キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

78件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

78件中 120件を表示(新着順)

「茨城県つくば市」「高校生」で絞り込みました

イーズ梅園校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の受講料と比べて、半分くらいの受講料だったり3分の2くらいの受講料だったことを聞いたことがあります。

講師 個人的にスケジュール組んでくれたり、集団での授業終了後に個人的に時間を割いて指導くださったりしてくれます。

カリキュラム 学校の授業の進み具合に合わせて授業をしてくれる。テキストをきちんとした冊子で配られるといいと思います。

塾の周りの環境 つくば駅からは自転車で通わないといけない感じです。家がつくばエキスプレス沿線なので、電車を使っていくのですが、悪天候の時は自分で通うのは大変な時があります。

塾内の環境 塾はショッピングセンター内にあるので、わかりやすい場所ではありますが、塾に関係ない人の代理があるところではあります。共同の駐車場があるのは良いです。

入塾理由 学校帰りに通うことができ、先生の面倒見が良い。一コマあたりの受講料がリーズナブル。

良いところや要望 通っている学校のレベルに合わせた授業をしてくれます。面談などをして、生徒に合わせた指導を親身にしてくれます。補習なども管理してもらえるといいと思います。

総合評価 生徒の学力に合わせて指導してくれるので、学びやすいと思います。的確な指摘により、学生本人にヤル気が生まれます。他の塾に比べで、授業料が安いと思います。

イーズ梅園校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の予備校よりは高く感じることもあったが、子どもが不満を言うこともなく、通いやすそうだったのでよかったと思っている。

講師 子どもがあまり塾のことを話す子ではなかったので、わからないが、先生の指導が丁寧ではあった。

カリキュラム 中高一貫に通っている息子にも授業スピードがあっていたようでした。

塾の周りの環境 駐車場が少ないのは不便だが、駅を利用して通学していた息子にとっては駅からは近く通いやすかったと思う。

塾内の環境 少なくとも外見はとても綺麗でした。中の話は分かりませんが、息子は気に入っているようでした。

入塾理由 家と通学に利用している駅から近かったから。理系専門というところに惹かれた。

良いところや要望 大手の予備校よりも親切なところです。講師のやる気がとてもあったように思います。

総合評価 特別子どもの偏差値が上がることはありませんでしたが、無事息子が国立大学に進むことができたので満足です。

東進ハイスクールつくば校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学力が目に見えて上昇しひとつ上の段階に進むことが出来たため塾の効果を最大限に感じたから。

講師 愛想もよく分からないことがわかるようになるまで粘り強く指導してくださった点。

カリキュラム 自分のペースに丁度よく、難易度も何も分からないほど難しいことは無く、無理なく進めることが出来た

塾の周りの環境 塾の近くに学校があり、放課後学校から歩いて向かうことが出来、時間を大いに節約することが出来た。また雑音などの騒音が少なく学習を邪魔する要素が少なくなっているのが良かった。

塾内の環境 他の人もみな集中して学習しており、自分もそれに負けまいとより学習に没入することが出来た。

入塾理由 家の近くにあり、近所での評判が大変良好だったため。さらに、自分の実力に伸び悩んでいたから。

良いところや要望 実績もあり、集中できる環境があり、実際に成績の上がるという大変身になる塾であるのが良い。

総合評価 立地もよく、価格も適正であり、教材も自分のペースに合い、大きく自分の実力を向上させることが出来たところが良かった。

個別指導なら森塾つくば校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の中では安めの料金帯ではあるが、やはり個別なので集団授業よりかは高くなりがちである

講師 講師が適当な人が多い印象があった。社員の講師も少数ではあったがいた

カリキュラム 進度は遅めだと思った。学校よりも早く進めてほしかったが学校と同程度か少し遅いぐらいの進み具合

塾の周りの環境 家から近いのでよかった。駅からもある程度は近いので通学が大変になることは少ないと思う。治安も周りはビル街なので夜遅くなっても暗すぎて危ないことはあまりない気がする!

塾内の環境 自習室が少ないと感じたが、そもそも利用している人があまりいなかった
校舎はかなりキレイめだと思う

入塾理由 家から非常に近く、それなりの規模の塾だったため。また、学校の知り合いも多く通っていたので安心感も少しあった。

良いところや要望 駅から近いので通いやすい。夜遅くなっても周りも明るいので安心して登下校をさせられる。

総合評価 あまりおすすめはしない。ローカルな地方塾なのでやはり全国展開している大手塾や大手予備校の方が安心感がある

東進ハイスクールつくば校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 好きなだけやれるので元を取ろうとすれば安く済むがそうでなければ高い

