キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

177件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

177件中 120件を表示(新着順)

「京都府長岡京市」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 難関校を受験する時に色んな講座に申し込んだため高くなってしまった時もあった

講師 質問や相談にのってくれていたし人生相談も乗ってもらったことがあったみたいです。

カリキュラム これさえ覚えとけば完璧という英語のノートがありそれを見返して復習してました。

塾の周りの環境 駅から徒歩3分とかで交通の便はよい。治安は駅の近くだけどいいほうだと思います。立地もそれなりに良かったと思います。

塾内の環境 駅に近いから雑音は他のところと比べたら多かったと思います。飲み屋も少し離れたところだけどあったので夜は少しうるさかったと思います

入塾理由 娘の親友の子が小学校4年生から通っていたので通わせました
あとは先生がよさそうだったからです

良いところや要望 先生が親身になって話を聞いてくれるし質問の回答は適切なのでよい

総合評価 先生も親身だし実績もあるのでいい塾でした。小テストも沢山あるので復習になります

SKYゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小さな塾なので、他の塾より安くでしっかりした授業が受けられると思う。

講師 生徒に親身になって勉強を教えてくれる点がとても良い。授業もすごく面白い。

カリキュラム 授業内容は学校の予習、受験勉強がほとんど。進度も学校の少し先を習うため、学校で復習が出来て良かった。

塾の周りの環境 駅が若干遠い。小さな塾なので、来るのは塾周辺に住んでいて、自転車で来る人がほとんど。近くにはコンビニがあるので便利。ビール工場も近くにあるのでたまに匂いがきつい。

塾内の環境 目の前が道路なので車の音がそれなりに聞こえるが、それほど気にならない。教室はすごく綺麗に整頓されている。

入塾理由 元々勉強が苦手で、塾を探していたときにたまたま友達に一緒に行かないかとお誘いを受けたから。

良いところや要望 先生もいい方ばかりで、たのしく毎日勉強ができる。英検対策では、先生とマンツーマンで面接練習をしたりなど、学校の授業以外のサポートもある点。

総合評価 先生も親身になって相談に乗ってくれたり、分からない所を教えて貰える。学校の授業以外の勉強のサポートもあり、良い塾だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直一般家庭からしたら高いです。
ですが、受験生なので致し方ないとおもってます。

講師 講師はまだ受けていないのでよくわかりません。
塾の一番偉い人は、人当たりが良さそうで良い人ぽいなと感じたので、こどもも通いやすいのかな?とおもいました。

カリキュラム 教材がパソコンで選んだり、その場で印刷してくださったり出来るので自主的に勉強にとりくむ力もつきそうで大変いいかな!?と感じた。

塾の周りの環境 駅チカですが車や人が多いから少し心配ではある。
ただ、人が少ないとへんな人も増えるのでどっちもよい点悪い点があるので特に問題視してない。

塾内の環境 自習室があり、テキストもおいてあり、整っていると感じる。
ただ、人がたくさん自習しにきたらもしかしたら、せまいかもしれない。
今のところとくに問題ない。

入塾理由 集団ではなく個別で苦手な箇所を集中的にできたらいいなと感じたので。

良いところや要望 休みのやりとりなどが、メールでも可能なのでとてもありがたい。

総合評価 良いところ悪いところ含めると特に問題ないです。
どの塾にいっても悪いとこ良いとこがあるので総合的に普通なのかな!?と思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お盆や年末の通い合宿や、実践トライアルはとても良かったですが、高かったです。

講師 授業後の講師の先生方からの、良かった点、課題点のお知らせが良かったです。親もどんな様子か分かりました。

カリキュラム 購入したものの、ほとんど使用していない教材があり、残念でした。授業内容は良かったです。

塾の周りの環境 駅前で良かったですが、車の送迎では駐車するところが少なく、入試前などは送迎車が多く、駐車スペースを確保するのが大変だった。

塾内の環境 清潔感があり良かった。軽食を食べられる場所も設置してあり、皆んなと楽しく食べていたようです。

入塾理由 子供の友達や、親世代の評判が良かった。
塾ナビのランキングも常に上位だったから。

良いところや要望 子供が塾に楽しく通え、成績アップに繋がったのは、塾長をはじめ講師の先生方が、褒めて伸ばして下さったからです!

