キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

269件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

269件中 120件を表示(新着順)

「岐阜県大垣市」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どちらとも言えないので、こんなもんかなと思いました。高くも安くもないと思います。

講師 子供に合った先生をつけてくれました。
先生との相性を気にしてくれて、よく面談をしてくれたところがよかった。

カリキュラム 夏期講習、冬季講習など、無理矢理参加させるのではなくて、料金の相談もしながら、必要最低限の授業の提案をしてくれました。

塾の周りの環境 可能ならば、自宅から近くであれば良かったと思います。車での送迎が、少し大変だったので。自習室など、もう少し使いたかったです。

塾内の環境 受けていた授業が最後のコマということもあってか、他に授業を受けていたのが1人くらいだったので、とても静かな環境で取り組めたようです。

入塾理由 周りの人に、いいと言われたから。個別指導の塾が良かったから。時間に融通がきいたから。

定期テスト 子供に任せていた。
塾のテキスト以外にも、学校のワークを持って行って、テスト対策に取り組んでいました。

宿題 宿題は、学校生活に支障をきたすような量ではなく、本人にも負担にならず取り組める量だったようです。

家庭でのサポート 私のサポートは、塾代の支払いと、車での送迎くらいです。あとは子供が自主的に勉強していました。

良いところや要望 内申点を上げたくて塾に通い始めましたが、先生たちのおかげで、苦手な教科の内申点をあげることができました。

総合評価 やはり、自宅より少し遠いから、送迎の負担を考えて評価しました。
近所にあったら、5点です。

春塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家が近くてもバスで送り迎えがある。親身な先生が多い。夏期講習などは少し高い気がします。

講師 一人一人の生徒から信頼を得ている。親しみやすい関係性が構築されている。

カリキュラム イベントや催し物がふんだんに用意されていて楽しく勉強しているのが親にもつたわる。

塾の周りの環境 昔ながらの住宅地にあり、夜は暗くなるが送り迎えのバスがあり、あまり気にならない。むしろ自宅が近い為とても助かりました。良い塾に恵まれたと思う。

塾内の環境 最新の設備や建物ではないが塾の良し悪しには影響は無い。教室の中は整理整頓されていて清潔感がある。

入塾理由 自分自身や長女もお世話になるなど長期に渡り関係性がある。教育方針に非常に共感が持てる。

良いところや要望 要望は無い。小さな塾ですがこのままでいいと思います。強いて言うならもう少し講師を増やしてもいいかも。

総合評価 教育方針、指導の仕方、立地、雰囲気どれをとってもバランスの良い塾です。

真塾西部赤坂校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそんなに高くはないし自分から塾に行くようになったので良かった。

講師 講師は真剣に向き合ってくれるため、定期テストの点数により補習を無料で行ってくれる

カリキュラム 受験対策になる基礎づくりに真剣に対応してくれるのがとても良いです。

塾の周りの環境 塾に送迎するのに駐車場が少ないのが問題だが講師が車の誘導してくれる。そのためスムーズに車送迎も問題はない

塾内の環境 周りの道路の交通量は時間帯で大きくかわるが、問題になる騒音も気にはならない。

入塾理由 個別指導による学習が可能で自宅より近いため、友達と自転車で通う事が出来る。

宿題 受験の宿題はそんなに多くはなく子供の負担は少ないと思います。

良いところや要望 塾からの宿題はもう少し増やしても良いとは思います。しかし子供に多すぎだると嫌になるかも。

総合評価 この当たりの学校レベルで考えた場合、問題はなくほどほどで良いです。

MUGEN学院大垣西教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な金額だと思いましたが、もう少し定期テストについて触れてくれるとより金額相応だと思いました。

講師 授業のスピードなど、生徒一人一人似合わせてくれるところなどは良かったと思う。

カリキュラム 教材はそんなに高いのか?と疑問に思うところもありましたが、結果的にすべてこなして卒塾をしたので必要だったのかなと思います。

塾の周りの環境 車での送迎をしていたので交通の便で不便には感じませんでしたが、バスで来ている子を見ると塾の入口まで屋根がギリギリまでないので少し可哀想だなと思っていました。

