キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

283件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

283件中 81100件を表示(新着順)

「熊本県」「高校生」で絞り込みました

熊本ゼミナール武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1人親の割引があったりいいと思うが.割引もあまりなくへ値段が少々高かったように感じた

講師 受講生の子供自身が楽しく学習していたのでいいと思う。実際、親が授業を実際に見たわけではないのでわからないが、へ説明会や面談で講師の悪い印象はなかった。

カリキュラム その時の子供の成績に応じたプログラムやカリキュラムをたててくれたので、それに合わせ真剣に勉強ができていたと思う。教材も使いやすそうだった

塾の周りの環境 自宅からは、少々遠かったが、通っていた高校からは自転車でも行ける位の距離で、塾の前の通りはバスもあり、近くには鉄道も通っているため通いやすかったと思う。しかし駐車場が少ないため、車で親が迎えに行った時は混雑していた。

塾内の環境 教室は広く静かで勉強がしやすそうだった。他の設備も整っていたように見えた。実際に子供が設備に関して不満を言う事は特になかった。

良いところや要望 子供に合った学習方法を教えてくれたり、いろんな面でアドバイスがあったりしていたようなのでよかったと思います。特にこれから要望はないです。

早稲田スクール帯山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 二人通わせているので、割引などをとり入れていただけるとたすかります。

講師 具体的に問題点とその対応をアドバイスして頂けるので、自主的に勉強するようになった。

カリキュラム 過去問が中心、昨年度と内容が似ているなど独自の工夫が欲しい。

塾の周りの環境 交通アクセスがよい。遅くても向かいに行ける。家からもちかい。

塾内の環境 となりの授業の話があまらら聞こえない。エアコンがあつかったり、寒かったりする

良いところや要望 金額が上がりそうなので、現状維持にしていただけるてたすかります。

その他気づいたこと、感じたこと 学校よりも講師の質を重視したい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はコマ数に応じての設定だったため、学年が上がるにつれ負担がふえそうだった

講師 年齢の近い講師が多く、勉強で分からないところの相談にのってくれたりした。

カリキュラム 教材は学力に合わせてカリキュラムを組んでくれたがあまり自分にあってなかった

塾の周りの環境 通っている学校から近く自転車でいけたし、3号線沿いなので夜道も暗くなく安心だった

塾内の環境 教室は綺麗に整理整頓されており、自習室は集中できる環境だった

良いところや要望 気さくに声をかけてくれる先生達が多くて人見知りな自分は助かりました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。個別指導だから仕方ないかもしれない。また、夏期講習や科目別の特訓があり有料で参加できる。

講師 熊本市内で高校受験といえばこの塾。集団と個別が選べる。また、自習室もあり夏休みなど一日中居られる。

カリキュラム 個別だったため、各個人のスピードで行われる。苦手なところも繰り返し復習できる。

塾の周りの環境 塾の近くにはコンビニとケーキ屋のみ。バス停も目の前にあり、通いやすい環境。

塾内の環境 自習室もあり、自宅より集中できる。換気もされており、清掃もされている。

良いところや要望 希望の講師がいるが、なかなか担当にはなって貰えない。長年通って多少融通を利かせてほしかった

その他気づいたこと、感じたこと 自宅での勉強法を教えて欲しかった。また、やる気が途切れたさいは精神的なフォローもしてほしかった。

熊本ゼミナール八代校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと感じた。映像授業なのでもう少し割安になれば利用したい人が増えるのではないかと思う。

講師 親身になって指導してもらったと感じている。本人に必要な講座の紹介や、受験に必要と思われる講座も教えてもらえた。

カリキュラム 保護者は受験については素人のため、塾のカリキュラムや講習、保護者説明会があったことは大変助かった。

塾の周りの環境 通っていた高校から近かったため、通塾には便利だった。駐車場はあまり広くなく、雨の日や入れ替わりの時間には混雑するのは困った。近くにはコンビニもあり、講座の合間に利用できたそうだ。

