キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

671件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

671件中 81100件を表示(新着順)

「群馬県」「高校生」で絞り込みました

河合塾マナビス高崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:生物
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は高いが、その値段に合った価値は十分あると思います。1人ひとりに合ったカリキュラムを選べます。

講師 先生はいつも親切丁寧に教えてくれます。
親近感ももてたようです。

カリキュラム 大学進学のために必要なカリキュラムを個人個人に合わせて選べます。
また塾でもオンラインで家でもできたのはとても便利でした。

塾の周りの環境 高崎の駅前で、1階にはコンビニもあり便利だったようです。まわりにもご飯を食べられるところがあり、お昼ごはんや補食に重宝したようです。

塾内の環境 うるさい感じはなく、ブースも1人ひとり分かれていて、集中できたようです。

入塾理由 先生が親切だった。
親には大学進学のこと、子どもにはやるべき勉強のことを丁寧に教えてくれた。

良いところや要望 先生が親切で、学習内容が的確でよかったです。
オンライン対応で、家でもできたのでよかったです。

総合評価 大学受験に必要なことを的確に教えてくれます。
おかげさまで、第一志望合格しました。

ナビ個別指導学院富岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だし教材費もあったのでそれくらいの金額はするだろうと思っていました。

講師 女性の講師も多く優しく教えて頂き学校の授業でわからず質問が出来なかった事が質問出来てよかったそうです。

カリキュラム 宿題も適度にあり学校の授業に沿ったカリキュラムでよかったと思います。

塾の周りの環境 塾から少し遠く、車で行かないと帰りが暗くなり心配と言うこともありました。駐車場が狭く少なめなので…っと感じました。

塾内の環境 自習室がありましたがみんな真剣に勉強しており静かでした。男性の講師と生徒が盛り上がっている事もありましたが…。

入塾理由 個別対応だと本人にあった進み方をして頂けると思い決めました。また引っ込み思案なので個別であれば質問もしやすいと思いました。

定期テスト 定期テストに間に合わず受ける事が出来ませんでしたが学校の試験の大切な所を重点的に教えて下さったようです。

宿題 学校の宿題がたくさんあったので塾の宿題は適適量でよかったと思います。

良いところや要望 塾長から直接電話を頂いたり心配事を親身に聞いて下さったり本当によかったです。感謝しています。

総合評価 講師も出来る限りこちらの要望を聞き入れて下さったり、困った事なども塾長からの直接電話で対応して頂いたりととてもいい塾でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室として利用したかったためチケット制での利用をしていたため、ありがたかった。

講師 話しやすく良い雰囲気ではあるが学びの場としてはフレンドリーすぎたため本人的には合わなかったようです

カリキュラム 特に学力向上にはつながらなかった。質問をいつでもできるのはすごく良かった

塾の周りの環境 駐車場が広くて良かった。また、個人的には自宅から通いやすい距離で送り迎えがしやすかったので良かった。

塾内の環境 当時の室長の話し声(生徒に対する指導の話ではなく、業務連絡の声)が大きかったようで集中しずらかったようです。

入塾理由 通いやすい距離だったため。小学生の頃うすい学園に通っていたため

良いところや要望 学習スペースの環境整備(室長等の話し声など)がなされていたら継続していました

総合評価 自習室として利用することが目的だったので、比較的安い料金で通えたのは良かった

学習塾 絆【群馬県】本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は他の塾と比べても至って平均的で、良心的です。メリットを考えれば安いもんです。

講師 授業の教え方がとても上手く、個人的な質問にもしっかりと答えてくれます。

カリキュラム とてもわかりやすいです。学校の授業より少しだけ早く進むため、学校での授業もより理解できるようになりました。

塾の周りの環境 駐車場が大きく、そこそこ大きい道路の隣にあるので入りやすいのでいいと思います。

塾内の環境 とても綺麗にされており、気になるのはたまに通るトラックの音ぐらいです。

入塾理由 高校受験するための偏差値が心配で、もっと上位を狙いたかったから。

良いところや要望 先生方が熱心に教えてくれるおかげで分からない場所もとても分かるようになる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べれば安い方じゃないかと思う。
今まで個別に通っていたので、よく分かりませんが

