キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

12,243件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

12,243件中 81100件を表示(新着順)

「神奈川県」「中学生」で絞り込みました

横浜個人指導会浦賀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場をあまり調べていないが、授業内容指導方法から考えて適切かややリーズナブルだと感じた

講師 親身になって指導してくれたらしく、優秀な講師陣が揃っているのだと感じた

カリキュラム 個人に合わせて細かく指導しているようで、結果はまだ出ていないものの勉強習慣はついているようだ

塾の周りの環境 自宅から近いことと、車での送迎がしやすい治安も悪くない場所であるので安心である。一人でも通えると思う

塾内の環境 とてもきれいな教室で、静かだが静かすぎない雰囲気が良かった。書類などが乱雑ではなくきれいになっており好感が持てる

入塾理由 通塾の利便性、塾の雰囲気がとても良く、月謝がちょうどよかったので決め手になった

良いところや要望 講師陣の能力や雰囲気がとても良く、厳しくしすぎないため勉強をいやいやすることがなくなったように思う

総合評価 定期テスト対策がまだなのであまり具体的ではないが、勉強習慣がついたことがとても大きいように思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 参加できない日が多く、土日に特別対策などがあった。
フォローもあったようだが、本人のやる気は上がらなかった。

講師 宿題が多く、時間のない息子には厳しかった。また、よく見てくださっていた先生が移動になり、そこからやる気も下がった。

カリキュラム 水土日にある授業には参加できていないのでわからない。社会、理科は特に楽しかった様子。苦手科目の克服には至らなかった。

塾の周りの環境 家から徒歩2.3分。大通りに面しており、明るかった。
駐輪場や駐車場がないようなので、利用される方は不便ではないのかと感じた。

塾内の環境 入塾当初は、人数も程よく狭いと感じなかったが、どんどん人数が増え、圧迫感もあり落ち着いて学習できる様子ではなかった。

入塾理由 本人が集団塾に通いたいと言うので、体験をし、丁寧な指導がして頂けそうだったから。

定期テスト 定期テスト対策はあったか、野球の練習があり参加できなかった。

宿題 量が多く、1人で学習するのが苦手な息子には大変そうでした。難易度はわかりませんが、一つ一つゆっくり行うには厳しかった。

家庭でのサポート 練習や学校の宿題の合間に声をかけて宿題をやっているかチェック。

良いところや要望 勉強があまり好きではない息子には合わなかった。もっと勉強が、苦手な人にもやる気がでるような授業内容にして欲しかった。

その他気づいたこと、感じたこと テスト前対策を受けれない人にもフォローをして欲しかった。苦手科目もその子にあったペースで克服できるような内容にして欲しかった。

総合評価 勉強ができて、もとから成績がよい子には適している塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 プロの講師がしっかり指導してくれ、質問や志望校の相談も受けていただいた

カリキュラム 高校受験対策だけでなく学校の中間試験、期末試験対策も行ってくれるため

塾の周りの環境 鶴見駅から近く、車での送迎もしやすいです
バスターミナルで車もUターンできるので、雨の日でも便利でした

塾内の環境 鶴見駅から近くにあるものの、遮音性が優れた建物内にあります
駅から近くのためか少し狭いが自習室もありました

入塾理由 交通の便がよく駅から近く車での送迎もしやすいため
講師がしっかりしてそう

定期テスト 中間試験、期末試験の範囲を学校別に行ってくれ、傾向なども説明してくれた

宿題 毎回宿題が出ていますが、量は少なく負担にならないので学校の授業にも影響は出ないです

良いところや要望 立地が良く通塾しやすい
受験対策だけでなく学校の中間試験、期末試験の対策も行ってくれます

総合評価 学校の中間試験、期末試験対策だけでなく高校受験対策も行ってくれるので、学校の授業について行けてない生徒でも対応出来る

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 振替ができない、どういう進め方になっているか説明が少ない気がする、先の見通しがわからない
振り返りテスト、実力テストなどがないので成果が親にはいまいちわからない