塾内の環境 自習ができるスペースはオープンスペースなので、集中して学習できるのか少し気になった。

良いところや要望 入塾、退出するとメールが届くシステムは安心だった。退出時間がわかると帰宅時間のめどが立つのでよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教室内教材学習で料金負担を抑えれて良かった
悪かった点は特にない

講師 親子で質問もしやすく丁寧な対応をされて良かったです 
急遽入塾にも嫌な顔されず良かったです

カリキュラム 教材購入もなく家計負担少なくて助かりました
悪かった点は特にない

塾の周りの環境 良かった点。
熊本駅目の前にあるので、交通アクセスが良い
悪かった点
塾に行く迄人混みする時気が散らないか心配

塾内の環境 区切りが少ないのが気になる
常に塾内がきれいに整理整頓されて掃除もできている

良いところや要望 保護者も聞きやすい感じで良かったです
受験開始迄1ヶ月ギリギリ入塾希望にも嫌な顔をされず、受験内容も下調べて丁寧な対応でした

個別教室のトライ黒髪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、思っていた金額内におさまったので良かったと思います。

講師 今の印象としては先生がほんとに大丈夫か不安みたいです。

カリキュラム 推薦入試の対策なども対応して下さるとの事で、トライに決めました。

塾の周りの環境 学校からすぐなので、課外が終わってからも直接行けるので良かったです。

塾内の環境 自習の時小学生の子達も一緒に勉強するので、テーブルを叩いてきたり、集中出来ないといってました。

良いところや要望 心配だった点や、受験について電話で話をしていたら、しっかり準備して説明して下さりとても安心しました。良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 道路沿いのポスターなどが、古くなり剥がれかけていたり…しっかり手入れされていない印象を受け大丈夫かなぁと説明を聞きに言った時に不安になりました。中の様子は見えなくて良いですが、塾の回りも手入れされていると印象が良くなると思いました。

熊本ゼミナール八代校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生~高校生 苦手克服

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均なのかもしれませんが、やっぱり高すぎる。全体的に満足出来なかったから高く思うのかもしれません。

講師 タンタンとした説明で、人間味を感じなかった
あまり満足できなかった

カリキュラム 全体的にあまりいい印象がないです。いい記憶もないです。不満足。

塾の周りの環境 場所はいいですが、駐車場が少ししかないため毎回迎えが大変でした。

塾内の環境 とにかく狭かった。窮屈で伸び伸びと学習できない気がしました。

良いところや要望 辞めてしまったので、特に今は要望はありません。
しいて言うならもう少し料金を下げて欲しいかなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特に思い当たりません、また通わせたいかと言われたらもういいかなと思いました。

個別教室のトライ帯山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:芸術・表現

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 模試や夏季講習、冬季講習など別料金が発生する行事が多かった印象があります。

講師 学習面のみならずなら公私共に親身になって相談に乗っていただきました。

カリキュラム 先生が独自に考えて作成された課題やプリントを使って分かりやすくご指導いただきました。

塾の周りの環境 母親の通勤経路上にあり、送迎が便利でした。駐車場の利用は若干使いづらさを感じました。

塾内の環境 自習スペースはゆとりがあっていつ行っても便利で使いやすいと話していました。

良いところや要望 本人の実力や強み弱みを理解した上でこまめにご指導いただきました。いい先生に恵まれたと感謝しております。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が芸術系の実技のスキル向上に力を入れ過ぎてしまい、学習面が疎かになってしまいました。先生に恵まれただけに親としては少々残念でした。

熊本ゼミナール健軍校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決まった期間のお金をまとめて支払いだったので、月々に直すとそうでもないのですが、とても高い印象でした。