講師 希望すれば補習してもらえるし、休んでも映像でその日の授業を見る事ができるので、休んだ時安心

塾の周りの環境 駐車場もあるし、近くにGメッセもあり、駅も近いし、周りも明るく人通りもあり、安心して通える塾だと思う。

塾内の環境 自習室もあったり、人数によって大小の教室があり、普通に良いのではないかと思う

入塾理由 自宅から近く、料金も安めだし、授業受け放題が魅力だったのでこの塾に決めました。

定期テスト 色々な学校の生徒が同じクラスに居るので、授業以外の時間で希望者には対応して貰った。

宿題 特に宿題が出てると言った話は聞いた事はありません。無いのではないか?

良いところや要望 何か要望があったりする時は直ぐに対応して貰える。
LINEや電話の対応も良い。

その他気づいたこと、感じたこと 違う学校の生徒が同じクラスで、学校によって進度も教科書も違うので、少し心配。

総合評価 少しずつ成績にも成果出て来てるので、これからどう伸びるのか期待してます。

一橋総合予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大学授業料と変わらない金額水準である。補助金等が受けられればよい

塾の周りの環境 高崎駅から徒歩圏内なので特に何の問題も感じていません。天候が悪くても問題ありません。結果良い立地です。

塾内の環境 特段問題があるようには思いません。

入塾理由 予備校に通う必要があったため、検討した結果こちらに決めました。

その他気づいたこと、感じたこと 気づいたこと、感じたこと、特に意見はありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年間一括払いのため、月額で毎月とられるのと比較すると負担がおおきい。

講師 全て子供に任せているためエピソードはないが、親にもLINE等を送付してくれる

カリキュラム 内容や質もどの講座を受講するかによるが子どものレベルに合わせて提案されるので、レベルによっては希望通りにいかない

塾の周りの環境 同じ建物の中に、前橋市が運営する学習室もあり、書店も併設、駅から近くで環境としてはよいとおもう

塾内の環境 手狭である感じはするが、塾のタイプからすると必要十分なのかも知れない

定期テスト 定期テスト対策をしていたら受験対応が遅れると考える。
定期テストはほどほどで良いと考えるので対策は不要

宿題 しゅくだいはない。
予習を要する講座もあるらしいが本人に任せているため詳細は不明

家庭でのサポート さしたるサポートなどしていない

良いところや要望 駅からの近さ。
毎週ラインが親にも届くので様子がわかる。
登下校の連絡が親にもある

総合評価 内容は良いが一括納入する必要があるため負担感が強いと言わざるをえない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習など、トータルで考えると高額だと思う。もう少しリーズナブルだと利用しやすいと感じている。

講師 個別の学力状況をよく把握してくれて、面談の際にはわかりやすく納得のいく進路指導をしてくれた。

カリキュラム 高校受験の傾向を考慮してカリキュラムが含まれ、それに沿うテキストを採用して効率的な学力向上を図っていた。

塾の周りの環境 自宅から通いやすい距離にはあるが、駐車場の台数が少なく、いつも早めに出向かなければ止められない状況にあった。

塾内の環境 空調や照明など学習しやすい環境は整っていたように思う。周囲が騒がしいと講師が注意を促したり環境を整える努力はされていた。

入塾理由 県内の高校受験に特化した指導であることが決め手となった。また、自宅からも通いやすい距離に立地をしていることから通塾することになった。

定期テスト 中学校の定期テストに向けて、対策期間を設けて、質問に対する指導丁寧にしてくれた。

宿題 毎回宿題は出されており、量も多すぎず、少なすぎず、適切な量にあったと思う。忘れていくと指導してくれた。

家庭でのサポート 特別な指導は特になく、体調不良を起こさないように規則正しい生活を送るように心がけた。

良いところや要望 生徒一人ひとりの学習状況をよく把握しており、保護者に対して細かく報告をすることができていた。

総合評価 当初の目的通り、高校受験を通して志望校に合格することができたことが成果を上げられたと言える。

白門 進学ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生方もやさしく分かりやすく教えてくれていたため、不満はなく、金額的には不満はありませんでした。

