キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

242件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

242件中 120件を表示(新着順)

「愛知県名古屋市北区」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週2回で90分の授業なので妥当な金額だと思う。
テスト、夏期講習などを含めると別料金になるので月謝にプラスされるとなると高く感じる。

講師 講師が明るく、冗談などを言いながら授業を進めてくれるので楽しく授業を受講できている。

カリキュラム タブレットを使用しているため、休んだ時や授業でわからなかった所を復習感覚で調べることができる。

塾の周りの環境 自宅から距離があり自転車で行くには少し遠い。
バス、電車などが近くにない。
目の前が道路なので少し騒音が気になる

塾内の環境 目の前が大きい道路なので少し騒音が気になるところ。
校舎は比較的に綺麗で清潔さはある。

入塾理由 友達が通っており個別スタイルではなかったから。
昔からある塾なので信頼できそう。

定期テスト アプリで保護者にもテスト対策のスケジュールが送られてくるのでどのようなことを行っているかわかりやすい。

良いところや要望 全国展開しており、塾自体にも歴史があるのでいろいろなノウハウを持っている。
信頼できる。

総合評価 全国模試を年4回実施しており子供がどれくらいの位置にいるかわかる。
テスト対策などしっかりしているので信頼できる。

名進研鳩岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.50点

中学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校
進学できた学校
学校種別:その他中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 息子が質問の時間を多く取ってくれてると言ってた事と課題も多すぎず少なすぎずでちょうどいい。

講師 質問の時間を多く取ってくれるが授業のスピードが速すぎて着いていけない人がいる。

カリキュラム 授業スピードは速いが授業の間に先生の体験談を話してくれて少しの休憩を挟んでくれる。

塾の周りの環境 工事などのうるさい雑音が全然無くて授業に集中できる。息子が通ってる中学校が近くて知り合いや友達が多い。

塾内の環境 工事などの雑音が全然無くて教室がかなり綺麗で授業に集中できる。

入塾理由 息子が友達もいるし偏差値を上げたいと行ったから。
その通ってる友達の偏差値が上がっていたから。

良いところや要望 先生も愛想が良く宿題も多くも無く少なくもないちょうどいい量なこと。

総合評価 自習室も綺麗で自習しやすく息子が通ってる中学校の近くで友達が多い。

野田塾平安通校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お金は
そうだもんだとおもったけど駄目だった。

講師 先生が嫌いってよく言ってたので勉強は駄目だったと思った

カリキュラム 黒板に書いての授業
じゃなかったので駄目だった。黒板に書いて教えて欲しかった

塾の周りの環境 駅近く通うには良いところで良いとおもいましたが、子供にもう少し頑張るように言って欲しかったです。良い塾とは思えない。

塾内の環境 先生の指導に対してどうかな?と思ってました。子供がやるか?やらないかだけですね。

入塾理由 勉強しないので塾にいったほうがいいかな?とおもったけど駄目だった

定期テスト テスト対策はどうかな?といつも思ってました。でも子供が勉強しないから

宿題 宿題をしてる
のは見たことがないからしょうがないとおもいましたが。

家庭でのサポート なにも塾から連絡は無かったような気がします。子供がやるかやらないか?だけ

良いところや要望 黒板での
授業にして欲しいプリントだけ見てても覚えられない気か
します。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に行く目的を子供も判ってないのて成績は良くならなかった。
仕方ない。

総合評価 子供の授業に対する気持ちを先生と一致してないので成績はあがらない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べ、病気振替が可能、通う時間を選べる、変更出来るといった融通がきくうえで、追加費用などかからない というのが決め手

講師 年配の講師でしっかりされており、バイト生ではないので良いと思いました

カリキュラム 教材に関してはひたすら自力で解きすすめ、わからなさそうなところ、手が止まっている場合は、講師から声をかけ説明して一度行い、復習する
といった、塾側から一方的に教えるものではないところが良いと思います。

塾の周りの環境 駅や大通りからも近く、周りは明るめなので、通うには怖くなく、問題ないと思います。
強いて言えば、少し古いビルなので、ビル自体に暗さを感じるところが難点かもしれません。