講師 子供にフレンドリーに接してくれ、個別の質問にも丁寧に対応してくれた。
進路の相談も親切に対応してもらい、子供は中学を卒業後に高校でも通いたいと言っていた。

カリキュラム 中学の教科書の進み具合にあわせて問題を作ってくれていた。
希望校にあわせてカリキュラムを組んでくれていた

塾の周りの環境 家へのバスのバス停が塾から遠かったため、送迎が多くなり大変だった。

塾内の環境 教室内は整理されていて、自習室はすぐ近くに先生がいるため、質問などしやすそうだった。

良いところや要望 講師の先生方の面倒見がとてもよく、安心して子供を預けられました。

北九州予備校熊本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、思ったよりは安いかなと言う印象がある。仕方ない範囲だと思う。

講師 個性的な教師が多いので、期待は持てると思うが、まだ結果が出ていないので、何とも言えない。

塾の周りの環境 電車で通えるのでとても利便性は良く、満足している。送迎車用のスペースだけがない。、

塾内の環境 とても整っていて、学習するにはとてもよい環境であると思われる。

良いところや要望 ライバルが多いので、頑張って学習できる環境にあるとおもわれる。、

その他気づいたこと、感じたこと 特に感じたことはありません。あまり問題はないかなと思いますが。

東進衛星予備校熊本健軍校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一年分を一括で支払う形です。追加料金は今のところないので、ありがたいとは思いますが、高校一年生は10月まで、と説明がありました。二月から10月までの8ヶ月分と思うと映像授業の割に割高だと感じます。

講師 映像授業の講師陣は素晴らしいのですが、リアルではなく、映像を見るだけなので本当に力がつくのか心配しています。職員2名、がサポートしてくださっていますが、きめ細かいとは言いがたいようで、キツイから休むなど、なかなか学習が進まずにいます。

カリキュラム 東進の講師陣の授業を熊本でも受けることができることは有り難いです

塾の周りの環境 高校から近く、学校帰りに寄ることが苦にならないようです。駐車場が3台分しかなく、迎えに行く際に止められないことがあります。

塾内の環境 自習室が使い放題で、静かで勉強が捗ると気に入っているようです。

良いところや要望 親へのフィードバックや説明は面談時以外にありません。面談は入塾時以外に、夏休みに一回あっただけ。高校生なので自主性に任せるべきとも思いますが、しばらく塾に行かない時にも親に連絡はなく、信頼できるのか不安があります。

東進衛星予備校熊本大江校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本料金がもともと高いうえに、季節講習や追加カリキュラム等の追加料金も高い。

講師 年齢も近く、親身になって相談にも応じてくれる。

カリキュラム 志望校合格に向けてのカリキュラムを分かりやすく、示してくれますが、追加料金がかかりすぎる。

塾の周りの環境 バス停は近くにあるが、自宅からは路線が合わず使いづらい。自家用車での送迎は交通量が多く、また駐車場も付近になかった。

塾内の環境 基本的には個人ブースでの学習なので集中できるようです。

良いところや要望 難関校に合格したら講習料金のキャッシュバックや、志望校に合格したら祝い金などの特典が有れば良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 途中から受講開始したが年間満額納めるシステム。高すぎる印象。

講師 本人のやる気がなく、講師の先生が熱心に連絡をくれる。まだ通い始めて間もないのでこれから。

カリキュラム 動画中心で、すでに学んだ項目も受講しなければならなく、途中から受講開始した場合大変。

塾の周りの環境 通っている高校から徒歩で通える距離。誘惑も少なく良いと感じる

塾内の環境 駐車場が狭く送迎は大変

良いところや要望 途中からの受講開始したものへの対応が不十分。選択肢が少ない。

その他気づいたこと、感じたこと 続けられるようにして欲しい。

英進館武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正な料金だったと思います。特別講座などは流石に短期間で高いかなとは思いました。

講師 授業中はもちろんだが、時間外でも相談や質問に親身に対応してくれる。

カリキュラム 通常の授業の他、集中講座等、勉強以外の誘惑を断ち切れる環境でのカリキュラムがあった。

塾の周りの環境 特に良くも悪くもなく、迎えの時間帯的にも渋滞するような周辺環境ではなかった。

塾内の環境 ぎゅうぎゅう詰めの教室ではなく、余裕があった。職員室では先生に声掛けしやすく質問もやりやすかった。

良いところや要望 これといって大きな不満もなく過ごせたので、要望などは特にないです。

壺渓塾水前寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の進学塾に比べたらぜんぜん安い。夏季冬季セミナーも安い。テキストも安い。

