キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

157件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

157件中 120件を表示(新着順)

「茨城県水戸市」「高校生」で絞り込みました

水戸駿優予備学校水戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べると高くはないと思いますが、コマ数を増やしたり学科を増やすとかなりの金額になるので諦めた授業などもありました

講師 こちらから相談しないと聞いてもらえないので自分からいろいろ相談してました

カリキュラム わかりやすい授業がおおかったようですが、基本自分の頑張りなのでついていくのも自分しだいでした

塾の周りの環境 下のかいに幼児用の教室があったので昼間はうるさかったと言う事があったし駅の近くなので自家用車でのお迎えが大変でした

塾内の環境 自習室などはいつでも使えたのでとても助かりました。騒音などの対策がいまいちでした

入塾理由 苦手な教科の克服の為に始めたのですが志望学部に必用な対策や本人の意識の向上にためになったと思っています

定期テスト 定期テスト対策はやってくれていたようですが、スピード感や問題の解く順番などはやくにつました

宿題 とくになく、授業についていくために自分で課題をこなしていたと思います

家庭でのサポート 夜遅いとバスなどが無いためほぼ毎日お迎えに行っていました、あとは本人に任せていたので金銭面についてだけです

良いところや要望 個別指導ではないので自分から考えて相談だったのでやる気がないと続かない感じなのでやる気ぐ続くようにしてほしいです

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は振替などしてくれたのでスケジュールはたてやすかったです

総合評価 自分の子供はあっていたので良かったですが努力必須なので大変でした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 現状高くも安くもなく相場並  
今後の成績の具合により、料金見合いだったのか、以上、以下の価値が変わると考える。

講師 個別指導で、しっかり見てもらえるところが良いと感じた。またそういう塾を選んだ。
学習スペースもあり授業のない日も勉強の場として利用できることから家で行うより、勉強する場とのメリハリがつきしっかり学習出来ている模様

カリキュラム 塾は個別指導であることから、集団学習と違い疑問におもったこと、ついていけないことに対して深堀していただける。
個人個人の状況に応じた学習カリキュラムがあることで今後の成績UPに期待

塾の周りの環境 駅の近くに立地し、通学には便利な場所である。一方で駐輪するにあたっても専用の駐輪場はなく、別途契約の料金がかかってしまうのはマイナス。
明るい場所であるが 駅という性質上、夜間においても人が絶えない場所であり、心配な部分もある。

塾内の環境 雑居ビルではあるが、もともと大きなデパートの跡地であり、フロアを抑えているため非常に静かな環境で綺麗な設備

入塾理由 通学の利便性を考慮し、複数の塾の体験入塾を通して塾との相性などを勘案し決定した。

良いところや要望 塾のない日でも個人学習の場としても利用でき場合によっては相談もできることからとても良い。
自転車駐輪場について完備ないし補助していただけると助かります。

総合評価 今後の成績の変化により評価は変わるが、現時点においては通っている本人から不満も聞こえてはいない。現時点においては満足

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導の割にリーズナブルだと思います。
季節講習もピンポイントで教科を選んでいけば割安で済みます。

講師 直近に受験を体験しているため、体験談が非常に説得力があります。

カリキュラム カリキュラムは好きな教科がコマ単位で選択できるので弱点強化に良いと思います。

塾の周りの環境 水戸駅からは徒歩で通うには遠いので近所に住んでいない限り車での送迎は必須です。駐車場整理のおじさんもいるので安心です。

塾内の環境 個別指導の教室は整然としていて綺麗でした。

入塾理由 個別指導で授業料が予算内だったことと、通学送迎がしやすいエリアだったことが理由です。

定期テスト 定期テスト対策コースもありましたが我が家では特に利用しませんでした。

宿題 宿題は課される時とそうでない時があるので少し物足りない感じはしました。

家庭でのサポート 塾の送迎、定期保護者面談(学習の進捗報告や方針の決定など)がありました。

良いところや要望 教室長さんの指導が的確で、面談では「このように指導してほしい」というリクエストにも応えてくださいました。

総合評価 集団授業形式では集中力が持たない子には最適な個別指導が割安で受けられる塾だと思います。

河合塾水戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の塾だからか流石に高かった。高かったので講習はあまり取らなかった。

