キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

195件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

195件中 4160件を表示(新着順)

「岩手県」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高いと感じた。夏休みなどに追加講習をすすめられるのが面倒だし、子供が講習時間を作るのも大変そうだった。

講師 生徒の人数が多く、教室が密に感じた。先生は気さくで質問しやすそうだった。

カリキュラム 希望校に合わせてカリキュラムを組んでくれたので、良かった。季節講習を面談ですすめられるのが面倒だった。

塾の周りの環境 立地はいいが、人の出入りが多いところなので、行き帰り遅い時間だったりすると、心配だった。

塾内の環境 教室は、人数の割に狭く、密であると感じた。雑音が多く、集中できるのかが心配だった。

良いところや要望 季節の講習を親を塾に呼んで面談ですすめられるのが、いやだった。

その他気づいたこと、感じたこと 進路に向けて、成績を上げてもらえたので、良かったです。先生にも質問しやすかったようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料はともかく、夏期講習や、冬期講習の値段が高い。当初の提示の値段から倍近くかかった

講師 講師の方々が親身になり相談に乗って答えてくれた
料金が高いので満足するほど授業を受けさせてあげられなかったが、独自で勉強する力が高められたので良かったと思う

カリキュラム 教える方に身が入ってない気がした

塾の周りの環境 家から徒歩五分
人通りの多いところなので行き帰りは安心だった

塾内の環境 清潔かんがあり、自習室はパーテーションで区切られていたので、集中できそうだと思った

良いところや要望 講師陣はしっかりしている。塾の講師で生計をたててるちゃんとした人に教えて欲しかった

その他気づいたこと、感じたこと 英語と数学にしか基本的に対応していない。豊富な講師陣がいてくれるのが理想です

能開センター盛岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと感じる。夏期講習、冬期講習のときは通常授業とプラスでの支払いになるので、かなり厳しかった。

講師 同じ目線に立って寄り添ってくれた。いつも前向きなアドバイスをしてくれた。

カリキュラム ほとんど使わないテキストもあり、厳選してほしいと思った。内容は塾に一任していたのでわからない。

塾の周りの環境 バスで通いやすく、また学校帰りの途中にあるので、帰りに自習室に通えてよかった。

塾内の環境 教室が人数の割に狭いなと感じた。飲食スペースがもう少し広いと、食べやすいなと思う。

良いところや要望 先生方が皆さん熱心で、信頼できた。同じ学校の子はいなかったが、目標が同じで一緒に向かえる仲間ができてよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて月あたり安いと思います。でもやっぱり塾だから安くはないです。

講師 子供が前向きになって学習に取り組むような言葉かけをしてくれています。
体験、入会からもうじき3ヶ月になるところですが苦手教科なだけになかなか簡単には学力は上がらないので少し気になっています。

カリキュラム 今の授業に沿って学習させてくれるのでそれはそれで良いと思いますが、苦手教科なので過去から掘り起こしする必要があると感じます。

塾の周りの環境 塾専用の駐車場はないので送迎で待つ場所に苦慮しています。

塾内の環境 整理整頓されていて集中できそうな雰囲気あります。仕切りや机の向きも他の生徒が余りきにならないような向きに設置されています。

良いところや要望 子供が苦手教科を克服できるように力を貸して頂きたいです。
大変だとは思いますが苦手だからこそやる気を持って行けるような接し方、声かけをお願いします。

SSS進学教室大船渡教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 同じ地域の学習塾よりもリーズナブルに感じました。でも、やはり高いとも思っています。

講師 子供が先生をとても信頼しており、意欲的に通っています。勉強のことだけではなく、例えば着ているTシャツにプリントされている英文の内容についてなど、カジュアルな内容もの話もしていただいているようで、楽しそうです。学校行事などで急な日程変更にも快く対応していただいて助かります。