講師 授業が終わってから質問タイムがあって丁寧に教えてくれる。実績のある講師陣で
分かりやすい。

カリキュラム テキストは無料だったり、安かったりでいいけど、最後まで終わらなかったりで残念。

塾の周りの環境 塾のすぐ前に市電などの駅があるし、バス停も近くにあっていいけど、駐車場がないので送り迎えの人はコインパーキングを利用している。

塾内の環境 コロナで窓を開けているので虫が入ってくる。自習室がたくさんあるけど直ぐに埋まってしまう。出退室のタイムカードが受付窓口にあるので、自習室は開いているけど窓口が休みの日はタイムカードが押せないから、本当に塾に行っているのか親に怪しまれている。

良いところや要望 窓口は土日も開いていてほしい。出来なければ、出退室のタイムカードをエレベーターのまえに設置してほしい。

有明塾荒尾中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教育内容のわりに料金は安くて助かっていると思う。値上げしないでほしい。

講師 まあまあかなと思う成績だが、もっといい大学をめざすためには不十分だった

カリキュラム まずまずの出来だと考えていると思う。

塾の周りの環境 いい環境にあると思うが、交通の便が少し悪いので大変だと思う。

塾内の環境 幹線道路の近くなので雑音がちょっとひどいので防音対策が必要だと思う。

壺渓塾水前寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初に必要なお金が高かった。冬休みにも短期講習があったりして、お金がかかるし、共通テスト後の自習室利用にもお金がかかって、もっとまとめてセット価格みたいなのがあると分かりやすい。

講師 親身になって進路について相談できたのは良かった。
各講師の名前が分かりづらく、後から質問などに行きづらかった。

カリキュラム 内容の難易度が考えていたものと違った点があった。
取りたい講義と曜日や時間がうまく噛み合わず断念したものもあって残念だった。

塾の周りの環境 公共交通機関は便利そうだが、自分の学校から行くには交通の便が悪かった。帰りは親の自家用車で迎えに来てもらうのだが、駐車場が少ないので不便だった。

塾内の環境 教室内は特に不便なかったですが、女子トイレが遠くて行きづらかった。
自習室は物が置いてあって、座席が取られていて利用出来なかったりしたので、ルールが分かりづらかった。

良いところや要望 短期講習は申し込みからしばらくしてからあるので、日時を忘れがちだから、直前や一日前にLINEで連絡があると助かる。

東進衛星予備校熊本大江校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先払いで、行ってもいかなくても料金がかわらないのが、良くもあり悪くもあり。

講師 先生はとても親切で優しい。
それに甘えて、塾に行かないし、
お金がもったいない。

カリキュラム 先生方はしっかりとしたカリキュラムを考えてくたさるが、ただただ、塾に行かない

塾の周りの環境 学校から直で行けるバスがない。
帰りも、帰り道というより、大回りして帰らないといけない

塾内の環境 一人づつ区切ってあり、集中出来るように
考えてあるとおもう。

良いところや要望 とにかく先生は優しく言い方なので、とても良いのですが、ただ子供が塾に行かないのです。

早稲田スクール水前寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供のためとはいえ決して安い値段ではなかった。

講師 どのような講義が行われているか知らないので、評価のしようがない。

カリキュラム 本人ではないので、内情をよく知らない。よって評価のしようがない。

塾の周りの環境 自宅から約2kmの距離にあり、自転車で通える。また雨天でもバス停が近く便利もよい。

塾内の環境 子供から聞く限り、狭いなどの不満はなかった。一時期パソコンが足りなかったようだが、今は解消されているようである。

良いところや要望 子供が数日サボると塾から電話がかかってきていた。しっかりフォローされていると思った。

「熊本県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

283件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。