キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

74件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

74件中 120件を表示(新着順)

「福島県会津若松市」「中学生」で絞り込みました

ベスト個別扇町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生~中学生 英検受験

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

英検受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適当なのかなと思います。ですが、コマ数を増やしたいとなると負担にはなります。管理費もかかりますので。アプリ費用もかかります。

講師 子供は負担にならずに楽しく通っています。普段の何気ない会話もしてくれて打ち解けているようです。

カリキュラム ここの塾は基本予習のようです。長期休みは復習です。子供の個別に合わせての進み具合で、指導してくれています。

塾の周りの環境 塾までは基本的に車での送迎です。田舎の塾なので。自転車で通うことも可能かとは思います。駐車スペースはせまいです。3台ぐらい。

塾内の環境 教室は学習しやすい環境だと思います。子供からも特に不満は聞かれません。

入塾理由 知り合いが通っていたから。少人数の個別での学習だったため人見知りの子供でも通えると思えたため。
英検対策の講座があったため。

宿題 宿題はありますが、負担にならない量で学習してきた内容なので、復習になってて良いと思います。

良いところや要望 わりとアットホームな環境であると思います。少人数なので学習しやすいと思います。

総合評価 何より子供が負担にならず、やる気を持って通えているのでいいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 わからないが賃金が上がらない今高いとしかいってみようがないです。

講師 本人に確認するといつも納得して帰ってきてから学習に打ち込んでいる。

塾の周りの環境 駐車場が非常に狭く大きい車でいけないところだけが難点だと思う、雨の日や雪の日は非常に車が止めづらい。

塾内の環境 本人が何も言っていないので特に問題はないと思っています多分。

入塾理由 知り合いの紹介で通ってみたら本人の成績がどんどん上がっていった。

定期テスト 苦手な科目を集中的にやったのでそこの成績が伸びていたのがよかった

家庭でのサポート 落ち込んでいる時もあるが大丈夫大丈夫と言って背中を推してる。

良いところや要望 駐車場を広いところになって欲しいこととできれば値段が下がることを期待しています。

その他気づいたこと、感じたこと 特に先生がダメだとかそういう事はありません。満足してます。

総合評価 本人にとってはとても合っている塾だと思っています。期待しかありません。

武田塾会津若松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べてみた時にやすかったから。出しやすい金額でいい。

講師 とても良くてよかった。分かりやすくて良かったです。また通わせたいと思った。

カリキュラム 分かりやすかった。とても良くて、本人もわかりやすいと言っていたのでほんとうにわかりやすかったとおもう。

塾の周りの環境 家から近くてよかった。
周りには店などもあり治安が良さそうだったので
子供を安心して通わせることが出来た。
なので良かった。

入塾理由 広告などを見て調べてみた結果、子供にあっているなと思ったから

良いところや要望 本当に良かったので、特にないかと思う。非の打ち所がないのでこれからもつづけてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、他の塾よりもよかったんじゃないかとおもう。
非の打ち所がなかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

2.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いくつかの塾を探したが、料金は他と比べて高い。友達紹介をしたが、料金が高くじゅこうにはなりませんでした。

講師 親しみやすい先生や生徒の性格や雰囲気に合わせて先生を選ぶことができること、いろいろな先生が複数人いるようなので助かります。

塾の周りの環境 職場から近い。
自宅は塾から遠くて、送り迎えが大変なため通信教育で勉強させていましたが、中学に入り、授業についていけなくなり自主的に勉強するには限界があると感じ、塾を探していましたが、送迎の際に会社からも近く送り迎えの際に駐車場もあるので助かります。

塾内の環境 清潔感がある。
道路沿いにじゅくがありますが、騒音も問題なさそうですし、塾の中も整理整頓もされて、綺麗に整っております。勉強出来る環境が整っていると思います。

入塾理由 塾へ行きたくないと言ってた本人がこの塾でなら頑張りたいと言ったので決めました。

良いところや要望 これから、いろいろと授業の進め方や学習のやり方などをご説明いただきながら、家庭でも出来ることは、自主学習の際に取り入れながら本人が意欲的に勉強出来るようにしたいと思っています。

総合評価 これから、塾で勉強を学び、本人のやる気が上がることを期待したいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導でこの金額は他の塾に比べて平均的な金額だと感じました。

