キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

964件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

964件中 120件を表示(新着順)

「東京都江戸川区」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年5月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 このくらいなのかもしれないが
現状2人とか兄弟がいたら通わせられない

講師 名前を早く覚えてくれて、自分の弱い所とか指摘してくれました。

カリキュラム 数学が苦手なので進む頻度が早く感じましたが、他は普通に感じました。

塾の周りの環境 駅から近いが自転車置き場がないので不便です。車の送り迎えも交通の邪魔になりやすいので雨の日や時間がない時が大変です。

塾内の環境 他の教室の授業の声も聞こえづらいので、集中できます。隣の子と話したい時があるが話がしづらいです

入塾理由 中学の頃に兄も通っていて、学校のお友達も多く知り合いがいたので決めました。

宿題 多すぎる。
学校のテスト勉強や宿題に追われ、部活動もあるので大変です

良いところや要望 時間がないので、自転車置き場を近くに欲しい。
教材を使い切らないうちに新しいのが来るらしいので使いきって欲しい。
塾でも問題集の貸し出しをして欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年5月

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると月謝は少し安いと思いましたが、季節講習の費用や模試代など他にも料金が発生するので合計は他の塾と同じくらいになるのかと思いました。

講師 学校の先生より塾の先生の方が全体的に話が面白くてわかりやすいと話していました。

カリキュラム 塾が先取りなので学校の授業の予習になり、学校の授業で復習のように取り組めるところがいいと思います。

塾の周りの環境 自転車で通塾しているのですが、人通りがあっても道幅が比較的広い場所なので安心です。塾のまわりも夜でも明るい道やお店があるところもいいと思います。

塾内の環境 広くはない教室に机と椅子がたくさんあり、少し窮屈に見えました。乱雑には見えなかったので整理整頓されているのだと思います。

入塾理由 子どもが春期講習と4月の授業を体験してみて通うと決めたので入塾を決めました。

良いところや要望 勉強が難しくなり苦手意識があるので、少しでも自信がつくようにサポートしていただければと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年5月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 体験授業は非常に安価でした。入塾後の料金については特に安くも高くもないかなと思います。まだ定期テストを経験していないのでそこのフォローがどの程度あるのか次第かなと。

講師 授業の内容については子供は分かりやすいと言っています。毎回小テストがあり合格しないと補習などがあるようでそこは良さそうです。

カリキュラム 学校の授業よりも進度は早そうです。宿題もあり着いていくのは大変そうですが着いていけば力は付きそうです。

塾の周りの環境 駅前にあり交通の便はいいです。ただ駐輪場が無いので自転車で通うなら地下の駐輪場に入れなければいけないです。

塾内の環境 綺麗に清掃されていました。駅前ですがそこまで雑音感じないみたいです。

入塾理由 近所にあり進学実績も良さそうだったから。
体験授業に行ったところ子供本人も気に入ったので入塾を決めました。

定期テスト フォローは多いと聞いています

良いところや要望 テスト前のフォローが多いそうなので期待しています。
先生方は元気がよく子供は気に入ってそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年5月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 完全個別指導のためかなり割高。預かり授業料なども事前にとられるため出費は大きい。

講師 体験授業がわかりやすかったと本人は言っている。本人が希望した先生を担当にしてもらえた。

カリキュラム 1時間みっちり授業し、1時間じっくり演習の時間があるので、問題は多くとりくめそう。

塾の周りの環境 駅から比較的近いので、人通りも多く人目も多い場所なので遅い時間でも多少心配はすくない。自転車通塾だが、駐輪場があって便利。

塾内の環境 教室内は雑然とした感じではなく綺麗な印象。個別のブースも広さがあるため、落ち着いて学習できる環境であると感じる。雑音も感じない。

入塾理由 体験授業を受講して、本人が一番気に入ったため。また、友人が通塾していたため。

良いところや要望 完全個別ということで本人や保護者が学習状況について相談しやすいように感じる。また、AI学習コンテンツもあるため、受講していない科目も学習がすすめられてよい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だからしょうがないが、高い。