総合評価 お盆や年末の通い合宿で、苦手だった英語の長文や文法を集中して学べ、苦手意識もなくなり点数アップに繋がった。
目標としていたら高校にも合格でき、この塾にして本当に良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別とは言え制限が多くあり結果的に高いと感じた。また、予定等の変更によりいつもの方とはいかないことも多くあった。職員に聞こうにも忙しくされておりなかなか聞けなかった様子。総合的に見て高いと感じる。

講師 世代も近く親近感があった。同性に教えてもらえるという点も良かったが、職員とは異なり個々の力量や経験に左右されてしまう面は否めない。

カリキュラム 比較的子どもの話を聞いた上でカリキュラムが組まれていたと感じる。

塾の周りの環境 駅が近く人通りも多いこともあり安心感が強い。また、気軽に買い物ができる場所も存在していたこともあり、自習時も気軽に飲み食いができていた。

塾内の環境 教室内に仕切りが少なく、隣同士も近くやりにくい面があったと思われる。

入塾理由 学習するにあたり個別で対応していただける。自習室も自由に使用することができる。

定期テスト 過去の例や教科書に沿ったテキストを使用することで対策にはなっていたと感じる。

宿題 復習という形での宿題でもあり振り返りにはなっていたと思われる。こなせない量ではなかったと思われる。

家庭でのサポート 送り迎えや説明時の同席、子どもの意思の代弁等、極力関わるようにしていた。

良いところや要望 もう少し連絡し易い環境や子どもの目線に立った見方をしてほしいところ。

その他気づいたこと、感じたこと 途中から日曜日や祝日の利用ができなくなることが発生していた。せっかくの時間を自宅学習となる為残念に思っていた。

総合評価 個別で取り組める環境があることは大事だと感じる。集団が苦手な児童も多く気軽に学習できるのではないか。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生は一生懸命やってくれてありがたいが本人がなかなかやる気が出ない

講師 高校や有名大学に合格してる人が多いのでいい

カリキュラム なんか難しそうですが何とかついて行ってたみたいです。高校を合格したのでOKです。

塾の周りの環境 阪急で駅近く本当にすぐそこなので問題なし、長岡天神駅は特急も止まるし、環境を気にする距離はない

塾内の環境 良いじゃない、普通、ごく普通ですね
電気つくし、冷暖婆完備。トイレもある

入塾理由 こども本人から行きたいと言ってきたので

定期テスト そんな対策なんてしてなかったと思います
それは方法で目的ではないので

家庭でのサポート ほとんど何もしていないです。兎に角本人に任せっきりでした

良いところや要望 本人が周りの評価を聞いて、自分から此処に行きたいと言ったので、宣伝が上手いのかな

その他気づいたこと、感じたこと 何かで休んだ時に代替えの事業があった

総合評価 多くの人が選んで通っているので評価されてる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し授業料の安いところに行っても結果は同じだったと言える

塾の周りの環境 阪急、長岡天神駅から歩いても数分で着きます。
特急も止まるので便利でした。ガレージに警備員さんもいるので安心です。

塾内の環境 教室に電気はついているし、エアコンや暖房もありトイレもあるので普通です

入塾理由 実績があり口コミ評価が良かった。
偏差値の高い高校を受験しても大丈夫と思う

宿題 帰ってきてから勉強してる時もあったのであったようです

家庭でのサポート 本人に任せっきりでしたが高校に合格したのでOKです。

良いところや要望 毎年毎年新しい塾の生徒が来ているので評価はいいと思います。あまり大差はないです

総合評価 結構お金のある方が多いようなので、余裕のない家庭のお子さんは行かない方がいい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高くも安くもなく、妥当だと思っています。夏期講習なども無理強いすることもないので、良かった。

講師 本人は合う、合わないで、通う心持ちが変わるタイプでした。
コーチが、穏やかで明るく、親切な方で本人にとって尊敬できる方だったため、自習にも積極的に通っていました。

カリキュラム 内容、進度などは本人にまかせていましたが、こちらの話を、よく聞いてくださいました。

塾の周りの環境 駅からすぐの場所にあったので、学校帰りなど便利でした。スーパーも近くにありましたので、治安もそれほど気にしないで帰宅できました

塾内の環境 自転車置き場は、特に設けられていないのですこし改善されるべきかと思う。

入塾理由 塾長との面談で、経験値と信頼できる人柄で、
子供を預けても良いと感じたため。

定期テスト 通常授業とは別に、テスト期間前などに対策講座を開いて頂いていました。無料でした。

良いところや要望 塾長の、力量に差があるように思われるので、
良い方に当たらないと、不信感も芽生えるかもしれない。
在籍中は、熱意も誠意もある方で、信頼していましたが、退会する時に、転勤で変わられ、次に来た方は、無愛想で、不親切で、驚きました。