講師 塾長が子供に、やさしそう親身になってくれそうな声掛けをしてくれていた

カリキュラム 教材がちょっとあっさりしすぎている?
気がします 小テストなど結果ももうすこしわかりやすいといい

塾の周りの環境 利便性もよく安心できる、親がまてるところ時間がつぶせるところがあるのでたすかる
近くに駐車場もあり雨の日でも便利

塾内の環境 余計なものがなくきれいで清潔感がある、整理せいとんされていて、こどもが気が散りにくくていいとおもう

入塾理由 施設がきれい
指導がやさしい厳しくない
集団指導ではないところ
宿題が少ない

宿題 少ないがあまり多くてもやりきれないのでうちの子供にはちょうどよいのかもしれません

良いところや要望 振替ができるようになってほしい、担当の先生がどんなひとかわからないのが不安。先生がやさしいので今のところ困ってはいない

総合評価 振替ができれば評価があがる、利便性室内環境については不満はない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 数ヶ所の塾と比較検討してここが学習内容にかなっていて妥当だと判断した

講師 若い講師が多く兄貴的存在で子供が自由に学べると判断していると感じたから

カリキュラム 教材は学校のカリキュラムに沿ったないようであり、かつまたこどもが興味を持って学習できる

塾の周りの環境 駅近ですから雨が降ってもあまり影響がなく治安も悪くないので決めた。通学路にはコンビニも多くべんりであった。

塾内の環境 自習室があまり広くなく自習をするのが不便であったが静かな環境ではあった。

入塾理由 比較的学費が安く家計を圧迫することがないので子どもの希望をかなえた

定期テスト 定期テストの回数が多くこどもがある程度の緊張感をもって学習できる

宿題 宿題の量は妥当であると判断した。難易度は少し高いような感じがした。

家庭でのサポート 常に情報収集には気を配り子供が快適に受講することができるようにした

良いところや要望 教室には加湿器が設置されており、健康管理の観点からみてごうかくである

その他気づいたこと、感じたこと 保護者への連絡をもっと密にして欲しかった。子どもの学習進捗情報が知りたい

総合評価 全体的に判断して総合評価としては五段階中で4であると思いますがこんなものでしょう

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年4月

3.50点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 生徒2講師1の授業で、他の個別指導に比べると少し安く感じました。教材購入もないので初期費用は少ないです。

講師 娘は女性の講師を希望していて、娘の希望通りの講師の方でした。優しく教えて頂き、娘も頑張って通っています。

カリキュラム 娘の苦手な分野を丁寧に教えて頂き良かったです。娘も理解が出来、苦手意識が無くなりました。

塾の周りの環境 駅近で交通の便も良く環境は良いと思います。教室周辺は真っ暗ではなく、人通りもあるので安心です。駐輪場もあるので、そこに駐輪できて便利です。教室のあるビルも綺麗で嬉しいです。

塾内の環境 教室は綺麗で広く、教室環境と設備が気に入りました。自習室もたくさんあり、テキストもたくさんあるので、自習教材も揃います。

入塾理由 数学が好きではあったが、模試になると点数が伸びず悩んでいたため、個別指導で苦手分野を見て頂きたいと思い入塾しました。

良いところや要望 教室環境が良く自習室が広々しているのが良いと思いました。生徒2講師1の授業が娘には合っていたようで、それが良かったです。

総合評価 教室環境と自習室、生徒2講師1の授業、苦手分野の克服のために丁寧に教えて授業してもらえる事を評価しました。

個別指導なら森塾藤沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他よりかは安いとおもうが自分ではあまりたくさんじゅく調べてないのでよくわからない