講師 講師は分からないが教室長は見学時に素行が悪いのを見下したりせず、本人の言葉を真摯に聞いてくれた。

カリキュラム 特別、塾仕様の教材を押し付ける感じでは無かったです。持っているもので使えそうな物は使おうと言ってくれました。
頭が悪すぎだからかもしれませんが…

塾の周りの環境 自宅から自転車で通えて駅からも近い。近いからといって治安が悪くなく、どちらかといえば静かな立地。
専用自転車置場もある。

塾内の環境 見学に行った時に見ただけだが、授業する場所も自習する場所もきれいにされていた。
生徒が少なかったのもあるだろうが、静かであった。

入塾理由 息子が素行が悪く中学校に真面目に行かない中、高校受験を控え本人が塾に通いたいと言い出したのをきっかけに塾探しをした。本人と見学を数校して本人が選んだ。

良いところや要望 通い始めて間もないので、結果にも結びついていないのですが、今後に期待します。

総合評価 塾代としては安くはないが、個別なら致し方ない。環境などを含めるとこの位が妥当かと思う。

英才個別学院篠崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

1.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均か少し高いですが、サービス面等を考えると他より勝っていると思う

講師 塾長とお話してみて頼りになりそうな方でした。実際に体験した上で、分かりやすいとのことで子供たちが選びました。

カリキュラム 個別なので、子供にあった進み方をしてくれる。毎回テストがあるようで、親も子供の成長が分かりやすい。

塾の周りの環境 駅に近く、食べるところやスーパーもあるので、お昼やお腹がすくと帰りに買って来ることもあります。人も多いですが、少しだけ路地の方に入るので心配もあります。

塾内の環境 自習室もあり、学習スペースも広くとってある。特に雑音は気にならなかったです。

入塾理由 いくつか体験して先生と子供の相性が良かった。先生のトークスキルが高く、話が分かりやすかった。

良いところや要望 アプリが便利ですが、スケジュールが見にくいと思う。家庭学習を定着させるため、家での課題を多めに出してほしい

総合評価 全体的に好評かですが、始まったばかりで、システムなどわからないところがあるため

個別指導キャンパス大杉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な金額だと思います。コマ数によって増減しますが、変更できます

講師 受験の要点や注意点など親から言われるよりも素直に聞けて良かったと思います

カリキュラム 学力や苦手教科など個人に合わせて選定してくれたので良かったと思います。

塾の周りの環境 住宅街にあり静かですが、夜になると街頭も少なくちょっと危ない感じがしていました。近くにコンビニもありお腹減った時など食べてから授業を受ける事もあったようです。

塾内の環境 主に同じ学校や小学校からの生徒が多く楽しく通っていたようです。

入塾理由 家と学校の中間にあり通いやすかったから。友達も一緒だったので自分から通いたいと言ってきたから

定期テスト 過去問や傾向を細かく教えていただき、点数の取れる問題など時間内にできるようテストの進め方等も聞いていたようです。

宿題 プリント等は丁度良い量で部活等をやっていてもこなせる量だったと思います。

良いところや要望 子供とのコミニケーションの取り方ややる気の出させ方など上手にやってくれていました。

その他気づいたこと、感じたこと 部活等で元々予約のコマを行けなくても別日で対応してくれたり臨機応変に対応してくれていました。

総合評価 すごく上の学校を目指す感じでは無く今の点数から少し上の学校を目指せる様な感じでした。子供にはあっていたと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だとおもうが、ほかのともだちのかよっている塾のほうが安かったため。

講師 先生によって差があった。良い先生は身近なものを例にあげ、わかりやすい説明だった。

カリキュラム 高校受験に合わせたカリキュラムで、実際に受かったため、子供にあっていたと思った。

塾の周りの環境 とにかく家から近く、かよいやすかったが、通り道の整備が甘かったり、横断歩道が多く、少し心配になった。

塾内の環境 特に問題はなく、集中して取り組めていた。他の人との席が近く、声が聞こえる所が難点。

入塾理由 高校受験の為に行く塾の中で、最も近くて、ほかのこどもたちの雰囲気が良いと思ったため。

定期テスト あった。通っている学校、先生に合わせた過去問を教えてくれた。

宿題 宿題はその日の進行度であったりなかったりしていた。
量は普通くらい。

家庭でのサポート 子供が忘れそうになった時に声を掛けたり、休みになった時の連絡のみ、他は自分で行っていた。

良いところや要望 時間帯や曜日などの希望が通ったり、もし兄弟がいた時に一緒に行けるように調整して頂けた。

総合評価 入った時、出た時にカードをスキャンして、その通知が親に届くので安心できる。自主スペースがあるため自主的に勉強してくれるかも。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年4月

