キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

22件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

22件中 120件を表示(新着順)

「東京都福生市」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は普通なのかとは思います。
夏期講習や冬季講習で負担が大きかったです

講師 講師が多かったようで、それが悪いのかはわかりませんが、苦手分野の改善がされなかったです

カリキュラム 本人のやる気が向上されなかったので

塾の周りの環境 駅や自宅からも近く、大きな通り沿いなので明るく治安はよいと思います。
コンビニエンスストアもすぐ近くにありまさ

塾内の環境 教室はあまり広くなく、自習室もせまく通いやすくはなかったようです

入塾理由 高校受験に向けて、体験授業などから本人の希望により決定しました

定期テスト 定期テスト対策はテスト前はしていただいていたようです

宿題 量はよく把握していませんでしたが、難易度はあまり高くなかったようです

家庭でのサポート 授業時間が遅い時間しか空いていなかったので、食事のサポートなど

良いところや要望 特にはありませんが、本人のやる気が上がるような声かけなどサポートをもっとしてほしかったです

その他気づいたこと、感じたこと 特に受験サポートが手厚くはありませんでした。
本人も塾長等あまり信頼できなかったようです

総合評価 受験対策には不向きなように感じました。
先生とは友達のような感覚だったようなので

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近くにあるほかの塾と比べた際にとても安く感じました。参考書などもやすかったと思います。

講師 良くも悪くもアットホームな感じがしたため、自分のペースで進めることができますが、危機感を感じにくいです。

塾内の環境 教室までの階段がとても急で危ないですが、教室内はとても整理整頓されていてとても綺麗でした。少し狭いです。

入塾理由 駅からとっても近く、月の料金も他の塾と比べ安かったのでここに決めました。

良いところや要望 自由な環境でいいと思いますが、先生たちの熱意があまり感じられません。アットホームな環境がいい人は合っていると思います。

総合評価 志望校に合格はできましまが、自分である程度勉強をしていかないと伸びないと思います。先生たちは優しいそうですが、あまり親身になって考えてくれません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導が故に教師の教育パフォーマンスにばらつきがあり、先生によっては値段が適切でないと感じることもあったから…

講師 全体的に雰囲気の良いアットホームな空間だと思います。本気で勉強をしたい!!という人には向いていないかもしれませんがうちの子にはあっていたと感じました。

カリキュラム 教材は他社のものを購入・使用していることもありますが下手に自社のテキスト推してくる塾さんよりはマシかと思います。

塾の周りの環境 駅が近いので交通の弁ではかなり便利でした。また駅近ということも相まって治安はそれなりに良かったです。たまに近隣校の学生さんが、溜まっていますが邪魔になるほどではないです。

塾内の環境 バイクの音が聞こえることも稀にあったようですが当人は気にならないと言っていました。

入塾理由 個別指導なので息子も質問しやすく、またのびのびと勉学に励んでもらえると思ったから。

良いところや要望 個別指導で丁寧に対応してくださるところが良い点です。ただ個人によってやる気の差が激しく、勉強に集中していない子もいるのが改善点です

総合評価 個別指導ということが決め手で入会される方はおすすめの塾になると思います。教室長をはじめ先生方も明るい雰囲気で教えてくださるので、子供も楽しく通塾できたようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり安いと思ったし、リーズナブルに通うなら
この塾はかなりおすすめで、先生陣もかなり
わかりやすく教えてくれました

講師 国語と数学を習っていましたが、
どちらの先生も
とてもわかりやすく教えてくれて
優しく教えてくれる先生達でした

カリキュラム 通う人たちの勉強の出来具合によって学校でまだ勉強していない部分を塾で先に教えてくれる。なので学校の授業に遅れるということがなかった

入塾理由 地元の塾の中で1番家から距離が近いということ
駅前なので行きやすい場所にあった
友達が通っていてかよいやすかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業がしっかりしてる割に料金はわりと安く感じ、とても助かった。

