キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

110件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

110件中 120件を表示(新着順)

「岐阜県多治見市」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いとうたっているが、実際入ると、テスト前だとか、春季講習、夏期講習といろいろ追加で料金が発生する。あまり塾のことは詳しくないので、そういうことも広告内容に隠さず入れてほしい。あとからこれだけかかると言われるとこっちの予算にそぐわない。どこの塾もそうだと思いますが。

講師 あまり娘の成績が一年かけても上がらず、元に戻ったのでよくわかりません。

カリキュラム 教材は特別高くなかったのでいいと思います。しかし、娘はあまり成績がのびなかったので何が良いのか悪いのかよくわかりません。

塾の周りの環境 駐車場が狭くて停めにくかった。
周りはバローや三洋堂などがあり、明るく人気もあったので夜遅くなっても気にならなかった。

塾内の環境 教室は狭くもなく広くもなく学校の教室と同じくらいでちょうどいいと思います

入塾理由 受ける生徒は大勢だけど、タブレットでヘッドホンをしての勉強で、娘には合っていた。

定期テスト テスト対策はあったかどうかはわかりません。たまに娘が今日テストだからと漢字や英語をしてたようです。

宿題 量は少ないような感じでした。もう少しあっても良かった気もします。

家庭でのサポート 塾の送り迎えは車でしていました。他は特に何もしていません。。

良いところや要望 団体なのであまり注文はできませんが、もう少し、個人的にどこができて、できていないかを講師の方が把握していただきたかった。

総合評価 タブレット任せなところがあるので、自分で頑張れる子は向いている気はします。楽をしてしまう子はそのまま進んで分からないところが分からないままになってしまうと思う。

リード進学塾京町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校
進学できた学校
学校種別:その他中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。もう少し安くできると思うので安くできるようしてもらいたいです。

講師 塾には、6人の先生がいます。5人の先生は、とても分かりやすく解説してくれて、良い先生だと思いますが、1人の先生は、良いと思えません。

カリキュラム 教材は、重要な問題などがたくさんあり、とても良いと思います。満足できると思います。

塾内の環境 教室がたくさんあり、教室の狭さは人数的にピッタリだと思います。自習室も、場所が確保されており、良いと思います。

入塾理由 学習力を高めるために、適切な指導をお願いしたく、入塾を決めました。

定期テスト 定期テスト対策は、良いと思います、テスト範囲の勉強を講師の解説を聞きながら、復習できるので良いと思います。

宿題 宿題は、あまり多くもなく、ちょうど良い量だと思います。難易度はそこまで難しくもないので、良いと思います。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや説明会に参加しました。それ以外は特に何もないです。

良いところや要望 とてもすごい先生がたくさんおり、良いと思います。また、楽しい授業にしようとしてくれているため、良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 直前で休むことになっても、アプリで欠席連絡することができるので便利です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習とかもっと安くなると良いと思う。
通常の授業料ももう少し安いと良い。

講師 個別指導なので、分かり易くてよかった。

カリキュラム 決まった講師でやってもらえたら方が安心です。

塾の周りの環境 車の乗り入れも自由があり、駐車場もあり、送り迎えも楽だった。
立地場所はとても良いとおもいました。

入塾理由 勉強の習慣化の為入塾し、目的が達成できたのではないかとこ思う。

定期テスト 成績が良かったのは感謝しています。

宿題 量は普通だと思う。
しっかり出していただいたから良かったのかな。

家庭でのサポート 宿題の確認の他、テストの結果など常に気に掛けてくれて良かった。

良いところや要望 総合的にとても良かったと思う。
やめてからも相談に乗ってくれた。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なのでとても良かったと思う。
親身になって指導してくれた点がよかった。

総合評価 通って良かったと思う。
個別指導がはまったと思う。
感謝します。

リード進学塾京町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くもなく高くもない、高いところはもっと高いし。

講師 他校の友達ができたと喜んでいた。
悪かったところは成績順に、席が決められているそうで、それは少し可哀想かと思いました。

カリキュラム 良くもなく悪くもなくですかね。
しかし知りいが沢山かよっていますので信頼はあるかなと思います。

塾の周りの環境 家からとても近い。
車通りも良く安心。
駐車場もしっかりあり送り迎えがしやすい。
駅から徒歩10分くらいだと思う。

塾内の環境 設備はマンションの一角にある形なので
隣の部屋の声などはほとんど聞こえないとは思います。

入塾理由 家がとても近いから。多くの知り合いが通っているから。情報が色々と入ってきて入れさせても良いと思ったから。

良いところや要望 地域からの信頼がある。しかし成績順に席を決めるのをやめて頂きたいとは、思います。競争心も大事だとは思いますがそれは違う形でお願いしていですね。

総合評価 子供の成績が確かに上がったこと。
学習への意欲があがり嬉しいですね。通わせて正解だと思っています。

リード進学塾音羽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直、塾に支払う費用はこんなものかという感じ
特に高いとも安いとも言えないと思う
ある程度の知名度があるとこんなものかと

