キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

835件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

835件中 120件を表示(新着順)

「広島県広島市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:その他高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週1の個別指導と、映像授業はいつ行ってもテキストを購入した授業に対しては受け放題の点に関しては安いと思いました。

講師 入塾にあたってとても丁寧に説明をして下さった。
学校の授業で分からないことがあっても、先生が授業でなければ教えて下さるとのこと。

カリキュラム 合格パック授業のコースをお願いしたのですが、苦手な授業のテキストを購入したらいつでも映像授業が受けれる点。

塾の周りの環境 学校から自転車で行けることを想定して自転車置き場があるところを希望していた。
雨が降ってきたとしても、自転車を置いて帰れるスペースもあって、いいなと思いました。

塾内の環境 玄関のドアは施錠されており、中から開けてもらわないと開きません。
帰りも先生がお見送りをして下さる時に開けて下さるので安全です。

入塾理由 体験授業を受けて一番先生との相性が良かったと本人が言っていたのが決め手です。

良いところや要望 自分が苦手な授業は、個別にて授業を受けて得意だけど、ちょっとここだけはという時は映像授業を受けれる点。

総合評価 まだ授業を受けて間もないので、これから先生の講師の質や成績に反映されると思われますが…
とりあえず金額面に対しては個別授業の割には、普通なのかなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思う。もう少し指導時間を増やすか、もう少し安くてもよい。

塾の周りの環境 自宅から近く、駅にも近いので電車でも行きやすい。駐輪場もきちんと確保してあるのもよい。また大きい通り沿いだから安心だ。

塾内の環境 はっきりとはまだわからないが、静かな環境な感じだった。食事のスペースも分かれているので良いと思う。

入塾理由 計画を一緒に立ててくれるから。計画が立てれないので期待はしている。

良いところや要望 苦手な計画を、受験までに一緒にお願いしたい。そのためだけに入れた。

総合評価 計画を立て、通えてない時にはきちんと確認をしてくれるよう、期待を込めて入れてみた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 同様のプランで他の塾と比較を行ったところ、比較的安く、塾の立地や教室内のから、コストパフォーマンスが高いと判断しました。

講師 実際に通塾してからでないと、講師の良し悪しは全く分かりませんでしたが、通塾後に子供からその印象を聞いたところ、問題なしとの回答でした。

カリキュラム 教材の選択肢は多くはないようで、基本的には学校教育の進度に沿った復習または予習を行うとのことで、高1向けであれば特に問題ないかと思いました。

塾の周りの環境 JR駅に非常に近く安心して通塾させることができます。
また、1Fがコンビニの2Fに位置しているため、学校終わりの空腹にも対応可能でよいと思いました。

塾内の環境 教室内は清潔感があり、落ち着いた雰囲気で、学習の妨げになるような騒音なども気になりませんでした。エントランスもオートロック仕様となっており、部外者の侵入が予防できており、安心感を得ることができました。

入塾理由 JR駅に非常に近く、アクセスの利便性が良い。
個別指導というカテゴリで、値段が比較的リーズナブル
教室の雰囲気が落ち着いており、良い。
コンビニが直近にあり、非常に便利。

良いところや要望 良いところ:
 通塾に問題ない立地
 コンビニが直近にあり、便利
 振替授業の自由度が高く、安心
 落ち着いて勉強できる雰囲気
 

要望:
 自由席(自習席)が少なめに感じた
 講師についての情報開示がもう少しあればよい

総合評価 個別指導の塾としては価格的にリーズナブルであり、通いやすい立地、雰囲気を持っている。一方で、講師の情報や進学実績の情報開示が少なく、また授業内容の自由度の低さもある。まだ通塾したてで、評価の指標があまりない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.25点

中学生~高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数に応じたもので、夏期講習など、通常のコマしかとっていなかったので安かったです。
教科書の応じたものを、お願いをしたので、特にテキスト等を購入もしませんでした。