講師 講師は東大や京大卒の優秀な人ばかりでとてもわかりやすかった。グングンと成績が伸びていった。

カリキュラム テキストの内容がとてもよく、市販の学習参考書はほとんど買わずに済むほどだった。

塾の周りの環境 駅からとても近かったので、昼食などを駅で食べることができ便利だった。欲しい参考書なども駅の本屋で買えて便利だった。

塾内の環境 駅が近い分、電車が通る音が大きかったり、人も多いのでその音もあった。

入塾理由 親戚に紹介され、テキストも講師も質が高いと聞いたから。また、同じ高校でも行く人が多かったため。

良いところや要望 チューターという人がいて授業の調整をしてくれる。無理やり授業を取らせるということもなくしっかり選んでくれた。

総合評価 割高ではあるが、講師とテキストの質がよくしっかりと第一志望合格まで持っていってくれたため良かった。

ナビ個別指導学院水戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別学習でしたので、家庭教師等と比較して決めると良かったのかもしれませんが、恐らく相場くらいなのではないかと思いました。

講師 若い先生でしたが、「学習内容がよく分かる」と子どもが言っていました。

カリキュラム 教材は決まっていてそれに沿って進めていました。季節講習は、内容やこま数についてよく相談に乗ってくださり、選ぶことができました。

塾の周りの環境 交差点にあり、交通量もあるので、停めづらく、出づらい印象があります。ですが、実際に停められなくて困ったことは、ありませんでした。

塾内の環境 ワンフロアで、自習している子も同じ空間にいるため、先生の目が届き安心な雰囲気がありました。

入塾理由 学習意欲がなく、個別での指導が必要と考え決めました。家庭での学習時間は増やせませんでしたが、丁寧に教えていただき、学力を一定に保つことができました。

定期テスト テスト前は意識して復習してくださったと思います。子どもがテストを先生に見せなかったので、フィードバックできませんでしたが、それはこちらの責任です。

宿題 入塾理由が「家庭で学習しないため」だったので、こちらから宿題を出さないようお願いしました。

良いところや要望 出席、帰宅をメールでしらせてくれるので、安心でした。また、こちらの都合で欠席する場合もアプリを使って連絡でき、変更日時の希望もできるので助かりました。

総合評価 よく相談に乗ってくださり、こちらの希望に合わせて指導していただきました。感謝しています。

スタディハウス本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの他の子たちの通っている塾に比べると、お金は安い方なのではないかと感じた。

講師 わからない問題については聞いたらしっかりと答えてくれるし、最近どうかと聞きに来てくれることもあるためとてもいいと思う。

カリキュラム 高校受験に対しては過去問などをたくさん受けさせてくれて対応がしっかりしていた。大学受験に対してはどうなのか少し疑問が残る。

塾の周りの環境 近くにバス停やコンビニ、小さい公園などもあり、息抜きに友達と周りを散歩したりできて良かった。周辺には他の塾も多く、治安は良い方だと思った。

塾内の環境 音楽が流れていて、合わない人には合わないと思う。自分は合わなかったから常にヘッドフォンをしていた。

入塾理由 友達から誘われ、体験でも集中して勉強できたという手応えがあったため入塾を決めた。

良いところや要望 冬は校舎内がとても寒いと感じる時があり、空調はどうにかしてほしいとおもった。

総合評価 先生はとてもいい。周りの環境もいい。音楽などについては人によるが、うまく対応すればそんなもの。

スタディハウス本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 実際は、先生には聞かないと教えてもらえないため、ほぼ部屋を貸すだけの塾だったから。