塾内の環境 大通りに近い割に授業時間中は外の騒音等は聞こえず、静かに勉強できる環境です。机や教材なども整理されて整っています。

入塾理由 子ども一人で通うことのできる距離で、ひとクラスに人数の多くない事、個別で指導していただける事
を基準に選びました。

良いところや要望 個別で安いところ、自立学習ができるようになると思われます。少し年配の先生なので、年齢の低い子どもには親しみにくいかもしれませんが、ダレることが無く良いと思います。

総合評価 値段と指導方法が適当で、自主学習を身につける事ができると思われる。

開正塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:芸術・表現
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今までのに比べると、とても値段が高く感じました。

講師 とても親身になって、授業をしてもらえました。
進度指導も沢山資料を用意してくださり助かりました。

カリキュラム わかりやすそうな、オリジナルの教材のようでした。
生徒に合わせて問題を出してくれたりしてもらえてるようでした。

塾の周りの環境 スーパーがすぐ近くにあったので、塾の休憩中に夕ご飯を買ったりできたし、塾の近所に、パチンコ屋や、居酒屋などが無かったので、安心して通わす事ができました。

塾内の環境 教室は、閑静な住宅街にあったので、車やバイクの騒音が無く、集中して勉強する事ができました。

入塾理由 自宅から通いやすい距離にあり、子供の同級生も通っていて、とても良い先生がいるよと教えてもらったからです。

定期テスト 定期テスト対策は、あったと思います。
テスト前は、早めに塾に行き、実習室でテスト勉強をして、わからない所はすぐに先生に質問をしていたようです。

宿題 塾からの宿題は無かったようです。
でも、塾のテキストを使い自宅で復習していました。

家庭でのサポート 部活で遅くなった日や、雨、雪の日は、自動車で送り迎えしました。

良いところや要望 とにかく先生が良かったです。
入試の相談で、個人的に面談を何回かして頂け、とても助かりました。
子供を安心して任せられる塾でした。

その他気づいたこと、感じたこと その他で気づいたこと感じた事は、特にはありませんが…成績順で椅子に座るのは緊張感があったと思います。

総合評価 なんと言ってもやはり、第一志望の高校、大学に合格できた事に、とても感謝しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これから通うので、内容はまだわかりませんが、料金設定が安いと思いました。

講師 優しそうな塾長さんが対応頂いたので、子供たちも前向きに入塾出来ました。

カリキュラム まだ通いはじめたところなので、よくわかりませんが、個別指導ですし、本人のレベルに合わせて進めてもらえるし、振り替えや通塾頻度や科目の変更も可能というところが良いと思います。

塾の周りの環境 大通り沿いですが、歩きと自転車とゾーン分けされた歩道になっており、整備された通りなので比較的安心です。

塾内の環境 雑音は感じられませんでした。集中できるようにBGMがかかっていました。新しくない建物ですが、内装はリフォームされてキレイでした。

入塾理由 通いやすい位置にあり、比較的料金が安いし、子供たちも抵抗がなかったので、とりあえず通わせてみようと思いました。

良いところや要望 単価が安いので、塾通いをとりあえず初めてみるのに良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科の授業の他にも、定期的に塾全体のテストや確認テストがあったりなど、色々やってくれていると感じたので安いと思いました。

講師 定期的に希望者には個別の相談ができる時間を設定してくれたりなど、熱心に生徒や保護者と向き合ってくれていると感じました。

カリキュラム テキストについては、自分の子供にとってはレベルが少し高いように感じることがありました。

塾の周りの環境 車で送迎していたのですが、一時的にでも駐停車しやすい場所だと思いました。夜は静かな環境だと思いました。

塾内の環境 子供から聞いた話しでは、授業中特に雑音などは気にならなかったようです。

入塾理由 先生の授業が面白そうだったのと、複数の塾の体験授業を受けた結果、子供が自分で選びました。

定期テスト 定期テストの前の土日には、丸2日間しっかりと対策してくれていたと感じました。

宿題 毎回宿題が出されていて、できる時とできない時があるようでしたので簡単ではなかったようです。

良いところや要望 先生が熱心な方が多かったと思うので、今まで通りでいいと思うのですが、自分の子供は質問がしにくい状況だったのかなと感じました。

総合評価 子供の多感な時期に大変お世話になり、よくしてもらったと感じたので、このような評価となりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 対策講座や講習の値段は安い値段とは思えないのですが、受験のことを考えたら比較的安いと思いました。

