キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

681件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

681件中 2140件を表示(新着順)

「長野県」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月で払う料金が少なくて助かりました。おすすめするところも多くあるため、とても良いです。

講師 分かりやすく、さらに優しかったので、楽しく学ぶこともできました。具体的なプランも立てれたので良かったです。

カリキュラム 指導方針に従ってやると、学力の向上が見られました。この点は、とても良かったように感じています。

塾の周りの環境 1人でも通いやすいような場所にあったので良かったです。安全に登校できます。町の人たちから頑張ってるねと声をかけられることもしばしば。

塾内の環境 とても集中できる環境が整っていて、良かったと思います。勉強しやすいです。

入塾理由 塾に通うことによって学力の向上が見られました。また、楽しく学ぶこともできて良かったです。

宿題 宿題は出されていますが、それをやることで伸び代を感じることができました。量も良かったです。

良いところや要望 要望はないです。立地もよく先生もいいのでおすすめです。環境も整っています。

総合評価 結果、志望校に合格させていただいたので、とても良いです。結果に基づいているのもいいです。

東進衛星予備校飯田上郷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今から思えば大学受験し合格が目的でしたから料金は適正と思います。

講師 いずれにしても通う本人の努力、目的が全てでしたから講師がお手伝いしていただいたの感謝申し上げます。

カリキュラム あくまで希望大学を主とし、それに向けて取り組んでいましたから目的意識がはっきりしておりまた。

塾の周りの環境 下校後のすぐ近くの塾を選択することが出来、時間の有効活用が出来ました。帰宅時間もあまり遅くなる事も無く良かったです。

塾内の環境 塾内設備は普通でした、必要最小充分であったと思います、あくまで本人の意欲と考えます。

入塾理由 希望大学へ合格目的で入塾しました、なんとか本人の努力が実り合格しました。

良いところや要望 市内で下校後すぐ通える場所を選びましたから良い選択が出来、翌日の通学にも支障無く良かったです。

総合評価 塾へ通う事は、各家庭のそれぞれの考え方がありますから一概にこうとは言えません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾にくらべて極端ではないですがすこし一コマあたりの単価が高いと感じたため

講師 生徒に対してひいきなく、ていねいに指導してくれるので子供も先生に信頼関係が良い

塾の周りの環境 まず上諏訪駅に歩いて通う事ができる事と学校の帰りにいくことができ夜も安心して通う事ができるから、まわりにも塾があるので環境が良い。

塾内の環境 子供に聞いたところによると静かに勉強ができると言っているのでいいとかんじます

入塾理由 進学実績が他の塾よりもよくまわりの評判もよかったからと知人に勧められたことも安心感がありきめました。

良いところや要望 特にありませんが子供は家ではあまり勉強しないので塾におまかせしていてありがたいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと かなり進学の実績は良いのでおまかせしていて子供もよろこんで通う事ができているのでありがたいと思います。

ナビ個別指導学院佐久校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医療技術
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 結果的に大学受験に合格しましたので良かったです。

塾の周りの環境 隣の敷地に牛丼屋さんはあったので、食べてから授業をうけました。バイパス沿いにありましたので、駐車場に入りやすかったです。

塾内の環境 駐車場も多くて良かったです。教室は個別指導なので狭くても良い。

入塾理由 個別指導なので個人の能力に対して指導していただきたかったので

家庭でのサポート 塾まで車で20分かかるので、送り迎えぐらいしかサポートはしてませんでした。

良いところや要望 個別指導なので、本人の苦手な分野を徹底的に指導していただけたので良かったです。

総合評価 個別指導で苦手な分野を徹底をに指導していただき、大学受験に合格しましたので良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

高校生 語学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

語学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンだから仕方ないがかなりお高めではあるが、しっかり指導してくれるので問題ない

講師 苦手なところをまとめて課題にしてくれる
眠くなって集中できなかったら次に持ち越してくれる

カリキュラム 次にすることを事前に聞いといてくれ、プリントにしてくれる。進む速さも合わせてくれたのでよい。

塾の周りの環境 駅も近いし、コンビニなども近いのでとても行きやすいと感じた。駐車場はないが、とてもいいところであると思う。

塾内の環境 2階に学習席があるので時間潰しもできるしとてもよき
エアコンも完備していて保湿機もある

入塾理由 マンツーマンで指導してもらえるところ
高学歴な先生が多く、信頼できるところ

良いところや要望 学費がもう少し安くなればとも思うが、特にはない、
設備もきれいなので困ることはない。

総合評価 先生がとても優しいので仲良くなって、楽しそうに行くことが増えた。面接などの対応もしてくれて助かった。

甲斐ゼミナール岡谷教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額料金は普通だと思いますが、長期休暇の際は別途かかるので負担が大きく感じれれる。

