キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

28件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

28件中 120件を表示(新着順)

「山口県山陽小野田市」「中学生」で絞り込みました

おのだ進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的普通な感じな料金設定より少し高いかな?と感じました。週に何回行くかで値段が変わります

カリキュラム 至って普通。だか教師ごとに授業の内容の密度が異なっていました

塾の周りの環境 立地はまあまあ良い、だかそこまでして行く塾ではないかなと思っています。交通の便は比較的にましなほうではないかなーと思っています。皆さん車で迎えに来られていました。

塾内の環境 壁紙が剥がれていたりしてお世辞でも綺麗とはいえず、更に
教師と生徒が雑談をしていたり雑音だらけでした

入塾理由 家から通いやすい場所に塾がありそこで決めました。深い理由はありません。

良いところや要望 良いところは駅から近いことですかね、あと教師がだいたいフレンドリーです

総合評価 総合的に良い教師に当たれば良い塾だか、私は別にそこまでして入りたい理由がなかったら入らなくて良いと感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 4月の年度はじめの教材費や長期休みの講習費用がとても高く、家計のやりくりに苦労した

講師 講師の方も親切で相談しやすかった
塾長の人柄が好きだった

カリキュラム 成績が伸びず苦労したが、塾に通うのは嫌いにならなかったと思う

塾の周りの環境 駅も近いが、自宅から徒歩3分ほどで便利
講習の休み時間にすぐそばのコンビニで昼食を買えるので弁当を作る必要がなかった

塾内の環境 個別指導で丁寧にみてもらえ、見回りもしてくれた
集団授業だったら周囲に臆して挙手発表などできなかった

入塾理由 先生方が優しく丁寧に教えてくれた、授業がない日でも自習室が使わせてもらえる

定期テスト テスト対策の授業は無く、学校の課題を締切日に間に合うように指導してくれていた

宿題 宿題は多かったと思う、学校の宿題と並行するのに苦労していたようだ

良いところや要望 駅やコンビニに近く、教室も清潔で明るく、個別指導で自由に使える自習室もありとてもお勧めできる

総合評価 この塾にしか通っていないので比較できるものがないが、良い先生方と出会えたと思うので

奥嶋英数学習会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生の熱意に対する対価と思えば安く感じます。兄弟だと少し安くなるようです。

講師 スパルタだが、時には優しく褒めて伸ばしてくれる。子供のことをよく見てると感じる

カリキュラム 教材はレベルはわからないが教科書の+αといった感じでしっかり応用をしたい子には合わない

塾の周りの環境 駐車場が限られるのでかなり出入りは不便で街頭もないので不安になる。
送迎は必須なので、近くに住んでいないと仕事との両立は厳しいかも知れません。

塾内の環境 可愛らしい一室で家と変わらない雰囲気で学べる。雑音などは近くに駅もないので気にならない

入塾理由 とにかく口コミがよく周りの賢い子はみんな通っていた。英語に関しては特に強くなると思う。

良いところや要望 良いところは、教科が好きになること。先生たちの熱意が伝わり好きな科目が増えているようです。

総合評価 今のところ目立った不満はなく成績も着実に上がっている。上手な教育者だと思います。

おのだ進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較すると良心的な金額設定の様に感じます。五教科全て見てくれるので、尚良いです。

講師 学校の定期テストで点数が悪いときは、通常授業とは別に補修もしていただき、とても熱心な塾だと思いました。

カリキュラム 学校の授業の先取りをしてもらえるので、学校で困ることがないようです。

塾の周りの環境 駅の近くなので、市バスも多く、車で送迎できないときは公共交通機関を利用できるので良いです。田舎の為、駐車スペースにも困ることがないので良かったです。

塾内の環境 教室は狭いようです、空調設備も整えられているので安心しています。

入塾理由 語学科目が苦手なため、少しでも基礎が身につくように塾へ通い始めました。

定期テスト 普段よりも多く勉強を見てもらえてとても助かっています。わからないところはすぐに教えてもらえているようです。

宿題 ほぼ毎回、英語や社会などの単語テストがありその勉強が大変そうですが、これのお陰でテストのときに困ることがないようで良いようです。

良いところや要望 先生との連絡はラインで行うことができるので、出欠連絡など、簡単に行うことが出来てとてもよいです。

総合評価 学力が満たない子には先生がしっかりと勉強を見てくれるので、基礎を身に付けたい子にはとても良いと思います。逆によりレベルの高い学習がしたい子には物足りないのではないかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の平均料金がわからないのですが、受験までかかる費用が他の塾に較べると高いです。