講師 分からなかったら聞くという制度がとても良いと感じました。基本的にフレンドリーに話しかけてくれるので生徒も答えやすいです。

カリキュラム 分からなかったら聞くという制度がとても良いと感じました。どんどんバツが丸になっていってそれだけ内容も入っていくのでいいと思います。

塾の周りの環境 周りでは事故も少なく、交通整備も悪くないのが良かったと思いました。周りの治安、立地も全然大丈夫です。

塾内の環境 部屋がとても綺麗に掃除されていて、生徒の消しカスなどを掃除できるようちりとりがおいてあり、大変環境に気を遣った塾だと思います。設備は仕切りがあるため集中出来ると思いました。

入塾理由 家から近かったから、娘の高校受験に向けて勉強を頑張ってほしいし、本人も頑張りたいからです。

良いところや要望 わかりやすい説明をしてくれて、とても助かっています。自習をしに気軽に来れるのがいいところだと思います。

総合評価 環境や講師の対応、授業の内容は聞いてる限り素晴らしいと思います。ぜひ続けていって欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと思います。授業料とは別にカリキュラム費をとられます。

講師 塾長が生徒1人1人に対して、積極的に話かけていて、とてもよいとおもいます

カリキュラム 基本は動画をみてから、問題をときます。
わからない部分があれば担当のせんせいにききます

入塾理由 家から近く、手頃に通うことができると判断したためです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受講の最後なのでまぁ、このぐらいなら…妥当かなってと思います。

講師 内容は子供でもわかりやすそうで、楽しく教えていただいてるようです。初回行っただけでしたが、子供も満足しているようでした。

カリキュラム 授業は板書ではなく、パソコンで画面にだし、視覚に訴えやすくなっているようでした。

塾の周りの環境 少し車の通る音がうるさかったなと感じます。窓も少し空いていましたし、集中の妨げになっているんじゃないのかと思いました

塾内の環境 教室では飲水は不可となっているようですが、授業時間内までなら大丈夫かと思います。

入塾理由 近所の友達が通っているそうで、自宅からでも通いやすいのが決め手です。他の大手もありましたが、子供の実力を見るにこのぐらいの塾が妥当かなと思いました

定期テスト 宿題で20枚ほどの基本問題がぎっしり詰まっていました。10枚ほどやればテストの基本問題の大半は分かるようになると思います

宿題 宿題の量は少し多めかと思いました。テスト対策と学校からの課題も合わさると相当の量になるかと思います。

家庭でのサポート 小休憩を挟ませたり宿題後のゲームなどでやる気を出させたりさせてました。

良いところや要望 比較的に優しめで授業についていけてない人がいたら1体1で教えてあげているのが良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒内トラブルがあったのが少し不安でした。しかし対応ができているらしいので良かったです。

総合評価 値段的にも他の塾と比べて比較的にやすく先生の質も良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 生徒2人、教師ひとりの個人的な感じだから大型とは2倍くらいの差だと思ったら5倍くらい違った

講師 わかりやすく説明してくれるけど、分からないところを1から教える時間はなかった

カリキュラム 子どもがそっちで勉強することで、テストでも点数を取れていたのでよかった

塾の周りの環境 家の近くにあって歩いても行けたが、車だとかなり混むし
駐車場が狭いので、時間がかかるのと、バッティングすることも多々あった

塾内の環境 質素だけどやりやすい環境と、タブレット端末まであって集中しやすい感じ

入塾理由 近くにあったのと、兄弟が通っていたため繋がりがあったし、友達も多そうだったから

良いところや要望 とりあえず分かりやすいのと教材の問題が痒いところまで届く、暗記には最高の教材

総合評価 子どもが別に嫌がってなかったし、成績が上がり自主学の力がとても付いていてよかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な金額、集中講座が必須であるきみよかった。
プラスしていくとどんどん高くなる