講師 講師陣は選択の幅が大きく本人にもあっていたと思うが入れ替わりが激しい。

カリキュラム 教材は本人に合わせて選択してくれたが、いまひとつでした。もう少し選択の幅を持たしてほしい。

塾の周りの環境 自宅から徒歩で通うことができ、交通量もさほど大きくないので安心。スーパーも近くて小腹がすいたときなど便利。

塾内の環境 教室は広くてよいが学習室はいつも混んでいて利用する機会が限られた。

入塾理由 自宅から徒歩で通うことができ、指導方針が本人にもあっていたので決めました。

良いところや要望 加湿器が完備のため冬の時期はコロナやインフルエンザ予防に役立つ。

総合評価 講師陣が豊富なのでバラエティーに富んでいると思う。子供も対応しやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的だと思います。
どうしても、負担は大きいけど仕方ないと思います。

講師 ごく、一般的な塾の類いであり、特に悪かったことはありません。

カリキュラム 学校のレベル別に分けていたので別に可も不可もなく無難な塾だと思います。

塾の周りの環境 駅から近く、問題ない立地だと思います。
駐車場は駅前だしないのは仕方ないと思います。
店も近くにあるし特に問題はないと思います。

塾内の環境 息子から不平不満はなかったので問題ないと思います。

入塾理由 学校からも自宅からも近く、講師の評判も良くも悪くもなかったため。

定期テスト 定期対策テストもあったようだし、個別にも相談に乗ってくれたようなので普通だと思います。

宿題 宿題は特に聞いてませんが不平不満はなかったので一般的な範囲で問題ないと思います。

家庭でのサポート 特にサポートはしてません。
雪の日に迎えに行ったくらいです。

良いところや要望 個別にも相談に乗ってくれたようなので問題ない塾だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと こういう時代だし、オンラインとかでも受けられるのは当たり前ですが相談もオンラインで、できると良いですね。

総合評価 特に問題に感じるところはなく無難な塾だと思います

上智英語会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適切であると思いました。その他に必要な経費があまりかからなかったので、ありがたかったです。

講師 本人の希望によりそい、親身に相談などに応じてもらったので、良かったです

カリキュラム 教材も本人に合っていたと思います。またしっかりと指導していただけました

塾の周りの環境 学校から近いため、学校帰りに寄ることができました。家からも近かったので、帰りが遅くても心配しなくても大丈夫でした

塾内の環境 本人からも特に悪いことは聞いていないので、良かったのだと思います

入塾理由 本人の希望によりでしたが、本人にも合っていると思い決めました。

家庭でのサポート 夜遅い時のみ、塾の送り迎えを行いました。説明会などはありませんでした

良いところや要望 特にありません。本人のやる気をサポートしていただいたので、感謝しております

総合評価 英語面に特化していると思います。先生に親身になってもらいありがたかったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾も調べましたが、一般的な金額、もしくは安い方かと思います。

カリキュラム これからなので、まだ分かりませんが、まず目標を決め、達成するまでの計画を立て、指導をしていただけるようなので、期待しております。

塾の周りの環境 良くも悪くもありません。学校から近い事、近くにコンビニがあるので便利かなと思います。駅前なので、電車通学している方にはとても良いと思います。

塾内の環境 ワンフロアで、仕切りもしっかりとしたものではないため、周りの声は気になるかもしれません。

入塾理由 大学受験の事が分からず不安なのですが、学習以外の面でも、親身になって相談に乗っていただけると思い、決めました。

良いところや要望 親子共に大学受験について無知なので、相談にのっていただけたらと思っています。

総合評価 これから授業が始まるので、しっかりと評価はできませんが、体験、契約時の雰囲気で決めました。

塾アマノ浅間教室 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年3月

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学生の時に通っていた個人経営の塾の料金と比較して、高いと感じたから。