カリキュラム 教材は皆同じみたいだが、勧め具合は個人で合わせてやってくれてるみたいだ

塾の周りの環境 駅近くで人通りも多くてバス停も近く駐輪場も近くに沢山あって環境てきにはいいと思う早くついても塾の中で待たせてもらえるし

塾内の環境 教室は個別で生徒二人先生一人という形でやっているので子供も安心してわからない事が聞ける環境だ

定期テスト テスト対策はすごく力を入れてくれているテスト前には復習などやってくれて助かる

宿題 宿題の量ははじめ多くて大変だったが、相談するとその子にあった量にすぐにしてくれたりしてたすかった

家庭でのサポート はじめは塾の送り迎えをしていたが、じかんを少し早めてもらい子供だけでも行けるようにしてもらつた

良いところや要望 もうすこし塾の連絡事がしっかりわかるようにメールなどでもっと知らせてほしい

その他気づいたこと、感じたこと もうすこしうちの子供は引っ込み思案なので先生からも沢山声かけしてほしいと思う

総合評価 個別指導と言うだけあって子供にわかりやすく指導してくれていると思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の学校に比べ高くはありませんでした。本人が学び易いところを優先したところ、学力は向上しましたので、結果的に良かったです。

講師 講師と親との面談や説明会があり、顔が分かるようになったので会話がしやすくなりました。講師の年齢層は様々です。

カリキュラム 学校のテスト前、模試前、受験前対策をしていただいたので、実践向きでした。

塾の周りの環境 比較的人通りの多いところで、講義もあまり夜遅くにならないように終えていただいたので、心配になることはありまさやでした。

塾内の環境 自習室があるので、家以外や友達と勉強したい時は活用していました。

入塾理由 先生方の熱意や配慮、適切な指導が本人のやる気を高め、学力が向上しました。

定期テスト 時間を作っていただき、その対策のための講義をしていただきました。

宿題 量は大変になるかならない程度で、難易度も高いものがありましたが、結果につながりました。

家庭でのサポート 送迎や説明会、個別面談、オンラインでの速報解説などに参加しました。

良いところや要望 特に不満はありません。学力の向上と良い結果を出してくれましたので、ありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと オンラインで不具合があった際、すぐに後日改めて実施いただいたのは良かったです。

総合評価 学習のやる気を向上してくれますし、周りの生徒といい刺激を受けられます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 姉の時より、一コマの値段が安く、長期休みの講義も安かったため。

講師 以前よりも成績が上がり、学校より内容がわかりやすいと言っていた。特に数学が良かったと聞いている。

カリキュラム 子供にあった勉強法を実施してくれた。また、夏期講習や冬季講習、定期テストの見直しなどをやってくれたのが良かった。

塾の周りの環境 バスが多く通学しやすかった。しかし、近くにパチンコ屋などがあり、少し治安が悪いように感じた。また、夜遅くは車でも迎えに行ける場所であるのが良かった。

塾内の環境 受講時、少し周りがうるさかったと聞いた。だが、衛生面は良かったと思う。

入塾理由 兄が通っていたため、入塾を決めた。姉の塾よりコマごとの値段や長期休暇時の講習の値段が安かった。

良いところや要望 もう少し周りに騒音などの注意は欲しかったが、子供が満足しているためいいと思った。

総合評価 実際に高校受験は第一志望が落ちてしまい、残念な気持ちだったが実際に子供の成績は上がったのは確かだと思う。もう少し周りの環境を整えられるといいと思った。

厚木ゼミナール毛利台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の他の塾と比べても大きな差はみられないので、妥当な金額だと思います。

講師 優しくおしえてくれて、分かりやすい指導をしてくれて、楽しく通えていた様です。

カリキュラム 少なすぎず、多過ぎず、子供にあわせて選定してくれていました。物足りない場合は更にその子にあった教材を進めてくれました。

塾の周りの環境 住宅街の近くの比較的静かな環境で、緑も多くある場所にありました。かといって通いにくくも無い環境でした。

塾内の環境 昔に比べ子供の数が減ったせいか、教室は割と広々と使えていました。また自習スペースもちゃんと用意されていました。

入塾理由 近所で評判が良かったから。希望の学校に進学している実績が多くあったから。

定期テスト 定期テスト対策はそれほど多くなく、あくまで受験を見据えた授業及び指導が多かったです。

宿題 難易度はそれぞれの子供のレベルに合わせられており、量も多過ぎなくて適切でした。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、進学に関する面談なども欠かさず出席しておりました。また高校の情報も積極的に調べました。