講師 やさしく分かりやすく教えてくれていたのと、親身になってくれていたので、不満はございませんでした。

カリキュラム 子供が続けやすいように色々と工夫をされていたように思えます。子供が自ら進んで予習復習もするようになりました。

塾の周りの環境 自宅からも近く、治安も悪くはなかったです。車での送迎もしやすく、非常に助かりました。夜道も明るいです。

塾内の環境 雑音はなく、空調も快適で、非常に集中して勉強のしやすい環境だったと子供から聞きました。

入塾理由 第一に自宅から塾までの距離が近く、送迎もしやすいため。ご近所からの評判も頗る良かったのも決め手になりました。

良いところや要望 もう通っていないので、特に要望はありませんが、連絡のやり取りを電話ではなく、ライン等でできるようになったらいいかなと思います。

総合評価 先生もやさしく熱心に教えてくれますし、何よりも子供が勉強を好きになったことが大きいです。予習復習をするようになったことは親として大変喜ばしかったです。

あさひゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は 高いかどうかは
不合格の結果次第だと思います。
本人のヤル気だとは思いますが
指導力も多少は関係あるかと思います。

講師 苦手科目に力を入れてもらえたし
得意科目にも
より一層伸ばしてもらえたかと思います

カリキュラム 受験対策中心にしてくれたと思いますが
基礎問題と応用問題を
もっときっちりして欲しいかなと思いました

塾の周りの環境 近くにコンビニもあり
友達と夜遅くまで話してた事もあり
立地条件もなかなか難しいかと思いました。
心配もありました

塾内の環境 自習室は 友達と話す事もあり
時には講師が顔を出して
様子を見てもらえたら良かったかと思います

入塾理由 仲良しの周りの同級生が行ってて
評判が良かったし
家から近かったから

定期テスト 授業後 居残りもさせてもらって
質問タイム時間も設けてもらい
その点は良かったと思います

家庭でのサポート 塾の送り迎えや
病気にならないように栄養面でのサポートはしました。

良いところや要望 先生との面談もあり
子供達の様子もたまに分かって良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと もっと 密に保護者と連絡をしてもらえると助かります。
なかなか男の子は
言わないので

総合評価 受験に合格したら
良い塾かと結果次第だと思うので
本人のヤル気を出させてくれた塾は良い場所だと思います

トップアカデミー高崎教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。
よっぽどの個別などではない限り、横並びな気がする

講師 なんだかパッとしない。良くもなく悪くもなく。
やる気がある感じがするのは親の前だけ。
子供には緩い

カリキュラム これも良くもなく悪くもなく。比較のしようがないくらい、他と談合しているような横並び。独自性は感じられない

塾の周りの環境 普通。何処も塾の周りは送迎の車が並ぶのは田舎の常。早めに行かないと場所取りが大変だが注意されないように気を使う。

塾内の環境 先生が若いのもあるのか、子供が舐めてるのか、だらだらとやる気を見せないで終わった

入塾理由 とりあえず、何処でも良いという感じで選びました。子供も何処でも良い感じ。
悪い印象が無かったから

定期テスト パッとしない間に子供が行かなくなったので、テスト対策などの良し悪しは分からない。

宿題 子供は自分の部屋で勉強するので、どれくらいのボリュームだか分からず、先生からも何も連絡はないのでやっているか分からなかった。しかし蓋を開けたら宿題は殆どやっていなかったことが判明。親に一言連絡あっても良いのだが…