講師 今時めずらしく、それなりの熱意を持って授業をしてくれていることと、進路のことについても相談に乗ってくれ、
客観的に意見してもらえる

カリキュラム 受験するターゲット先にある程度合わせてくれたグラス編成と授業内容になっていると聞いた
進度まではよくわからない

塾の周りの環境 比較的駅にも近く、以前と比較すると多治見駅付近の治安自体も悪く無い為、安心して通わせることが可能
バスや自転車でも行ける場所にあることも大きい

塾内の環境 整理整頓などはしっかりとされていると思う

入塾理由 地元では有名な塾で、自分も受験生の時代に通っていた経緯もあり、
ある程度信頼できると感じた為

良いところや要望 良いところは先ほどの設問でも記載した通り、情熱を持って対応してくれるところと、進路を客観的に見て相談に乗ってくれるところ

総合評価 総合的に見て、通わせるに値する塾であると思っている
立地、授業内容、費用面、上を見ればキリは無いが、地元にある候補としては何も問題についてない

冨田塾多治見金岡本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとは思いませんでしたが、他所との比較するうえでは、普通くらいだと思い、決断しました。

講師 まず、仲の良い友人がたくさんでしたので、わからないところ等、聞いたり教えたり協力していました。

カリキュラム 授業都しては、なかなかついていくのが辛い時もありましたが、予習復習をやっていくうちに、慣れてきましました。

塾の周りの環境 交通は、送り迎えでやっていましたので問題ありませんでしたが、夜はちょっとこわい部分は少々ありました。

塾内の環境 とくには問題的な話は聞いておりませんが、設備等はしっかりとされていたと思っております。

入塾理由 とりあえず、知り合いや友達の話を聞いたりネットで調べたりと家族でやりまして、本人の希望で決めました。

良いところや要望 良いところとは、とりあえずは目的が達成されれば良かったですから、結果は問題なしのところでした。

総合評価 なかなか覚えれず、成績が全くかわらない時期もありましたが、言われるとおりやった結果、最高の形になりましたから、ありがたいです。

リード進学塾京町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費や施設費などが別途料金なので高いと思う。夏期講習などは逆に込みの値段なのはよい

講師 熱心に教えてはくれるがわかりやすいわけではないのでどちらともいえない

カリキュラム すべての教科を網羅してくれるので良いと思います。
特に国語は現代文を学校の教科書だけではなくて、郊外テストに対応したものも教えてくれたのが良かった。

塾の周りの環境 車での送迎でないと難しいので親の負担は大きいと思います。塾の周りには基本的に何もないので勉強には集中できる環境である。

塾内の環境 自習室も静かだし、教室内も季節に応じて温度を調整されているので勉強に集中しやすい環境がある。

入塾理由 お兄ちゃんが通っていて実績が出ていたから。
地元では有名な進学塾でもあるから。

定期テスト 定期テストの前には予想問題を出してくれたり、みんなで自習室で勉強するイベントなどがあり、モチベーションを上げてくれた。

宿題 宿題は最近はタブレットやアプリでの提出になっており、しっかりとやったかどうかが管理されている。

家庭でのサポート 塾の送迎は夫婦で交代でやりました。特にそれ以外のサポートはありません。

良いところや要望 同じ学校の子が通っているので競争心が芽生えるため、モチベーションアップにつながっていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 休みたいときにはアプリを通じて欠席の連絡ができるので便利だし、そこで先生とのやり取りも可能なのが良かった。

総合評価 やる気のある子は成績は上がるが、やる気のない子は通っていても成績が上がっていない。
どんなに良い教材を使っていても同じなので、そこのところはどうにかしたほうが良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾がどれくらいなのかわからないのですが、これくらいかなと思います