講師 とてもフレンドリーでわかりやすい授業だった、独自の問題集を扱ったりするのでわかりやすい。

カリキュラム 習熟度別にクラスが分かれていて、進行度もそれに合わせていてよかった。また、独自のプリントや問題集を扱っていてわかりやすかった。

塾の周りの環境 居酒屋が近くにあり少し不安だが、駅が徒歩2分圏内にあるので通いやすいと思う。

塾内の環境 とても綺麗な塾内で不便だと感じたり、することはなかった。また、印刷機などもありすぐにプリントが作れるとこにも良さを感じた。

入塾理由 駅に近く、実績があり通塾しやすいと感じた。
また、サポートが手厚いという話もあったので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、個別塾だと高く、他の子と比べられることも少ないので、良い意味でマイペースに勉強ができること

講師 とても、講師方もフレンドリーでよく面倒を見てくれるので、安心して任せられる

カリキュラム ひとりひとりにあわせて教材を変えたり、苦手なところをよく一緒に考えてもらえるので助かりました

塾の周りの環境 駅からも近く、道も明るいので安心して通わせられる。
ただ、建物には若干入りにくさがあるのがザンネンです

塾内の環境 塾の前が大通りで車の通りは多いけど、そのままで気にならず集中できる環境だと思う

入塾理由 家から近く、勉強の習慣があまりない子にはとても良いと思ったから

良いところや要望 個別学習ができるところや、授業以外の時間で質問できる環境がもっとあると嬉しいです。

総合評価 通いやすさや落ち着いて勉強をできる環境にとても感謝してます。勉強苦手な子には特におすすめです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立専門学校
学部・学科:不明・覚えていない
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 共働きの両親でも結構ちょうどいい料金だったと思います。でも払えなくなって辞めていった子も何人か見ました。

カリキュラム 勉強したいものを選べて。好きな時に呼べるところが良かったです。

塾の周りの環境 学校から近く。そのまま行けるのが良かった。だけどその学校の先生に見つかったら怒られるので気をつけた。

塾内の環境 雑音とかは無かったです。けどたまに学校帰りの子たちの声とか車の音とかは少ししました。

入塾理由 基礎をわかっておらず。勉強の仕方もあやふやだったため
キュービックの先生に教えてもらうことにしました。

良いところや要望 とにかく先生がとても良い人です説明もわかりやすいですし。だけどもう少し人手を増やしてほしいです。先生が忙しそうだったので

ナビ個別指導学院福生校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団指導に比べたら高いですが、個別指導塾ではリーズナブルな方だと思います。

講師 個人のペースに合わせて丁寧に教えてくれます。英語が苦手なので受講していますが、入塾前に50点台だった学校の定期テストが、入塾後に80点台まで上がりました。

カリキュラム 個人のペースに合わせて、進んだり戻ったりしながら教えてもらえるのが良いです。

塾の周りの環境 駅に近く、コインパーキングも近くにあるので車での送迎もしやすいです。駐車券も出してもらえます。

塾内の環境 整理整頓されて、清潔感のある落ち着いた雰囲気の教室です。ビルの2階にあり、1階はレストランになっているので路駐は注意されます。

良いところや要望 自習室が自由に使えるのが良いと思います。受講科目以外のテキストが購入できるのもありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 検討していた他の塾よりは設定値が少し高めではあるようですが特に何も感じていません

講師 まだ一度しか受講していないので正当に評価できませんが、期待しています。

カリキュラム まだ入塾したばかりで、季節講習等受講していないので特に何も感じていません

塾の周りの環境 立地が商店街の中にあるので、夜でも明るく治安も悪くはないと思います。

塾内の環境 塾内は整理整頓されていて、集中して勉強できる環境であるようです

良いところや要望 自習室にも行きやすく、教室内もとてもきれいで安心して通わせられます

個別ena牛浜 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料は適正的だと感じましたが、臨時講習の費用は若干高く感じました。夏期講習・冬期講師はそれなりの料金だと思います。