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて極めて年間費用が高いと思う。
あくまで私の見解です。

講師 教え方はとても上手で分かりやすい。
結構優しい先生がいる。

カリキュラム 学校の授業の進度に沿ってくれる上に先取りをしてくれる。少し練成問題も扱ってくれてためになる。

塾の周りの環境 駅から近いのは嬉しいがよく警察がきたりしていて迷惑であり心配でもある。本当にどうにかしてほしい。
塾前にはバス停もあり周りにはコンビニがある。

塾内の環境 塾内は整備されていていいと思うが外の騒音がややある。結構環境はいい方だと思う。

入塾理由 成績が低く内申点を上げるために入塾した。
また、苦手科目をなくすため。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、平均レベルだと思いますが、それなりに負担があるため

塾の周りの環境 駅近ですので、交通の便は良い。
ただ通塾は、家から通うので交通の便はという設問は難しい。賑やかなので、それなりの治安

塾内の環境 広々として開放感はあるかも。いずれにせよ、まだ初回の授業前です。

入塾理由 子供目線で語ってくれること。安心感を得られること。管理が行き届いていること

栄光ゼミナール篠崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 別途料金が色々あって、わかりづらい
正直、高く、受験が終わるまで経済的に続くか不安です。

講師 志望校に向けて、サポートしてくれる感じが良かった。
学校の先生のような雑談はなく、また嫌味もない

カリキュラム 6人での集団授業なので、授業後に質問しやすい。個人の苦手な部分を細かく把握してくれる

塾の周りの環境 駐輪場がある。車で送迎する時も送迎しやすい。目の前が交番なので、安心。授業が終わる時間も周りが明るいので安心。

塾内の環境 教室の配置がわかりやすい
授業時間外で、先生を見つけやすい

入塾理由 自習室がある事
先生が熱心な事
授業中の生徒の集中力
他の生徒が真面目に授業に参加していた事

宿題 テキストは少し難易度が高い
宿題もある(量はそんなに多くない)

良いところや要望 他の習い事と時間が重なってしまった時の対応??その日の授業を後日webで聞けたらと思う

その他気づいたこと、感じたこと 中3になったばかりで、もちろん受験のために勉強しなくてはいけないのは本人もわかっているが、温度差があり、本人が不安になる話が多いので、もう少し自信がつくような言葉が欲しい

総合評価 環境や授業の取り組みについては申し分ないと思いますが、金額に見合っているかはまだわからないという点で総合的に評価しました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もともと他の塾に比べると月謝の安い臨海セミナーですが、ESCに移り月謝は高くなりました。他の塾と比べたら同じくらいなのでしょうが、もともと安さに引かれて選んだ塾でもあったので、高いと思わざるを得なかったです。

講師 子供から不満を聞いたことは一度もありませんでした。面談の時も真剣に受験に関する説明をしてくださいました。

カリキュラム しっかりこなしていたようなので悪い点はなかったと思います。

塾の周りの環境 駅からは徒歩5分ほどです。駐輪場が無いのが残念でした。自転車を利用したい場合は駅の駐輪場を利用することになります。

塾内の環境 教室は狭い印象があります。とくに子供から教室内のことで不満を聞いたことはありませんでした。

入塾理由 もともと臨海セミナーに通っていたが、成績が良かったのでESC難関校受験科で頑張ってみないかとの塾からの誘いで、本人の強い希望もあり入塾を決めました。

定期テスト 定期テストの点がしっかり取れている子達が集まっているので定期テスト対策はさほどなかったと記憶しています。難関校を受験することに重点を置いた塾です。

宿題 量は多かったと思います。家に帰ってきてからも宿題をやって、寝るのは夜中12時頃でした。

家庭でのサポート 家庭ではとくにサポートはしていませんでした。食事の時間を本人の希望に合わせることくらいでした。

良いところや要望 希望する難関高校に合格させるために一生懸命指導してくださいますし、保護者にも丁寧に説明していただけます。

総合評価 行きたかった大学附属の私立高校には残念ながら合格出来ませんでしたが、この塾で学んだおかげで、併願優遇の高校にレベルの高い高校を選べたと思っています。この高校で学ぶことで行きたい大学への近道になったと思っています。