塾内の環境 塾の施設環境は綺麗で新しいので良いかなと思いますが、通っていた本人はトイレのトイレットペーパーが良く補充がされていないことが多々あったそうなので、そのあたりのこまめなチェックは多くして方が良いかと思いました。

入塾理由 自宅から近かったのと、娘のお友達が通っていたため紹介で入塾がスムーズに出来たから。

良いところや要望 模試などは定期的に行ってくれるので、その度に成績を知れて今の学力や得意不得意も保護者にしっかりと対面で説明してくれるので、家族で理解ができた。

総合評価 全体的に清潔感もあり、安心感も与えてくれるような先生方が多い印象でした。
娘も嫌がらず毎回通っていたので、お友達との人間関係も特にトラブルなく過ごせていたと思います。

聖陵学院本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の進学塾と比較すると一コマの料金が安い。
授業の内容、指導の手厚さ、指導方法に対して安いと感じた。

講師 授業するだけじゃなく、授業中の子どもの様子も何かあれば報告してくれる。
こちら(親)が気になったこともLINEで質問でき、こたえてくれる。

カリキュラム 子どもは、学校の授業よりわかりやすいと言っていた。
長期休業中は講習もあるが、個別指導も一コマ単位で申し込むことができるので、苦手項目の指導をお願いした。
教材はプリントだがうちの子にとっては多かったように思う。
やりきれていないプリントがたくさんあった。
個別指導ではないので仕方ないが、目指す学校のレベルによってクラス分けするともっと良いのではと思う。

塾の周りの環境 入学当時は国道沿い、途中で駅近のショッピングモール内に移転したが、どちらも車で送り迎えするのに便利だった。

塾内の環境 自習室もあったが、友達同士で通っている子たちが自習室でお喋りをするので、静かに勉強したくてもできないと言って利用しなかった。
先生には言ったが改善は難しいようだった。

入塾理由 ホームページを見て、生徒への対応が手厚く感じた。
褒めて伸ばすという方針が気に入った

定期テスト 定期テスト対策はあった。
テスト当日は学校へ行く前の早朝指導もあった。

宿題 宿題は出されていたが、うちの子はやりきれていなかった。
そこにまたどんどん出されるので白紙のプリントが溜まっていった。

良いところや要望 とにかく授業がわかりやすいと言っていた。
レベルの高い進学校をみんながみんな目指すのではなく、その子の学力にあった学校を目指して頑張ろうという姿勢だった。
ハロウィンなどのイベントもあり、楽しく通えた。
外部模試を実施してほしい。

総合評価 一年別の塾に通ったがなかなか成績が上がらず、志望校どころか本当に行ける高校がないくらいの成績だったが、ここに通ってから少しずつ定期テストの点数も上がっていき、無事志望校に合格できた。
やはり塾は結果を出してこそだと思う。
息子の年は他の生徒たちも皆合格し、合格率100%は素晴らしいと思う。

聖陵学院本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習費用、諸経費などは他塾とかわりないかと思いますが、案内の発信が遅いので予定が組みにくいのが困りました。

講師 本部の先生方は一生懸命でしたが、我が家の子供が進み具合についていくのに限界ありたい塾致しました

カリキュラム 色んな学校の過去問をテキストにして出してもらえるので、問題出題の傾向が分かりやすかったです

塾の周りの環境 駅前の施設の中のため比較的通いやすいかと思います
帰りも駅までは施設の中から行けるので安全性はあるかと思います

塾内の環境 新設された校舎なのできれいでした、黒板もきれいにされてますし、季節ごとにハロウィーンや、クリスマスの飾り付けもありました

入塾理由 知り合いが通っていたので誘われて通うことになりました。
何度か体験して通わせていただくことにしました。

定期テスト 定期テスト前は、無料で補習、テスト当日朝には朝勉強会してくれます

宿題 宿題は特になしと聞いてますが、特に学習が苦手な子には個別で宿題を出してる感じです。
子供によって考えてくれてるかと思います。

家庭でのサポート 塾までの送り迎え程度
親としては特にサポートすることはなかったかと思います

良いところや要望 苦手な単元はわかるまで教えてくれたり、先生の学習方法を教えてくれたりしてくれました。
テスト後は、面談など保護者と行い色んなアドバイスしてくれます

