キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

23件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

23件中 120件を表示(新着順)

「岐阜県安八郡神戸町」「中学生」で絞り込みました

志門塾神戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最近の相場なのかもしれないが、私の時代の塾の料金と比較すると、かなり高いと思った。

講師 入塾の個別説明で、塾長に説明してもらったが、とても丁寧に説明してもらい、色々と本音で話してくれて、信頼できると感じた。また、実際の授業もわかりやすいと子どもが言ってたから。

塾の周りの環境 交番の前にあるため、治安は良さそう。家からは車でしか通える距離になく送迎が必要だが、致し方ないと思う。

塾内の環境 子供からは、特に雑音はなく、集中できると聞いている。自習室も勉強しやすいと聞いている。

入塾理由 高校受験対策が一番しっかりしていると思ったから。そして合格実績の高さに信頼できると思ったから。

良いところや要望 とにかく実績が信頼できるため、安心して任せられると思う。もう少し料金がリーズナブルであればさらに良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 話もしやすいようなので、内向的なうちの子にはいいのかもしれない。

カリキュラム あまり家ではやる気スイッチが入らないほうなので、以前あった夏期講習の日帰り合宿はよかった。でも、中学二年生になってからは部活との両立が難しくなってしまった。

塾の周りの環境 まわりが静かな場所で、夜は暗いので毎回車で送迎している。駐車場は細い通路を通って建物裏。

塾内の環境 いつもそれほど混んでいないので、自分が行くときは静か。夕方の早い時間は小学生が多くて、少し騒がしいときいている。

入塾理由 中学に入学してから数学につまずいていたようで、塾の体験入学に本人が行きたいと言い出しました。個別指導で一人の講師が二人までしか見ないということで、わからないことを聞きやすいと思い決めました。

定期テスト とくになし。定期テストが終わってから、結果を見ての指導はある。

宿題 量はその日による。よく、塾へ行く前30分くらいでちゃちゃっとやっている。

良いところや要望 専用のアプリがあるので、連絡はアプリのメッセージでできる。塾長の返信もはやい。

その他気づいたこと、感じたこと 数学の苦手意識がなくなってきてよかった。テスト後の面談で、地元の高校受験の情報も得られるのでありがたい。

総合評価 とても褒めてもらえる。が、通い始めた頃には、自信を持ちすぎてテスト勉強を全くしなかったりしたので、褒めてもらうと同時に、油断しないように言ってもらうようにしている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額を出した割には学力が伸びなかった。子供のやる気スイッチが入らなかった。

講師 塾に行っているだけという感じで勉強に対するやる気スイッチが入っているとは思えなかった。指導者がどう接していたかは分からないが、結果は期待どおりにならなかった。

カリキュラム 通常では賄えないから季節性の特訓とかがやたらに多かった。通常授業のみで学力を上げるスタイルでないと結局、余分な費用を払って特別講習を受けることになる。

塾内の環境 他と比べているわけではないので良いか悪いかは判断が難しいが、整理整頓されていたと思う。

入塾理由 部活が忙しく勉強があまり出来ていない中で高校入試を独学で進むのは危険だと思ったkら。

定期テスト 定期テストは内申点に直結するので対策はやっていたと思うが、様々な学力の生徒が集まっているのでそれほど効果がなかった。

宿題 宿題などは出ていたと思うが、対応していたかは不明。教材が多すぎかとは思った。

家庭でのサポート 塾までの送り迎えなど。その他、ご飯の準備なども塾の時間に合わせて行った。

良いところや要望 塾は行くものだという風潮があるが、子供をやる気にしてくれる塾が良い。そういう意味では塾にいる時だけは勉強するという所は良かった。

総合評価 最低限の高校には入学できたのでそれはそれで塾の影響もあったかと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室には仕切りがあり、狭すぎず個人で集中して自習を行うことが出来る。
週1回の授業でも自習室に週7回通えるのはとてもいい。

講師 面接練習を沢山してくださる。
自習室がいっぱいでうるさい所で自習しなくてはならないことがあったと聞いた。

カリキュラム ペースに合った授業内容で苦手科目が得意になったと話していた。

塾の周りの環境 駐車場が入れにくいと感じた。
その他は特に騒音もなくいい立地だと感じた。
交通の便はあまり良くなく、子供が自分で行くとなると自転車か徒歩で通うような場所。