講師 講師の先生達が若く、子供達の年齢と近く、相談しやすい環境でした。家からも近くて安心してました。

カリキュラム カリキュラムをその子に合わせてくれるところもあったので、子供も非常に分かりやすかったと言ってました。

塾の周りの環境 最寄駅から近く、交番もすぐ近くにありました。家からも近いので、車での送り迎えも近くてたすかりました。

塾内の環境 教室内はわりと防音が効いており、良い環境でした。
自習室もわりかし広めで、防音がしっかり効いていて
とても良かったです。

良いところや要望 休みの時の授業コマ調整の対応がスムーズに行ってくれたり、子供のことを気遣ってくれたり、非常に親切丁寧で良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 料金面で臨時講習料のところが少し高いなーと感じたところくらいで、あとは全体的にいい塾だなぁーと思います。

ナビ個別指導学院福生校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は 妥当なのかとおもいます。

講師 一人一人、真面目に対応してくれ、とても笑顔がいい、やさしいかたです。

カリキュラム あまり、悪いと思った感じはありません。逆に一人一人 考えてくれて大変だなと。

塾の周りの環境 自転車で通ってますので、とくに交通などのべんは 不憫はありません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 やる気の問題があり、そう簡単に進学できないため通い始めた。しかしながら第一志望には受からなかっった

カリキュラム あまり成績が上がらず、本人のやる気の問題もあり難しい時期であった

塾の周りの環境 本人のやる気次第で、あまりやる気がない時期があり最後は諦めていた感じであっった

塾内の環境 交通の便が電車しかなく送り迎えに時間がかかるので不便でした。

良いところや要望 よくわからないが、フォローとかもなく淡々とじぎょうをうけていた

その他気づいたこと、感じたこと 行事とかもあるみたいだがそれが楽しみなのかかよっていました。

ナビ個別指導学院福生校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の料金は他の塾に比べても、比較的には安い方だと思いました。

講師 講師の先生に依って本人との勉強の理解の相性があり、あまり相性が良くなかった先生は代えてもらった事が良かった点だと思います。

カリキュラム 子供本人との相談をしてやっている様なので、良い点だと思いました。

塾の周りの環境 通り沿いに面しているので、治安的にも悪く無く安心だと思います。

塾内の環境 講師の先生や室長も明るい雰囲気で声をかけてくれるので良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思うが一般的に他も皆そのくらいなのでしょうがないと思う。料金は分かりやすくて良かった。
悪い点は特になし。

講師 明るくお兄さんお姉さんのような感じがして子供も楽しく通えている。
悪い点は今の所分からない。

カリキュラム 計画的にやって頂けて子供もよくわかると言っている。
悪い所は今の所なし。

塾の周りの環境 駅から近く危なくなさそう。
悪い所は治安があまりよくない場所なので行き帰りが少し心配。

塾内の環境 明るく清潔感がありコロナ対策もしっかりして頂けている。

良いところや要望 先生方が明るい感じで生徒に寄り添っている感じがして子供もよく分かると言っていて家でもよく勉強する様になって良かった。

ナビ個別指導学院福生校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 丁寧に説明して頂き、親身に話を聞いてくれそうなので、子供も質問しやすいかと思いました。

カリキュラム 納得したカリキュラムになる事を期待しています。

塾内の環境 もう少し個々の仕切りがあれば良いなと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 一人一人、丁寧に教えて頂けそうなので、期待したいと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いですが普通なのだと思います。紹介キャンペーンなどをやってくれているので、そこで入れお得に入会出来るので良いです。

講師 若い講師の方が多く、授業の話だけではなく、自分の体験談や考えなども話してくれるようです。たまたま自分の気になる方面に進んだ先生がいたため、話が聞けたようです。自分の担当ではないけど、呼んでくれて授業が終わった後話をしてくれていました。

カリキュラム 毎回コメントをしてくれている為、何処が苦手なのか、何処を中心に取り組めば良いかが分かる

塾の周りの環境 駅の近くで明るい。駅の近くなので学校帰りによれる。自転車で通える距離。

塾内の環境 教室は広くはなく個々の椅子も近いですが十分かと感じます。フリースペースも用意されており自主勉して良いので良いです。

良いところや要望 子供本人が満足して楽しく通えているので満足です。家勉が出来る子で塾には絶対行かないと言っていた子です。受験の時期だけと、入会しましたが、やる気が出て受験終わってからも補習のためと通い続けています