講師 志望する大学の受験に必要な教科を一緒に確認してくれるなど、自分ごとのように色々考えてくれるところ。

カリキュラム ひとつひとつの問題について解説してくれたり、分からないところを残さないようにしてくれる授業がよかった。

塾の周りの環境 通っている学校から塾の場所まで、コンビニを経由しつつ近い距離にあるところが良い。塾の周りは、大きな道路も通っていたりと交通の便は優れているところが良い。

塾内の環境 どこもとてもきれいに整理されており、自習スペースには仕切りがあるところが良い。

入塾理由 第一志望の大学に偏差値が全然届いていないという現状をみての判断。

良いところや要望 カフェよりオシャレ、カフェよりも勉強のしやすい環境が整った自習スペースが良い。

総合評価 評価が3の料金のところを除き、すべての評価が1番高い5であったため。

のびのび塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段に合った、それ以上にとても楽しくまなばしてもらってよかったです

講師 先生達のご指導はもちろんよくて、環境も素晴らしく
学べる事が多くてとてもいい勉強できました。
不満点なのはないですね

カリキュラム とても、わかりやすくバカな私でもすぐ見つける事ができて、成績も学年でも上の方に上がれるようなりました

塾の周りの環境 田舎なので交通便なのは、不便ちゃ不便です。ですが、それ以上に色々学べる事がありましたね。
駐車場広くしてください。

塾内の環境 とても静かで、すごしやすかったです。勉強も捗って
とても楽しかったです

入塾理由 周りの人たちが通ってて、その流れで通いました
とても、いい勉強ができました

良いところや要望 先生達はもちろん良い人ですし、親身になって教えてくれて本当に良い人たちだなと思いました。

総合評価 総合的には、先生たちのご指導に加えて生徒一人一人に対しての態度が素晴らしいですね。

塾アマノ浅間教室 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年3月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟が多い為なるべく塾代を抑えたいと考えていたところ兄弟割引を適用していただけたことや、他塾と比べても低価格だと思いました。

講師 進路について親身になって考えてくださったことや、数学の授業で先生がわかるまで教えてくださったことがありがたかったです。

カリキュラム 現代文の講座を無理のないペースで受講できるよう考えてくださったことがよかったです。

塾の周りの環境 バスで帰ることもあったため、塾がバス停の目の前にあることで時間ギリギリまで勉強できたことが良かったです。

塾内の環境 窓側の席だと午前中に強い日差しが当たったり、外の音が気になりました。
飲み物があるのが良かったです。

入塾理由 高校から通いやすい距離にあり、王手塾に比べて塾の代金も良心的であった。こちらの要望も、よく聞いて頂き、少人数の授業や映像授業も良かった為

良いところや要望 保護者も先生に、ラインを使用し相談出来るのは良かったです。
娘から、塾の自習中先生達が、誰もいない時間帯もあったと聞いたので、少し心配でした。

総合評価 色々先生方が、親身になって授業をしてくれたり、相談にのって頂き、ありがたかったです。現代文の映像授業で成績が上がりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高い。
映像授業のみであるのならば、1講座が少々高い。

講師 講師はトップクラス。
分かりやすい講義をしているようで、成績も上がり、良かった。

カリキュラム 教材はしっかり書き込まないと意味がないほど、内容が薄い。
教材自体はそこまでレベルは高くない。

塾の周りの環境 他の塾生も優しく、マネージャーの子たちも良くしてくれたと思う。環境としては悪くない。自分しだいでどうにでも出来る環境ではあった。

塾内の環境 可もなく不可もなく。
勉強をする環境としては、特に問題はなさそう。

入塾理由 合格実績が豊富だったから。
部活をしていたので、自分で行く日程を変えることが出来る塾が良かった。

良いところや要望 ロッカーや棚の収容能力が少し少ないかと思う。
先生など授業の質は変わらないため、そこまで不安になる要素はない。

総合評価 講師は一流であるし、勉強の環境としては悪くない。あとは自分のやる気次第な所があるが、難関大も目指せる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。地方なので、余計に他の個別塾や集団塾より高いと感じます。長期休みの特別講習も、びっくりするくらい高いです。でも子供には合っています。