家庭でのサポート 塾の送迎は勿論。個別相談なども出席。こちらからの話を長は聞いてくれるが、下々にはやる気が見られず。残念である

良いところや要望 表はやる気、伸ばす気はあるように見せているが、結局のところ素人枠の場所であったような気がする。何処も相性なのかもしれないが、うちは合わない

総合評価 相性の良し悪しです。ここが悪いのか、子供が合わないのか分からない。とにかく伸びないで終わった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 その他

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通?
最早、塾代は麻痺しているので、比較できない。
最初は高いと思ったが、他も同じような金額

講師 とても良かった。子供と先生の相性にもよるので、うちは上の子が合ったということ。
塾も不登校気味だったが、残り30分でも気持ちよく通えるように迎えてくれた。
親の心配毎にも相談に乗ってくれた

カリキュラム 全国区の塾なので、決まった教材で面白味が無いと言えばそれまで。

塾の周りの環境 駅から近いといえば近い。
遠いといえば遠いので、お迎えは路駐
駅近だけど、危ないお店は近くにないので安心

塾内の環境 狭いのでコロナの時期はちょっと危ない感じはしたが、パーテーションが高いので問題なかったようです

入塾理由 近所の明光が無くなって紹介されたから。前の明光は子供にとても合っていたので、成績も伸びた。
ここも先生が生徒を伸ばせる。
しかし、やはり相性の問題で下の子は合わなかった。現状維持。
親としては安心して子供を預けられる

定期テスト 対策はあったが、子供が引きこもったのでまともに行ってなく終わった

宿題 宿題は毎回あったが全然やっていない。注意されてもやらなかったので、どれだけの量か分からない

家庭でのサポート 塾の送迎は勿論。進捗や個別相談も時間の許す限り、教室長が付き合ってくれる

良いところや要望 親も安心して預けられるし、子供も変なプレッシャーがなく、子供のペースで対応してくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 気分で塾に行く子だったので、遅れても何も言わず、行ったことを褒め、休んでも振替をこちらの都合に合わせてくれた

総合評価 集団が苦手な子にはとても良いと思う。
良し悪しは所詮、人なので相性によります。
上の子は伸び、下の子はダメでした。
対応をそれぞれ変えてくれているが合わなけれ伸びない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教育内容と時間の自由度もあり、続けやすく子供が志望校にむけて良い学習ができていると感じます

講師 有名講師の講義を動画やリモートで見れるとのことで、そのポイントは大きいようです

塾の周りの環境 駅が近く、夜も周囲が明るめなので安全面でも良いと思える反面、車も多く往来するので交通事故のリスクは感じます

入塾理由 子供が自分の学習スタイルに合っており、時間も有意義に使えるとのことで決めた

家庭でのサポート 雨の日や夏の暑い日などは、家内が送り迎えを行い、体調を崩さないようにしています

良いところや要望 高校に在学してからこの塾を選択して、やめたいとも言わずに通えているので特に要望はないです

総合評価 本人が特に辞めたいとも言わずに続けて通えているポイントが良い点です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 参考書等の購入は無く、後半で赤本を買うくらいでしたので、特別副材費は掛かりませんでしたが、個別指導の相場がわからないので、どちらとも言えないとしました。

講師 講師のランクが有り、学生ではなく教員をされていた方でしたので安心していましたが、志望校に対して大丈夫としか言っていただけず、今どの程度に居るのか分からない状況でした。

カリキュラム 教材はほとんど購入しませんでしたので分かりませんが、希望校への合格度合等を教えて欲しかったです。

塾の周りの環境 最寄駅から徒歩10分以内でありましたので、電車通学していたので便利でした。ただ、送迎となると駐車場が無いため、路上駐車となり不便さは有りました。

塾内の環境 教室自体は大きくなかったですが、個別でしたので不便は感じなかったようです。

入塾理由 何校か見学や無料体験をした中で、本人希望の個別でもあり、雰囲気が合ったようで本人が決めました。

宿題 宿題事態は多くなく、次の授業までには終わっている程度でした。

良いところや要望 こちら側の体調不良でのお休みが多くありましたが、欠席時のコマは別日に振り替えてもらえました。

武田塾伊勢崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 指導内容もよく、わかりやすかったため、少し高いかもしれないが、妥当な料金だと感じた。