講師 教えてもらいにいかなければ基本的にあまり教えてもらえないが、教えてというとしっかり教えてくれた。

カリキュラム 高校受験のサポートはしっかりしていたと思う。例えば、過去のテストや模試を何度も何度も繰り返してやったり、ワークなども買った。

塾の周りの環境 中学の近くに立地していたため放課後友達と通いやすかった。近くにスーパーやバス停などもあったため良い立地だと思う。

塾内の環境 音楽が流れていて、合わない人には合わない。たまにうるさい高校生がいるためそういう時は集中できない。

入塾理由 友達が行っていたし、高校受験へのサポートがしっかりとしていそうだったから。

良いところや要望 大学受験についてももう少し対応してほしい。先生の中には気さくで話しやすい人もいる。

総合評価 他の塾に比べるとお金は少ないし、聞いたことにはなんでも答えてくれるし、自主的に勉強できる人には相性のいい塾だと思う。

河合塾水戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講科目が少ないことと、授業時間が短いので料金は安かった。他の生徒たちは多くの科目を受講していたあと思うのでかなり高いのではないでしょうか

講師 年齢の若い教師たちが多い。熱心さの表れかもしれないが、熱血すぎると生徒たちはついていけない

カリキュラム よく揃った教材でした。それだけで充分な学習ができたと思います。ただクラス分けのレベルに合わせているので、生徒たち一人一人にとっては違ってきていると思います

塾の周りの環境 高等学校から近く、また駅も近いので交通機関は良かったです。人通りも多いので夜遅くなっても安心でした。でも駐車場がないので、送迎は大変でした

塾内の環境 駅も近く、賑やかな通りに面していましたが、騒音も少なく、静かに勉強しました。ただ時折電車の響く音が聞こえてくるようでした

入塾理由 高校から近く通いやすい。また多くの友人たちもいて安心できる。駅にも近いため送迎がしやすかった。

定期テスト 定期テストは毎月ありました。志望校に合わせて小さなテストもありました。毎週定期テストを受けている生徒もいて、かなり疲れるのではないかと思います

宿題 それほど宿題はありませんでした。高等学校の勉強と並行して学ぶことができました

家庭でのサポート 一番は家庭内での静かな環境作りです。勉強に集中できるようにしていました。また学習塾の終わり頃に近くのパーキングエリアでの車で送迎していました。

良いところや要望 授業開始の時間が遅いため、スケジュール調整が難しいことが多かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 選択科目の履修と授業時間が短いのに料金が高すぎると思います。もう少し考えてほしいですね。

総合評価 高等学校の友人たちが通っているために選んだのですが、思うほど成果が上がらなかったのは、残忍でした。

河合塾水戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の企業だし、値段に関しては高すぎることは無いと思う。映像授業と比べると高いとは思ったが、そこは好みだと思って割り切った。

講師 授業は結構わかりやすく、質問にも答えてくれると聞いている。予習で分からなかったところを丁寧に解説してくれると聞いている。

カリキュラム 難関大学合格に向けて、必要な内容を基礎から丁寧に教えており、進度もちょうどいい。

塾の周りの環境 駅からすぐのところにあり、交通の便はとても良い。電車がすぐ近くを通るので、たまにうるさいのは良くないポイントだと思う。治安は悪くないと思う。

塾内の環境 やはり電車の音はうるさい。しかし、設備に関しては、教室は綺麗で全体的に清潔で良いと思う。

入塾理由 映像授業が苦手だったのと学校から近かったこと。また、さまざまなコースがあり、実力に合った授業が受けられると思ったから。

良いところや要望 講師とチューターの質が高く、生徒に寄り添っている。カリキュラムもしっかりしており、授業をしっかり受け、勉強していけば自ずと成績は上がると思う。

総合評価 質問に丁寧に答えてくれたり、勉強面の相談もしてくれる。授業も申し分なくお勧めできる予備校。

早稲田予備校水戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は高すぎず安すぎずで、良い学びも出来たと思うので妥当だと思います。