その他気づいたこと、感じたこと 進路相談の時は母も一緒に面談がありました。学校よりは細かく的確で、分かりやすくたすかりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別ならば妥当な料金かと。講習も押し付けがないし、この金額でお願いしたいと申しでたらきちんと組んでくれました。

講師 1科目のみの受講でも自習の際に他の科目の勉強をしていると、その科目の指導もしてくれた。授業が終わっても悩み親身になって聞いてくれた。先生方はとても気さくな感じで親子共々接しやすかった。

カリキュラム 目的に応じた内容のカリキュラムとか問題をしっかり提供してくれて毎回時間を有効に使えたと思う。

塾の周りの環境 駅から真っ直ぐ進むと塾があり人は多少なりともいて安全面では良かった。

塾内の環境 同じ学校の子同士が自習をしていると時折 私語があるらしいがそれ以外は静かだと思う。

良いところや要望 先生方がまとまってると感じました。塾長が若い方ですが力量もありうまく教室をまとめていらっしゃいます。なので子供達も自ずと心を許すのでしょう

その他気づいたこと、感じたこと また塾が必要になったら子供はまたお願いしたいと話しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生 補習

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても良心的な料金です。クレジットカード払いができないため、季節講習の払い込みなど、少し不便だと思いました。

講師 親身に考えてくれます。どちらかといえぼ、公立中学に通う生徒さん向けの塾と思われます。私立中学に通う息子の場合、カリキュラムが組みづらい面があるようですが、柔軟に対応していただけます。教材は学校の教材を使用してくれるため、追加購入しておりません。

カリキュラム 季節講習はカリキュラムを柔軟に組んでくれています。教材は学校のものを使用してくれています。

塾の周りの環境 駅前のそれなりに明るい場所にありますので、心配したことはありません。

塾内の環境 特に不満はないと思われます。雑居ビルの二階にあるため、急な外階段を利用します。

良いところや要望 面談も長く時間を割いていただき、時間も柔軟に対応していただけます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾の中ではお安い方だと思いますが、テスト対策、各期間講習に加え、中3で受験対策の受講数が増えていくと…振り返るとかなりの額でした。息子の成果を考えるとこんなものかなとも思います。

講師 子供の学力、性格をよく理解してくださったと思います。先生のおっしゃった事を学校、自宅で出来るように努力していたようです。

カリキュラム 個別塾なので、学校の授業・テスト対策はもちろん、各種検定にも対応していただきました。

塾の周りの環境 自宅から近いので自転車で通っていましたが、駅からも近く便利で、繁華街というわけではないので割と静かな環境だと思います。

塾内の環境 清潔感があり、先生と生徒との挨拶やコミュニケーションがいい雰囲気だと思います。

良いところや要望 各期間の講習費用は振込になるので、口座引き落としにしていただけると助かります。

ING進学教室拝島教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟割りなど、弟との同時通塾に当たって助かります。料金形態としては、一般的な平均価格と言えるのではないかと思いますが、教材費や試験費など別途でかかる費用もありますのでその辺は注意が必要です。

講師 授業内容は勿論、生活面の改善などにも細かい指導をしてくれて助かっている。

カリキュラム こどもからすると進めやすい教材のようです。家庭内学習の時間も塾教材で勉強していることが多いです。

塾の周りの環境 拝島駅前なので、小さいですが繁華街ですし夜の通塾は少しだけ不安を感じますが、退塾するまで先生がしっかりと見送ってくれているようなので多少は不安も和らぎます。入退室の時間が携帯にメールで送られてくるのは便利です。

塾内の環境 設備は特に新しいことはありませんが、講師の先生が目の届きやすい環境のようで不満はありません。

良いところや要望 自習などの環境も提供して下さるのでありがたいです。また、時間に関しても多少融通をして下さるので非常に助かっています。

「東京都福生市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

22件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。