講師 親身になって受験相談に乗ってくれて、丸つけや指導も正確で、確実に偏差値やテストの点が上がった。

カリキュラム 市販の参考書で成績アップを目指す方針だった、ため、特に決まったものはなかったが、その方針の方がやりやすいと言っていた。

塾の周りの環境 駅周辺だったため、交通の弁がよく、送り迎えもしやすく、また、電車での通学もできた。ただ、周りに商業施設などがあまりないため、塾以外の目的で訪れることはあまりなさそう。

塾内の環境 環境はそこそこ整備されており、綺麗だった。ただ、参考書の数が少し少ない気しないでもなく、若干心許なかった。

入塾理由 ネットの口コミや、YouTubeなどで評判だったため。
娘の勧めもあり入塾した。

良いところや要望 参考書中心の指導がとても良いと思った。
狙いに合わせて確実にアプローチしてくださり、たいへんまんぞくだった。

総合評価 指導方針が明確でわかりやすく、足りないところを確実に洗い出し、次の目標に設定してくれるため、無理なく成績を上げられた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の進学塾と比較しても割高な印象があり、夏季、冬季講習などのオプションを追加すると月々が大変だった

講師 科目によってわかりやすい講師とわかりにくい講師の差が大きかったようだ

カリキュラム 定期テストや受験対策など適切に課題設定を行い、学力を向上させてくれたので良かったと思う

塾の周りの環境 駅のすぐ裏手にあり、照明などもしっかりしていて治安は良さそうだった。ただ、夜間帯に若者がスケートボードなどの練習で集まることもあり、心配はあった

塾内の環境 設備はしっかりしていたようで、使い易かったとほんにんがいっている

入塾理由 高校から通いやすく、駅裏で治安もよい、親の送迎がしやすいなどを考慮した

良いところや要望 成績を伸ばすことはしっかりと行ってくれたので良かったと思うが、科目ごとの講師の質に差があるので改善してほしい

総合評価 料金はやや高いと感じたが、設置環境などを考慮するとよかったのではと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると、とても良心的な価格だと思う。夏期講習や特別講習などトータル的にみると、それなりの値段になるのかな?と思う。

講師 講師の方々も熱心な先生が多いと思う。なかにはあまりやる気のなさそうな感じの人もいた。

カリキュラム 教材、カリキュラムは個人的に気をつかってもらったが、やはり集団塾なので、それほど細かくはみてもらえない。

塾の周りの環境 立地は駅近なので、よいと思う。駐車場がないため、近くの駐車場の無料チケットがもらえるので、助かった。

塾内の環境 それほど、大きな建物ではないが、綺麗な感じはする。自習室も完備されていて、自由に使えるようだ。

入塾理由 不得意科目を指導してもらうために、入塾したが、それ以外の科目もみてもらうことになった。

定期テスト 定期テスト対策は、細かく聞いてくれて、対策をばっちりしてくれたので、よかったと思う。

宿題 宿題は特にはなく、自主的に勉強するようなので、復習をして欲しいと思った。

家庭でのサポート 基本、自転車で行っているが、遅い時間帯は送迎のサポートをしている。

良いところや要望 先生方か比較的早く帰ってしまい、当番の先生しかいないので、連絡がとりずらい。

総合評価 先生方の熱心な指導と、良心的な料金を考えると、おすすめできる塾であると思う。

河合塾マナビス伊勢崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他がいくらなのか分からないが、家内を圧迫するような金額なので高いとしか言えない。