講師 親切に教えてもらった、個々にあった教え方をしてくれたと思う。
教科によっては仲良くなるせんせいがいて楽しそうだった。

カリキュラム 集中講座が必須で助かった、みんなとがんばれたことが、よかった

塾の周りの環境 コンビニも近くにあり、暗くもなくそこまでうるさくもなく、車で待つこともできて安心して通わすことができたと思う

塾内の環境 雑音はないが下級生で、よく話す子達がいてうるさいと言っていた、注意してもなかなかいうことを聞かなかったようでそこは迷惑なようです。

入塾理由 人気があったから、個々に親身にフォローしてくれそうなので。
友達もいっていた

定期テスト 繰り返しがよかった。
わからないところをそのままにしないところがよかった

良いところや要望 苦手を繰り返しもう少しやってもらえるとよかった。テスト前の集中講座がよかった。

総合評価 結果とした成績が上がらなかったことが、残念だったが内容としては繰り返しやることなど本人的にはわかったようでよかった。

ITTO個別指導学院楠校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。しかし他の塾も結局年間で考えると同程度かかるため、そういった意味では標準的。

講師 講師のやれる範囲でそれなりにしっかり教えてくれる。しかし勉強の進度が遅い場合には「ここまで自分ですすめておいて」と丸投げされることがある。

カリキュラム 季節講習は時間はたっぷり取ってくれる。値段もそれなりに高い。標準的に感じる。

塾の周りの環境 近隣学区の範囲であり、交通機関を使って遠方まで通塾するタイプの塾ではない。自転車で自力で行くか車での送迎になる。

塾内の環境 少人数で部屋も1つのため、特に環境がよい、悪いと評価できるほど評価ポイントがない。少なくとも悪い要素はない。

入塾理由 前に通っていた塾の最寄り教室が閉校となったため、かわりの個別指導塾を探していた。見学にあたり説明が丁寧で、本人も自分に合っていると感じたため入塾した。

定期テスト 学校の定期テストの傾向と対策のようなものはない。基礎力向上に徹している感じ。

宿題 宿題は基本的になない。基礎学力向上のため通っており難易度は高くない。

家庭でのサポート 明るい時間に行う季節講習以外の塾の送迎を行った。基礎学力向上のための家庭学習時に分からないところを教えている。

良いところや要望 個別指導塾のため、本人の理解度にあわせて学習を行ってくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 自分の子についてはなかったが、理解度の低い子の扱いが雑だったという話を聞いた。

総合評価 本人には合っていたようで、少なくとも成績を維持することができ、希望の高校に入学できたので結果的に良かったと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は進学学習塾よりは安いと思います。
夏期講習等は日数を調整して行けば料金は抑えられると思います。

講師 分からない所を何回もわかるまで教えてくれて良い先生が在籍していました。
塾に行く前に分からない問題を持って行かないと無駄な1コマになってしまう事も。

カリキュラム 個々のレベルに合わせた問題が少ない。
問題のレベルが中途半端。
本屋で買ってきた問題集の方が使い勝手が良い。

塾の周りの環境 自主学習の場を提供して頂いていたので、頻繁に徒歩で通えたのが良かった。
雨の日の送り迎えも駐車場があり良かった。

塾内の環境 コマがない日も先生が空いていれば、気軽に質問でききたりと学習環境は良いと思う。

入塾理由 学習をするにあたり個別指導であった事と家から通いやすい距離であった事。

定期テスト 特に数学はわからない問題を持っていって個別に教えて貰えたので、特別に定期テスト対策というイメージはなかった。

宿題 宿題の量は普通だと思います。
もっとくださいと言えばそれなりの量を増やしてくれます。

良いところや要望 1番気になったのがやはり教材の中身です。うちの子にはなかなか理解しにくい内容だったようです。

その他気づいたこと、感じたこと 個別教室は事前準備がすべてだと思いました。
何の準備もせずに通ってしまうと、なかなか結果に結びつきにくいのが難点ですが、しっかりと事前準備をして今日は分からないこの問題を教えてもらうという目的をもって通うと成果が出やすいと思います。