講師 息子からは、いい講師だとよく聞いております。私が話してみてもすごく丁寧に対応していただき、とても良かったです。

カリキュラム 学校よりも進んでいて予習、復習がしっかりできていてとても良いです。

塾の周りの環境 駅から歩いて10分のところにあるので、そこまで立地は悪くないと思います。近くにドラッグストアやコンビニもあるのでいい場所だと思います。

塾内の環境 静かに勉強できていると聞いており、面談の時にも多少雑音はしますが、気にならない程度なので大丈夫だと思います。

入塾理由 元々娘が通っており、息子の高校受験が近づいてきた時に息子からこの塾に通いたいと言われ、この塾に入塾することを決めました。

定期テスト 月の授業を増やすことができ効率的に対策をしていただきました。

良いところや要望 アットホームな環境ですぐ馴染めることができところがいいところです。
息子はとても満足しているので特に要望などはございません。

総合評価 息子の成績アップにとても助けていただいたのでとても感謝しています。親身に対応していただきとてもよかったです。

みとみ進学スクール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分で想定した金額より、聞いた時に少し安めで良かったなと思ったのが理由です。

講師 若い先生が多かったのが良かったかなと思います。勉強も分かるまで教えてくれたそうです。

カリキュラム ママ友から聞いた感じで、教材等は良い方だよとの事だったので、それが基準です。

塾の周りの環境 家から近いので、通う利便性がとても高かった。送り迎えをするのは大変なので、自分で行き来できるのは良かった。

塾内の環境 広いか狭いかと言ったら広くはありませんが、本人は特に気にしている事では無かったので、本人が良ければそれで良いかと思います。

入塾理由 家が近かった事と、本人が通ってみたいと言った為。友達が通ったいたのも決め手でした。

定期テスト 苦手な教科も点数が良かったので、きちんと指導してもらえたのかなと思います。

宿題 復習として必要な事なので、学校の分とのバランスを見て出してくれていたようです。

良いところや要望 無事希望校に入学する事が出来、本人も喜んでいます。

総合評価 家から近いという事で選びましたが、講師の方々の質も良かったですし、本人も満足なようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めで、びっくりしました。通いたいって言われたら通わせたかった

講師 勉強は、少しでも わかりやすいって言ってたので良かったと思いました

カリキュラム あまり自分では、やりたくない感じだったので、無理にはすすめませんでした。

塾の周りの環境 電車で通って、友達も出来て、コンビニで買い物したり、楽しんでいました。たまには、車で送ることもありました

塾内の環境 悪いところは、ありません。友達出来て、話した事教えてくれたり、楽しかったように思います。電車で通ったのも良かった

入塾理由 友達に誘われて、通ってみたいっと言われて、自分で決めて行くようになりました

定期テスト 定期テストの事は、やってもらって、良かったように思います。自分でも良いって思います。

宿題 塾の宿題は、しっかりやってたように思います。学校で、やったりしてたように思います

良いところや要望 通って勉強になりました。設備もしっかり完備されていたように思います。

総合評価 しっかりやれば伸びたのかなっと思います。少し我慢がなかったように思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾と比較をしたことがないので、高いか安いかの判断ができない

講師 熱心に指導してくれる先生が多かったように感じるが、現在はそれらの先生方がやめてしまったと聞く

カリキュラム 授業自体は丁寧に対応してくれるようであったが、夏期・冬期講習や等の短期講習で購入したテキストを全部使用しないことがあり、もったいないと感じた

塾の周りの環境 駅前の繁華街近くに位置し、酔っ払いの発する声などが聞こえるときがあった。また駐車スペースが非常に狭くいびつな形をしているため、ほぼ駐車場としての機能を果たしていない。

塾内の環境 自習をできる部屋があるが、職員の控え室と同じ部屋で使いづらそう。

入塾理由 兄弟が通っており、塾費の割引制度があったたため、経済的な理由

定期テスト 定期テスト1~2週間前の日曜日に、定期的な通塾日以外にテスト対策日をもうけていた

宿題 量・難易度ともに普通。次回の通塾日までにこなせないことはない程度

家庭でのサポート 通塾の送り迎え、親対象のセミナーや三者面談へは欠かさず出席した

良いところや要望 自宅からの距離が近く、基本的には送迎であったが場合によっては本人だけでも通うことができた

その他気づいたこと、感じたこと 先生に当たり外れが大きいと思う。人気のある先生は本部に引き抜かれる傾向がある

総合評価 目的の学校に入学することができたので、評価としては良い

ベスト個別飯寺教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はちょっとお高いかなと思いました。
夏期講座や受験直前講座仕方がないけど、かなりの出費でした。

講師 子供に対して、丁寧な説明、受験先の相談も一緒に考えてくださったりと親身な先生でした。
口調も柔らかく良かったです。

カリキュラム 教材はみんなが決められた物を使用しているようでしたが、学校の教科書で分からないところも先生が教えてくださりました。

塾の周りの環境 家からは送迎でないと通えない距離だったので毎回送迎でした。
隣にコンビニがあるので、1日テストの時はお昼ごはん、おやつを購入したりとちょっとした息抜きが出来たようです。