カリキュラム 映像授業なので、正直頭に入っているのか疑問はある。ただ授業で周りのペースで進むより自分のベースでできるのは本人に合っていると思う。

塾の周りの環境 駅から徒歩で行けるところなので、学校帰りに自分で行ける。駅のスーパーで食べ物を買っても行けるので親は楽。

塾内の環境 塾に行った事がないので、どんな感じか分からない。ただ本人は特に不満もない。

入塾理由 本人が行きたいと言うので通わせてるが、どんどん追加が増えてお金がかかる。ただ成績がよくないのに難関国立志望しているので、これくらい勉強しないと無理なのか?と思っている。

定期テスト 特にはないが、自習室は使えるので自習に行って分からないところを質問する程度。

宿題 出されていないと思う。自分の取ってる教科をひたすらこなすだけだと思う。

家庭でのサポート 特に何もしていない。行きは自分で行くが、帰りは遅くなるので送迎はしている。

良いところや要望 特にはない。とにかく毎日行かないと終わらない教科が本当に必要かは疑問。

総合評価 学校の成績は特に上がらず。テストを受けても本人成績は見せないので、成果があるのかも分からない。

W早稲田ゼミ前橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの周辺の塾と比べてもそう高くは無いと思いました。ただ、オリジナル教材を勧められるのですが、その度に教材費がかかるので授業料以外にもそれなりに費用はかかると思いました。それでも特段高すぎるということは無いのではないかと。

講師 先生方は思っていたよりもよく生徒を見てくれていると感じました。また、フレンドリーで勉強を押し付けてくるようなことも無く、楽しそうに通っていました。授業中も話が面白いようで、送迎中に娘が話してくることもありました。

カリキュラム 過去問が充実していて、確実に点が伸びているのが実感できるのが良かったと思います。また、それらの過去問や問題プリントなどがいつでも手に取れるところに置いてあるので、自分のペースでできるのも良いと感じました。

塾の周りの環境 大通りに面しているので、交通の便は悪くないと思います。ただ、裏路地から入らないといけないのでそこは少し不便かなと感じました。また、治安は悪くありませんが、終わる時間が遅い日もあったのでお迎えは必須かなと思います。

塾内の環境 清潔感はありますが、生徒が多いのもあってか教室が狭いです。トイレも休み時間は混みがちでした。雑音はまぁ窓側なら車の音が聞こえる場合もあるようですが気になるほどではありませんでした。

入塾理由 娘の友人が通っていて、見学に行ったところ、娘が気に入ったかので入塾することを決めました。

良いところや要望 良いところは先生方がフレンドリーで比較的話しかけやすいところです。要望としては校数を増やして通いやすくして欲しい、といった所でしょうか。

総合評価 娘は元から優秀な方でしたが、塾に入ってから如実に成績が伸びていました。自信もついたようで、通わせて良かったと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はまぁまぁ高いと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので高いです。

カリキュラム 勉強は分からないところを重点的にしてもらうような話しています

塾の周りの環境 高崎駅前なので通塾に時間がかかるので、少し負担に感じることはあります。
繁華街なので他の誘惑がきになります

塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、小さく見えました。また、自習スペースがあるがせっかく行っても勉強できないときがあり帰ってきてしまうこともありました。

入塾理由 個別指導で勉強出来るところを探していて、入れるところがなかったので

定期テスト 定期テスト対策は良かった。講師は数学を中心に解説し、教科書を基に対策をしてくれたようです

宿題 量は少ないようで、難易度は高めでした。次の授業までに適度な分量で、ちゃんとやらないと終わらなく、復習として難しいようだった

家庭でのサポート 塾の送り迎えや今後の説明会や、講習の申し込みにも一緒に参加しました。

良いところや要望 なかなか塾とのコミュニケーションが取り辛いです。本人任せになっています。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の都合で変更になることもあるが、こちらのキャンセルには費用がかかるので納得いかない事もあります

総合評価 本人には適してる塾だと思います。それに苦手なところは教えてくれるので、子供にとっても前向きに勉強出来るようになった思います。ただし費用は高いため、そこは少し我慢が必要。

「群馬県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

671件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。