総合評価 在籍中は、とても良かった。
特にコーチは息子とも、色々な話をしてくれて、信頼関係を築いてくれました。

個別指導WAM梅が丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生 補習

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

補習

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導で先生がついてくださるので、妥当な料金だと思います。

講師 個別指導の強みである、気軽に質問ができたり、自分の弱い部分を集中的にケア出来るのでよかった。

カリキュラム 学校の課題で分からないところとか、学校のワークを教えてくれたりする。その他にも、塾の教材を使っても教えてくれる。

塾の周りの環境 駅からはやや遠いが、コンビニが隣にあるため、授業と授業の間にコンビニに寄ることができる。長岡京市じたい治安は悪いなどと思ったことはありません。しかし、目の前に大きな道路があるので小さい子は少し怖いかもしれません。

塾内の環境 少し狭く、ざわざわしている。目の前の道路が大きいので、車の音や選挙カーとかがうるさかったです。

入塾理由 家から徒歩五分ほどで近かった上に、姉が元々通っており姉の紹介があり入塾することにしました。

定期テスト 分からない問題などを教えてくれたりした。学校のワークや学校で貰った過去問なども教えてくれる。

良いところや要望 個別指導で気軽に質問ができ、それらにわかりやすく対応してくれる。塾長さんが接しやすい。

総合評価 塾の先生がみんなやさしく、わかりやすく教えてくれた。みんな接しやすかったので質問がしやすかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので値段が高いのはしょうがない。ひとりひとりに合わせた指導をしてもらえる。

講師 丁寧に教えてくれる。分からない点を聞きやすい環境を作ってくれ、わかりやすい。

カリキュラム 個人個人に合わせてカリキュラムを設定してくれる。指導方法について丁寧に相談することができる。

塾の周りの環境 駅前なので交通の便はよく通いやすい。交通は便利だが、交通量が多いため危険な点もある。塾の駐輪場が狭く、暗い点は難点ではある。

塾内の環境 古い建物であるが、室内はキレイに整理整頓されている。駅前だが騒音等は気にならない。

入塾理由 交通の便がよく、個別指導をしてくれるので、丁寧に教えてもらえる。

良いところや要望 駅前にあるので通いやすい。いまのところ、通い出したばかりなので要望はないかな。

総合評価 総合的には、立地もよく、個別指導で、丁寧に教えてもらえる点が良かったとおもう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導で教えてもらうのが1時間で、残りの1時間は自習な点と
年末年始に塾が空いていなかったので高すぎるかなぁと思います。

講師 褒め上手で子供のやる気を出させてくれる点は良いと思います。
教え方は、子供は上手と言ってます。

カリキュラム 契約の時に国、社,理はタブレット学習でその他の教科を直接教えてもらえると思っていたのですが、なぜか英語だけしか教えてもらっていないのが不満です。

塾の周りの環境 駅の近くなので夜でも人通りがあるので、安心かなぁと思います。
車で送る時は降ろす時に、交通量が多いので少し大変な時があります。

塾内の環境 静かでよく集中して勉強ができているそうです。
自習する時は、話し声がする時があって
嫌な時があると言ってました。

入塾理由 個別に指導してくれる事や自習勉強に使える事が決め手になりました。

良いところや要望 自習学習をするために塾に行かせても
人がいっぱいの時があるそうで、
行くのを嫌がるので、もっと席を増やすとかして欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家で勉強する習慣がないので、習慣が身につくきっかけとして通塾を始めたが、本人のやる気というのは、本人のものなので、きっかけがあったからといって、必ず身につくものでもない。そういった理由で、親としての主な目的はそれなのだが、なかなか達成が難しい。本人は友達がいるから、楽しく通っている。それはそれでいいのだが、月謝を払い続けることについては、この子にとって必要なのか悩む。だからお値段は高いと感じる。

講師 集団授業なので、勉強に意欲を持ち続けられないと、ついていけないので、そういったお子さんだと、あまり本人には良くないかなと思う。
先生は特にそういう生徒には集中してフォローが難しいと思う。