塾内の環境 通わせていた頃、時々今日はうるさかったと行って帰ってくることがあった。

入塾理由 中学の頃に通っていた塾との相性が悪く、学習習慣が身につかなかった。
質問できる先生方が多いのがとても良いと感じた

良いところや要望 自分で帰れないということもあり、お迎えの時間前に帰って来る事は無かった。
先生方が寄り添いがとても温かいと感じた。

総合評価 悪いところは特にない塾。
自習スペースも狭くなく、トイレも綺麗。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別としては妥当な金額だと思います。コマ数を増やせば値段も上がりますが、成績と本人のやる気があれば良いかと思います。

講師 講師は会社がしっかりしているのか?講師もしっかりされている人が多いように思います。

カリキュラム 内容もしっかりした物になっていて、良いとおもいます。テスト対策もしっかりされました。

塾の周りの環境 大きな通り沿いで中央分離帯もあるのですが、信号が近いので苦になりません。近くにコンビニもあり便利です。

塾内の環境 私は奥までは入った事がないのですが、子供が言うには奥も広く席数もあるといっていました。

入塾理由 お試しで夏期講習に通い、分かりやすく楽しかったようで、本人から行きたいと言ったので

定期テスト 英数のみのコースなら無料でテスト対策講習を受講できます。その他の3教科は有料ですが、テスト範囲のワークを進める日を更にとっていただけて、良かったです。

宿題 1箇所しか行ってないので比べる事ができませんが、日によっては多い時や難しい時もあるそうです。

家庭でのサポート 塾の送迎や、説明会の参加、塾の時間に間に合うように晩御飯の支度など

良いところや要望 アプリで成績や塾の入退室情報もわかり、講師からの連絡や質問もしやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 講師が担任制なので講師都合でよく日程変更があるのが難点ですが、すぐに振替をしてくれるので、良いです。

総合評価 まだ通い始めて定期テスト等がないが、学校の授業が分かりやすくなったと言っている

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段相応で塾の月謝と言ったらこんなもんだろうと、つまり普通ですね

講師 少し騒がしい時がある、頻繁では無いのであまり気にならないかなというのは心情です

カリキュラム わかりやすい説明で良い、分からないとにき分からないといったら、わかるまでおしてえたくれる

塾の周りの環境 大通に面していてとても車で入りやすくて助かります。
また、歩きでも歩道があるので子供一人でも安心し行かせることが出来るので安心しです

塾内の環境 隅々まで掃除が行き届いてて、学び舎として最適な空間で空調もバッチリ!しかもオシャレで塾のイメージとは少しかけ離れている

入塾理由 個別指導が魅力的でやはり1体1、つまりマンツーマン言い換えるなら丁寧に説明してくれるので

定期テスト 問題を多く持ってきてくれた、過去問など色々な教材を出してくれるのでありがたい

総合評価 可もなく不可もなくと言ったところで、突飛して良いところもない、しかし新しめの塾なので綺麗なところは良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はこんなものかなと思っていますが、教材費が乗っかるので、なんとか結果は出してほしい。7月から始めたので、夏期講習のみを2回受講し、8月から本契約にしました。来年は月額料金に夏期講習分が乗るとかなり負担が大きいなと思う。

講師 通い始めて2か月ほどなので、まだあまり実績のようなことはわかりません。数学が難しいというので、数学をお願いしています。学校の授業の予習を行う形のようです。自習スペースがあるのでいつも事業時間の30分くらい前に行って自習をしたり宿題をしたりしています。先生と話が盛り上がったりして、楽しいと言っています。

カリキュラム 数学だけお願いしていますが、教材は全教科あるので自主的に勉強してくれたらなと思います。

塾の周りの環境 駐車場があるし、混むところでもないので、送り迎えは問題ないです。

塾内の環境 先生1人に対して生徒2人が基本だそうなので、2人づつのブースがいくつかあります。早い時間は小学生が多くて少しうるさいらしいですが、奥にも自習室があるので集中したかったらそちらの利用も可能かと思います。

良いところや要望 最初にアプリをダウンロードします。お知らせが届いたり、休みの連絡などもアプリのメッセージ機能でできます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の授業中に宿題をさせていた、忘れていた子供も悪いのですが、その前に保護者に言ってほしかった。その時間で、その内容でこの値段と思うと高く感じました。