講師 大学選びの際に結構教えてくれることが多いのでそこはありがたいかなと思います

カリキュラム 映像授業であるため、家でも受けることが出来るので場所を選ばずに学ぶことが出来る

塾の周りの環境 治安は普通だと思う。

入塾理由 映像授業であるため、マイペースに進めることが可能で、授業について行けないとしても繰り返し見れるから

良いところや要望 映像授業であるため、マイペースに授業を受けることが出来るのでありがたい

総合評価 まぁ普通だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に比べるとやすいと思う。大きな負担なく成績が上がって良かった

講師 大人数の講義は苦手なので個人指導を探していた。無理なく通えている

カリキュラム 塾で使用しているテキストを利用。特に特記することはないと思う

塾の周りの環境 会社の近くなので終えたあとに迎えに行くのが便利。近くにスーパーや飲食店多く、通いやすい環境だと思う。

塾内の環境 個人指導なので周りに騒ぐ子がいなくやりやすかったと思う。そこはよかった

入塾理由 評判の良さを聞いて入塾。苦手科目の補強ができました。個人指導で良かった

定期テスト テスト対策は目立ってはなし。通年を通して基本を重視している。

良いところや要望 夏期講習や模試等の無理な勧誘はなく自主性を重視してくれたるのがいい

総合評価 大人数が苦手なため、通いやすい環境だった。値段も安く良かったと思う

東進ハイスクールつくば校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立専門学校(中堅/上位校)
学部・学科:教育・福祉・医療
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 東大にでも入れるなら安いが、希望校に入れなかったら高かったと感じるだろうし、入れれば安かったとなる。
親の勝手ですがね。

講師 学力の結果が徐々にではあるが数字にしっかりと表れていたので、良かったのでしょう。

カリキュラム 息子の実力にあったカリキュラムであった事やフィードバックがしっかりしていたので、次やるべき事が明確であった。

塾内の環境 塾の時間は静かだが、周りに飲み屋も多く酔っ払って大声で騒いでる人もいるので、遅くなる時は注意が必要です。

入塾理由 徒歩圏の近くにあった事と有名で安心して任せられると思ったから。

定期テスト 希望校と実力のギャップの説明や戦略を丁寧に説明してくれ、対策を明確に示してくれた。

宿題 量と難易度は高いなと思いました。自分だからそう感じただけなのかもしれないが、息子からしたらどうなのかは何とも言えません。

家庭でのサポート 特別にサポートはしてません。近かった事もあるのでサボらない様にだけは促していた程度。

良いところや要望 多少飲み屋はあるものの静かな街で環境は良い方だと思うので特別要望はない。

総合評価 結果が出ていた事。息子のモチベーションを保ち続けるようにしてくれていた事。

東進ハイスクールつくば校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供のためならよい金額と思います。まぁまぁそんなところの金額だと思います。

講師 子供からもいい先生だと、周りの子からもいい先生だと聞いていただけです。

カリキュラム まぁまぁお金はかかりますけど子供の成長が目で見てわかったので良かったと思います。

塾の周りの環境 まわりの環境は特に問題はなかったです。送り迎えも私たち家族がしてたので。悪いところは何ひとつ無かったです。

塾内の環境 子供からは集中して勉強出来る環境だったと聞いておりました。問題はないです。

入塾理由 友達が通っていたという情報から通わせました。とても良いという情報だったので。

良いところや要望 この塾、予備校は先生たちも親身になってくださったと思いますし。子供も思ってます。

総合評価 この塾、予備校は、先生たちも親身になってくださったと思います。子供も思ってます。

東進ハイスクールつくば校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。最初に支払った料金に追加でいろいろとかかるため。

講師 映像授業が主なので、講師に直接質問できない。チューターさんがいるが、いまいち。

カリキュラム ビデオ映像が主のため、良し悪しはよく分かりません。教材はなし。

塾の周りの環境 つくば駅から5分程度で、町中にある。治安は問題なし。夜遅くまでいても安心。学校からも自転車で通えるのが良い。

塾内の環境 個別スペースがあり、集中しやすい環境が整っている。問題なし。

入塾理由 現役合格にこだわる姿勢。手厚い指導。大学合格実績をみて決めました。

定期テスト 定期テスト対策はありません。大学受験専用対策専用のため、分かりません。

宿題 塾に通えなくてもオンラインで受講できるので、宿題は特にありません。

家庭でのサポート オンラインで対応してくれるので、安心して任せられる点が良かった。

良いところや要望 希望校合格に向けてのサポートを充実して欲しいと思っています。

総合評価 希望校合格に向けてサポートをこれからもよろしくお願い致します。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 提案されたカリキュラムを全て取り入れるとなるとかなり高額になるが、選択できるので不要なものは遠慮なく省こうと思う。