講師 決まった曜日、固定先生の時は分かりやすかったみたいですが、変更や先生の代替えの先生の時は、わかりにくかったみたいでした。

カリキュラム 教材は、学校の教科書の復習をお願いしていたので、購入していません。

塾の周りの環境 JR西広島から徒歩10分程度で、横にはコンビニがあり、お腹がすいたときに買い出しして行くことができました。
迎えの車は、駐車場がないため停めにくいです。

塾内の環境 自主室が自由に使ってとてもよかった。
定期テスト前に、平日昼~夜まで、土日も利用していました。

入塾理由 大学の学校推薦をもらうために、学校の成績向上を目的に指導してもらいたく、私学のため、個別で、分からないところを主に考えました

定期テスト 定期テスト対策は日々していたので、たいしてしていませんでしたが、
定期テスト週間は、多めにコマを取らせてもうことができました。

宿題 教科書の復習だったため、特に宿題はなかったみたです。この部分をしたらいいよとアドバイスしてもらった所をしていたみたいです

家庭でのサポート 塾が10時近くになったので、車で迎えに行っていました。
個人懇談があり、大学受験について相談しました。

良いところや要望 休んで、変更したいとき、なかなか先生が取れませんでした。
すべて、チャット機能がついたアプリで、連絡はしやすかったです

その他気づいたこと、感じたこと 講師が、とても当たり外れが大きかったように感じました。
あまりに分かりにくい先生の時はチェンジができたのはよかったです

総合評価 個別なので、指導してもらいたいところが自由に選べ、分からない所の復習中心にできました。
生徒2対先生1なので、ペアの子にもよると思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績も上がったしとくにたかいとおもったことはない
カリキュラムもたくさんあり選択して学べるので良心的

講師 個別指導のため質問もしやすく明るく常に対応してくれた
友人と通ったが友人との勉強も捗るようになった

カリキュラム 個別指導のため自分の苦手な所をより細かく教えてくれること
教材などもとても内容が分かりやすく着手しやすい

塾の周りの環境 治安はいいし交通の便もいい
近くにコンビニもあり立地は完璧
勉強をするのに周りもうるさくなくとてもよい環境

塾内の環境 常に綺麗で清潔でした
机も床も常に綺麗で雑音もしないし、常に何がどこに置いてあるか、他の人が次に使うことも考えられて清潔に保たれていた

入塾理由 友人や知り合いからの評価が良かったため
あとは交通の便が良かった

良いところや要望 教室も綺麗で講師も接しやすくわかりやすくおしえてくれる
教材わかりやすく取り組みやすい
講師の対応もよくわかりやすく丁寧におしえてくれてやる気を削ぐ言い方なんてしない

総合評価 結果的に自分が志望した学部の大学に行ける偏差値まであげれて初期から最後までとても優しく丁寧に教えてくださいました

駿台予備学校広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はリーズナブルだと思います。これを機会に勉強にも集中できる癖を身につけてほしいと思います。

講師 傾向と対策に向けてモチベーションを上げようとしている努力を感じます。それにどこまでついていけるかどうか心配なこともあります。

カリキュラム カリキュラムが細かく設定されており、計画性があってよいと尾も増す。子供もなんとかついて行ってほしいと思います。

塾の周りの環境 JR駅前、以前は治安に疑問がありましたが再開発が進んで横断歩道を通らなくても可能な限り渡り廊下でつながっており少しは安心しております。

塾内の環境 塾内に入ったことがあまりないので詳細は不明ですが、自習室は静かではないかと思います。

入塾理由 学校では部活を主にしているので、帰宅しても誘惑が多く塾の自習室を利用する目的で入塾させました。

宿題 子供をみていると宿題の量はそんなに多くないかと思います。おかげで部活にも集中できると思います。

家庭でのサポート 帰りが遅くなるので要請があれば車で迎えに行くこともしております。

良いところや要望 駅前なのでJRで行きやすく、コンコースである程度つながっておりますので助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室を利用するなどでモチベーションがあがればと願っております。

総合評価 通学にJR使用するなどして時間がかかるという意味で5段階評価で4を選びました。

とうこうゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安いとも言えませんが、授業の内容や時間を踏まえれば高くもなく、通わせやすかった。