講師 講師の先生の年齢が子供も近く友達感覚になっていた。個別でしたが、そんなに見てもらってる感じがなかった

カリキュラム テキストはよかったと思いますが、季節講習内容はどうかな?と思いました。

塾の周りの環境 自転車で通える距離ではなく送迎が必須でした。駐車場も狭く入りにくかったです。

塾内の環境 冷房が故障していた。線路が近くにあるのでうるさかった。元が違う用途の建屋だったので、防音対策などは何もなかった。

良いところや要望 塾でのことが保護者なら伝わってなく、子供も塾任せになりすぎている。

志門塾神戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて高く、負担になっている。特に、中3になると受験対策で更に料金が上がるし、夏休みは大垣校まで行かなくてはならず、電車代、昼代、又は親の送迎で負担が増える

講師 あまり関わる事がないので詳しくは分からないが、懇談がある時は今の子供の勉強状況をよく分かってくれている。少しでも成績が伸びるよう一生懸命やってくれている感じがした。子供が分からない所を聞きやすいのもいいと思う。

カリキュラム あまり見てないのでよく分からないが、それなりの結果がでている事

塾の周りの環境 家から近く通いやすい。隣がコンビニなので、昼を挟む時は便利。送迎時、結構混むので、大通りからの出入りがしにくい。

塾内の環境 自習室では集中して勉強しているようなので、環境的にはいいと思う

良いところや要望 テスト対策をしっかりやってくれる。親と塾とのコミュニケーションはほぼないので、塾での子供の状況は分からない。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の補講があるのはいいのですが、映像を見るだけなので、子供は行きたがりません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は思っていたより随分安かったです。教材を購入することはありましたが、高いと思う事もなかったです。

講師 学習についていけない子への指導があまり熱心でない。どちらかというと、出来る子中心で指導している感じがした。

カリキュラム 教材については良いと思います。季節講習での個別指導等今ひとつわかりづらいので、子どもがきちんとわかっていないと親はちょっと困ることがあると思います。

塾の周りの環境 車での送迎はしやすい方だと思います。自転車だと夜は周りが暗いので、ほぼみなさんが車で送迎しているようでした。

塾内の環境 教室は狭くなかったようです。整頓もされていたように思います。

良いところや要望 クラス制なので、一度ついていけなくなるとそのまま停滞してしまう感じです。フォローなどもう少しして欲しかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 授業がどんどん進んでいくので、理解していないまま放置されてしまっているような気がしました。もう少しわからない子への指導をして頂けたらと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だからと親身になってくれる面で他の塾よりは少し高めだと思います!夏休みとかの長期講習も別料金になります

講師 子供に親身になって丁寧に教えてくれること!今日は頑張ると思う時はとことん付き合ってくれるとこ!年齢の近い講師もみえるので先輩として学校や進路の相談を出来て身近に感じることが出来ると思う!

カリキュラム 学年が上がると先生と相談してその子に合う教材を使ってくれるところ!

塾の周りの環境 人気がある塾で送り迎えで駐車場に入りたいが少ない裏にも少しあるけれどちょっと狭く暗い感じ

塾内の環境 個別だけど集中したい時は自習室にお友達と頑張る時はまた違うスペースで先生とと思う時はカウンターでと気分に合わせて頑張れる

良いところや要望 その子に合った塾の対応をしてくれて必ずその都度懇談や相談出来て先生と近く親の方も頼れるところ

その他気づいたこと、感じたこと 勉強だけじゃなく生活面でも気にかけてくれること!難しい年代で親として有難かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はちょっと高めかなと思いました。教科が増えるごとにアップしていくし、長期休みの講習も重なると負担は大きかったです。

講師 質問に声をかける事が苦手な子供だったのでなかなか質問がでなかったですが、女性の先生は気付いて下さりこまめに話しかけてくれたので、子供には合ってた先生でした。とても良かったです。

カリキュラム 教材は色々あったのですが、やや強制的な感じがあありました。ても、選択した物に関してはしっかりと指導していただけました。

塾の周りの環境 大きな道路に面してしるので送迎はしやすかった。子供だけで通わせても車のライトなどで明るく、近くにコンビニもあり不安は無かったです。塾の前には講師の先生も立っていてくださいました。