講師 駅前校に通っているので、講師のレベルは県内では1.2だと思います。子どものタイプに合わせて先生を調整してくれるのですが、せっかく良い先生に巡り会えても移動になってしまうのが残念です。

カリキュラム 駅前校なので、講師の数と大学受験への対策は強いと思います。教室長さんが1人ひとりをしっかり把握してると思います。教材も、自分でやりたい教材を使えるので、テキスト代がかからないのは助かります。

塾の周りの環境 県内で1、2の大きい市の駅前校です。立地も良いです。
場所も新しい所に移転したので、とてもキレイです。

塾内の環境 大きい通りの真ん前なので、学校の友達は子どもが通っていることをみんな知っています(通学路なので)

入塾理由 中3の夏休み明けから通い始めました。自分のやりたい所、苦手な所を個別に指導してほしくて個別教室にしました。

良いところや要望 集団塾が苦手だったり、自分で教えて欲しい所がある子には向いています。他が教える教科が決まってる中、ここはやりたい教科を複数できるので、そう考えると相応の値段でもあるなと満足しています。

総合評価 値段は高いですが、それにはそれなりの理由があるなと思っています。感覚が近く受験も数年前に経験しているので、高校生には合ってるのかなと思っています。

未来塾塩田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりの量お世話になっているから、他の塾に比べれば割高だが妥当だと思った。

講師 先生が親身になって教えてくださり、アフターサポートなども手厚かった。

カリキュラム 生徒一人一人にあった方法を選んで教えてくださり、勉強をすることが好きになっていた。

塾の周りの環境 家からはとても近かったので大変通いやすかった。友達も多く楽しんで通うことが出来ていたと思う。そこがいいポイントだった。

塾内の環境 本人にとっては楽しく通える環境だったため良かったのだと思う。

入塾理由 周りでも評判が良く、見学に行った際の先生の雰囲気がとても良かったから。

良いところや要望 見て見なければ分からないこの塾の魅力が沢山ある。是非みんなにおすめしたい。

総合評価 先生と生徒の距離が近く、積極的に勉強に向き合うようになれたので大変良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導で、受験に向けた学習計画を提案してくれて学習へのモチベーションを高めてくれるところを希望し、他の個別指導塾も見学していましたが、料金が高く、通塾を躊躇していました。
そんな中で、こちらは希望の条件が整っていることに加え、自習なら通い放題で先生への質問もできるということで、月々出せる範囲だったため、内容と金額が合致し、決めました。

講師 子どものコミュニケーションの苦手さを汲み取り、会話のスピードを合わせていただいたこと、子どもの性格や価値観を踏まえたうえで、必要な支援を考え、親にも子どもにもわかりやすく提案してくださったことから、信頼できると感じました。会話を急かされることもなく、子どもも安心してコミュニケーションを取れていたように感じました。

カリキュラム 学校の教材も活かしながら、指導していただけて、学習計画も立てていただける点と、生徒専用の学習動画が見放題で利用できる点が有益と感じました。

塾の周りの環境 塾の建物が駅のすぐ横に立地しており、子どもが自分で通うことができる。駅も明るく、近隣に塾も多いため活気がある。

塾内の環境 仕切りのある席も用意されており、カーペット張りの静かな環境でした。広くはないが、片付いており、スペースは十分整えられている印象でした。

入塾理由 タブレット学習ではないマンツーマンの指導に加え、学習計画を立てるコーチングもセットで行っており、学習習慣づくりや学習意欲が育まれる仕組みがあるため。うちの子が求めていたスタイルだったこと、先生の雰囲気が良かったこと。費用も出せる範囲であったこと。

良いところや要望 マンツーマンで専任の講師がついてくれるため、対人コミュニケーションが苦手な子ですが、子どものペースに合わせた対応をしていただけると期待しています。子どもにとって、今後、社会に出ていくうえでも良い経験や自信になると思っています。
学習計画も、理解度や性格から導き出してくれるシステムがあり、それを講師と一緒に確認できる点は、学習を自分で進めていく意欲が育まれ、ひいては勉強の喜びも見いだせるようになるのでは、と思っています。

総合評価 講師の先生方の熱意や人柄に安心感を抱きました。
受験へ向けた知識も豊富で、情報提供もわかりやすく、親にとっても初めての子の受験で不安がありましたが、とても安心できました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾と比べて少し高めな気がしていますが、指導される方がわかりやすく、丁寧に教えてくださるとの事で、相応なのかなとも思います。