総合評価 可もなく不可もなくです、先生と合うあわないもあるし、授業の進める速さも合う合わないがあるので、通う前には必ず体験されることをお勧めします

真塾西部赤坂校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 手厚いサポートをしてくれるため割にあった金額だった。まあ、明るい先生が多かった。

講師 集団ではあるものの、一人一人にあった学習方法を提示してくれた。

カリキュラム 簡単な問題から難しい問題まで、個人に合ったものをできた。早めの受験対策ができた。

塾の周りの環境 周りが暗い道が多い。車をとめにくい。周りの騒音が激しい気がすることが気になった。しかし、コンビニなどがあり、食事には困らなかった。

塾内の環境 車の音は多くてリスニングがしにくかった。音源の器具のききにくくさがもんだいてん。

入塾理由 家から近くて自分で通える距離だったこと。知り合いがおおいこと。

良いところや要望 せんせいが、もっと時間通りに行動して欲しかった。こじんをそんちょうしてほしいかった。

総合評価 自分は会っていたかなーと思うので星四。また、先生の経歴などがよく、がんばれた。

志門塾中川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別ではなく全員一斉に授業をするような感じだったので、それにしては少し高いかなと思った。

講師 どこが分からないのか丁寧に対応してくれたのが良かったと言っていた。

カリキュラム 教え方は分かりやすいが、基礎が分からない子はついていくのが難しいと言っていた。

塾の周りの環境 駅から近く、家からも近い距離だったので、学校帰り等にとても通いやすかったと言っていた。親も迎えに行きやすいと言っていた。

塾内の環境 見た目もロビーも綺麗で整っていたのでとても清潔で良いと思いました。

入塾理由 有名であり、周りの子達が通っていたから。また、家や駅から近く通いやすかったから。

良いところや要望 月謝や季節ごとの講義の料金がもう少し安くなると経済的に通いやすいと思った。

総合評価 月謝は高めだが、先生の教え方は丁寧だし施設環境も綺麗だったそうなので、勉強がしたい子にとっては良い環境だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前は集団塾に通塾していて、その塾と比較すると、個別指導なので割高にはなるが、成績が上がれば適正になると思うので、今後の子供の成長で評価が分かると思う

講師 子供が体験して、この塾の講師の方が解り易かったとの事なので、決めました。
これから子供のモチベーションが上る様な指導を希望します

カリキュラム スタンダードコースの中で一応理社も?有り、取り敢えず五教科をみてもらえる事。

塾内の環境 ワンフロアーなので静か過ぎる事はないと思うが、特に騒がしい感じでは無かった

入塾理由 集団塾ではなく、個別指導を希望していて2校を体験して、こちらの方が解り易かった為

良いところや要望 個別指導塾が初めてで、どんな感じか分からないが、子供の個性に合わせて、話し易く,質問等が出来る環境でやる気を出させてほしいです

総合評価 入塾したばかりなので、真ん中の評価にしています。今後の子供の成長を期待します

志門塾中川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安いとは言えない値段です。でもそれに値する程のサービスを施していただいたという事実からも妥当な価格だなと思っています。

講師 子供が点数の伸びに悩んでいるとき授業終わりにわざわざ面談の時間を作って下さり子供の悩み、私個人の不安に一つ一つ答えて下さり子供も私も安心出来る雰囲気を作ってくださいました。

カリキュラム 過去問の分厚い冊子を何度も解くそうで、周りの子も熱心に行うのでそれに触発されて子供も毎日のようにそれを解いていました。子供のやる気に火をつけさせてくれる教材だったと感謝しています。

塾の周りの環境 近くに歩道や自転車置き場があり子供だけで通う場合交通面では安全だと思います。しかし、電灯が少なく、どうしても夜遅くになると子供のみでは危険だと思います。