塾内の環境 外から丸見えで一見落ち着かないのかなとおもってましたが、奥が広くちゃんと勉強スペースや自習室と目的に分けて教室がありました。ルールもあり、集中してできたと思います

良いところや要望 予定変更など子供だけでなくちゃんと保護者にも連絡してくださりありがたかったです。送迎はしても毎回あいさつをしてくれるので、先生の顔が見れて安心感がありました。

その他気づいたこと、感じたこと 時間を間違えて塾に入る時間が遅くなったときは、自宅に電話をかけてくださり、すぐに対応していただけたのでありがたかったです。

志門塾神戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供は嫌がらず通っています。

カリキュラム ワークを本人が自ら上手く活用できれば良いと思っています。テスト前の対策など、細やかなカリキュラムを組んでもらえていると思います。

塾内の環境 迎え時の車には驚きましたが、おそらくどこの塾でも同じかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 今後の子供の成績に期待したいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立高専
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講が1教科から選べたので、一番お値打ちなもの。夏期講習などははっきり言って意味無い物だったので、二回目からは参加していませんでした。参加しないを選べるのも良かったです。

講師 学校の雰囲気を知るため高専祭にも呼んでもらったり、入学してからの様子も聞けた事で、ますます入学したい意欲が高まったと思います。 また、塾長も大変気にかけて頂いて、講師がお休みの時は勿論、塾のない学習室の利用時も分からない所があればすぐに質問でき、その場で解決できた事が良かったと思います。授業は英語のみの受講でしたが、分からない所は何でも教えて頂いてました。ありがたかったです。

カリキュラム 志望校が高専だった為、それに合わせた過去問題集は個人で用意しましたが、過去問や、選択問題についてのやり方等はしっかり教えて頂けたと思います。

塾の周りの環境 同じ町内でしたので公共交通機関という点では不便かと思います。 ほぼ、自転車か送り迎えでした。

塾内の環境 学習室と言っても個別の部屋という訳ではなかったと思います。 ですが、うちの子にはそれが返って良かったのかもしれません。

良いところや要望 フレンドリーな先生が多かったと思います。電話もすぐ繋がって、何かあればすぐに連絡とれるのも良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良等でお休みした際はできるだけ希望を通して代替えして頂けました。 ただ、受験対策はちゃんとして頂けましたが、定期テストで特別成績が上がった感はなかったです。

志門塾神戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少々高めです、てもカリキュラムや教材がしっかりしているので仕方がないかなという感じです。ただ、中学3年生はかなり、高いです。春期講習から春夏講習、夏期、夏秋、、秋期、秋冬、冬期、直前講習とあり、講習が終わると模試があるので、講習代、模試代まで年間で計算すると倒れそうですが、しっかり、最後までサポートしていただけるので、満足です。

講師 数学と理科の講師の指導はかなり良かったです。数学に苦手意識をもっていましたが、担当講師の指導で数学好きになりました。わからないことは質問をすると個別で答えてもらえました。

カリキュラム 教材は受験を意識した教材で、全てをやりこなすには時間が足らないくらいですが、塾が真剣に調べて作っているので、全てを網羅すれば完璧ですね。中学3年生では、本部校での授業を終えてから、さらに各校舎で授業がある…というように、塾のカリキュラムに任せておけば安心と言ってもいいと思います。

塾の周りの環境 目の前が交番。治安は完璧です。となりにはコンビニがあります。受験前や定期テスト前は食事をコンビニで購入して食べる子がいます。

塾内の環境 設備には不満ありません。自習室がいっぱいになると別の部屋を準備してもらえます。道路に面しているので、サイレン音などはよく聞こえます。子供が塾に入退室するときカードをかざすのでカメレオンコードを読み取り保護者の携帯にメールが送信されます。

良いところや要望 高校受験にはやっぱり志門塾ですね。最後までサポートしてくれて、受験日当日にも校舎長が高校まで来てくれてパワーをいただきました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾よりは少し高い印象です。
個別指導という点では仕方ないと思っているので、
そこまで気にはなりません。