総合評価 総合的には良い学習教室だと思います。
先生に教えてもらえるのが楽しいと言って通っていましたので。

武田塾大曽根校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教育をめぐる環境がますます激化していることから、料金については妥当だと思う                  

講師 学習全般を手厚くサポート!学習習慣の定着から、学校の授業、家庭学習フォロー                     

カリキュラム 偏差値が高い難関高校が集まっている地域では、教育熱心なご家庭が多く、教育に費用をかけたい、大学受験も考慮している

塾の周りの環境 車での送迎は近隣とトラブルになるため、控えた方がよい。バスやタクシーをつかう                                                           

塾内の環境 至って普通の教室、騒がしくもなければ荒れているような事もない。

入塾理由 志望校合格や成績UPへ導く!オーダーメイドカリキュラムで目標達成を最短で狙える

良いところや要望 FC化されたサービスであるため、よい意味で均一化されている、より特徴がだせるともっとよくなる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私は少々高いと思いました。私の場合冬期講習、夏期講習も受けさせたので高くなる覚悟はしてましたが想像以上に高くて驚きました、もう少し安くして欲しいです。

講師 息子はよくモチベーションのなくなってしまった時講師との会話を楽しんで補充したりして仲が良かった印象があります

カリキュラム やることが自習とほぼ変わらない気がしますが、実際息子の成績は上がったので良かったと思います。

塾の周りの環境 近くにスーパーがあるので息子がよく帰り際に何か買って帰ることがあり便利だと思いました。治安に関しては近くに交番や学校があり、道の開けた場所にあるので問題ないと思います

塾内の環境 狭いのとトイレが汚いのかマイナスポイントですね、それ以外は綺麗だし大丈夫です

入塾理由 息子が成績の伸び悩む事を私に相談し、私が本人の了承を得て偶然近くにあった当塾への入塾を決めました。

良いところや要望 良い所は勉強をすることが出来る所です。ただ、悪い点は勉強をしないことが出来ない所です

総合評価 経済的に余裕のある方ならすごくオススメします。個別指導が合う人である事が条件ですが

開正塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまりに高く、通わせ続けるのが困難だった

講師 先生の態度がわるく終わっている。まぁ面白かったので結果オーライ

塾の周りの環境 スーパーが近くにありお菓子や飲み物は困らなかった

塾内の環境 エアコンなどもあり季節による授業への集中力には影響しないと聞いている。環境的にもめちゃくちゃいい

入塾理由 安くて自宅の近場だったから。また息子の友達が通っていたので息子もサボらず行くと思ったから

良いところや要望 まあ1番に安いのがよく短期でも長期でも通わすには1番だと感じた

総合評価 総合的には4点だがいい
名の知れたとこより確実にトータル的にこっちの方がいい

明倫ゼミナール大曽根校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業のないときに入室しても、自習室もあり、先生もいつでも個別に対応してくれます。

講師 中学受験の時の話。
子供の性格に合わせて、フォローしてくださいます。
アットホームで、先生方との距離がとても近く、コミュニケーションがうまくとれるので、子供の先生方に対する信頼度が高かった。

カリキュラム 中学受験の時の話。
通常授業と夏期・冬期講習、さらに合宿があります。
合宿がすごい。難関中学を目指す子から普通の中学受験の子までが学力順位でクラスと席決めがあり、テストによりクラスと席とも変動あり。6年生夏の合宿でもまた伸び悩んでいた我が子ですが、下剋上テストで下クラスから真ん中クラスにあがり、最終でMVP表彰されました。それがきっかけでスイッチ入り、何とか合格できました。

塾の周りの環境 中学受験の話。
送りは家族がクルマで塾の前まで連れていき、帰りは買い物をして帰ることを、週3日やり続けました。

塾内の環境 雑居ビルに入っている塾ですが、塾内設備はしっかり整頓されており、きれいです。先生方の工夫で、こどもたちの背中を押す掲示板が、親のわたしはいつも勇気づけられていました。
トイレだけ、少し古いです。

入塾理由 小学校学区外であり、民間放課後スクールの系列の塾で、さらに中学受験に対応していたため。

定期テスト 中学受験の話。
毎月のテスト結果の度、親子面談。
最後まで、目標校の選定とやるべきコトを事細かにご指導いただきました。
親の寄り添い方もかなりご指導いただきました。