講師 子供が行っていて,楽しいと言っていたので嬉しく思った。

カリキュラム 学校の教材と並行して教えてくれるところがよかった。

入塾理由 子供に寄り添って教えてくれ、自分も満足でき安心して通わせる事ができた。

良いところや要望 この先もこのままやっていってほしい。

総合評価 子供も安心して通えていたのでよかった。

武田塾広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり高いと思う。夏季、冬季講習などの追加の費用が発生しないというシステムなので結果的には他塾と変わらないのかもしれないですが。

講師 面談時、塾長さんが立派な方にみえました。受験学年、お任せしてもよいかと感じました

カリキュラム 自学自習を取り入れてる塾。我が子には合っていると思いますが、子によるとも感じました。

塾の周りの環境 まず学校に近いこと。駅前なこと。立地は申し分ないです。塾を出ると夜など騒がしいかもしれませんが、問題なしです。

塾内の環境 とにかく塾内は静か。大声で話している方もいなかった。飲食スペースもあり助かります

入塾理由 子供の希望を優先して塾を決めました。
自分で決めることができる子だったので、なにより子の気持ちを優先しました。

定期テスト 我が子は国公立大学を希望してるので、定期テストのことより、大学受験を見すえた勉強の方が大切だとの話がありました。

宿題 まだ慣れてないせいもあり大変そうですが、それは子供と先生方にお任せしてます。

良いところや要望 まず、我が子の性格と自学自習という塾のシステムが合ってると思います。
塾側から保護者に報告がないのが気になりますが、そこはお任せすることにしました。
保護者の報告より成績が上がる方が嬉しいから。

その他気づいたこと、感じたこと この塾はユーチューブで色々発信されているので、親もまずそこで勉強しました。

総合評価 まだ成果は出てないけと、子供の性格からしてこの塾は合っていると思うので成績もアップすると信じてます。

進学塾アクシア観音校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どちらとも思ったことはないが、この地域の塾では少しお高めかなと感じた。ただ生徒のやる気を上げてくれる先生がたくさんいらしたので良かった。

講師 親切に教えている様子が伺えたし、授業内容も学校で習う前にやるので予習感覚で塾に行けて、満足そうでした。

カリキュラム きちんと復習をしてくれているようでしたし、わからないところがあれば理解するまでとことん付き合ってくれ、とても親切だったと話していました

塾の周りの環境 家から近かったので特に言うことはないが、近くにコンビニなどがもう少しあれば良いかなと感じました。それだけだと感じました。

塾内の環境 塾にある参考書が綺麗に陳列されていたし、自習室の清掃も綺麗に行われていたので、子供達は勉強のしやすい環境であったのではないかと感じました

入塾理由 家から近いし、月謝も安いと知人から教えていただいたため、この塾に入ることを決意した

良いところや要望 家から近く通いしやすいし、先生方がユーモア溢れる方々でとても子供たちもいきたいという気持ちにさせてくれているところが良かった

総合評価 先生方が優しかった常に生徒のことを第一に考えており、人一人一人に合った授業内容をしてくれるのでのびのびと勉強できる環境を作ってくれていると感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業は週2日であったので妥当だと感じる。
冬季講習は個別の授業が多く組まれており、授業料は上がってしまうのが難点。

講師 わからないところを理解できるまで教えていただいた事は良かったです。
コロナ禍であったけれど、個別という事で休講も無く良かったと思う。

カリキュラム コロナ禍であったけれど、休講も無く良かっと思う。
わからないで済ませていたところも見つけてくれて徹底的に理解できるまで教えていただいた様で良かったです。

塾の周りの環境 自宅からも近くにあり通い易い。
駐車場はほぼないので迎えの際は厳しい。
近隣にコンビニがあり迎えの際は利用させてもらった。

塾内の環境 小さな建物であったが授業も静かで集中でき易い環境なのかと思います。

入塾理由 個別なので勉強の遅れを取り戻すことができた。
また、わからないで放置していたところができるようになった。

定期テスト 基礎が出来ていなかった事もあり、出題範囲の基礎を中心に指導していただいた様で良かったと思います。

宿題 量は少し多いのかと思いますが、自宅学習は苦手だったので自習室で出来たので良かったです。

家庭でのサポート 送り迎えや入室や退出が連絡が来るので安心できる。
苦手科目や問題の共有ができていたのが良い。

良いところや要望 入会や退出の連絡が来る事で安心できること。
取り組んでいるところや問題点をメールで共有してくれるところが良い。

その他気づいたこと、感じたこと 受験対策についてはもう少し早くに対策を進めれば良かったのではないかと思いますが、自分の子供の遅れが原因だったので仕方なかったのかと思う。