カリキュラム 子供の理解度に応じて考えていただいているようです。負担になっている様子はないので満足しています。

塾の周りの環境 駅に近いのはいいのですが、近くにお酒を提供する飲食店が多く、たまに酔客が歩いていたりして、夜遅い帰りの時は心配です

塾内の環境 入塾手続きに行った時に拝見した感じでは、静かな環境で整頓されており、集中できる教室だと感じました。

良いところや要望 なによりも子供と相性が良い先生なので満足しています。居住地からほんの少し離れており、友達とも時間がかぶることがないようで、集中できており、のびのび通わせてもらっています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場の価格だったので選びましたので負担感はそれほど感じませんでした。

講師 自分に自信を持てない子供だったけれど励まし続けてくれた点。

カリキュラム なかなかカリキュラム通りとはいかない時もあったようですがなんとか目標をクリアしたようです。

塾の周りの環境 まあ可もなく不可もなくまずまずの交通の便と環境。家から少し遠い点は冬場に困った。

塾内の環境 まあまずまずのスペースが確保されていて清潔な感じが保たれていた。

良いところや要望 やはり教師陣が優しく親切丁寧に指導してくれていたようで子供が頑張ることができました。

M進個別指導学院仙北教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり季節講習は値段が高い。どうしてあんなに高いのか。

講師 一人一人の成績や勉強の進み具合を把握してアドバイスをくれるので、面談もスムーズに進む。

カリキュラム 季節講習は値段が高い。夏期講習は払えなかったので断念しました。

塾の周りの環境 コンビニは近いし、車通りは多いので危ない部分もあるが、人の目があるので安心する部分もある。

塾内の環境 教室は静かで集中できると思う。挨拶もちゃんとしていていいと思います。

良いところや要望 先生たちは一生懸命にやってくれているのでありがたいです。教室の環境も集中できる場所だと思います。

MCS進学研究会盛岡本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分に合っている人には良いのかもしれない。うちは合わなかったので、高く感じましたが。

カリキュラム 映像授業の効率が悪い。繰り返し視聴しても、わからないところは何度見てもわからないので、質問した方が効率が良い。が、映像を繰り返し視聴して自分で解くよう勧められる。

塾の周りの環境 駅から近く、コンビニなどもあるので立地はいいと思うが、居酒屋などもあるので環境としてはそんなに良くもない。

塾内の環境 とにかく狭い。コロナ感染予防の観点から見ると学習環境的にも、落ち着かない。

良いところや要望 スタッフの対応が、押しつけ感が強い。個人的な見解ではなく、データや本人の希望をもとに、進路達成に向けてのプロセスを組んでほしいと思った。

M進個別指導学院水沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾に通うのは始めてだったので、正直、料金を聞いたときは驚きでした。

講師 子供をグッと引き付ける力のある先生で指導力があり、楽しんで学習できている。

カリキュラム スケジュールにあわせて納得でき、アドバイスタイムもあり、徹底している。

塾の周りの環境 駅からも近く、学習帰りに通いやすい場所にあり便利だと思います。

塾内の環境 整理整頓されていて、学習しやすい環境にあると思います。ただ、塾の中全てを見れるわけではないので。

良いところや要望 塾の先生とのコミュニケーションが取りやすく、しっかり指導していただける。

M進個別指導学院盛岡本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:地球・環境・エネルギー

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり料金は安いとは思えず、どちらかと言うと高額だと思いましたが、本人のレベルの問題もあり、またおかげさまで進学が叶った結果から考えると仕方なかったと納得できています。

講師 人数の多い塾でしたが、理解できていないことについては講義中でも講義時間外でもしっかりと教えてもらえるので、本人的にはすごく安心できたようです。

カリキュラム 本人のレベルにあわせたカリキュラムを組んでもらえたので、周りについて行けないといった焦りを感じることなく、1つ1つ理解していくことができたようです。

塾の周りの環境 高校への通学で電車を利用しており、盛岡駅で乗り換えをするので、塾に通うには最適の立地でした。

塾内の環境 時間帯によっては生徒が多く、フリースペースが埋まっていることもあったようですが、空いている教室を使わせてもらえたり、近くのファストフード店で勉強したりできる環境だったので不便ではなかったようです。