塾内の環境 塾の設備に関しては完璧と言っていいと思います。防音もしっかり施されていて、子供たちの集中力があげられると思います。

入塾理由 子供のクラスメートの多くが入塾しており、子供もクラスメートに誘われて体験入塾をさせました。すると肌にあっているそうで講師の方の雰囲気作りや教え方がマッチしているとの事でした。そして入塾をさせました。本当に肌にあっているようで、中3からの入塾でしたが、定期テストの点がこれまでよりも約40点上がり希望している高校から見事A判定をいただくことが出来ました。徹底したサポートもあり親としても安心ができます。入らせて本当に良かったと思います。

宿題 量はかなり多かったと思います。学校の提出物などをする時間は頑張ってじゃないと作れないレベルで相当真面目な子じゃないと家で全てを終えられることは出来なかったと思います。

良いところや要望 やっぱり講師の方々の徹底したサポート、そして塾生たちのやる気が他塾よりも優っていると思います。絶対に志望校に合格する!という強い気持ちがある方は是非入塾をおすすめします。

総合評価 手厚いサポート、例えば面談や教材、周りの塾生これらの要素が子供だけでなく私自身の安心、そして子供のやる気にも繋がったと思います。実際に子供があまり勉強に身が入らなかった頃、面談を行って頂きやる気に火をつけて頂きました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:その他
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めての塾への入会でしたので金額にはそこまで詳しくないですが、やや高いのかなと思いました。

講師 すごく優しい先生でした。娘も面白い楽しいと言っていて良かったと思います

カリキュラム 学校の授業より先に塾で予習していたらしく、期末前色々なプリントでテスト勉強をしていました

塾の周りの環境 交通の便に関してはとても良かったと思います。娘が自転車で行けるぐらいの距離でした。
治安も悪くないです、むしろ人がそこまでなので誰でも気軽だと思います

塾内の環境 すごく綺麗でした、先生達が掃除してるそうです。目立ち安い看板でした

入塾理由 友達からの紹介で入会しました。
またチラシなどで目が惹かれました
近くにその塾があったからです

定期テスト プリントで対策、教材を使っての対策、学校ワークを何周もするなどの対策だったと思います

宿題 宿題も丁度いい量で、高頻度で授業前にミニテストがあったらしく、そのための勉強もしていましたね

良いところや要望 とにかく娘のテストの点数が上がったことが私も嬉しかったですね

総合評価 良かったと思います。自習室へ行き、勉強していた姿がありましたね、塾へ入会してから勉強している姿が見れ大満足でした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そんなに高くないと感じました。他の塾と比べてはいませんが、一般的だと思いました

講師 子供の成績も向上しているので教え方などは十分かと思います。講師も明るい人が多かった

カリキュラム 教材は高い、こどもは授業にあまり集中出来なかったと言っていた日がちょくちょくありました。

塾の周りの環境 外まで講師が送り届けけていた。駐車場の完備もちゃんとしてある。掃除はあまりしているようには見えませんでした。

塾内の環境 教室は広くも狭くもないちょうどいい環境だと思う。設備も申し分なく騒音はあまりしない。

入塾理由 家から近かったから。こどもがこの塾に通いたいといっていたので。

定期テスト 対策の問題集に沿って講師が丁寧に教えてした。対策は十分にしていると感じた

宿題 こどもは多いと感じていました。難易度はこどもの学習レベルに合わせてといていました。

家庭でのサポート こどもが欲しがっているワークや学校で配布される問題集をといていました

良いところや要望 講師の教え方が丁寧なのと教室が狭すぎず広すぎずでちょうどいい環境だと思います。

総合評価 こどもは満足していたのでいいと思います。また、実際に成績が上がっているので選んで良かったと思います。

リード予備校大垣南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 進学塾にしては高すぎず、しかし、内容量がもっとあると良かったとは思う。

講師 若い先生が多く、子供が相談しやすく、フラットな関係でいられたのではと思う。

カリキュラム のんびりしすぎているのではないかと思う。もう少し面倒を見て、無理矢理にでも勉強させて欲しかった。

塾の周りの環境 自宅から近いということもあり、送迎が要らず、大通りのため送迎の場合も入りやすい。該当が少ない地域のため、夜は気をつけた方がいい。

塾内の環境 設立されてから年数が経っていないため施設は綺麗。会社のカラーが統一されている点が良い。

入塾理由 姉が通っていたことと、中学の間は自宅から通いやすかった。兄弟割制度は大きい。

良いところや要望 先生たちが若いが故に子供たちの対応が甘いように感じる。もう少し厳しくても良い。

総合評価 良くも悪くも子供のペースで勉強出来る環境。自主的な学習意欲がある子は伸びると思う。

ナビ個別指導学院大垣西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別で教えて頂ける中では普通だと思う
塾を辞める際にも教材購入のタイミング等説明してくださるので助かる。