講師 個別相談も受けてくれるし、通っている本人も先生にたくさん話を聞いてもらえて信頼関係ができていると思っています

カリキュラム 個別指導だったので、個々にあった勉強の進め方をしてくれています

塾の周りの環境 駅までは徒歩約1分です。
コンビニも交差点の向こう側にありますが、中学生などは寄り道せずに帰るよう指導されています。

塾内の環境 駅が近いので、窓を開けていると電車の音が聞こえてきます。
気になるお子さんはいるかもしれないです。

入塾理由 本人のやる気があったし、自分でこの塾に行きたいと言ったので。

定期テスト 定期テスト対策はあり、土曜日に申込みをして行われていました。

宿題 塾の宿題はどのくらいあったのか、本人に任せてあったので把握てきていませんが、先生からは宿題もしっかりできていますと言われていました。

良いところや要望 塾との連絡はLINEで行っていました。振替の希望や面談の連絡もLINEでした。
塾からの返信は早めにきていたので、安心して連絡できていました。

その他気づいたこと、感じたこと 当日連絡でも振り替えができたし、特に不便なことはなかったです。

総合評価 個別指導に通ったので集団授業のことはわかりませんが、個々にあった進め方をしてもらえるし、わからないところもしっかり教えてもらえたのでよかったと思います。

進光ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他とあまり変わらないんじゃないでしょうか。

講師 講師はいい人が多いと思います。はなしやすいひとがおおく、勉強もわかりやすくなりました

カリキュラム 季節講習はちょうど良いぐらいで良いです。教材も自分にあったものでよかったです。

塾の周りの環境 塾の前に3台ほど車を止めれるスペースがあります。塾の近くには中学校があります。あと、塾の前に道路があります

塾内の環境 入ったときのメンバーによると思いますが、基本的に静かで集中できます。

良いところや要望 塾の講師も良い人が多くて勉強もわかりやすくてとても良い塾です。悪いところは特になく、要望もありません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室を積極的に利用できていれば良いが、そうでなければ割高。

講師 人が多い環境では集中できないため個別指導塾を選択。
目的にあった塾ではあったが割高。

カリキュラム 子供自身で苦手な単元など意識できていれば効果的。
何から何まで講師任せだと本当に子供に適したカリキュラムなのか疑問。

塾の周りの環境 多治見駅に近く交通の便は良い。
ただし親が車で送迎するので駅近くのメリットは享受出来なかつた。

塾内の環境 教室内に入ったことがないため不明。
子供的には不満は無い模様。

良いところや要望 個別指導でもやはり子供のヤル気次第で効果に差が出る。
うちの子供はヤル気を出せなかったので割高に感じた。

その他気づいたこと、感じたこと 子供のヤル気を出させる精神的・内面的な寄り添いが有れば尚良い。

リード進学塾京町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラムは適しているのはありがたいがそれぞれ受けていくと授業料が多くなる点

講師 高校受験のことで中学校の先生よりも親身に感じるのが相談しやすい

カリキュラム 各テストが中学校の授業内容も反映していて学習状況に合っている様子が良い

塾の周りの環境 夜までなので自転車での選択肢は無く送迎を必要とした環境なので良くはない

塾内の環境 多くの学生が来るところで、自習室なども整理整頓されていて良い

良いところや要望 体調不良の際、リモートで受講することができるので無駄にはならない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾の平均的な価格だと思います。
夏季冬季講習は受けていないので分かりません。

塾の周りの環境 地元では大きい駅なのでコンビニやお店はいくつかあり、人通りも多いので治安面は心配なかったです。
ただ車通りが多いのでその点は心配でした。

塾内の環境 ビルの中に入っている塾ですが、あまり広くない感じでした。自習には行っていないのでどんな雰囲気なのか分かりません。

良いところや要望 我が家は家から電車で1駅離れていたので通わなくなってしまいましたが、本人のやる気があってちゃんと通えばいい塾だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと あまりにも塾に行かない時に相談しに行きましたが、ちゃんと対応してくれたので信頼できる塾だと思います。

志門塾多治見駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いと感じました。季節の講習などの料金も少し高いと思いました。

講師 親身になって相談にも乗ってもらいありがたいと思います。

カリキュラム 教材は娘にあっていたと思います。カリキュラムも嫌にならず通えたと思います。

塾の周りの環境 駅の近くなので学校の帰りに寄れたので良かった。近くにコンビニもあり便利

塾内の環境 自習室もあり授業がなくても利用可能なので良かったと思います。

良いところや要望 全体的には親身になって接していただきありがたかったです。
分からない情報はよく教えてくださいました

その他気づいたこと、感じたこと 特に意見をすることはありません。
うちの子にはあっていたと思います

リード進学塾京町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常とは別にプランを組み合わせれるのでどうしても高額になってしまう

講師 講師の受験当時の受験以外の体験談や受験の振り返りを聞けて参考になっている

カリキュラム 通学している学校の授業進展具合に合わせて復習になり、先の予習も行われている

塾の周りの環境 自宅から自転車で行ける距離ではないが車で送迎時、駐車場が多く便利

塾内の環境 エアコンの効きが良くたまに夏なのに寒い様子
自習室が利用できて良い

良いところや要望 追加カリキュラムや、やや困難な宿題があり帰宅してからも学習できるようになっていて良い

ナビ個別指導学院多治見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分たちのような親世代が通ってる頃の料金と比較してしまうので仕方がない