カリキュラム 教科書など教材多め。カリキュラムも進度も特に文句は無い。本人のやる気次第。

塾の周りの環境 駅も近いし(徒歩5分)、車の送迎もし易い。送迎バスもあり、利用しやすい。スーパーも近くにあり、お腹がすけばすぐに買い物ができて便利。

塾内の環境 落ち着いた環境。裏が阪急電鉄の線路であったり、自動車教習所が向かいにあったりするが、騒音などは気にならない。

入塾理由 近くで通い易い
友達が何人か通っている
雰囲気も悪くない

定期テスト 自習室も充実してそこが1番我が子には良かった。家だと兄弟がいるので集中し辛いから

宿題 量は多め。やる気がないとしんどい。そもそもついていけてないと、子どもの負担感が増し、難しいと思う

家庭でのサポート 声かけ。できてないこと、親の心配に基づいたものだと、子どものやる気が低下するので、自分を律することが大事。しかしそれはが難しい。

良いところや要望 近くなのがいちばん良い。友達もみんな近くなので、沢山通っている。スタッフも気さくで怖い雰囲気は無い。

その他気づいたこと、感じたこと ガチガチの受験塾では無い。ガチガチを懸念する方には良いと思う。バリバリ勉強したい子は、別の塾が向いていると思う

総合評価 本人のやる気、ということに尽きる。やる気があれば、ここのサポートをしっかりと自分の力にして行けると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他を知らないので良くわかりませんが、こんなものかなと思っています。

講師 熱心に指導していただいていると思います。

カリキュラム 学校に先行するかたちで進めていただいていると思います。

塾の周りの環境 比較的、駅に近く通いやすい環境だと思います。駐車スペースが少ないのは、ちょっと不便だと思っています。

塾内の環境 直接授業は見学していませんが、静かで勉強しやすい環境だと思います。

入塾理由 本人が自ら勉強するタイプではないため強制的に勉強する環境を作るために入塾させました。

定期テスト テスト前に自習する時間を設けていただいているのが子供にあっていると思います。

宿題 適度な宿題の量ではないかと思いますが、子供の集中力がなく時間がかかっていると思います。

家庭でのサポート 送り迎えや、塾の説明会に参加して受験の情報収集をしています。

良いところや要望 先生が熱心で面白いので子供も喜んで通っており、助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと 感染症などで通えないときにオンラインで授業が受けられるのは良いと思いました。

総合評価 全体的に不満な点は少なく子供も楽しく通っているので良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬期講習などでは普通の値段かなと思いますがそれ以外では安い方なのかもしれません

講師 講師の皆様が授業がない日の自習室でも手厚くサポートしてくださりました。話しやすかったと思います

カリキュラム 一人一人に合った授業スピードや難易度を考えてくださっているので成績も上がったのではないかと思います。

塾の周りの環境 駅からもそこまで遠くありませんし、隣にコンビニもあり、便利なところだと思います。家から自転車で通っていました駐輪場もしっかりあります

塾内の環境 自習室も完備されていてとても綺麗で集中して勉強できる環境があったと思います

入塾理由 授業料が安い、子供が選んできた、家からもそこまで遠くない、先生が優しくサポートしてくれる

良いところや要望 講師の方々も親身になってサポートしてくださりますし自習室も使い勝手がよく頑張ろうと思えるお子さんには合った塾だと思います

総合評価 高校受験の際も志望校選びから勉強の仕方、受験勉強のサポートを親身にしてくださっていますし普段の授業でも分かりやすく教えてくださっていたそうなので良い塾だと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分の中学生時にくらべ高くなっている。
個別なのである程度理解しているが、塾を変える事も検討

講師 個人に合った指導をしていただいている。
同じ人に担当していただいている

カリキュラム 英語を入れていただいている。
苦手な教科を集中的にしていただいている。

塾内の環境 こどもが塾につた時にメールがくる。
退出もあり、家にかえる時間がわかる

入塾理由 個人にあった学習を個別で見たいただける事
テスト時、その後も対策をしていただく事

定期テスト 出来なかった事の復習と対策をしていただいている。
予習も事前にしていただいている

宿題 いっしゅうかんごにできる量がある。
終わらない事もあります。

良いところや要望 コミュニケーションが多く、こどもをりかいしてもらっている。

総合評価 こどもが気分良く通っているのでよい。
理解してるので満足しています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いとも安いとも分からない。結果が上がったら安いし、上がらなかったら高い

講師 前の塾よりはしっかりと指導して貰ってる印象。結果がまだついてきてない

カリキュラム カリキュラムは前の塾よりしっかりとしている印象。成績アップ。

塾の周りの環境 駅前で場所はいいと思う。通学にはいい場所。周りに変な店も無いので、夜遅くの帰宅の安心で迎えに行く必要も無し

塾内の環境 教室は他の塾と変わらない感じ。前よりは集中して勉強出来ている印象

入塾理由 高校受験をするために、前の塾では成績が上がらなかったので環境を変えた

定期テスト 定期テスト対策はしてくれているが、成績はまだ上がってこない。

宿題 子供のレベルに合わせて指導してくれてるので、宿題の量、質は問題無いかと思う

家庭でのサポート 塾が終わるのが9時とかになるので、勉強中にお腹が空かないように塾に行く前に軽食を準備

良いところや要望 子供の集中力が上がった気がするので、それが成績に反映されて欲しい

総合評価 まだ通い始めて数ヶ月なので本当に良いかどうかは分からないです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べてもそこまで変わらないと思った。平均的な料金だと思う。