講師 講師がとても楽しい方で、塾生みんな塾に行くのをたのしみにして通える

塾の周りの環境 駅から歩いて3分ほどで、周囲も夜まで空いてるお店や交番があるので安心です。コンビニも近く休憩中に食べる事ができる。

塾内の環境 教室は人数に対してゆとりがある方だと思います。周りにお店があってもうるさいわけでもなくいいです。

入塾理由 駅から近く、電車での通いもしやすいため体験をしたら、子供のあった雰囲気だったから

定期テスト 定期テストの対策はありました。テストのときは塾を開校して自習をし、講師に質問ができる。

宿題 量販多くもなく少なくです。
学校の宿題にししょうがないくらいだと思います。

家庭でのサポート 塾への送り迎えや、今現在の成績状態を見て講師と話をして授業を増やすなどのはなしあいをする。

良いところや要望 雰囲気がよく楽しく通えているので、要望などは今のところないです。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだりしたときどこまですすんだや、講習受けれる日を数日以内に連絡をしてくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は平均だと思います。夏期講習などの講習や、受験対策のときは他の塾に比べるとだいぶ高い気がします。

講師 楽しく授業が受けれてるみたいで、子供も塾に行くのを嫌がったことがないため。

塾の周りの環境 駅が近く、コンビニや飲食店が多く近いため、急なご飯が必要なときなども、買いたいときもかえて便利です。

塾内の環境 教室は人数よりゆとりある教室で広いと思います。自習もしやすいと子供は言ってます

入塾理由 駅から近く、体験に行くと子供にあった雰囲気だったのできめました。

定期テスト 定期テスト対策はできてたと思います。
一人ひとりにあった対策をしてくれてるような気がします。

宿題 学校の宿題などにも影響がでないほどの、りょうだとおといます。

良いところや要望 休んでも、別の日に講習が受けれて、メールで宿題などの連絡が来るのでわかりやすいです

総合評価 雰囲気、講師ともとても良い塾だと思います。場所も駅近くでいいです。

桜スクール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあ妥当ななんじゃないかな、習い事はお金かかるから、本人が喜んでるから

講師 成績はボチボチあがってるみたいだし、楽しそうだし、勉強ほんとに嫌いそうだったのが改善された

カリキュラム これから受験にむけて、より一層やるみたいだからちょっと安心。結果でてないからまだわからない

塾の周りの環境 まぁ家からはまぁまぁちかいんで、歩いていけるし帰りは迎えに行くからちかいんで助かります。場所も田舎にしては明るいとこにあるんで安心

塾内の環境 本人が綺麗ですごしやすいって言ってたからいいんじゃないかな、まぁ勉強がすこしでも理解できるようになれば

入塾理由 知り合いがいってたから、友だちがいるからいきやすいし勉強も苦手みたいだったから

定期テスト 苦手なところにもどって教えてくれたり、テストでまちがえたところをやってくれる

宿題 まぁまぁ間違えを理解できるようにするにはしかたないよねってレベルの宿題

家庭でのサポート 送り迎えくらいしかしてないかな、勉強するのは本人だし、金稼いで環境つくるくらいです。

良いところや要望 別にないかな、高校受かればそれでいい。都会みたいにガチャガチャいうことない

その他気づいたこと、感じたこと とりあえず楽しく勉強に取り組めるようになったみたいだからそれだけ感謝してる

総合評価 成績が少しずつあがってるし、なにより集中できるようになったスポーツのほうにもいきてるから

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べ、やや高いと思う。
他にオプションなどつけていったが、高くて全部は利用できなかった

講師 進学先がなかなか決まらないや、塾をやめたいなど相談をしたら子供とよく話てくれた

カリキュラム 自分では分からないので、おまかせでカリキュラムを組んでくれた

塾の周りの環境 駅前で場所はいいが、田舎なのでバスもなかなかいい時間がなかった。コンビニが近くにあり友達とお弁当を買い塾で過ごすこともあった。駐車場がせますぎて、路駐になる。お迎え時間には路駐の車が溢れかえっていた。

塾内の環境 集団のため、友達同士で来てる女子達がうるさく集中できないときもあったと報告を受けたので、塾側に伝えたこともあった。

良いところや要望 塾側がスケジュールを間違えてたり、通塾じゃない日に行った事も時々あった。
電話に出れない時間もあると思うので、メールができるシステムがあってもいいと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の塾にプラス季節ごとの講座もほぼ強制で料金が膨らんでいった