早稲田アカデミー葛西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 追加講座がたくさんあって、どんどん申し込みしていくと大変な値段になる

講師 学校では教えてくれない受験情報をたくさん教えてくれる。
意識の高い生徒が多い。

カリキュラム 様々な特色のある先生がいて楽しんでいた。
特別講習などは、別の校舎に行かないといけないのが大変でした。

塾の周りの環境 駅近で近くにコンビニもあり便利でした。
ただ道が狭く、人通りも多いので、車で送り迎えする時は大変でした。

塾内の環境 自習室をたくさん利用するのかと思っていたら、あまり使いたくないみたいで近くの図書館を利用していました。

入塾理由 友人の勧めもあり、
受験の情報量の多さや
いままでの
実績で決めました。

良いところや要望 進路説明などわかりやすかったが、とにかくたくさん学校を受験するように勧められます。

総合評価 中3夏から別の個別塾から移動してきました。
もっと早い時期からこちらにお世話になっていたら結果が変わったのではと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安い方だと思います。夏季、冬季講習などいれると高くなります。

講師 合う合わないあると思います。あまり気にならないです。

カリキュラム 本人の苦手科目などを塾にお任せしてやってもらっていました。いいと思います。

塾の周りの環境 商店街の中にあるので自転車もとめやすいし雨にもぬれません。家から少し距離あるのが難点です。周囲の目はあるので安全です。

塾内の環境 あまり保護者が見る機会ないのでよくわからないですが、普通だと思います。

入塾理由 弟が通っていたからです。通ってみて塾長が親身になってくれてよい塾でした。

定期テスト ありました。二日間でガッツリ時間とってやってくれました。振替も対応してくれました。

良いところや要望 振替がきくのですごく助かっています。塾長の当たり外れが激しいのでそこが難点です。

総合評価 今の塾長があたりなのでこの評価です。講師も当たり外れあるようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正な印象です。
キャンペーンで入塾時は低予算で済みました。

講師 体験授業では分かりやすく丁寧に教えていただいたようです。
気さくな先生で話しやすかったという感想でした。

カリキュラム 個別授業で、本人に合わせてカリキュラムを組んでもらえるという所が良いなと思います。勉強が苦手なので、本人のペースで進めるのは助かります。

塾の周りの環境 狭いバス通りに面しているため、安全面はあまり良くないかと思います。
自宅からは近いので、そこが決め手です

塾内の環境 個別のパーテンションがあり、プライバシー等守られている印象はありました。

入塾理由 通っていた塾が閉校になるため急遽直ぐ入れる塾を探しました。
個別指導であることと、自宅から近く通いやすいことが決め手です。

良いところや要望 勉強が苦手なので、本人に合わせて粘り強く教えていただけることを期待しています。

個別指導なら森塾西葛西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的に高い。
個別指導なので仕方のない部分もあるがなかなが厳しい。

講師 個別指導なので丁寧に指導してくれている気はした。
また、先生は優しい様なので子供としては通いやすかった様子。

カリキュラム 個別指導なのでペースが生徒に合わせてくれているのが良かったとおもう。

塾の周りの環境 駅前という事もあり飲み屋も多いが人通りがある為気にならなかった。
同じ建物に他の塾もあり問題はない。

塾内の環境 室内は多少うるさく感じた。
ただ、生徒本人が気にしていない様なので特段問題なし。

入塾理由 子供の友達からの誘い。
成績保証も興味を持った。
個別指導なので本人に合うと思った。

良いところや要望 塾からのメールでの案内が定型分で送られており、時間の連絡などが毎回間違えているのが困った。

総合評価 個人指導なので生徒のペースに合わせてくれているのは良かった。

早稲田アカデミー葛西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いは高いけれど、その分しっかりと教えて下さったそうだから。