塾内の環境 教室は広くはありませんが、お掃除はキチンと行き届いている感じでした。

入塾理由 入塾するにあたり、まわりの通塾している方々のお話を聞いて、先生がとても親身になってくださり、子供への対応もとても柔らかな雰囲気だったので、本人も先生のお話が上から目線でなくてキチンと話をしてくれるから、分かりやすいとの事だったので、入塾を決めました。

定期テスト 定期テスト前になると対策はあったようです。
本人の苦手なところを重点的に取り組んでいました。

宿題 学校の課題もあるからと、宿題の量は大量とまではないようでしたが、それなりには出ていたようです。

家庭でのサポート 塾の送迎は毎回行いました。
個別相談も必ず夫婦子供の事は共有したいし、旦那にも知っていてほしいので夫婦で参加していました。

良いところや要望 子供の都合で行けない日があるとちゃんと別日で対応してくれたのでとても良かったです

その他気づいたこと、感じたこと 子供の進路で悩んだりした時に過去のデータなと見ながら受験先の相談にのってくれたのでとても安心しました。

総合評価 子供に対してとても分かりやすくお話をしてくれます。
受講料はちょっとお高いかなと思いますが、受験対策講座もしっかり行ってくださるのでとても良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2か月(夏期講習を含む)でこの料金だから無難だと思う。授業形式の塾に比べると高いが、1対1よりは安いと思う。

講師 最初から、いろんな先生と組んでくれて、本人に合う先生探しをしてくれる。

カリキュラム 以前の塾で使用していたテキストと同じ物だったので、新たに購入しなくて良かった。

塾の周りの環境 駅前なので、交通の便も良く、駐車場での乗り降りがスムーズに出来る。

塾内の環境 映像学習を自習中に見れるが、ワンフロアなので、周りの人が気になって観たくても観れない。もっと周りから見えない場所だったら活用できるのに。

良いところや要望 1対2なので、先生に教わる時間も多くて良い。席の間にボートがあって、隣が見えない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ひとコマずつの値段設定になっているので良いと思います。
個別指導なので割高なのはいたし方ないですが、教材代が含まれてもいいのでは?と思いました。

講師 一緒に目標に向かって頑張って下さると信じておまかせしています。

カリキュラム 定期テスト対策、入試対策など、細かく分かれていて良いと思います。

塾の周りの環境 自宅から近く、大きい通り沿いにあるため場所がわかりやすく助かります。

塾内の環境 少し手狭な印象を受けましたが、普段の学校の教室もとても広々しているとは言い難いので、特に問題はないと思いました。

良いところや要望 長期休暇の際には、もう少し長時間自習スペースを開放してくださるといいなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので妥当だとは思いますが、少しきついのかなと思います。

講師 質問に対して丁寧に答えてくださったり、説明もすごく分かりやすくして頂けてとても良かったです。できる部分、足りない部分を分かりやすく説明して頂けたので今後の課題も見つけやすく感じました。

カリキュラム 自分の持っているテキストをそのまま使ったり、持っていない物はプリントアウトしてくれてたので受験対策に役立ちました。

塾の周りの環境 周りにスーパーやコンビニなどあり便利です。駅も近かったので通いやすい環境だと感じました。

塾内の環境 教室内は明るく、清潔感があり、そして静かな環境だったので勉強するには最もふさわしいところでした。

良いところや要望 実習室を自由に使えるところがとても良かったと思います。そして分からないところをすぐに質問する体制だった為有難かったです。

その他気づいたこと、感じたこと いつもの講師がいない時は違う講師が教えてくださったりしていて、勉強に対しての体制がすごく身についていると思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、月間の受講料が高いのは当たり前だから、納得しています。長期休業時の講習が別料金なのも当たり前ですが、負担は大きいです。

講師 生徒ひとりひとりに専属の講師が付いてくれるので、基本的には毎回同じ講師が教えてくれます。

カリキュラム 長期休業前に必ずと言っていいほど面談があり、模試や普段の講習から苦手な分野を指摘してもらえて、それを元に季節講習のカリキュラムを組めます。季節講習用のテキストは別料金です。

塾の周りの環境 教室前の道路は、対面通行できるものの、狭目です。近くに小学校や高校がありますが、若干暗い気がします。駐車スペースもあまりないのが難点です。

塾内の環境 自習室と言う名の自習できるスペースがあり、分からないところがあれば、手隙の講師がいれば教えてもらえます。

良いところや要望 駐車スペースをもっと増やすか、ロータリーにするとか
なんとかしてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 事前に休まなければならないことがわかっていれば、その月に1度だけ振替講習が受けられます。連絡も基本的に塾のアプリのメッセージなどを使ってやり取りできるので便利です。