講師 他の塾と比べたことがないので、普通がわからないが、映像を見て学習するタイプなので自分でやらないと結局意味はない。

カリキュラム 1教科あたりでの映像で色々と細かく分類されて
あれもこれも選ぶとお金がかかりすぎる。
最低限のカリキュラムを組んでやってたが、それでも高く感じた

塾の周りの環境 コインランドリーや美容院と同じ敷地の駐車場をつかうため、狭くなることもあった。
時々、バスで行ってたので、バス停が近くにあるのでよかった。

塾内の環境 近くに居酒屋やスナックがあり、夜はスナック帰りのお客の声やスタッフのやりとりの事が大きくうるさかっと言っていた。

良いところや要望 人見知りで、なかなか質問のできない子なので、時々は声をかけてほしいとお願いはしていた。快く引き受けてくれた

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾に行った事がないので、比べられないが、
実績はある塾だから安心はしていた

おのだ進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の大手の学習塾に比べても安価だか、質はよかったように感じる。

講師 丁寧な指導と適切な動機づけで学習意欲が上がった。友人関係にも恵まれた。

カリキュラム 全体的にもう少しレベルアップした内容でもよかったように感じる。

塾の周りの環境 駅には近いが裏通りで薄暗く、飲み屋も多い。駐車スペースもなかった。

塾内の環境 教室内の学習環境はよかったようである。空調も適切に管理されていた。

良いところや要望 十分に目標は達成されたと思う。

奥嶋英数学習会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別と違って安いほうだと思います。夏期講習なども同じく

講師 年齢の近い講師がいて熱心に進学などについて教えていただきました。

カリキュラム 過去問などの対策がされて受験対策などができてよかったと思います。

塾の周りの環境 塾までは近いですが夜が遅く駐車スペースが少く迎えの渋滞で大変でした。

塾内の環境 教室は広く出来る子とかとクラス分けがされていて良かったと思います。

良いところや要望 個別ではないのでコロナ禍で良く休みやテレワークが多かったように思います。

九大進学ゼミ小野田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先ほども、料金についてふれたが月の支払額が特別授業などや模試で高く感じた。

講師 授業は普通だったが。講師の先生方が非常に熱心で好感がもてた。でも、月の支払金額が結構高かった。

カリキュラム 特に目立ったものは無かったが、結構ギュギュウ詰めのカリキュラムだった気がする。

塾の周りの環境 駅前の建物で交通の便は良かったが、自宅からの距離が遠い為、送り迎えの用意があった。

塾内の環境 建物が少し古いビルっぽい物だったが、機材などは綺麗だと思えた。

良いところや要望 先生方の熱意はとても感じたが、少し空回りしているときもあった。

その他気づいたこと、感じたこと 特段に感じるものは無かったが、結果的には子供の安心感が生まれていた気がする。

おのだ進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 丁度よい値段だと思います。春期講習、夏期講習、冬期講習などもイイ感じだと思います。

講師 時間外に補習をしてくれました。親身になって勉強を、教えくれました。

カリキュラム きちんとした、カリキュラムをしていただいています。親身になつて、もらっています。

塾の周りの環境 駅が近くにあり、車もとめやすいです。でも夜遅いと人が少ないし、飲み屋街があるので心配です。

塾内の環境 駅が近くあるので、電車の音が聞こえるし、飲み屋街があるので外の雑音が聞こえる。

良いところや要望 小野田進学塾については良い所や、要望は、ほとんどありません。普通に何処にもある塾だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 使っていない教室が整理整頓がしていない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 全体的にもう少し安くなると教科の数も増やしやすい。教科が増えるとパッケージ料金とかでしてもらえるといいのでは、

講師 講師の教え方や子供に接し方が上手く、子供本人も講師を信頼し勉強にも集中できているから。

カリキュラム 学校の勉強よりも少し先に、かつ、難易度もちゃんとある内容となっているため。

塾の周りの環境 交通手段は自転車か送迎で、家からの距離もそこまで遠くないため。

塾内の環境 施設自体がキレイで、子供本人も勉強しやすい空間だと言っているため。

良いところや要望 日曜日もやってもらえると部活と両立がしやすいと思いますが、難しいかもですね。

その他気づいたこと、感じたこと 模試の結果がまだ返ってきてないのが気になります。早く偏差値を出してください。

おのだ進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当ただ夏期講習などの突破に対しては割高だと思いますもう少しやすしてほしい