講師 娘を女性の方が教えて下さるので抵抗なく送り出せるのが本心。理解している部分も窺えるので教え方は上手いのではないかと思う。

カリキュラム 授業内容の確認等してくれる
また、苦手なところ分からないところを中心に教えてくれるのもありがたかった。

塾の周りの環境 周りの路地?の街灯は少し少なめ
また車通りの多い立地のため夜間は少し危ないような気もする。
治安が悪いとは感じないが人で通塾させる気にはならない

塾内の環境 隣同士が仕切られているため学習には集中しやすい環境ではあると思う。
室内の間隔が広すぎない為気が散りにくいともおもう。
また先生とマンツーマンで学習を行いつつも休憩時間にはリラックスした雰囲気で会話できる為メリハリもしっかりしていると思う

入塾理由 以前も利用していた為
一度やめたものの中学に入り学習する時間を作れないことを娘と相談しきめた

良いところや要望 特にない。
あくまで塾なので本人のやる気次第
担当の方々は娘の話を聞く限り良い人が多いようです。

総合評価 成績アップに結びつくのはあくまで個人差があると思う。
学習する時間をとるといった意味では行かせている価値はあるのではないかと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いますが、個別なので仕方がないのかなとも思います。

講師 分かりやすく説明してくれる先生がいる一方、最近は聞いてもわからないと言われることもあるみたいで、先生のレベルが下がっているのでは、と子供が言っています。

カリキュラム 授業以外にタブレットで直学習ができるところが良いと思ったのですがやっていないようです

塾の周りの環境 駅から徒歩1分ですし、コンビニもあるので、学習の合間に飲み物を買いに行くなどできます。ただ駐車場がないので、有料にとめるか、路駐になってしまうところが気になります。

塾内の環境 自習室がいっぱいになってしまう時があり、思うように席の確保ができない時があるのと、トイレが男女別になっていないところが気になるようです

入塾理由 個別が希望だったのと、授業以外の時間も先生に聞ける体制などサポートがしっかりしていると思ったから

定期テスト 定期テスト対策はやってくれているとおもうのですが、結果に結びついていません。

宿題 宿題は出されているようですが、塾の時間にやってしまうようで、家ではやってないです。

家庭でのサポート 長期休みには特別講座など受講したり、受験生の時は日曜日も授業を入れたりと受験に向けてのサポートはたくさんしました。

良いところや要望 定期的に面談を行なってくださり、子どもの弱点など把握し、それに対しての対応策などを具体的に提示してくれるところが良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 当日の休みだと振替のじゅぎょうをやっていただけないので、その点は休みづらいと言う不安点となります。

総合評価 塾が大きい分体制が整っているところに安心感はあります。その分高めなので、授業中日数を増やさずその点が悪循環だと感じる時もありますが、それでも子供が慣れて通っているのでこのまま通い続けようと思います。

MUGEN学院大垣西教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他にも出費がある中、月々は厳しいです
他にもお金がかかることがたくさんあるのて

講師 優しいし教え方も上手いし、話し方も上手くて子どもは好きみたいです
でも、成績に繋がらないところが残念

カリキュラム 冬期講習会も自動的に組まれていますが、昼間にあるとありがたいです
よるだと送迎が大変なので

塾の周りの環境 自転車で通える範囲なんですが、女の子は夜は危ないということで結局は送迎してます
昼間に有れば勝手にいってくれるのにと思ってます

塾内の環境 無駄な物は置いていなくて、冷暖房完備しているのでなんの問題まなさそうです。

入塾理由 高校受験の為、勉強の仕方も含めて
自宅では勉強しないから

定期テスト 対策はありました
それを我が子は活かしきれてないのが残念すぎます

宿題 宿題は出ているけどやっているかどうかはわかりません。自宅デモ勉強しなくちゃいけない出し方をしてほしいです

家庭でのサポート 特に何もしてません
お試しで言って行くといったので決めました

良いところや要望 先生はしっかりしてて優しくて頼りがいがあります
好感度しかないのでオススメです

総合評価 友達もできたりして楽しそうではあります。友達と一緒に切磋琢磨して自主勉強も行くようになってくれると嬉です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので割高ではあると思いますが、苦手科目を克服できればと、期待して授業料を納めています。