講師 分からないところは詳しく教えて貰えるなど、生徒に真摯に向き合ってくれるところだと思います

カリキュラム 進度は進んでいますが、予習になったと思います。予習が疎かになっていたので良い機会でした

塾の周りの環境 治安や立地はとても良かったと思います。個人的ですが、学校から少し距離が離れていたので少しアクセスは悪かったと思います。

塾内の環境 机や椅子のガタガタもなく、また、教室も綺麗にされており、とても勉強のしやすい空間だったのでは無いでしょうか。

入塾理由 成績が伸び悩んでいるところ、入塾している知人に入塾を進められたため入塾を提案しました。

良いところや要望 集中して学習できる空間があるのがとても良いと思います。またこまめに水分補給が出来るといいと思いました

総合評価 全体的に学びを深めることはできたのでは無いでしょうか。成績が伸びるかどうかは努力家次第だと思います

個別指導WAM水戸駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導で高校3年だと高いイメージがあった、週1でもまだ安いと思うし払える料金だと思う。
成績が伸びて志望校合格して初めて安い高いと思うのかもしれません。

講師 歳が近い講師や塾長の熱意が感じられるので、受験合格してから良し悪しがわかる気がします。

カリキュラム 教材費が別にあるわけではないので、どのように対策してくれるのか今後に期待します。

塾の周りの環境 駅の近くで交通の便は良い。大きい通り沿いで人の通りが多いので遅い時間でもまだ安心かなと。ビルの三階だが狭い暗い階段はちょっと危ないかなと思いました。

塾内の環境 そんなに広くない教室だが
ライトも明るく、生徒もたくさんいたので安心です。キレイに掃除整頓されていると思う。

入塾理由 個別指導
駅から近い
学校から近い
体験して良かった
キャンペーンがあった

定期テスト 入塾して、すぐに定期テストが無料で受けられると案内されました。早速受ける予定です。

東進育英舎水戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高いと思ったことはなかったが、本授業のほかに夏期講習なと費用はかかります。

塾の周りの環境 学校のある水戸は電車やバスの本数も多く、更にそんなに治安に不安は感じてませんが、しかし年頃の娘なので毎度お迎えに行ってました。

入塾理由 学校の授業だけでは不安を感じていた際に、友達の紹介をうけ、娘も通ってみたいと言うので決めました。

定期テスト 夏期講習、冬季講師、直前特訓など参加はしていたと思います。

良いところや要望 飽きっぽい娘が、辞めると言わずにずっと通っていたので良い?性格的に合っていたのでは?と思う

総合評価 無事合格もできたのは、こちらでお世話になったからと思っております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月いくらとかの月謝制ではなく、年度が変わる際にまとめて1年分をお支払いする形だったため。

講師 子供に寄り添って話を聞いてくれ、大学進学に向けた建設的なアドバイスをして下さり有難かった。

カリキュラム 子供から話を聞いている限りでは、映像授業の先生の質がとてもよく、苦手な教科も分かりやすく説明してくれると言っていたため。

塾の周りの環境 交通の便がとてもよく、学校終わりに通いやすいし夜の治安も悪くないので、安心して通わさせれました。22時に塾が終わってから車で迎えに行くスペースもあるので良かったです。

塾内の環境 教室内は非常に静かで勉強に集中して取り組みやすい環境だったと思います。

入塾理由 担当の先生の対応が良かったことと、通いやすい位置にあったから。

良いところや要望 設備が綺麗で、勉強のモチベーションが高くたもてそうな点が非常に良かったです。

総合評価 総合評価としては、上の子供に続き下の子供も通わせたくなるほど良い塾でした。

思学舎水戸茨大前教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:家政・生活
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと感じた。特に中学生の頃は授業内容と比べて料金が高いと感じていました

講師 担当の英語の先生の発音がとても良くて身についてる感じがありました。

カリキュラム 子供に合わせた教材を選んでくれるため、置いていかれることがないかなと感じました。

塾の周りの環境 大通りに面しているため車での送り迎えもしやすかったです。駐車場も有りますが少し距離があるので夜に迎えに行くときは親子どちらかがそこそこの距離を歩く必要があります。