良いところや要望 われわれにとっても非常にあっており、現状のままでなにも問題ありません。

総合評価 我が家の子供にとってはとてもあっていて、何も文句のつけようが無い素晴らしい塾です。

創英ゼミナール元住吉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べ、妥当だと思った。月額は確認済みだが、まだ通い始めたばかりで季節講習の費用が不明のため、年間費用は憶測。

講師 子どもの適性に合わせて対応してくださった。
人見知りなところがあり、なかなか新しい環境に馴染めないところがあるが、初回の授業は同じ部活の先輩と一緒で、子どもが安心して参加できた。

カリキュラム 子どものレベルを踏まえた授業内容の提案があった。初回の授業を踏まえ、まずは一年生の復習から始める旨説明があり、家での学習時間の変化の有無も聞いてくださり、宿題の量についても相談があった。

塾の周りの環境 商店街の中で治安は良い。商店街は人が多く、自転車で通り抜けるのは大変だが、駅から近いため、通いやすい。

塾内の環境 1対4の指導のため、不安に思っていたが、授業時間中の面談中は静かに学習している様子だった。
子どもも問題なく学習できると言っていた。

入塾理由 テスト、受験対策講座がある、神奈川県の受験事情に詳しい。同じ部活のお友達が通っている。

定期テスト 普段5教科分受講していなくても、テキストは5教科分購入し、テスト前に対策講座がある。

宿題 宿題は出されている。量や難易度についても子どもの状況に応じ、面談等で相談できる。

良いところや要望 個別指導の塾ではあるが、テスト対策講座や受験対策講座があること、神奈川県の受験事情に詳しいこと。

総合評価 まだ通い始めたばかりでわからないところも多いが、親も子どもも勉強の仕方や進路、内申点について相談に乗ってもらえるから。
高校生も通っていることもあり、大学受験を見据えたアドバイスをいただける。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通な気がします。
夏期講習など別途申込みが必要なのが負担になります。

講師 休むと無料で補習をしてくれるのがありがたかったです。
ただ、教科によっては本人のレベルにあっていなくてついていけない事がありました。

カリキュラム 教材の内容が良かったのか、本人は学校のテスト前に教材を使って勉強していました。

塾の周りの環境 自宅から少し距離があり、交通量の多い道を自転車で通っていたので心配でした。

入塾理由 塾を選ぶ為に色々行ってみようと思ったので試しに通ってみた。
近くの塾よりも本人のレベルにあっていそうだった。

良いところや要望 お休みの連絡などがシステム化されていたので便利だった。
塾に着いたとき、帰るときも連絡が来るので安心でした。

その他気づいたこと、感じたこと 休んでも授業内容がオンライン配信されたり、補習をしてくれるので良かったです

総合評価 大手の塾なのでサポートがしっかりしているのが良かったです。ただ、教室によって、先生の質が違うと思いました。

アプト学院北山田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場がよく分からないのですが、高いとは思いませんでした。個別によくみてくださるので、適正料金なのかなと思います。

講師 社会の成績が伸びなかった時、毎日塾に来て課題をするよう指導されました。通っていた特色検査のクラスも休止されました。本人はしんどさもあったと思いますが、そのかいがあって社会の成績も伸びて、志望校に合格することがらできました。

カリキュラム 他の塾に通っていないので比べられませんが、独自の教材を使っていました。算数が苦手で嫌いだったようですが、塾に通ってからは理解できるようになり好きになったそうです。

塾の周りの環境 駅からはあまり近くないですが、自宅から徒歩で10分程度、自転車置場もありましたので、通いやすかったです。

塾内の環境 雑音は気になりませんでした。整理整頓についても気にならない程度だったように思います。

入塾理由 お隣に住んでいたお母さまのお勧めで。(その方の息子さんは公立最難関高校に合格されていました)