講師 講師によって指導力に差があるが、希望すれば子供に合った講師をつけてくれるようなので今後に期待したい。

カリキュラム 個別指導なのでこちらが求めている受験対策を提案してくれるところが良いと思う。子供の理解度によりカリキュラムの変更もできる点も良いと思う。

塾の周りの環境 駅前にあるので遅い時間でも人通りがあり通わせやすい。車での送迎も駅前のロータリーを使えるので便利。

塾内の環境 コロナ対策の為なのか入口が開放されているため少々の雑音はある。早い時間帯は小学生が多くうるさく感じることもあるとのこと。

良いところや要望 まだ入塾して日が浅いので何とも言えないが、講師1人1人が親身になって対応してくれている感じがする。欲を言えばもう少し踏み込んだ指導をしてもらいたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので少し高いなと感じることはあったが、それに見合った質の授業をしてくれていたと思う。長期休みの講習はコマが多ければ多いほど負担は大きくなるが、室長と相談すれば減らしてもらえたと思うので、調節できると思う。

講師 生徒個人に合わせた授業を行なってもらえた。講師の方も年齢が近く、勉強以外でもさまざまな話を聞いてもらうことができた。こちらの予定変更も柔軟に対応していただけた。

カリキュラム 夏期講習や冬季講習などの長期休みでの講習では、一人一人に合わせてカリキュラムを作っていただきそれに沿って授業を行った。時にはこちらの要望にも応えて授業の内容を変更してもらうこともあった。

塾の周りの環境 自転車で通っていた。駐輪場がしっかりしているとは言えないが、自転車を止めるスペースはあった。コンビニも近く、休憩時間に軽食を買いに行くことができた。

塾内の環境 教室はあまり広いとは言えなかった。しかし、自習のスペースなどは開放的ではあるが、個人のスペースが確保されており集中できる環境だった。

良いところや要望 講習のスケジュールなどが、講師と生徒の間で完結していて親まで共有されにくい面があった。スケジュールを郵送してくれるが、郵送される前に講習が始まってることが何度かあった。

その他気づいたこと、感じたこと そんなに厳しい指導を求めていたわけではないので、うちにはちょうど良かったと思う。講師の方とフランクな関係を築けていたようで、塾に通うのが楽しそうだった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な個別指導塾といったような価格でした。
料金に見合うかは生徒の努力しだいです。

講師 親身な指導がとてもよかったです。
教室差はあると思いますが、自習室の利用が自分にとっては有意義でした。

カリキュラム 全国共通の教材のようですが、学校テキストに適応しており、また、わかりやすかったです。

塾の周りの環境 親に送迎してもらっていましたが、公共交通機関で来ていたら、自転車で来ている友人もありました。

塾内の環境 自分にとっては集中できる環境でした。
音楽等により自分で環境を整備するのも大切と思います。

良いところや要望 自習室の利用が本当にありがたかったです。
要望は特にありません、現状維持が嬉しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的は料金にあった対応と環境だと感じる。
特に安くもなく高いとも思わなかった。

講師 若い先生方が多く、コミニケーションがとりやすく、わからないとこなどとても聞きやすかった。

カリキュラム わかりやすくまとめてあり、受験前のカリキュラムもとても合っていた

塾の周りの環境 交通的にはあまりよくはないが地域の人たちがたくさんいるので馴染みやすい

塾内の環境 しっかりと整理整頓してありどこに何があるのかわかりやすい

良いところや要望 連絡事項などのものが若干遅いと思うので前もってやってほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 受験前などになるとそれに対してしか勉強しないので他の科目などももう少しやってほしい。

高橋塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はどこの塾とも同じだと思います
コマ数に応じた料金なので頭が悪いといっぱい入ることになります

講師 年齢の近い塾講師が多くて気軽に質問出来ました
わたしてきにはとても良かったと思います

カリキュラム 冬期講習や夏期講習はきちんと行ってくれてじぶんがわからないところも今では結構分かるようになりました

塾内の環境 自習室では結構しゅうちゅうすることができて、周りに邪魔されず勉強を向上することが出来ました

その他気づいたこと、感じたこと その子のスケジュールに応じてくれるので通いやすかったです、話しやすいしよかったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 リーズナブルな金額で大変助かります。

講師 年齢に関係なく教えてもらいながら自分でも分かりやすかったです

カリキュラム 丁寧に書かれてる教科書があってよかった季節ごとに教科書が変わってる

塾の周りの環境 バス停が近いしタクシーでも駅まで近かった 送迎車用のスペースあるといい

塾内の環境 人数がありすぎてクラスターになるかヒヤヒヤしながら楽しくやった

良いところや要望 もう少し声をあげると助かります マイクしながらでお願いします

その他気づいたこと、感じたこと 床が汚いし、環境も少しはちょっとでもいいから変えたいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高くもなく、普通だと思います。
先払いではなく、受講した分の請求なのも分かりやすくて良いです。