塾内の環境 明るくて綺麗な印象があります。他の塾生の勉強音(ペンやページの音)以外は特に雑音も無く集中して勉強できる環境だったそうです。

入塾理由 家から近く土日やテスト日には自転車で通えることと、車でも送り迎えがしやすい点。

定期テスト 定期テスト前に集中自習の時間を設けてくれていて家より集中しやすい環境でテスト勉強ができていたと思います。

良いところや要望 親とコミュニケーションを取ってくれたり、要望を聞いてくれる印象があります。

総合評価 教室の様子や交通の便など塾環境はとても良いですが少し料金が高く感じました。

河合塾水戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと高いけど、高くて受験に合格できるなら安い方かなと思います。

講師 とても分かりやすく丁寧な説明をしてくれます。塾の教材じゃなくても分からないところがあれば聞きに行って教えてくれます。

カリキュラム 学校よりはいペースで復習を学校の授業の時とかに取っていたので結構自分には良い感じなカリキュラムでした。

塾の周りの環境 立地はとても良かったです。駅から徒歩5分くらい。自分が通っていた高校からは徒歩10分くらいかかります。治安はいいです。ただし、駅に近いということもあり変な人はたまにいます。交通の便は最高にいいです。

塾内の環境 校舎内のwifiを利用することでLINEやInstagramなどを閲覧するのを制限され勉強に集中することが可能です。また、トイレも綺麗です。エレベーターもあります。

入塾理由 とても有名で塾講師が優秀と聞いた。また、チューターとの面談もあり不安なことがあったらすぐに聞ける。

良いところや要望 河合塾のいいところは講師陣がすごいところ。また、施設も完璧でチューターとの面談や自習室が完備されているところ。

総合評価 通って良かったと思います。仮に通っていなかったら受験に間に合わず浪人していたかもしれません。なので行くとしたら河合塾ですね。

黒田学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家計的にも料金的にも問題ない設定だと思うのでとても満足しています。

講師 息子が希望する大学に行けたのも講師の手助けがあった事が大きいので、とても良かった。

カリキュラム 入塾以前よりも息子の定期テストの成績が上がったのでカリキュラムや授業のおかげだと感じた。

塾の周りの環境 塾の周りの環境は交通もよく、治安も悪くないので通わせる事に問題は見当たらなかった。立地面も特に問題は見当たらないと思います。

塾内の環境 塾内の環境に問題点はないと感じたし、息子からもそう言った話は聞いていません。

入塾理由 息子の成績が気になり、チラシで知った塾へ入るとこを勧めて、息子が入塾を決めた。

定期テスト 独自の問題集の作成や定期テストに向けた要点をまとめた授業で対策してくれた。

良いところや要望 生徒の成績に合わせた独自の課題を制作して、親身に指導してくれる姿勢が良いと思います。

総合評価 塾に通った事で成績が向上した事、希望した大学に進学出来た事に満足しています。

弘道学館赤塚教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当じゃないかなと思った
夏期講習、冬期講習や特訓などは別料金でした

講師 授業の間などは話しかけてくれたりして、とてもフレンドリーで勉強しやすかった

カリキュラム プレテストのような物があり復習などができました
テスト結果に応じて補修などがあります

塾の周りの環境 駅が近く通いやすかった
水戸市内でわないところからも通いやすかった
コンビニなんかも近くにあり良かった
少し奥に行く道が暗かった

塾内の環境 小学生などの声が気になった
うるさくしていたらドアなどを占めても聞こえる

入塾理由 兄弟が通っていたから
自分の学力が落ちてきたように感じたから

定期テスト 先生によってでした
主に復習過去問などがメインでやらない人はやらないので自分で勉強が必要です

宿題 少ないぐらい普通がどうかわからなかったが自分的には少ない

良いところや要望 駅近で通いやすく先生たちも良い方でした
授業時間外でも対応してくれて自習などをしました

総合評価 自分的には満足だったがうるさいと集中できない人にはあまりおすすめできない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通かなと思います。夏期・冬期講習の時期はプラスでかかりますが、まぁ仕方ないと思っています。