定期テスト 定期テスト前になると対策授業をしてくださり、かなり細やかな指導がありました。

宿題 宿題は多めだったと思います。ただ宿題がないとやらないタイプだったので、良かったかなと思います。

良いところや要望 大規模な塾ではないので、一人一人の生徒をよく見てくださったと思います。

総合評価 最終的に志望校に合格出来ましたし、通わせてよかったです。他の塾に通ったことがないので比較出来ませんが、熱心な先生が多かったように思います。

英才個別学院天王町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まわりの塾も同じようなものだったが、キャンペーン分ここが安かったので。

講師 丁寧に教えてくる。話し方や雰囲気もよかった。フレンドリーすぎず、厳しすぎず。

カリキュラム 基本の個別内容はもちろんしっかりしているが、定期テスト前の対策や、映像授業の確認テストもやってくれるところ。

塾の周りの環境 駅の近く、とくに治安は悪くない、家からもほどほどに近く通いやすい、自転車で通えるので、自転車で通っている。

塾内の環境 しっかり整理整頓されていて、きれいにしている。雑音も感じないので、勉強しやすい環境だと思う。

入塾理由 塾のスタッフの雰囲気がよかったので。あと体験で印象がよかったので。

良いところや要望 まだ通い始めたばかりで、今のところ問題ないです。スタッフの方も講師の方も丁寧に対応してくれてます。

総合評価 塾のスタッフ、環境や立地、カリキュラムなど全体的にバランスがとれていると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教室維持費が、実質、入塾費かと思う。
「いまなら、オススメ」「先着10名まで」というのが、期間を区切ってずっとある状態。

講師 塾長さんとしっかり話が出来ました。
こちらがわからないことをぶっちゃけ話でしても、ごまかさず話してくれたような気がします。多分

カリキュラム ざわざわして集中しづらい。
プリントをだすプリンターに感動したし、中身の充実さに、やる気が出た。

塾の周りの環境 家から歩いて行ける距離にある。
電車に乗らずに行ける。
大通りから、少しおくに入って心配だが、お店があるので、まだ良い

塾内の環境 個別なので、ざわざわ感が気になる。
入塾者が多く密集しているせいもある。
小学生より中学生の方が多いからなのか?

入塾理由 勉強する習慣がつくと良いと思って。
点数をとる方法などを体得できたらと思って。

良いところや要望 入退室の知らせがある。(カードをかざして、そのときの写真が送られる)
静かな環境を広げてほしい。

総合評価 総合的に満点ではないので、4点にした。
まだ!一回しか受講していないので、未知数ではありますが、受講しながら親子で情報共有して、変更した方がよいとこは、随時変更する予定です。

個別指導なら森塾鶴ヶ峰校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 まだ始めたばかりなので詳しくはわからないがわかりやすいとは言っている

カリキュラム 毎回単元の復習のテストがありそれに合格しないと再度別日に行って復習してくれるらしいのでその点は良いと思う

塾の周りの環境 駅チカで人通りも多いのと治安も悪い所ではないの。環境は悪くないと思う。ただ塾に駐輪場がないのが残念

塾内の環境 新しいので綺麗に整頓されて駅チカだが雑音は感じない。
フロアも広々していてよいと思う

入塾理由 娘も気に入ったのと新しく開校して立地もよかった。
また個別だが月謝がそこまで高くない

良いところや要望 塾でしっかりコツを掴んでテストの点数に繋げてほしい

総合評価 まだ何も成果が出ていないので点数つけにくいが60点。
塾の雰囲気や先生の感じは良さそうだ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1時間あたりは他の塾とあまり変わらないかな

講師 通いはじめたばかりでわかりませんが、優しく丁寧に教えてくれるとは言ってます。

カリキュラム 最初に到達度テストをして、その子に合ったテキストを用意してくれるようです。

塾の周りの環境 駅近で明るいが、ガチャガチャした飲食店やパチンコがある所ではなく、周りは一軒家が並び安全。
自転車置き場もあるし、車で送迎でも裏通りに待機できる所が結構あります。

塾内の環境 小学生の声が気になることもあるが、騒がしくて集中できないという程ではない。

入塾理由 1時間あたりの授業料はどこもだいたい同じだと思ったが、うちの子は今まで塾に行ったことがなく、勉強が遅れてる気がするので60分ではなく90分でじっくり取り組めるスクールIEにした。
季節講習などは、高くなるかは他の塾と比べられず、その子しだいかもしれないので今から恐いが…。