講師 個別に分かららやすく説明してくれるが、友人同士で参加しているのであまり成績向上は見込めない

カリキュラム 今の世情に合わせてくれている店が良い夏期講習も充実している点も評価できる

塾の周りの環境 交通手段は自転車、通学には問題なし駅かは近く便利で自宅にも近い

塾内の環境 人数制限あり感染対策も行なっており、安心はあるもう少し勉強の方法を詳しく教えてほしい

良いところや要望 自分から近いので送迎や自転車での通学も大変助かってたさいる。

その他気づいたこと、感じたこと 急なスケジュール変更には困る早めに判断してもらえると助かる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良・テスト対策などあってよい
悪・全体対的に高額の割に成績があがってない

講師 良・丁寧
悪・どこでつまずいているのか全講師が把握していないので、講師によってばらつきがある

カリキュラム 良・単元ごと分かりやすい
悪・基礎が分からない生徒のつまずく点を把握しておいてほしい

塾の周りの環境 良・騒音もなく快適、遊びの誘惑も少ない
悪・駐車場が手狭で時間によっては駐車できない

塾内の環境 良・自習室と分かれてる
悪・新規生徒と面談中の話が聞こえて集中できない

良いところや要望 確実な成績アップに時間がかかる
学校で習っている単元しかしないので、基礎を教えてもらいたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地理・歴史・宗教

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習塾の料金は両親に聞いて、とてもビックリしました。かなり高額の支払いになるので、申し訳ない気持ちでした。

講師 講師の先生たちは、最後まで一生懸命になって教えていただいたと思います。

カリキュラム カリキュラムは、かなり詰められていて途中から少しだけついていけないことがありました。

塾の周りの環境 学習塾の周りは道路と駅があるので、結構うるさかったと思います。

塾内の環境 正直言って、外の音がきになる事が多かったです。もう少しだけ、遮断できるようにしてもらいたかったです。

良いところや要望 全体的にみて気になる点はないですが、外の音はどうにか工夫してもらいたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 別に特別に感じた点はありませんでした。カリキュラムもゴール地点を見据えると仕方がないのかと思います。

九大進学ゼミ小野田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:地理・歴史・宗教

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は自分が払っているわけではないですが、両親に聞いた限りでは、かなり高額で驚きました。

講師 講師の先生たちがとても一生懸命に授業や個別の問題等を教えていただいたと思います。

カリキュラム かなり、詰められたカリキュラムでしたが、受験をゴール地点として考えられた感じでした。

塾の周りの環境 交通手段は徒歩かバスしかなかったので、正直言って困ってました。その分、両親の送り迎えに頼っていました。

塾内の環境 道路や駅が近いので、雑音は多かったと思います。もう少し、音が聞こえないようにしてもらえると助かりました。

良いところや要望 生徒たちのやる気を出してもらいながら、全員のレベルを底上げしてもらったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方が途中で変わられたことがありましたが、出来れば同じ講師で最後までやって欲しかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別にキッチリ教えていただけるので、仕方がない金額かもしれませんが 色々追加があるので一般家庭には少し厳しいお値段だと思います

講師 塾長さんが、大変親身になってくださいます 時間の都合や子供のレベルやペース、苦手な所など良く把握してくださっています 時々、相性の悪い先生がいらっしゃるようなので… それでも塾長さんに理由を伝えると、変更してくださいます

カリキュラム 子供の苦手な科目や、苦手な問題を徹底的にさせてくれます テスト前にも特別な授業をしてくださいます

塾の周りの環境 駐車場が狭く、送迎時間は大変混み合います 駅が近いので先生方や電車で通う子供には便利だと思います

塾内の環境 ビルの2階で、中に入ったことはないので わかりませんが 駅が近いので 飲み屋街がたくさんあります

良いところや要望 曜日や時間を自分の都合に合わせてできるのが良いです 都合が悪くて休みをとっても、しっかり補講をしてくださいます

その他気づいたこと、感じたこと いつも同じ先生ではないので 子供が緊張感を持ってできるのではないかと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

5.00点

中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 受験希望高校関してのリサーチが大変素晴らしく、有益で大変役に立つ情報を教えていただけてます。

子供の指導も丁寧で、受験生がプレッシャーに負けないで頑張り続けられるようアドバイスしてくださってありがたいと思います。
勉強に取り組む姿勢が大きく変わり、意欲的に学習するようになりました。

カリキュラム 受験に特化したテキストを使用しているので、学習に取り組みやすそうです。

塾内の環境 先生方が細かく指導してくださり、集中して学習できてます。個別のデスクを使用しての学習になりますが、時間外の時には自主学習スペースとして開放してくださってます。自主学習中も声をかけてくださって子供も助かっているようです。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく塾長の先生が優しい!笑顔で根気よく指導してくださって、学習に自信がなかった娘も表情も明るく意欲的に受験勉強に取り組んでいます。

「山口県山陽小野田市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

28件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。