良いところや要望 要望ということは特にありませんが、コロナやインフルエンザなどへの対策も出来ることはしっかりやって頂いていたので良かったと感じています。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の補修などで予定よりも遅れることがあり、連絡をしても繋がらず、ヤキモキするとこもあったようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金プランは高いと思うしお知らせかわ有り手渡しで良いのにわざわざ封筒で切手を貼って郵送してくる。

講師 時間の変更は柔軟に対応してくれる。駐車場が狭く停めづらいので特に冬が困る。

カリキュラム 夏休みや冬休みなどに弱い科目を集中的に授業を受けることが出来るが料金プランが高い。

塾の周りの環境 自宅からはまあまあ近いので良いが駐車場が狭く停めづらい。特に冬が困る。

塾内の環境 コロナ渦の中、なんとなく密になっているような気がする。実際中は見たこともないが子供から聞くと狭いようだ。

良いところや要望 もう少し料金プランが安いと長く続けることができる気がすると思うが一度入ってしまうとなかなかやめづらい。

その他気づいたこと、感じたこと 講師が任せられないと思うことが有る。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾する時にきちんと説明があったのでそれで納得しました。

講師 講師は話し易く、質問にも共に考えて下さる方でした。塾長もこちらの質問に丁寧に答えて下さいました。

カリキュラム 長期休暇など子供に合わせたカリキュラムで、無理なくこなせたようです。

塾の周りの環境 送迎時には道路が混む時間もありますが、駐車場も側にあり通塾する姿を確認出来ます。

塾内の環境 マンツーマンではありませんでしたが、子供にとっては講師の先生が側にいるので、安心して学習が出来たようです。

良いところや要望 塾長や講師の先生方は話し易く親しみ易いと思います。無理せず通塾出来る環境でした。

その他気づいたこと、感じたこと 受験に向けての入塾でしたが、それに向けてのカリキュラムが合っていたのかは疑問が残りました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高額だと思います。セット料金などで、かなり安くもなっているようですが、実際かかる費用は大きいです。

講師 特にありません。料金が高く感じられますが、個人個人へのフォローアップもあったと思うので、致し方ないかと思います。

カリキュラム 受験前のカリキュラムも個人の希望する学校の試験に合ったもので、納得感がありました。

塾の周りの環境 自分で通っていたので、駅に近く、交通の便がよく、通わせやすかったです。

塾内の環境 内装などは本人しか知らないので、どのような感じなのかは両親にはよくわからないです。

良いところや要望 面談や説明会も多く取ってくれ、新しい情報なども提供してくれるので、安心感がありました。

その他気づいたこと、感じたこと 特に何か付け加えたいことなどは、何も思いつきません。気づいたことなどもありません。

M進個別指導学院高松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文・文芸

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は分かりやすく明瞭だった。
コース変更でも翌月からの採用だった。

講師 講師の方々に実力の差が大きく、生徒の学力を伸ばしきれない。対応が事務的な印象。

カリキュラム 教材は豊富にあるが生徒に合った教材の選択が合っていない。生徒の特性を把握が必要だ。

塾の周りの環境 自家用自動車で送り迎えが基本だが、バス停が近くにあり便利だった。

塾内の環境 教室、自習室、面談室、談話スペースがあり快適。空調もしっかり快適。

良いところや要望 講師と生徒の距離感が遠い感じがした。
講師の力量不足。経験不足だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 講師全体の力量を底上げする必要を感じる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は正直かなり高い。今後、受講科目が増えると経済的な負担はかなり大きく、本当に必要な科目をよく選んで受講しないといけない。

