキュラムをくんでいただいています。

塾の周りの環境 住宅街の中にあり、比較的しずかな環境の中で学習できると思います。
ただ、メインストリートに面していて、救急車の音が気になるかもしれません。

塾内の環境 教室は、席数に余裕があり、自習室を随時利用することも可能です。

入塾理由 個別体制で丁寧な指導をしていただけそうだったためお願いすることにしました。

定期テスト 定期テストの出題範囲に沿って、その単元の授業をしていただきました。

宿題 量は多くなく、難易度も高くありません。子どもの学力に合わせていただいています。

家庭でのサポート 塾の面談に参加し、今後の学習方針について先生と相談させていただきました。

良いところや要望 電話で丁寧な対応をしていただけます。
こどもが通いやすいように、色々と雑談をしていただいているようです。

その他気づいたこと、感じたこと 特に不満なところはありません。
子どもの進度にあわせて対応していただいています。

総合評価 個別指導であるため、こどもの進度に沿った指導をしていただけるのが一番良い点です。

つく進パーソナル中尾教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年々上がってきている。個別だからしょうがないのか。成果があまり出ていないような。

講師 昔から通っているので講師とも顔見知り。何でも聞きやすいと思う。

塾の周りの環境 寄って帰ってくる所がないので塾が終わると家にちゃんと帰ってくる。雨の日は車で送迎するが駐車場があるので便利。

塾内の環境 壁を塗り直したので白くて勉強する、やる気が出る環境になっている。

入塾理由 小学校からずっと通っている。そのままの流れで今も通っている。

定期テスト 自習室がいつでも使えるのでテスト前は自分で自習室に行って勉強している。

宿題 最近は宿題は出ていない気がする。中学生の時はいつもギリギリやっていた。

家庭でのサポート 学校、部活から遅く帰ってきてギリギリだが、すぐにご飯が食べれるように準備している

良いところや要望 心のよりどころ。長くやっているので講師とも仲良く、自習室も使えていい。

総合評価 高校は目標だったところに入学出来た。大学も行きたいところに合格出来るとよい

筑波進研スクール中尾教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾した時より確実に値段が上がっている。補習するにもお金、お金であまり良くない

講師 子供達に寄り添ってくれる。近い存在。お金が高くなかったらとてもいい

カリキュラム 講習じたいはよくやってくれていいが、お金が年々上がってきて良くない

塾の周りの環境 家から近く周りに遊ぶ環境がないのでとてもいい。送って行くにも近い。終わってからもちゃんと帰ってくる。

塾内の環境 内装工事をして綺麗になった。壁が白く清潔感がありやる気が出ると思う。

入塾理由 高校受験をするにあたり校外テストや英検などを実施してもらうため。通わないと流れがわからなかったから

定期テスト 対策はとってくれていたがなんせ何でもお金お金で受けさせられない時もあった

宿題 小学生の時は宿題がありすぎてあまりやっていなかった。行きたくないとも言っていた

良いところや要望 値段を下げるか追加料金なしで指導してほしい。追加追加で困る。

その他気づいたこと、感じたこと ネットで休塾などが出来るといい。休む時は電話になる。繋がらない時もあって困る

総合評価 いいところもあるが悪いところもある。全ての人に当てはまるわけではないので親がいいと思うところにはいればいい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので料金は他の塾と比べてもあまり変わりなく普通だと思います。

講師 真面目に教えてくれているようです

カリキュラム 夏期講習から入塾しましたが、体調不良やスケジュール変更など、担当者の方が迅速に柔軟に対応してくれます。

塾の周りの環境 普段通学に使っている駅をでてからすぐの立地なので大変便利です。

塾内の環境 新しい教室なので綺麗です。
生徒もみんな静かに勉強していて集中できるようです。

良いところや要望 新しい教室だからか、人数に余裕があり静かな環境で勉強できるそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高い。仕方ないとは思うが、希望通りに学力が上がれば妥当と思う。

講師 質問しやすく、説明もわかりやすかった。個別指導は講師との相性がかなり重要になると思うので、自分は良かったと思う。

カリキュラム 勉強スピードはやや早いと感じたが、何とかついていける程度だった。受験目的なので、試験日までカリキュラムをこなすためには仕方ない。

塾の周りの環境 近所なので自転車で通える距離だが、駐車場がないので車の送迎は難しい。天候不良、何かあった時の送迎が課題。

塾内の環境 個別指導が初めてなので他と比較はできないが、塾内は静かで集中できる環境。

良いところや要望 駐車場か車を停めるスペースを用意、案内してほしい。こちらの希望や気になる点などはちゃんと聞いてくれて相談しやすいと思う。今後はより相談したり情報を交換したりする機会が増えると思うので、頼りにしたいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 大学受験をあまりアピールしていない塾なので正直不安はあった。今後欠席した時の振替とか、科目変更などに適切に対応してくれればいいと思う。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

4.00点

中学生~高校生 TOEIC/TOEFL受験

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

TOEIC/TOEFL受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いといえば高いですが、自習室に通えば通うほどその分学ぶことも多いのでコスパは本人次第のところもあります。