講師 もう少し楽しさを入れて授業をしてみてもいいと思います。
楽しく勉強をしてほしいです。

カリキュラム 分かりやすい教材を用いて授業を行っていて良いと思います。進度も少し早めで良いです。

塾の周りの環境 どこからでも行きやすいようなところで助かります。
交通機関もよく通っています。しっかりとしたところで、軽食なども買いやすいらしく、ありがたいです。

塾内の環境 みんな静かに勉強してくれて助かるとのことです。
集中出来る環境でありがたいです。

入塾理由 個人個人でしっかり見てくださると聞き、体験に行ったところ娘にも合うようだったし、近所でも有名な塾だったから。

定期テスト 教科書を何周も解かせました。そして問題を私が作って出しました。

宿題 ちょうど良い量だと思います。
少し難しめなので、集中して解いてくれるのが良いです。

良いところや要望 個人で対応してくれて!落ち着いて勉強できる環境が良いと思います。

総合評価 丁寧な対応をしてくださるところがとても良いと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もしかしたら塾に行かせないで自分の家で教材等を購入し、勉強させてた方が安く済み他の所に当てられたかもしれない、など。

講師 分かりやすく伝えてくれたんだと実感することがかなりありました、「ここ分からなかったけど分かった!」と言ってくれたりと、かなりレベルが高いなという事。

カリキュラム 子が途中頭を抱えながら考えていて、どうしたの?と聞いてみると、少し早くて1つ1つ理解できなかった場所があった、と過去に数回ありました。

塾内の環境 始めたあたりの頃、ちゃんと集中できた?、と聞いてみると、笑顔でうん!と答えてくれたことからしっかり集中できる環境だと思います。

入塾理由 家から近く、口コミを見てこれは自分の子に合っていると思い、相談した結果決まった事。

定期テスト 出る、と言われてた物が出なかったと言っていて、かなりショックを受けていた印象です。

良いところや要望 課題の所は少し甘いかな、と思うところがありました、もう少し厳しめだと子を気が引き締まると思います。

総合評価 僕自身子が受かるかとても心配な時、塾の講師が相談に乗ってくれました、レベルを下げたらいいか?など1つ1つ丁寧に答えてくれました、結果受かったのでやはりあそこにしてよかった、と思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容の割には高めのようにかんじましたが、どこも同じような値段でもあるので真ん中の評価です

塾の周りの環境 通いやすく友達と通っていたので学校が終わってすぐにそのまま行けていました。立地も通いやすかったので良かったです。

塾内の環境 家では他に誘惑が多いので家より捗っていたように思いました。自学をするには良いようです

入塾理由 家では子供が勉強に集中出来ないように思ったのでとりあえず近くで探していたところ目に入ったのでここにしました。

良いところや要望 学習しやすい環境や先生に聞きながら出来るところは家とは違っていいように思います。

総合評価 自分で勉強をすると言う意識が出来るので塾に通うのはいい方法のように思います。

武田塾西葛西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.50点

中学生~高校生 海外留学準備

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

海外留学準備

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 しっかり面倒を見てくれ学力向上が目に見えるし先生が親身になって教えてくれるからいい

カリキュラム 子供にあった指導をしてくれ、進度も一人一人丁寧だったことがよい。

塾の周りの環境 治安は悪くなく立地も良い送迎がしやすかった。。
交通は混み合うことなくすぐに送り迎えができてよかった

塾内の環境 室内も綺麗で設備もしっかり整っていていい環境でしたまた雑音はひとつもありませんでした

定期テスト 単元ずつ丁寧にわからないところもしっかりおしえてくれてわかるようになったのでよかった

宿題 少し多いいができない量ではなく学力向上に向いていてしっかり学力があがっているとかんじる

総合評価 丁寧でしっかり教えて貰えるし子供にあった進度で楽しく学べたようでとても良い塾だと思いました。

「東京都江戸川区」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

964件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。