キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

32件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

32件中 120件を表示(新着順)

「茨城県土浦市」「高校生」で絞り込みました

東大進学会土浦本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかを知らないのでなんともいえないが、昔の感覚からすると高い。まあでも今の時代なら妥当なんだと思う。

講師 面談でしか話したことがないのでわからない。ただ面談で話した感じだといいと思う。

カリキュラム 最近の他の塾のことをよく知らないから評価のしようがないのでわからない。

塾の周りの環境 駅からめちゃ近いし、図書館もすぐ近くにあるので立地は良いと思う。駅からはずっと屋根もあるし雨でも濡れることもない。

塾内の環境 子供の面談で入ったことがあるぐらいなので正確にはわからないが、入ったことがあるスペースは静かだし綺麗。

入塾理由 入塾に対して割引があったから。とりあえずどこでも良かったけど。

定期テスト 多分ないと思う。カリキュラムはオンラインの授業だけしかとっていないのでよくわからない。

宿題 子供に聞いたことがないのでわからない。塾の宿題の話は聞いたことがないので多分ない。

家庭でのサポート たまに迎えに行く。面談も年に二回ぐらい。それ以外にも進学や進路についての説明会や講習会などに参加した。

良いところや要望 最近の他の塾を知らないので比べようもないが、面倒見は良い。相談や指導もしっかりしている。でも今はどこもそんな感じなのかも。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないかな。相談や指導もしっかりしているし、不満は特にない。

総合評価 平均するとこんな感じ。特に不満はないし。

茨進ゼミナール土浦駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他校と比較して、妥当な金額。週1日としても妥当と思われます。

講師 大学受験対策を詳細に教えていただきました。受験校選択に、非常に役立ちました。

カリキュラム 学力レベルに合わせた授業、同レベルの学生と競争させることにより、学力アップにつながりました。

塾の周りの環境 駅が近く、学校帰りに行きやすく、また、車での送迎もしやすく。通学にはよい環境です。飲み屋が近くにあるのがマイナスです。

塾内の環境 特にありませんが、個別の自習スペースがもう少しあれば良かったと思われます。

入塾理由 中学生時代に成績が上がったため。また、大学受験対策として、慣れているから。

定期テスト 科目ごとの対策を詳細に実施してくれ、成績もあがりました。間違があった場合、解説も親切に対応してくれました。

宿題 個別レベルに合わせた課題をだしていただけると、もっと良かった。

家庭でのサポート 天気が悪い日は送迎。受験校選択は、インターネット等から情報を収集。

良いところや要望 講義科目を増やしていただくと、良かった。その他は、ありません。

総合評価 苦労しましたが、結果として、希望レベルの大学に合格できました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、授業の時間を考えると、取り立てて高いとも安いとも言えないが、内容まで含めて、安かったとは思えない。

講師 取り立てて具体的に良かったとも悪かったとも言えるポイントが、あまり思いつけなかった。

塾の周りの環境 JRの駅やバス停から歩いて通える距離にあり、自転車での通学も可能で、学校帰りに通学する点は便利であるが、終了後に車で迎えに来る場合は、駐車場の立地や一方通行の道路に気を使う必要があった。

入塾理由 通っていた学校から、距離がそれほど遠くなく、通学に関して利便性が高いと考えたから。

定期テスト テスト期間中は、テストのスケジュールに合わせて、授業の開始時間や曜日を柔軟に組み替えてくれていた。

宿題 宿題は出ていたと思うが、適切な分量で出されていたと認識している。

家庭でのサポート 塾の迎えについては、車で行ってきて、かなり遅い時間になっても、帰りの心配をせずに済むように対応した。

良いところや要望 塾からの連絡にLINEを利用しており、情報がタイムリーに直接、親に入ってくるのは良いところ。

総合評価 内容や面倒見の良さは評価できるが、子供の成績に効果があったか見極めることが出来なかった。

東進衛星予備校神立校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:社会・マスコミ
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 娘を受からしてくれたので、このくらいの金額なら安いと思った。

講師 西きょうじの授業が良かったと言っていた。学校の先生では教えきれないような知識や方法が学べた。

カリキュラム 一気にたくさんの講座を取らせるシステムは良くないと思った。必要に応じて取れるようにすべきだ。

塾の周りの環境 駅チカでありがたかった。送迎の必要もなく、夜遅くまで起きいられ、電車で帰って来れる。近くにコンビニもあってありがたい。

塾内の環境 電車の音が聞こえてくることがあった。近場だから仕方ないのか。

入塾理由 娘の友人がみな東進衛星予備校に通っていたため。また、学力が低下してきていたため。

良いところや要望 映像で誰でも見られるということろが素晴らしいとおもう。地方にも教育を届けていって欲しい。

総合評価 娘が受かった際にみんな祝ってくれていた。暖かいチャーターが多い。

東進衛星予備校神立校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一つ一つの講座の料金が高くもなく安くもなく妥当だった。
季節ごとに新しい講座をとるのでお金がかかった。