講師 ビデオ教材なので有名講師がそろっている。ただ、対面授業ではないので、どの程度効果があるのかは不透明だと感じている。

カリキュラム 厳選された教材を使っているとは思う。

塾の周りの環境 主要駅の徒歩圏内にあるので、交通の便は良い。ただ、店舗も多くあり、寄り道などもできてしまうと感じている。

塾内の環境 自習室には個別ブースがあり、教材や参考書、受験情報誌も多く置かれていたので、勉強に集中できる環境ではあると思う。

良いところや要望 勉強の環境や教材に大きな不満はないが、ビデオ教材が主体であるのと、料金が高いのが心配な点である。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

幼児~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が高いとは思う。しかし、成績を上げる為には仕方ないかと思う。

講師 個人個人に合った進め方なので、大変よかったとは感じる。
キャパシティオーバーは無い。

カリキュラム 個人個人に合わせた進め方なので、良いとは思う。
特に不満はない。

塾の周りの環境 最初は駅前なので、少し不安はあった。
それでも通わせて良かった。

塾内の環境 コロナ禍のせいもあり、換気のために窓を開けているが、冬場は寒そうだ。

その他気づいたこと、感じたこと 大きな事態もなく終了できたのには不満はない。
まずまず良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

幼児~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、やはり高いとは思う。ただ、成績を考えれば、致し方ない。

講師 交通の便が悪い割によく通ったと思う。
それで成績が上がったのは非常に良かったと痛感する。

カリキュラム 其々の成績に合わせた教材もあるし
それで成績が上がれば恩の字であると思う。

塾の周りの環境 駅前なので、送迎時に駐車場が無いのが困る。
成績のことを考えれば仕方ないかと諦めてはいた。

塾内の環境 コロナ禍のせいもあり、換気のために窓を開けるのは仕方ないかとは思うが、冬季は寒いだろう。

良いところや要望 分からない場合の迅速な対応には感謝している。
もっと早くに知っていればよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 正しい教育だとは思うので、特に不満は抱いていないのである。、

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師のレベルによって料金がランク付けされているが、どのランクが子どもの能力に合う講師なのか分からない。

講師 学習教科は指定していますが、完全個別なので、他の教科のことも可能な範囲で教えてくれるようです。個人の理解度を確認しながら進めてもらえるのが、個別の良いところだと思います。

カリキュラム 教材については、改めて購入する必要がなく、自身で利用している問題集や高校の教科書に沿って学習するので、経済的に助かります。

塾内の環境 教室は広いとは言えませんが、無駄な物がなくて学習に集中できると思います。

良いところや要望 講師によって、選択できる曜日や時間帯が限られているので、ほとんど選択できない。

その他気づいたこと、感じたこと 正式に入塾する前に、お得な料金でお試しができるキャンペーンがあったので、気軽に利用してみることができた。

わかる子ふやす中妻教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとても良心的な値段です。

講師 教え方が上手くて優しい先生と娘が言っていた。時間などの融通もきく。

カリキュラム 教材については娘が普通と答えたので3点にしました。私はあまり分からない。

塾内の環境 一軒家の一部屋を使って塾をしているそうです。エアコンも暖房もあるので快適です。子供の人数も1人か2人なのでとても良い。

良いところや要望 融通を利かせてくれる先生なのでとても良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の塾に比べ低料金でしたし、教科も教室にあるものを子どものレベルにあわせて準備してくれました

講師 少人数指導であり、子どものペースで勉強させていただきました。
指定校推薦での進学を希望していたので、定期テストで確実に得点が取れるよう指導していただき、推薦入試直前には面接指導も取り入れてくれました。

カリキュラム 教科によってはあまり指導してくれず、自主勉強的なたところがありました。

塾の周りの環境 駅から近いので、電車での通塾ができました。駐車場はありましたが、周辺道路を含め狭かったです。

塾内の環境 コロナ禍になってからはパーテーションを設置してあり、落ちついて勉強できたようです

良いところや要望 少人数指導の曜日が週2回だったので、学校行事などで休んだときの振替を考えると、もう少し増やしてほしいです

「岩手県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

195件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。