宿題 宿題はいつもありました。
実際はついていけていなかったようです。
ただ、コレは、本人にスイッチが入ってなかった時のハナシ。

良いところや要望 先生方がとにかくおもしろい。それぞれの科目の先生が、生徒一人一人の性格を把握した上で授業以外の部分でも、わかるまで見てくださいます。
現在、中学の個別授業に通っていますが、先生方との信頼関係もあるため、足掛け6年通っています。

その他気づいたこと、感じたこと 中学受験の時の話。子供のヤル気が見えず、親のわたしの心が折れそうな時に、先生と何度も話して励ましていただいていました。
中学受験真っ只中でも、本人は野球を休むことなく取り組みました。そんな無謀な状況でも、否定することなく、できることをご提案いただきました。
当たり前のことですが、中学受験は、本人と家族が一緒に戦わなければならないということも教えていただきました。
本当に感謝しかないです。

総合評価 小学校3年生の3月の春季講習に入塾し、6年生の夏休みまでのらりくらりスイッチ入らず、野球ばかり。根気よく伴走してくださったお陰で、今があると思います。
高校受験で野球の手を止めたくないから中学受験をする!という気持ちを大切にしてくださいました。
今はその言葉の通り、大好きな野球をしながら、一貫コースで高校に入学します。
中学入学して個別コースで週一度お世話になり、このまま高校もお世話になります。
足掛け10年。通い続けたい理由は、やはり先生方の細かく丁寧な子供への接し方、それが全てだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休暇の時の学習の申込みで追加するので最初に想定していた金額よりも授業料が高くなってしまいました。通ったから現状維持ができたのかという感じで、金額を払った割に成績は伸びませんでした。

講師 子供に寄り添ってくれていたんだと思いますが、面倒くさがりの子供でしたが嫌がらず通えました。ただやる気はあまり出ませんでした。

カリキュラム 子供の理解度に合わせて進めてくれています。授業で使用するメモがコピーの裏紙で他人の高校の志望動機などか書いてあるのを見て配慮が足りないと感じました。

塾の周りの環境 地下鉄駅から近いので人通りもあり、遅くてもそこまで心配しなくて良かったです。ただ自転車置き場は近くにあり、少し裏手でしたので夜は少し不安がありました。

塾内の環境 駅前ですが静かに勉強できる環境だと思います。施設が小さいので、コピー音や他人の面談の声などはよく聴こえています。面談も入口すぐの所でみんなに見られていて、嫌でした。

入塾理由 家から近く個別指導の所で、CMなどで惹かれたから。他よりもテキストがしっかりしていると感じたから。

良いところや要望 子供が体調を崩して直前に休んでも振替を嫌がらずにして頂けました。

総合評価 やる気スイッチという割に、やる気は本人次第だからと言われて残念な気持ちになりました。それを引き出してくれると期待していたのに…。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通の学習の時間に関してはかなり安いと思うが合宿などは少し高いかなと思った。

講師 根気強く教えてくれるらしく非常にいいらしい。学習の予定も事前に立ててくれるためサボることも少なかった。

カリキュラム そこまで値段も高くなく分かりやすく書いてあるので良かった。答えなどは塾に置いてある。

塾の周りの環境 可もなく不可もなくという感じ、駐車場などはないが近くにコインパーキングがあるため子供の様子を聞きに行く時などは問題ないと思う。自転車は塾の前に停められるため問題なし。

塾内の環境 可もなく不可もなく、答えなどは棚に整頓されて置かれているしエアコンが配備されてるため熱中症などになることはないと思う。強いて言うなら隣の子と話せたりしてしまうため友達と行くのにはあまり向いてないかも。

入塾理由 値段が比較的安く先生も生徒に教える気があったから。
その上で学力検査のテストなども行ってくれるから

良いところや要望 基本的に文句は無いが以前行った時に少しエアコンなどがカビ臭かったと感じた。

総合評価 先生もやる気があり、環境自体も見たところ悪くなかった。子供から文句も特になかったので問題ないと思う。

「愛知県名古屋市北区」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

242件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。