講師 先生に質問したらある程度は答えてくれたが、答えてくれない時もあったので、統一してほしい。

カリキュラム 自分の実力と目指す大学のレベルを見て、ちょうどいい講座をお勧めしてくれた。

塾の周りの環境 駅の近くにあるため、遠くからの人でも通いやすい。駅にバス停もあるため、通いやすい。夜は居酒屋などの影響もあり多少騒がしい。

塾内の環境 机やパソコンが綺麗に整えられていた。空調管理もしっかりされていた。

入塾理由 通学路の途中にあり、口コミサイトでの評価も良かったため。また、合格実績も高かったため。

良いところや要望 先生の対応にばらつきがあるため、個人差があまりないように統一してほしい。

総合評価 特に不満があるようなことはなく、勉強に集中できる環境だったのでよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とくにりょうきんはふつうだとしかおもいませんでしたが、無理に夏期講習などを勧めてくることがなかったのでいい塾だと思いました。

講師 とても気さくな先生ばかりで、娘がとても楽しそうに塾の話をしていたのを覚えています。

カリキュラム 塾の高校の国語の教材に関しては問題を作った人に問い合せたいとまで思うような内容だったと娘が言っておりました。

塾の周りの環境 駅の近くにあるので学校帰りでも、通いやすく、面談の際も電車ですぐに行くことが出来たのでとても助かりました。

塾内の環境 エアコンしっかりきいておりますし、靴も中にしまわれていたり、整理整頓はしっかりしている様子でした。

入塾理由 体験授業をした際に、娘にこの塾がいいと楽しそうに言っていたため、この塾に決定いたしました。

良いところや要望 良いところは本当にアットホームな場所なので、厳しいような環境にして欲しくないことですね。

総合評価 娘がほかの塾だと辛そうに行っていた所を、この塾に変えたところ、楽しそうに通い始めたのでほんとうにおすすめです。

東大進学会土浦本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

1.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の資質や対応からすると割高だったし、塾生の事を考える熱いものは無く仕事でやってます感が満載だった。

講師 塾生を合格させるぞといった意気込みや指針といったものを感じず、塾にも講師にも熱いものを感じなかった。ただ、仕事でやってますって感じだった。

カリキュラム その辺によくあるような教材だったし、独自の工夫が見られない教材だった。

塾の周りの環境 駅からは割と近かった。建物は割と古く入り口のドアを強く閉めた訳では無いのにガラスが割れた事があった。その際塾の責任者はケガの有無の心配よりガラスの心配、賠償の心配をしていた。その時の対応が酷かった。

塾内の環境 教室は割と狭くて、自習室も同様て広くは無いがそれで困る事は無かった。

良いところや要望 出来る子が塾にそこまで期待せずに、何となく通うならいいと思う。期待するなら勧めない。

その他気づいたこと、感じたこと 特に無いが、うちの塾はこう云う特徴があります。こう云うやり方をしますので任せてくださいってポリシーがある塾を勧めます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通ですが、長期休暇の料金はこのカリキュラムでこの値段というぐらい高いです

講師 とくに、良くもなく、悪くもなく、成績が上がらないことに不満です

カリキュラム あんまりよいカリキュラムだと思わないです。成績の伸び悩みがでているので

塾の周りの環境 飲み屋街の中にある感じなので一歩出ると、酔っ払いがたくさんいます。駐車場も狭いです

塾内の環境 自習室は使えて、比較的静かですが道路沿いで交通量も多いのでうるさいです

良いところや要望 もう少し全体的に改善してもらいたいと思う。成績があがらないため

その他気づいたこと、感じたこと 学校の試験の時などは、授業の日の変更を塾側からラインを送ってくれるのでうれしいです。

ナビ個別指導学院土浦校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般家庭にしては負担があり継続して通う料金がやはりきつかった

講師 望んでいた学力アップには繋がらなかったが自身の自信にはなった様である

カリキュラム 教材についてはレベルに合わせて用意してくれたのかと
思います

塾の周りの環境 毎回車で送り迎えしていましたが駐車場が狭く停めにくかった

塾内の環境 塾内については比較的勉強し易い環境で外部の雑音もほとんど気にならない

良いところや要望 学校と違い勉強し易い環境であること、解らないところを即回答もらえる店が1番良いと思います

その他気づいたこと、感じたこと 気づいた点、感じたことについては特にありません。現状で良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 あんまり、強みがない気がする。数学のみの受講なので、少しづつでもあっがていますが、保護者間ではあまり伸びがないと言われている。他の科目もあるとよいと思う