講師 人柄がよく、話しかけやすかったり質問しやすいという様子でとても良かった。

カリキュラム 進度は十分ついていける進度で、理解もしっかりできる進度でとても良かった。

塾の周りの環境 長岡の駅から歩いてすぐにあり、交通の便はとてもよいとおもう。治安も良く安心して通わすことが出来る。少し歩いたところにスーパーや飲食店などがあったりした。コンビニなども近くにありとても便利だった。

塾内の環境 特に騒音や雑音などもなく、設備はとても綺麗でなんの不自由もない環境

入塾理由 アクセスが良く、家から通わせるのに安心。成績の向上が期待できたから。

良いところや要望 楽しく集中して学ぶことができ、しっかりと結果も着いてきてとても良かった。

総合評価 やはり、交通の便がよいところが良い。勉強を習慣化出来るような環境でよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 教材は偏差値に合わせて決めてくれました。まだ成果はみれません。

塾の周りの環境 家から近いし、駅に近いので人通りが割と多く明るいので安心できます。ただ駐車場がないので送り迎えで路駐の車がたくさんいます。

塾内の環境 教室の広さは適正かと。ただ、大通り沿いなので割と車の音が気になるようです

入塾理由 場所が近いのと人通りが割とあるため。あとは本人の意思によります

定期テスト 定期テスト対策はありました。オンラインでも対策をしてくれました。

宿題 量は割とあるようです。ただ、物凄く苦になる量ではないようです。

家庭でのサポート たまに送り迎えをしています。家庭内ではとくに何もしていません

良いところや要望 割とマメに塾とコミュニケーションがとれているようです。コンビニが近くにあります。

その他気づいたこと、感じたこと 特に今の所は不満はありません。ただ成果が出ないと不満が出るかもです。

総合評価 今の所は成果が出ていないので判断出来ません。娘から特に不満は聞いてないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はこんなもんかと。料金設定はコマ数に応じたものでした。とくに不満はないです

講師 息子が積極的に質問していたようなので話しやすかったようですし、回答もわかりやすかったようです

カリキュラム 受験する学校にあったカリキュラムも組んでもらいました。細かくチェックしてくれました

塾の周りの環境 歩いて10分以内で行けるので便利でした。近くにコンビニもありました。ただ、駐車場がなく大通り沿いなので送り迎えする車で混んでいました。

塾内の環境 人数の割に狭い気がしました。あと大通り沿いなので雑音が割とあったようです

入塾理由 本人が気に入った事が一番です。丁寧に指導していただきました。あとは自宅から近く通いやすい。

定期テスト 定期テストの対策はなかったと思いますし、受験が目的なのでなくても問題なかったです。

宿題 量は割とあったようですが多すぎてこなせない程ではなかったようです

家庭でのサポート 塾の説明会には奥さんが対応しました。僕自身はあまり何もしていません。

良いところや要望 とくに不満はありませんが、もう少し広くて静かな方が集中しやすい方が気がします

その他気づいたこと、感じたこと とくに何も無いですが、送り迎えの車で道路が混むのは迷惑かとおもいます。

総合評価 息子が志望校に入れたのでよかったです。ただ、難関校を目指すのは厳しいかもしれません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて、料金は高かった。月謝以外の夏期講習などが非常に高い

講師 入塾する時の話と少し違っていたり、指導者にも差があり、こちらが選べない。

カリキュラム 難関高に対する教材なので、ちゃんと考えられた教材であったと思う

塾内の環境 少し机が近いなと思いましたが、それ以外は特に気になる事はなかったです。

入塾理由 難関の公立を受験するため、塾選びをしていて行きたい学校にたくさん行った子がいたから。

定期テスト 定期テスト対策はなかった。受験対策のみ。定期テストはできて当たり前と言われていた。

宿題 量は特に多いという印象はないです。難関高の受験対策ですから難易度は高いでしょうが、困っている様子はなかったです

家庭でのサポート 雨の日の送り迎え。説明会、入塾時などには必ず一緒に行きました。

良いところや要望 同じ目標がある子達に、出会える事は良い事だと思います。電話受付の対応が悪い人がいまささた。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良や学校の用事で塾を休んだ際の振り替えがないのは困りまささた。

総合評価 結局、高校は推薦で行ったので入塾時と考えが変わったのですが、特に成績が伸びた感がなかった。

「京都府長岡京市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

177件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。