総合評価 個別に授業が出来ることがよかった。
授業の遅れを取り戻すことが先決であったため、わからないところは放置してしまっていたので復習から始まり最後には受験対策まで進めることが出来たので高く評価しています。

ナビ個別指導学院高陽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.00点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2対1の個別指導で、先生がわかりやすく教えてくださり分からないところが分かったと聞いていたので指導がいいと思ったわりに安いと思いました。

講師 もう少し早くから塾が開いていたら自習がしやすいのになといっていました。また、先生たちはみんな優しいです。

カリキュラム 要点が端的にまとめられているテキストでオリジナルらしいので凄いと思いました。ただもう少しわかりやすいテキストだったらいいなと言っていました。

塾の周りの環境 近くにコンビニやウォンツなどがあり、帰りに買い物がしやすいとおもいました。また、すぐ近くにバス停もあり、通塾しやすいです。

塾内の環境 道路が近かったため、車の音がよく聞こえていました。また、虫が教室内にたくさん入ってくるのでそこが改善されたらいいと思いました。

入塾理由 家から近所で通勤しやすく、値段も手頃で良かったため。
また、友達が通っていたため。

定期テスト 定期試験の範囲を伝えて、一緒にその範囲を復習していくという形で対策してくれていました。

良いところや要望 定期的に三者面談を行っていて進路について親身に考えてくれる先生がいるところです。

総合評価 遅刻や都合で行けない日は振り替えが何回でもできるので自由度がきいていい塾だと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 入塾の説明は丁寧だった。講師の方も丁寧に教えて下さる。個人面談もあるとのことで良かった。

カリキュラム 振替を臨機応変にしてもらえた。
数学を受講しているが、学校の模試のとき直しなど、こちらの意向に沿ってもらっている。

塾の周りの環境 バス停からは少し離れているが歩いて行ける距離。うちは学校帰りに自転車で行く為問題なし。下校途中にある。車での送迎も問題なし。

塾内の環境 静かである。雑音はなし。整理整頓はされている。
自習室が自由に使えるのがよい。

入塾理由 数学が苦手な為数学のみ学びたかった。部活もある為、週一日で通いたかった。
友達も通っていた。

良いところや要望 自習室が使える。
本人には3年生になったら毎日でも通って自習室を利用して欲しい。

総合評価 まだ入塾したばかりでよくわかりませんが、本人はわかりやすいと言っている。

東進衛星予備校西風新都校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 目標が達成できたので、それを加味すると決して高くは無いのかもしれないが、単純に一般的なサラリーマンの所得からすると高い

講師 少数のクラス分けが行われ、そのグループごとに成績が出ていたとのこと。同じクラスの生徒と励まし合いながらできたことが良かったそうです。
また、チューターの方も在籍しておりメンタル的な支えが大きかった様子。