講師 受験について詳しくお話を聞くことができる。

カリキュラム 学校の授業に合わせた、テスト対策もしてくれるので、とても良い。

塾の周りの環境 バスの本数が少なく、道路は広いが街灯が暗い。
駅からも歩くと微妙に遠いですね。

塾内の環境 自習室は、個別に使える衝立のついたエリアとフリースペース的なエリアがあり、好きにどちらも使える。
食事が出来るスペースもあるので、テスト前に自学するのにも利用出来て、とても使い勝手が良いです。

良いところや要望 公式LINEやメールなどで、連絡が取れるので時間を気にしなくても良いのは助かります。
請求書もLINEでお知らせしてくれるので、確認しやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 場所が少し駅から離れていたり、街灯が少なかったりする場所なのが少し安全面的に不安です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果的に目的の大学に進学出来たので、料金的にも良いと感じています。

講師 効率良く教われたようです。また、得意分野に特化した講師がそれなりいるようで、科目ごとに講師が変えられた事も良い点でした。

カリキュラム 基本的に子供の通学している学校教材が中心で補足部分、苦手部分をプリント等で補って貰いました。

塾の周りの環境 子供は基本、自転車で通っていましたが、駅からでも徒歩10分程度なので、通いやすい場所だと思います。

塾内の環境 教室は狭いようですが、勉強するのに不便を感じたことがないようでした。また、騒音雑音も気なる事がないぐらいで集中できたようです。

良いところや要望 こちらの都合で急な予定変更にも柔軟に対応していただいたり、学習時間でも子供が不快に感じる言動がなく通いやすいようでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はコマ数に応じていたが、共通テスト対策などで月当たりの出費は大きかった。

講師 特に講師との交流がなかったためわからない。科目によっては理解が進んだものもあると聞いている。

カリキュラム 夏期講習や冬季講習などがあり、集中して勉強できていたと思う.塾が日曜日が休みであったため、休日を有効に活用できる仕組みがあればよかった。

塾の周りの環境 家からやや遠く、毎回送迎が必要であったが、終わるのが遅くなるため、食事などの生活リズムが崩れがちであった。

塾内の環境 自習室や食事を取るためのスペースが充実していたと聞いている。

良いところや要望 知り合いや近隣の学生が多く利用しているので、通いやすかったと思う.

その他気づいたこと、感じたこと 受験が始まるとなし崩しに終了してしまった感じとなったので、区切りが欲しかった。

TSSつくば予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比べても変わりないかな、と思います。
ただやはり、高い金額を払う事に変わりはないので、もう少し良心的でも…と望む気持ちがあります。
とは言え親身ですし、意欲がある子にはとことん与えてもらえるので、高いか安いかは子供のやる気次第かなと思います

講師 講師によって評価が異なる為。教える事には長けていらっしゃる先生ばかりですが、進学のアドバイザーとなると話は別です。
そこは先生によって熱意に差がありました。

カリキュラム クラスによって教材が違っていたので、目標に合ったもので学習でき、それによって良い結果が出たと思っています。

塾の周りの環境 特に悪いという事はありませんが、駐車場が狭い事と、それによって近隣の住人の方にご迷惑をおかけしていたのが心苦しかったです。
個人的には、大通りを渡らないと通塾できなかったですし、街頭もあまり無く、子供にとってはあまり安全な道のりではありませんでした。

塾内の環境 我が子のクラスに関して言えば広々と使えていたのではないかと思います。
いつも清潔でしたし、自習室に関してもいつ行っても使えていました。

良いところや要望 上の子供の時の担任の先生がとても信頼できる方でしたので、下の子も同じ先生にしてもらいたかったです。
親としても先生と話しやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 最近は講師の人数が足りていないのか、よく変わっています。
そこの改善をお願いしたいです。

東進ハイスクールつくば校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

高校生 苦手克服

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:歯

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供たちに卒業パーティの指示まで出てたので、それも無かったこと扱いで、二度と大金払わないと決めた塾です。

カリキュラム 最初に大金を払わせ、それが習熟度に達せぬまま次のカリキュラムの購入を勧める

塾の周りの環境 駅から5分、我が家は自転車通学でしたが、駐車場もあるので比較的送迎が楽。

塾内の環境 元はほかのテナントが入ってた所を塾に改装。
靴を脱いでから入室するので、室内はとても綺麗です。

良いところや要望 良いところ、ありません。
要望、面倒みの悪さは卒業生の保護者間では評判です。
塾長変えて心機一転のフリだけで、実態が伴わないと思います。
映像授業に受講数増えると割引率あげるような制度は改めるべきです。

「茨城県つくば市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

78件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。