講師 分からない所は解決して帰ってくるため、先生方にはとても感謝しています。講義前でも質問に対応して下さり、親身になって頂いています。

カリキュラム 学校ごとにクラス分けされているためカリキュラムが分かりやすく教材もとくに問題ありません。

塾の周りの環境 水戸駅前のため立地はいいと思います。ただ、駐車スペースがないため、車で送迎の際は校舎の前に路駐になります。

塾内の環境 校舎内はキレイです。あえて言うと、中学受験の小学生が別の階にいるためか、トイレの座高が低く、使用しづらいです。

入塾理由 高校受験時に系列の塾に通い、志望校に合格、引き続き塾へ通いたい本人の希望もあり、塾へ相談しました。学校ごとにクラス分けされており、授業が分かりやすく本人が合っていると言っていたため決めました。

定期テスト 定期テスト対策はワークを中心に予想問題が作成され、そちらを解いています。

宿題 学校からの宿題があり得ない量 あるせいか、塾の宿題はありません。

家庭でのサポート 主に迎えに行っています。行きは学校帰りに寄れるため、本人が徒歩でかよってます。

良いところや要望 特にありません。講師の先生方に本当に良くして下さっています。

その他気づいたこと、感じたこと 地元密着型の塾の印象があります。今の所、学校の授業中心に進めて入るようで、結果も付いてきているので気になりません。今後、受験カリキュラムになって行くことと思いますので、模試の結果を通して確認したいと思います。

総合評価 本人が満足しているので、親として安心しています。授業料がこれ以上上がると心配です。

早稲田予備校水戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとおもうときもあれば思わないこともあります。
けど、楽しかったので結果オーライです笑

講師 丁寧に1人ずつ教えてくださってわかりやすかったです。
解説も問題の裏ワザとかも教えてくれて心強かったです。

カリキュラム 私は数学などの理系が苦手としていたのでそこを中心に進めてくださり、教材も数学と物理などを用意してくださいました。

塾の周りの環境 周りは本当に勉強が得意な人しかいませんでした笑
みんな頭が良くて時々教えてもらいもしました。みんな丁寧に優しく教えてくれて分かった時は嬉しかったです。

塾内の環境 教材など机とかも綺麗に整理整頓されており、基本的に綺麗な塾だと思います。

入塾理由 頭がよくなる人が増えていると近所の通っている子に話を聞いて行きたいなと思うようになりました。実際自分は頭が良くなく、大学はいいところに行けたらいいなと思っていました。

定期テスト 対策はだいぶお世話になりました。
わからないところを徹底的に教えてくださって、一緒に問題も解きました。

宿題 宿題は毎回のごとく出されていました。勉強を教えてもらううちに難しいのもだいたい解けるようになってて嬉しかったです。

家庭でのサポート 家庭では頭のいい兄がテスト前に教えてくれたりもしました。

良いところや要望 特にめっちゃあると言うわけでもないんですが、休憩時間がもう少し欲しいです。ちょっと少ない気もします、

その他気づいたこと、感じたこと ここよ塾に入る人は本気で勉強したい人や受験勉強に本気で取り組みたい人のみ入って欲しいと思います。
私は学力向上のために入ったように軽い気持ちで入ってはいけないと思います。

総合評価 全体的に見てここの塾は勉強を頑張りたい人が大半だと思います。親に入れと言われたみたいな人もちょくちょくいますが、受験生には最適な環境が揃ってると思います。

育英館学習塾水戸本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 偏差値は上がらなかったけれどとりあえず行きたい高校にいけることができた

講師 先生がすごく寄り添ってくれると聞いていたので安心して通わされていました

カリキュラム ほかの塾では使っていないオリジナルのテキストを使っていただいたので細かいところも抑えれたと言っています。

塾の周りの環境 みんなそれぞれ自分の目標に一生懸命がんばっていて行かせる意味がありました。
また、周りは真っ暗ではなくよかったです

塾内の環境 一度入った時にすごくととのっていて勉強にばってきする環境でした。
また机も綺麗で汚れてませんでした

入塾理由 自分が行きたい高校にいけることができて本人も塾のおかげだと言っている。

良いところや要望 オリジナルのテキストで生徒に寄り添って教えていただけることです。

総合評価 オリジナルのテキストを使って生徒に寄り添っていただけるのでいいと思いました。

「茨城県水戸市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

157件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。