講師 話しやすい先生が多いです。勉強以外のことでも相談に乗っていただきました。進路については何度も相談しました。

カリキュラム 中学の頃は指定教材、高校では学校教材を持参して授業で利用しました。季節講習の日程は希望日程提出後に決まるので他の予定とのブッキングは避けられます。

塾の周りの環境 駅チカです。高校の頃は学校帰りにそのまま通ってました。人通りも多く明るいため、治安はとても良いと思います。車、自転車含め交通量は多いので注意が必要です。

塾内の環境 塾内はとてもきれいです。自習室はしきりがあるため個人のスペースを確保できます。線路沿いのため仕方ないですが、電車の音は少し気になります。

良いところや要望 とにかく親しみを持って接してくださる先生が多いです。先生と話すことがモチベーションの1つになったことで自習室に通う回数も増え、TOEICや英検の目標を達成することができました。

城南コベッツ東浦和教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当。細かく設定する事が出来るので自分が必要としているコースを選択できる。

講師 塾長がかなり個別に面倒を見てくれる。歳が近い講師は仲良くなると色々情報をくれる。

カリキュラム 細かく設定して追加コースなどを選択する事ができるので、自分のレベルに合わせた選択が可能。

塾の周りの環境 駅から近いし、1かいがファミリーマートなので学校帰りにも助かる、

塾内の環境 中学生も一緒の部屋なのでアットホームな感じ。

良いところや要望 ある程度振替も自由にきく。マメに連絡をして面談もしてくれるので助かった。

その他気づいたこと、感じたこと アットホームな地域対応型の塾だと思う。難関高を目指す人には物足りないかも。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.00点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 わからないところを教えてもらうだけでなんのフォローもないのに1コマの料金が高すぎる

カリキュラム 自分の持ち込みの学校の教材を自分で提示してわからないものだけ教えてもらうのみ先生からの問題提案など何もなかった

塾の周りの環境 駅からすぐ近くで治安もよかったが、駐輪場もなく毎回近隣の駐輪場料金を支払わなければいけなかった

塾内の環境 教室が広くはないがいくらかゆとりはあって、大きな窓に面しているのがよかった大きな窓によって明るくなるし、換気もできると思われた

良いところや要望 日程の変更はできたが希望日にはなかなかいれてもらえず、変更になった日にちもなかなか決まらなかった窓が大きく感染対策もきちんとしてそうだった

その他気づいたこと、感じたこと もっと生徒ひとりひとりに学習のアドバイスがほしかった どのように学習プランをたててノートの取り方など勉強の進め方など教えてほしかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な価格帯で通塾している本人の学力も向上しているし夏季/冬季講習もやや安いと感じるから。

講師 子供質問や弱点などの個人にあったきめ細やかな指導をしているから。

カリキュラム 教科書に沿った内容から応用と受験体制にも適した指導教材を取り入れているから。

塾の周りの環境 子供の通塾にいい立地点に置あり一人での通塾にも安心して送り出せるから。

塾内の環境 詳しいことはわからないが、本人が落ち着いて学習することができるといっているから。

良いところや要望 個人の苦手なところを判断し個別に指導し効果を挙げているから。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 無料体験や季節講習のキャンペーン割引もあったので助かりました。

講師 質問しやすい。
大学の情報を教えてくださり、本人のやる気に繋がった気がします。

カリキュラム 英語と数学は個別授業がありますが、その他は映像授業。国語の個別授業もあれば良かったと思います。

塾の周りの環境 駅、バス停が近いです。
自転車置き場もあるので良いと思います。

塾内の環境 とくに問題なく、集中して取り組めているようです。整頓されているようです。

良いところや要望 無料体験の日数が多く、じっくり考えて決められました。
まだ参加した事はありませんが、無料の勉強大会があるそうなので、期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 セット割などもあり
個別指導にしては
良心的な金額なのではないかと思う。

講師 塾説明の際、通っている高校の情報が豊富で、こどもの現状についてはっきりと意見してもらえてよかった。
入塾届けを提出してからも連絡がなく、入塾月を過ぎてもなかったことは、少し心配でした。

カリキュラム TSPというカリキュラムで苦手分野を徹底的に解き直しできるのが良い。

塾の周りの環境 駅近くの大通り沿いにあるので
人通りも多く
通塾するのには安心。

塾内の環境 自習室には基本的には先生がいるので
分からないことがあると
その場で解決できていいと言っています。

良いところや要望 基礎力養成講座や勉強大会なども
最大限活用していけるように
子供に指導していただきたい。
とにかくやる気を引き出してほしい。

DRAGONI進学会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の進学塾よりだいぶ安いと思います。手渡しなのでいつの間にか口座から引き落とされることは無いのですが、子供に大金を持たせるのは心配でした。