カリキュラム 天候不良などで通塾できない時も同様の授業が家で受けれたのが良かった。

塾の周りの環境 家から近く、夜遅くなった時や休みの日に家に帰らなくても近くにコンビニや飲食店が充実していたので食事等に困らなかった。

塾内の環境 自習室が充実しており、また静かで利用者も多かったのでモチベーション維持に役立った。

入塾理由 通いやすく、状況に応じて家でも学習ができることと科目別の勉強方法が子ども自身があっていると言ったこと

定期テスト 学校の定期テストよりも全国模試等への対応が良かった。
かく科目ごとに分析、解説、次の目標と勉強の仕方など細く指導を得られたとのこと。

宿題 一応、目標としての宿題が出されていたようだが、できていないことに対するプレッシャーはなく、次回の目標に重きを置いていたように思う。

家庭でのサポート 三者懇談には出席しており、自宅での勉強がやりやすい環境整備を行なった。

良いところや要望 契約時に実際にかかる費用等を子供に示して、これだけの費用が自身の塾のためにかかるという事を伝えていただけたのはありがたかった。

その他気づいたこと、感じたこと 若い先生が多く、子供たちもとても話しやすかった様子です。また、チューターがいたことが大きかった。

総合評価 熱心で自宅でもできることが最大の魅力。
また、保護者への連絡もまめにくれていたので相談がしやすかった。

長井ゼミ高校部広島本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高いと思います。
オプション契約で個室ブースもあります。

講師 先生は、優しいそうです。
自分から、どんどん質問したほうが良いです。

カリキュラム 勉強する環境は良いと思います。お金があれば。医者を目指す人の為の塾です。

塾の周りの環境 広島駅から、近く歩いて行ける。学校帰りの自転車で通塾されている人も多い。

塾内の環境 勉強に集中している人が多いので、自習室も静かだと思います。

入塾理由 医者を目指しているので、塾もオーナーが医者なので、何かと良いかと思ったから。

定期テスト テストは、小まめにあった。苦手なところは、丁寧に教えてくれた。

宿題 難しいと思います。自分で、どんどん勉強していかないと、大変です。

家庭でのサポート 毎日、勉強しているか声掛けをしていました。高校生なので、言われなくても、自分でしていました。

良いところや要望 皆と、目標が同じなので、自分の置かれている環境を冷静に判断できるところが良いと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 良い先生が一気に辞めました。それで、退塾者もたくさん出ました。
理由は、解りませんがとても残念です。
塾で何かあったみたいです。

総合評価 何とも言えないですね。個人個人、合う合わないがあるので。

田中学習会八木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子どもが好み、目的を持って通っているのに、高いとも安いとも言えない

講師 楽しんで通い、勉強もわかりやすいと言い、質問もできて問題解決をしているから

カリキュラム 教材は本人に合わせて選択され、意欲的に勉強に取り組むことができている

塾の周りの環境 中学校からとても近い位置にあり、学校からもかよいやすかった。
車で送り迎えする際には、駐車場が少なめで不便なところはある

塾内の環境 子どもから悪いことを聞いたことはない

入塾理由 中学生の時に、子どもが自ら探してきて、通いたいと言ってきたから

定期テスト 定期テスト対策は学校に合わせての授業内容になっており、試験日の朝学もとても良かった

良いところや要望 塾とのコミュニケーションは取りやすいシステムになっており、不便に思ったことはないです

総合評価 子供にとって、とても適した塾だったと思います。通わせてとても良かったと思っています

鷗州塾広島駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:医
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思う。
合格できたのでそう感じるが、合格させるための熱意も十分に感じた

講師 実績もあり有名な科目専門の講師が出題傾向、必須箇所を押さえた的確な講義であった

カリキュラム 限られた時間の中で最大限の成果が出せたのは、カリキュラムと教材のおかげだと感じる

塾の周りの環境 広島駅から近く、大通りで治安も悪くなく安心して通学できた。
逆に裏が線路であるため音が気になる時があった

塾内の環境 主にコロナ禍でありディスタンスを求められることが多かった
マスク及び手指消毒と勉強前に行うことが多かった

入塾理由 志望校への合格者数も多く実績があり、カリキュラムが明確でした。また駅前で通学が容易だったことが送迎等必要なく決め手となった

定期テスト 過去問を思わせる様な的確な問題dr事前練習や学力チェックができた

宿題 適量であった。
内容の苦手科目の復習から過去問まで十分であった

家庭でのサポート コロナ禍でインターネットサービスのオンライン授業も受けた。他の人との会話もなく閉塞感を感じた

良いところや要望 希望校へ入学できたのも教えのおかげです。

その他気づいたこと、感じたこと 送迎や教育の見える化がよかった。トイレなどの衛生環境をあげてほしい

鷗州塾五日市校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場を知らないので、他との比較はできないが、やはり月々の出費としては安くはない