講師 自分のレベルを見て学修ペースを調整してもらえたところが特に良かった

カリキュラム 学校の授業内容にそってカリキュラムが組まれていて復習をすることができていた

塾の周りの環境 自宅から自転車で行くには遠い場所で毎回車で送り迎えになるが、その際の駐車場が少ない

塾内の環境 塾内の環境や、整理整頓ができており大通りからは離れているので静かで良い

良いところや要望 全体的に良いが個別タイプなので自分のランキングや競争心が強まらない

冨田塾多治見金岡本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、受講科目に応じてのものなので、必要なものに絞って受講すれば、リーズナブル。

講師  ポジティブシンキングを積極的に推進しているところでしょうか。

塾の周りの環境 車での距離にあるので、通いやすいところでしょうか、

塾内の環境 自習室を予約すれば、利用できるところでしょうか。また、自販機があるところ。

良いところや要望 学校の成績が下がって来ると、個人面談などをしてくれるところではないでしょうか。

その他気づいたこと、感じたこと 非常に多くの受講生がいるところでしょうか。

学習塾Hands精華教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:芸術・表現

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お値段はかなりお値打ちだと思いますが
1コマ60分なのでしっかりと勉強をしたと言う気にはなれない感じです。
中学生以上には時間が不足だと思います。
安いから仕方ないかも知れません。

講師 下の子供も通っていたのですが
学力の低下が気になり他の塾に転塾しました

カリキュラム 教材は勉強しない教科の問題集を説明もなく毎年購入させられました。

塾の周りの環境 駐車場が少なく停める場所に苦労しました。
道も細め。

塾内の環境 静かに勉強が出来る環境だと思いました。
がカメラで監視されていたのでサボっていると先生にモニター越しでバレてしまうので気が抜けない感じでした。

良いところや要望 夏休み、冬休み、春休み等の長期休みには
午後から自習室が使えるのが良いかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 個別なので分からない事や知りたい事が聞ける
先生も社会人なので良いと思います。

リード進学塾音羽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。料金設定のコマ数に応じたものになるのですが追加で料金請求があるのでさらに高くなります。

講師 料金は高いが、丁寧に指導してもらえる。本人も楽しく学習をすることができている。

カリキュラム 独自の教材を作成し、量も多く多様な問題があることが良いと思った。

塾の周りの環境 駅の近くにあり、通塾がしやすいことと、駐車場があり、警備員が常にいる。

塾内の環境 宿の中には入ったことがないので何とも言えないですが、本人は静かに集中して学習に取り組めると言っています。

良いところや要望 特にはありません。オンライン学習をやってもらえると送迎の負担がなくなくありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。塾生対して今後も温かい指導よろしくお願いいたします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通塾中は家計にはかなり辛かった。

講師 個別授業で一対一なので子供のペースに合わせて勉強出来たのはよかったけど、勉強以外の相談もしていたようで、もっと勉強してほしかった

カリキュラム 一対一の授業だったので子供のペースで勉強できた事はよかったけど、なんせ料金が高かった

塾の周りの環境 子供が一人で通うには無理なところ。
おやが車での送迎になってしまう

塾内の環境 教室が割と狭く、コロナが出たといわれたらうつっていないか心配だった

良いところや要望 子供のペースで勉強出来るのは大変メリットがあった。先生の目も行き届くので。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が宿題を忘れても特に何も無かったのでゆるいなぁと感じてたら。

リード進学塾希望ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団なので個別よりは安いと思うが、色々つけたくない講座とかをつけられて、どんどん金額が上がっていった。受けないという選択肢があたえたれなかった。

講師 子供に寄り添ってくれる先生もいたが、一部子供と合わない講師の先生もいた。大人の対応をお願いしたが、変わらなかった。

カリキュラム 教材が多すぎて、みんなやりきれておらず、宿題も出してもチェックされてなかった。やった分はしっかりチェックしてほしかった。

塾の周りの環境 駐車場がせまくて迎えの時に足らず、遠くなったり危ない時もある。

塾内の環境 教室が古く、トイレ等が汚い。教室内も匂いがあって子供も嫌がっていた。

良いところや要望 講師の先生の中には子供に寄り添って、成績がふるわない教科を時間外に見てくれる事もあった。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し、細かく宿題等で個人の状態を見て対応ほしかった。やらない子が増えていたと思う。

「岐阜県多治見市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

110件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。