カリキュラム 学校の沿ってやってくれているが、プラスアルファがない。もうすこしくふうしてほしい

塾の周りの環境 飲み屋街がたくさんあり、あまりよくない。駐車場が狭い。誘導する方はいる

塾内の環境 自習室が使えるので、普通に空いていれば学校が終わり次第使える。

良いところや要望 電話は2時以降しかつながりません。他はセンターで受け付けてくれるので後からの折り返しになります。

その他気づいたこと、感じたこと 急病で休んだ時などは、動画配信という形で送られてきます。質問は電話での応答です。塾の都合で休むときの振り替えなどがあいまい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通かなと思いますが、1科目で中学5教科分くらい取られるので、大学受験はコストがかかりますね。予備校だともっとでしょう。

カリキュラム すみません、教材の内容とかノータッチなのでよくわからないです。基本的に大学受験はサポートに回っていたので。

塾の周りの環境 駅や学校から近くて良いのですが、土浦の駅前自体が飲み屋街なので色々と危険です。車送迎が基本なのですが、駐車場も確保数が少なく、中学の子たちと重なると駅周辺をぐるぐる回っていました。交通整理の方を雇って下さってましたが、クレームもかなり多いと思います。

塾内の環境 塾はビルなので、周りの音とかはそんなに気にならなかったのではないでしょうか。

良いところや要望 入退室がわかるシステムがあったのですが、設定が良くわからずに結局使いませんでした。高校から携帯を持ったのでそんなに必須ではなかったですが。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少々高いかなと思います。個別指導なので仕方がないと思いますが。
夏期講習は別料金なので負担は大きいです

講師 個別指導なので学習内容だけでなく大学の情報を聞けて、とてもいいです
講師の方は年齢も近く色々聞きやすくよかったと言ってます

カリキュラム タブレットを使って弱点克服ができるのでいいと思います
もう少し安いと嬉しいですが

塾の周りの環境 駅から徒歩5分で近い。コンビニも目の前にあるのでお腹が空いたときは便利です

塾内の環境 教室内は広々として学習しやすい
ただ休憩室があるといい(軽食が取れるスペース)

良いところや要望 良いところは本当に親身になってくれるところです。
とても相談しやすい環境です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。
当日のキャンセルの振替もないのです。
季節講習は1コマ、~円なので、回数を多くすると高額になります。

講師 完全個別指導のため、教科毎に決まった講師が指導してくれるので良い。

カリキュラム カリキュラムは、自分の苦手な分野を重点的に教えてもらえるので良い。
季節講習は、講師や日程がすぐに決まらないので不満。

塾の周りの環境 駅前なので、交通の便、立地もよい。
コンビニも近くにあるので休憩のための飲み物などを買いに行けるので良い。

塾内の環境 完全個別なので集中できる環境。

ビル一階のワンフロアーなので、階段やエレベーターを使わなくて良いので
災害などが起こったときにはすぐに外に出られるので安心。

良いところや要望 夜10時までやっているので、高校生は部活が終わってから塾に来られるので良い。

映像授業が自分のスマホで無料で視聴出来るので良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金については基準がよくわからないので、高くもなく低くもないとの印象でした。

講師 担任制のような感じで、生徒に向き合い授業を進めていくのは良いとおもった。

カリキュラム 高校受験でそこそこの成績だったので、どの程度のカリキュラムが必要かわからない。

塾の周りの環境 あたらしい建物の中に配置され、きれいな環境であった様子なので、集中できた。

塾内の環境 講師たちの性格もあるでしょうが、きれいに整理整頓されている様子がうかがえた。

良いところや要望 講師たちとのコミュニケーションをさらにとって、生徒たちの不安を和らげてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 急な休み等でも補習を入れてくれる等、臨機応変に対応してくれる面もありました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金に関しては、必要経費とおもっていたので、負担は感じなかった。

講師 期待が大きかっただけに、実際はふつうだと思った。チョット残念だった。

カリキュラム 途中から選んだことに疑問を持ったが、その時は遅かったです。残念です。

塾の周りの環境 駅前だったので、交通の便もよくて、送り迎えにもくろうはありアセンでした。

塾内の環境 騒音等での問題は、いっさいありませんでした。

良いところや要望 もうすこし別の学習塾を調べるべきだったと思っています。現在浪人中です。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。3年間お世話になりました。