講師 子供の成績が上がったという実績、2年間通い続ける事ができたのも、講師の方のおかげだと考えている

塾の周りの環境 駐輪場は十分にあるので、子供の通塾はしやすいと思います。
駐車場はないので、車での送迎は難しいです。

塾内の環境 教室は十分に広いようで、学習環境としては問題ないと思います。

入塾理由 地元では有名な塾で、進学実績も十分あったため。
家から近くにあり、通塾の負担も少ないと判断した。

定期テスト 定期テスト対策は、少しだけあったようですが、本丸はそこではない

宿題 宿題の量は多かった様です。難易度は各自のレベルに合ったものが出されてたようです

家庭でのサポート 雨の日の送迎をしていました。
また、本人が希望するセミナーには参加できるようにした

良いところや要望 生徒のレベルに合わせて丁寧な指導をしてもらえた感じています。

総合評価 結果的に子供が目標とする学校に進学できたため。
受験に対する不安の払拭、モチベーションの維持に役立った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと思いましたが、値段以上の対応をしていただきありがたかったです。

講師 講師の説明がわかりやすく、わからなかったところへの対応もわかるまで説明していただいて成績があがりました。

カリキュラム 教材の内容がわかりやすく、説明してる際のわかりやすい説明で理解に役立ちました。

塾の周りの環境 家が近く、自転車で10分ほどだったのでとても通いやすかったです。また、帰りは暗くなりますが、ライトをつけているので帰りやすいです。

塾内の環境 整理整頓されていて、とても綺麗な室内でした。また、雑音があまりなく、勉強のしやすい環境でした。

入塾理由 家の近くに塾があり、勉強のわからないところがあったから選びました。

定期テスト 定期テスト対策について、わかりやすく良い箇所を助かりました。

宿題 宿題の量はやりやすい量で難易度も合わせて出していただいたのでやりやすかったです。

良いところや要望 講師の説明がわかりやすくとても覚えやすく、整理整頓された環境で良かったです。

総合評価 とても良い塾です。先生や塾の環境も整っていて勉強のしやすい環境だと思います。

田中学習会牛田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高専
学部・学科:機械・材料系
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通だと思いました理由は僕の成績が上がって親にも褒められる生活を送ることができたから

講師 良かった点は分からないところがあったら教えてくれたり、優しく接して仲良くしてくれたところです

カリキュラム 五教科の内特に英語や数学については内容がよく書かれていて分かりやすかった

塾の周りの環境 治安はとてもよく地域の日とも優しかった

塾内の環境 雑音はなく静かに集中して勉強ができ清潔感のある塾だった

入塾理由 僕が受けたかったものがあったためここなら頑張って受験合格目指せる場所だったため

定期テスト 前の年のテスト対策プリントをくれたりしてテストに向けて対策をいっぱいしてくれていたところ

良いところや要望 僕の将来に1歩近ずける塾だと感じた

東進衛星予備校広島大町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一括払いで分かりやすく良かったが、経済的には大変だった。

講師 科目に特化した先生で授業がわかりやすく、質問もしやすかった。

カリキュラム タブレット授業で何時でも授業を受けられ、繰り返し見れるのが良かった

塾の周りの環境 駅から近く、夜遅い時間でも安心して塾に行っていました。駐車スペースがないのが大変でしたが、
家から近いから良かった

塾内の環境 教室の場所によっては空調がきつく、夏に寒くなりすぎることがあった

入塾理由 評判がよく、立地もよく、通いやすかった。
友達もいたので安心だった。

定期テスト 定期テスト対策は良かった。基本中心で分かりやすく、娘に向いていた

宿題 宿題はなく、自由度が高く、娘の性格に向いていて良かったです。

家庭でのサポート 塾の送り迎えは、私の時間が許す限り基本、車で送迎していました。

良いところや要望 この塾は自由度が、高いので、自己管理が出来る子が向いていると思う

その他気づいたこと、感じたこと 有名な先生もかなりいるので安心して勉強出来るとおもいますよ。

総合評価 授業もわかりやすくオススメです。
車送迎が難しいのが欠点です

「広島県広島市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

835件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。