講師 先生1人で経営しているようなので、受講料や受講時間などアバウトな気がして今も大丈夫かな?と思うときがあります。先生自作の手書きのテキストで勉強しているので、それも大丈夫かな?と思っていました。子供はテキストが間違っているところがあると言っていました。先生1人で小学生から高校生まで教えていて、うちの子は英検も見てもらっているので何故そこまで教えられるのか不思議です。でもとてもマイペースなうちの子を根気強く見てくださり子供に合った良い高校に入学することができました。英検も準2級を楽に合格しました。今度は英検の2級を受けるのでまたお世話になっています。

カリキュラム 子供に合わせてカリキュラムを考えてくださいました。公文のように時間も融通か効き、助かりました。

塾の周りの環境 住宅街で遊歩道沿いなので静かですが夜は暗いので心配でした。駐輪場が無く遊歩道沿いに置くしかないです。夏は虫が多いようです。

塾内の環境 少人数なので先生の目が行き届くと思います。教室は狭めですが人数が少ないので大丈夫です。

良いところや要望 うちの子はとてもマイペースなため他の塾では厳しいことを言われたり大変でしたがこちらではとても親身に見てくださりました。英検だけとかも見てくださいますし、融通が効きます。1人でで経営しているようなので心配なところもありましたが結果的に良い高校に入学でき、英検も合格したので感謝しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 塾長さんが志望校の情報収集などをして下さって、いろいろとアドバイスをいただけて有り難いです。

カリキュラム まだ入塾したばかりなのでよく分かりませんが、子供と相談しながら進めてくれているようです。

塾内の環境 授業終了後も演習問題などに取り組め、しっかりと習得できるまで取り組む事が出来るので良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 志望校合格に向けてのアドバイスや、こちらのお願い事にも即座に対応して下さるので有り難いです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、集団に比べれば割高です。しかし、分かるまでみてもらえるので、妥当だと思います。ただ夏期講習など、長期の講習時期はかなりかかりました。

講師 部活のスケジュールなどに合わせ、都合がつかない場合は振り替え授業をしてくださいました。

カリキュラム 理解度にあわせて、わかるまで細かくみていたどきました。定期テスト前は履修している教科意外も教えてくださいました。

塾の周りの環境 産業道路沿いなので、バス通学もできます。家から近いので、自転車で便利に通学しました。

塾内の環境 個別指導なので、仕切られていて、集中できる環境だったと思います。テスト前など自宅で集中できない子は、いつでも来て学習してよい、と言っていただきましと。

良いところや要望 集団では学校と変わらないという本人の希望で、選びました。丁寧にわかるまでみていただいて、本当に感謝しています。

その他気づいたこと、感じたこと 定期的に保護者面談もあり、受験期にはノウハウもたくさん教えていただきました。塾独自の進学説明会、高校の学校説明会が役にたちました。

スクール21浦和原山教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は安くはありませんが、他と比較してほぼ同程度ではないでしょうか?

講師 校長の熱心さが各教師にも反映していて生徒一人一人に対してとても熱心な授業をしていると聞いています。

カリキュラム 受験に即したカリキュラムを準備していただき、各個人に適した進め方で教えていただいておりました。

塾の周りの環境 交通の便は良いとは言えないのですが比較的大通りに面しておりそういう面では安心できておりました。

塾内の環境 自習室等も完備しておりますが、すこし静粛さが足りないようであったと聞いております。

良いところや要望 先生の熱心さが生徒にも伝わって勉強する意欲がましたと聞いております。

その他気づいたこと、感じたこと 希望校への合格まで責任を持って進路指導をしていただいた印象があります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 分からない点を分かりやすく説明してくれた。苦手な教科に対する取り組み方も詳しく教えてくれた。

カリキュラム 目標に対しての塾の考え方を詳しく説明してくれた。今後のスケジュールも良く分かった。

塾内の環境 個別指導のやり方などを分かりやすく、親身になって説明してくれた。

その他気づいたこと、感じたこと 親と子供で相談して決めました。大学受験に向けて、納得しました。

城南コベッツ東浦和教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.75点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めかと思うが、他よりは安く妥当な金額である。料金は受講する科目によって決まる。同じ系列の予備校に入塾の際に、体験で無料講座に参加できたのは良かった。

講師 個別で2名の生徒に対して、講師がついていたので、よく見ている点は良い。ただ、講師の先生が突然、お休みされるときの対応ができていないと感じた。

カリキュラム 学校の勉強を補強する学習でした。定期テスト対策は特に行わなかった。苦手な部分の補強をしていた。

塾の周りの環境 駅前であり、交通の便はよく、警察署もあり、治安はとても良い。駐輪所もあり便利である。

塾内の環境 他の生徒さんの声が聞こえる。中学生も対象なので、勉強に対する姿勢がついていない生徒さんがいた。教室は整理され、清潔な空間でした。

良いところや要望 少しの期間であったが、保護者の面談もあり、初歩の学力アップのために役立った。同じ系列の予備校にていねいに紹介していただき満足している。

その他気づいたこと、感じたこと 先生の教え方は個人差があると感じますが、成績については基本を身につけることはできたと思います。

「埼玉県さいたま市緑区」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

22件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。