東進衛星予備校会津若松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 対面授業ではない割には授業料は高いと感じた。細かく選択すると割高に。

講師 常に見配りはしてくれ何かあれば話を聞いてくれた。
衛星予備校なのでわからないところの相談は弱かった。

カリキュラム 衛星授業であるが一流の講師陣の講義であることからわかりやすかった。

塾の周りの環境 繁華街の真ん中に立地する公社であったことから学校帰りのアクセスは良好

塾内の環境 半地下の校舎であったことから騒音等はなく勉強に集中できる環境だった

良いところや要望 自分のやる気がある生徒であれば集中できてよいと環境だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、結局は本人のやる気次第で有効性が変わってくる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の個別塾よりもややお高いかもしれませんが、親切、丁寧なようです。

講師 毎回、子供の気持ちをくんで教えてくださるそうです。その都度、終了後保護者へ学習内容や子供の様子、宿題の内容までアプリ使用でお知らせして頂けます。

カリキュラム 教材はその子に合った、学校で使用している物で詳しく教えて頂けます。

塾の周りの環境 駅前にあるので、時間帯によっては交通渋滞があることがあります。

塾内の環境 個室ではなく、仕切られた環境であったが他の方も集中されているので大丈夫とのことでした。

良いところや要望 先生は相談がしやすく、急な予定変更にも臨機応変に対応してくださります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験生のため料金が高いが、料金の割には内容があまりだった。テキスト代が高いと思った。(全ては出来なかった)

講師 わかりやすい人と、わかりにくい人がいた。

カリキュラム 教材は少し高い、内容を全部終わらせられなかった。宿題で終わらせるようになり、できないところがよくわからなくなってしまった。

塾の周りの環境 道路に面していて、駐車場もあり、夜遅くても明るい通りだったので良かった

塾内の環境 学区が一緒の子供達が通うので、ちょっとうるさい時があったようだ

良いところや要望 親切だし、とても丁寧な対応でした。いろいろと受験に対しての対策等は分かりやすく教えてもらいました

その他気づいたこと、感じたこと 塾の対応はとても良かったた思います。料金がもう少し安ければ受験が終わってからも、通ったかもしれません

武田塾会津若松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業をしないのに割高なのでこの評価ですが、新しいスタイルなので今後期待大です。

講師 通い始めたのが最近なのでまだわからないが、第一印象が良かったから。

カリキュラム いままでにない授業スタイルを試してみたいと思った。(授業をしないというスタイル)

塾の周りの環境 専用駐車場、契約駐車場がなく、有料駐車場にとめなければならず少し不満です。

塾内の環境 ビルの最上階なので、静かでいいと思います。自習室も良いと子供が言っています。

良いところや要望 LINEを使って相談できるのが楽です。まだ通いはじめなので要望もまだありません。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生に女性がいればなお良いです。下の子が女子で、男性の先生だと緊張するみたいなので。でもまだ通い始めたので慣れてないだけかもしれません。

ベスト個別千石教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 家から近い。歩いても通える。駐車場は狭い、入りづらいので、不便。

塾内の環境 子供からはまあまあと聞いている。子供か自ら自習に行くことはない。

良いところや要望 塾の対応は丁寧。個別に変更などの対応もしてもらうことができる。

その他気づいたこと、感じたこと 対応は丁寧で良いと思う。もう少しガツガツでも良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 基本的に塾はたかいです。何かにつけてお金がプラスされていきこんなはずではとうさいう出費かさみます

講師 いつでも的確で合理的に進めていただけていたことと、子供たちが楽しそうだった

カリキュラム 子供と家計にあった提案をしてくれる。受験間近には自信を持てるように指導してくる。

塾の周りの環境 家からとても近いし、明るいところにあり、交番も近いところにある

塾内の環境 教室はややせまいようにかんじましたが、うるさいわけでもなく、自習もじゆうにできます

良いところや要望 駐車場がせまいので先生とはなしたいときは、少し困りました。特にゆきがおおいとき

その他気づいたこと、感じたこと 三番目と四番目も受験の時はいくことになるとおもうので、せんせいがかわらなければいいなとおもいました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験生だった為に料金がかなり高かったが、授業の内容的には高すぎるかと思う

カリキュラム 受験生でしたが、受験対策ではなく学校の授業に合わせて勉強を教えてもらいました

塾の周りの環境 道路に面していたが、駐車場があり、送り迎えには良かったです。

塾内の環境 生徒2人講師1人の個別指導だが片方が分からないとそちらに集中的に教えるため、もう1人がぼーっとしている感じで、ほとんど教えて貰えない時があった

「福島県会津若松市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

74件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。