講師 担当の先生は同性で年齢が近いため、話しやすく質問もしやすいようです。

カリキュラム 教材は自由に選択してよいとのことで、学校で購入済みであった問題集を使用しています。
以前、別の塾で必要以上の量に高額な教材費を提示され、辟易したことがあるので、それに比べ良心的だと思います。

塾の周りの環境 駅や大型ショッピングモールのすぐ近くなので、利便性が良いです。

塾内の環境 入退室時の連絡システムが確立しているので便利です。
ワンフロアで同時に個別授業が行われ、各々の話し声が聞こえてくるそうで、静かな環境ではないようです。

良いところや要望 教室では自習もできるので、頻繁に利用しています。
教室長が進路相談など丁寧に対応してくださいます。

志門塾スイトテラス校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額の料金は平均だとは思いますが、その他施設料や教材費、特別授業などの費用が毎回発生し年間の費用は高かったです。

講師 講師の方には前向きになる言葉をかけていただき受験まで頑張ることが出来ました

カリキュラム 高校受験のためのノウハウがしっかりあると感じ安心して取り組めました

塾の周りの環境 駅から近く便利です。駐車場がないのでお迎えの時は縦列で停車して待つことになるのご少し不便に感じました

塾内の環境 教室内は落ち着いて学習できるようになっています。静かな環境で集中できます

入塾理由 長らく地元で塾をしていてよく知っていたし実績があり評判も良かったから

定期テスト 定期テスト対策はしっかりありました。おかげで点数もアップしまして

宿題 量は多かったようですがこなすことにより着実に力がついてる様子でした

家庭でのサポート 塾の送り迎えでサポートしました。懇談やオンラインでの説明会も参加しました

良いところや要望 志望校に合格させるという目標を確実に達成してくれる安心感がありました

総合評価 高校受験に適していると思います。勉強方法を教えてもらえたことが助かりました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろんなカリキュラムがあるし、みっちり教えてくれるので安いと思った。

講師 一人一人にあった教え方をしているし何より優しく教えてくれる質問したらこたえてくれる。

カリキュラム その人のレベルに合わせたテキストが使える

塾の周りの環境 住宅地から近い所にあるので通いやすいコンビニも近くにあるので便利。治安もいい。目の前にバス亭があるので遠くから来る人もべんり。

塾内の環境 雑音はない。環境も整っている ちゃんと整理整頓もされている

入塾理由 個別指導だったからかよいやすい。
色々サポートしてくださる

良いところや要望 一人一人に寄り添うところが良い。対策もしてくれるので助かる。進学実績もいい。

総合評価 テスト前の対策もできるし先生が優しい。質問したら時間をとってこたえてくれる

リード進学塾大垣北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。短期講習を受けたので特に結果がでなかったので。

講師 楽しそうに通っていたので良かったのではないかと思います。特定の先生の評価は聞いてないです。

カリキュラム 予定通りに指導してもらったようです。

塾の周りの環境 駐車場の出入りがしずらい。それなりに台数は停められるが停めにくい。路駐している車もあり迷惑だと思う。

塾内の環境 入口以外入っていないのでわからないが入口は狭いと思います。。

入塾理由 送迎をするにあたり近い事。友人からのすすめで割引があった事。

宿題 量は少し頑張ればできる感じで短期ならなんとかなるが続けるのは難しいなと。

家庭でのサポート 申し込み、送り迎え、インターネットでの情報収集。テストの結果確認と励まし。

良いところや要望 入口での迎えの声かけ。休みの子へのネット対応。電話対応が良かったです。

「岐阜県大垣市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

269件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。