講師 わからないところを最後までしっかり教えてくれる先生でした。
質問もしやすく、子供が答えを出せるまで辛抱強く待ってくれる印象です。

カリキュラム 勉強の内容を細かく整理してくれているので、
安心して任せることができました。
また、内容を尋ねたときに1つ1つ丁寧に説明してもらえました。

塾の周りの環境 近隣に薬局やコンビニがあり、便利な場所です。
学校から近く、放課後に教室に行き自習できる点が良かったです。

塾内の環境 明るい雰囲気で通いやすい環境です。
子供が毎回楽しそうに通えている点が嬉しいです。

良いところや要望 子供が勉強を嫌がらずに通えているところが一番良いです。
また、勉強の様子をしっかり伝えてもらえるので、
安心して通わせることができています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料は高いし、時期限定で開催される講習は受けるコマ数に関係なく授業ごとにテキスト販売なので、支払いが大変。

講師 塾長は、友達のように接して勉強以外の悩みやグチを聞いて下さる。でも、子供が怠けている時は、声かけをして喝を入れて下さる。とてもバランスが良く、私の娘は1番信頼していると思います。

カリキュラム 出来る娘には どんどん課題を与えて、勉強が苦手な次女には、テンション上げつつコツコツ進めて下さるところが、ありがたいです。

塾の周りの環境 駐車場が袋小路で、しかも入口は交通量の多い道路に面し、徒歩で行ける距離にスーパーがあるので、授業がある時間帯は年配者の買い物客もいて危険です。

塾内の環境 以前はスリッパに履き替えていましたが、誰が使ったか分からないスリッパを共有するのが嫌でしたが、今年の夏休みから土足OKになったので良かったです。

良いところや要望 塾長と保護者のコミニュケーションが取りやすいことが、良いところです。

その他気づいたこと、感じたこと 今まで答えた事以外で、その他気づいた事や感じたことは特にありません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分で勉強することを思うといろいろなことがお得だと思うのですが、もともと勉強の嫌いな娘にとっては重荷でしかなく、高い買い物だったと思いました。

講師 初めはわかりやすいと通い続けたのですが、夏期講習で毎日のように通うのが負担になったようです。あと、ワークの提出が遅れたこともやる気を下げてしまったようです。

カリキュラム 夏期講習のカリキュラムは本当に無理のない程度にしておくべきでした。毎日通うことが苦痛で途中で断念してしまいました。

塾の周りの環境 近ければ自転車で行けそうですが、女子にはなかなか難しいようです。

塾内の環境 1対2で教えてもらうことに初めは抵抗があったようですが、とてもわかりやすく教えてもらえて喜んでいました。

良いところや要望 塾長を始め、他の先生方も一生懸命で、あいさつも説明も気持ちのよい対応でした。

その他気づいたこと、感じたこと 結局は本人のやる気次第。塾で花開く子ならいいですね。私が代わりに勉強したいくらいでした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高いかと思いましたが、その分の指導はしていただいていると思います。講習は強制でその月は別途料金かかりますが、それ相応の実力がついたので満足してます。

カリキュラム 希望の高校に行きたいと言った娘に対して個別に指導してくれたりたくさんの塾生がいる中で個別に指導もしてくれたことがよかったです。

塾の周りの環境 駅も近いですし交通の便もいいです。治安もよく、安全な地域だと思います。街灯も多いので帰り道も安全だと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝はそんなに高くないと感じました。個別指導を申し込むとお金がたくさんかかる印象です。

講師 学校の進路指導とは違っていて、高校に合格するために必要なことを的確にアドバイスくださった。最終的には思っていた以上のランクの高校に合格することができたので大変感謝しています。

カリキュラム 週二回で通いました。受験生になってからは土日も通いましたが、日曜日は別の教室に行くことになっているようで、送り迎えが大変でした。

塾の周りの環境 塾の向かいにスーパーがあって、買い物に便利ですね。塾の駐車場も広かったので、不自由は無いように感じます。

塾内の環境 自習室あり。時々先生が見て回っているようです。授業中も静かなようです。
子供が塾が好きで、毎日通っていたので、子供にとっていい環境だったのではないかと思います。

良いところや要望 受験直前まで何度も懇談をしました。子供が高校のランクを下げようとしたときに、先生が「受かる」と言い続けてくださって、本当に良かったです。初めての受験で、合格できるかどうか子供ともども心配でしたが。信頼できると感じました。

「岐阜県安八郡神戸町」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

23件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。