講師 わからない所を親切丁寧に教えてくださるようで、安心してまかせられる。面接で室長さんが、本人の弱点や陥りやすい傾向など、しっかり聞き取り、今後のことなど、親では説明できない所を教えてもらえた。安心できた所が良かった。

カリキュラム 学校の教材を授業で進めているとき、わからない所を先生に聞くとわかりやすく具体的に教えてくれるとこが良い。

塾の周りの環境 本人が自転車で通える範囲で、親が車で行っても停められる駐車場がある。人通りもあり、治安はとてもいい。

塾内の環境 中学生と高校生の自習室が別になっていて高校生の自習室はより静かな環境で自習できる所が良い。

入塾理由 なかなか成績が上がらない状態で、塾を探していた時に通っている人からの口コミや評判を聞き、通い安い場所でもあったので、決めました。

良いところや要望 高校生の自習室が静かなところや授業時間がちょうど良いところ塾内がきれいなところがよい。

東進衛星予備校北長野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思います。ですがその分先生によっては質がよく何回でも見れるので相応なのかなとも思います。

講師 分かりやすかったようですが、林先生など有名な講師の方は難易度の高い授業ばかりで、子供はほとんど撮ることが出来ませんでした。

カリキュラム アプリもあって、いつでもべんきょうできるようになっているのはいいと思います。

塾の周りの環境 学校の帰り道にあったので、学校がある日はいいのですが、家からは近くなかったので休日に通うのは少し大変でした

塾内の環境 基本的に雑音もなく静かでした。また、教材なども整理整頓もされていて良かったです。ただ、PCの位置が悪く使いにくかったようです。

入塾理由 子供と同じクラスの、成績がいい子の多くがそこに通っていたため。また、帰り道に教室があったため。

良いところや要望 子供からの要望に応えず、子供にとって塾が苦痛なものになっていたのでしっかり要望は聞いてほしいです。

総合評価 先生と子供の相性は悪かったようで、子供はほとんど通えなくなってしまいました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと高い。だけど土曜講座はいいと思いました,

講師 わかりやすい先生とわからずらい先生がいてここは難しいなと思いました。いい先生はグッと成績が上がりました。だけどわかりずらい先生はせいせきが上がりませんでした。

カリキュラム 結構難しいワークを使っていて簡単な問題ならなんでも解けるようになってました。他にも模試などもやってくれてそこはすごくいいなと思いました。

塾の周りの環境 近くに電車がありとても通いやすいです。だけど車で行くと結構狭いので行きずらいです。治安はいいとおもいます。立地はちょっと悪いなと思います。あと近くに高校がありそこと人は歩いていけると思います。

塾内の環境 自習室がありそこが結構使いやすいと思います。授業室は雑音も無く広くていいなと思いました。ちょっと日陰なので匂いが臭いです。

入塾理由 友達が行っていてとてもいいと聞いたので、とりあえず体験入学してみたら息子がとてもいいというので入塾した。

良いところや要望 色々な受験先を教えてくれたりして色々な幅が広がりました。要望は授業前の時に駐車場がいっぱいなるのでそこをどうにかしてほしいです。

総合評価 値段的には高いのですがそのくらいの授業なのは受けれると思います。匂いがちょっと臭いのはあんまり良くないなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 的確な値段で、個別にしては少し高い気もするが、家系的には大丈夫な範囲であった。

講師 個人の苦手に着目してできる。
一人一人の苦手を無くすために様々な対応をしてもらえる。

カリキュラム コース等選択可能であり、子ども一人一人の好みやり方にそっている。

塾の周りの環境 交通機関が通っていて安心。
大通りでは無いが適度に車が通っている。
しかし、少しバス停からは遠い。

塾内の環境 いつ来ていつでていくのか確認可能。
休みの日の学力テスト等があり、その度に学力が測れる。

入塾理由 個別で対応できることが決めて。自習スペースも充実していていつでも使えるところ

良いところや要望 親にも優しい。
もう少し早い時間に終わるものがあれば教えて欲しかった。

総合評価 親が安心できて子供の苦手に着目できる。
一人一人に寄り添っている。
個別だか1人で3人見ているのでろすが発生していた

「長野県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

681件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。