良いところや要望 通いはじめたばかりでわかりませんが、90分でじっくり学べるところ。
プレミアムクラブという、家でも無料で映像授業を見られるコンテンツもあるみたいです。

総合評価 大手なのでノウハウやデータが信頼できるかな?と思い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今までいた塾より、教材費と維持費の料金が高いと思いました。月謝は同じぐらいでした。

講師 先生から分からないところがないか声をかけてくれるところが良いです。子供も安心するそうです。

カリキュラム まだ始めたばかりなので、よく分からないです。最初は授業の進みが早いと感じていたようですが、今は慣れました。

塾の周りの環境 自転車で行きやすく、駐輪場もあるので助かっています。歩きでも通えるので近場で良いです。大通りに面しているので、暗い道はあまりないと思います。

塾内の環境 キレイで整理整頓されている教室だと思います。子供に聞く限りでは、清潔感があり勉強に集中出来る環境とのことです。

入塾理由 自宅から近く、自転車でも歩きでも通える距離です。友人もたくさん通っているので決めました。

良いところや要望 どの先生も印象が良くしっかりとした感じがしました。今のところ授業は分かりやすく教えていただいております。

総合評価 まだスタートしたばかりなので詳しくは分かりませんが、子供には合っている塾です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

小学生~中学生 英検受験

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

英検受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などかなり盛り込んだカリキュラムを勧められて毎回断りずらい

講師 個別なので、子供との相性が悪いとやる気が下がるようで毎回先生がフィーリングが合いそうな先生にしてくれるのはとても助かる

カリキュラム 少し難しい教材のようですが、うまく教えてくださるので助かります。

塾の周りの環境 自宅からは少し距離はありますが、学校からは近いので部活帰りからそのまま塾に行けるので良いと思います。

塾内の環境 個別ではあるが、英語のレプトンの授業は他の人が発音練習しているこえが聞こえるのがたまに気にやるようです。

入塾理由 個別の塾を探していて、駅前で学校からも通いやすかったため

定期テスト 学校自体が定期テストがないので、日々の単元テストやミニテストの対策をしてくれます

宿題 子供が怠けぐせがあるので、子供の性格に合わせて量を変えてくれる

家庭でのサポート とくに親がしていることはないですが、行き帰りの送り迎えだけはしてあげている

良いところや要望 前から通っているので子供の特性を理解してくれているので助かります

その他気づいたこと、感じたこと 休んでもすぐ、振替対応してくれる

総合評価 嫌がる事もなく通っているので親は見守るだけですが、受験に向けて受講料が高くなっているのが怖い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの個別塾も資料を取り寄せて、月謝等を比較したが、若干割高感はあった。

講師 大学生ではなく、ベテランの女性講師の方で、分かりにくい問題や理解が薄いと感じた際には、オリジナルツールを使って、授業を行ってくれたようで、子供もとても分かりやすかったと喜んでいた。

カリキュラム 理解度が低い部分をまず洗い出し、そこから予習と復習を組み合わせて行うというカリキュラムが魅力的だと感じた。

塾の周りの環境 駅から近く、比較的に人通りも多い大通りに面しているので、夜でも真っ暗ではなく安心できるし、車での送迎も便利。近くに大きなドラッグストアもある。

塾内の環境 整頓され清潔感あり、空気清浄機の設置等、環境面には気配りされていると感じた。

入塾理由 近所で通いやすく、子供の成績や性格的に個別指導が合っていると思ったため。

良いところや要望 良い点は、講師が担任制で子供との相性が担保出来るところだと思う。
もう少し金額的にリーズナブルになると、通う回数も増やしてあげられるのにと、そこは残念に思った。

総合評価 まだ入塾したばかりなので、よく分からないのが正直なところだが、塾長も親身に相談に乗ってくださったり、担任講師の方の授業の様子、子供の反応から、子供と合っていると感じたため。

「神奈川県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

12,243件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。