秀門会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾と比べても、あまり変わらず、納得のいく料金でした。

講師 少人数での講習であったこともあり、分からなかったことを質問できる機会があり、理解しやすかった。

カリキュラム カリキュラムは予定通りに行われたので、特に問題なく塾に通えた。

塾の周りの環境 駅のそばで交通の便も良く、夜も人通りが多いので、心配がなかった。

塾内の環境 教室は少し狭い感があり、自習室もほとんど満席で、自習する機会が少なかった。

良いところや要望 学校とは違った生徒とふれあうことが出来て、大学の情報を知る機会があった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても良いです。近くの他の塾より手頃なので、受験までので短期ではなく、普段の学力向上のために継続して通わせられます

講師 年齢が近い講師やベテラン講師がいて、学習状況で変更するなど個人に合わせてくれます

カリキュラム 宿題もありますが、学校の宿題の負担にならない程度です。学校のテストの見直しも適宜入れてくれます。

塾の周りの環境 部活で遅くなりますが、駅から徒歩2分なので、下校した足でそのまま行けるので便利です。

塾内の環境 今は高校受験の中学生が多くなって来て、利用する子が多いです。高校受験が終われば、生徒さんが減るので落ち着くと思います

良いところや要望 学校の定期テスト前には、契約以外の教科も教えてくれるので、とても頼りにしています。将来の職業についてもお話してくれるようで、大学受験の相談に乗ってもらえています。

その他気づいたこと、感じたこと 今は部活と両立の範囲で通っていますが、塾長さんの雰囲気が良く、学校のテスト対策も個別で指導してくれるので頼りになるところです。中学生と同じフロアなので静かに集中できない時もあるようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーン期間中だったので、入会金無料、8回分無料受講はありがたいです。

講師 細かいところまで説明してくれてわかりやすかったです。
親切丁寧です。

カリキュラム 大学受験対策希望なので、色々な所に体験に行きましたが
1番娘に合うカリキュラムの様で、本人も気に入っています。

塾の周りの環境 塾の駐車場がなく、有料駐車場を使わないといけないので出来れば駐車場を用意していただけると嬉しいです。

塾内の環境 先生も1人ひとりについて、丁寧に説明して教えている感じがします。
塾内は少し狭い感じがしますね。
コロナ対策は行っている感じはないですね。

良いところや要望 説明が親切丁寧な所は好感が持てます。
子供の成績が良くなってくれる様にご指導宜しくお願い致します。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は 他の塾に比べて安かったように思う。その点は満足。季節講習も まあよかったです。

講師 結構 メジャーな大学出身の先生が多く 勉強の仕方も教えてくれたりしたが 指導は全然厳しさはなかった。親としては せっかくお金を払って通わせているので もっと厳しく指導してもらいたかった。

カリキュラム 定期テスト前には テスト範囲に合わせた追加講習が無料で受けられた。(当時)春夏冬の講習もまあまあ良かったと思う。

塾の周りの環境 駅前なので便利でした。田舎なので治安はそんなに悪くない。車で送り迎えが多かったですが 待っている駐車スペースがなく不便でした。

塾内の環境 スペースの問題と思うが 仕切りはあるが個室になっていないので集中できるのかと思った。自習スペースも狭かった。

良いところや要望 当時は 子供が塾に通ってくれるだけでいいと思っていたので 塾にこうしてほしいとかあまり要望を伝えたりしなかったのですがもっと言ってもよかったのかなと思う。たまに時間の変更とかがあったのだが 子供に伝えるだけなので 子供が直前に言ったりするので親にも連絡が欲しかった。

思学舎神立教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 仕方ないとは思いますが、受験年の月謝、講習代、合宿代は高かったです。

講師 子供達の勉強意欲が沸くような教え方をしてもらったみたいで、すごく楽しかったうえ理解もでき、数年経ってもその時の授業内容ははっきりと覚えてるようです。

カリキュラム 受験学年の時は教材がすごい量でしたが、全部無駄なく使いこなして教えてもらえてたようでした。

塾の周りの環境 自宅から歩いても通える近距離でしたので、通う大変さはありませんでした。

塾内の環境 友達と数人で自習しに行っても空いてる教室を使わせてもらえたりしてたようです。

良いところや要望 学校では教えてもらいきれない内容を教えてくれるので、入れて良かったとは思います。

その他気づいたこと、感じたこと 休んでしまった時に、無理にでも居残りをさせて休んだ授業についての補習をしてもらえたらな、と思います。

「茨城県土浦市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

32件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。