キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,833件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,833件中 6180件を表示(新着順)

「滋賀県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年間費用は思った以上に高額になります。長期休暇中の講習費用、テスト受験費用、テキスト代、その他システム諸費用など、単純に月謝だけの計算ではおさまらないので、年間総額は高く感じます。

講師 安価な個別指導塾と比べると講師陣の指導力は非常に高いです。法人の取組として講師の質が担保される努力がされていると感じます。

カリキュラム カリキュラムは年間通してしっかりと組まれており、カリキュラムとテキストの対応ページまでが示されているので管理しやすいと感じます。

塾の周りの環境 市内主要駅から徒歩2-3分、駅ロータリーに交番があり、交番前を通って通塾可能なため、とても安心できます。

塾内の環境 近年新しく整備された塾であり、とても綺麗です。塾として一戸の建築物のため広さも十分に思えます。

入塾理由 高校進学実績が良いものであり、通塾する上での立地が良かったため。

宿題 量は多いように感じます。中学1年生の2学期から、事前動画学習も始まるため、部活をやりながらだと、タイトです。溜め込まないように毎日着実に進めるようにしないといけないと思います。

家庭でのサポート 時間が夜遅いため塾の迎えはいっています。あとは欠席時の動画学習のフォロー程度です。

良いところや要望 バスの送迎サービスがあるようですが、ルートが限られているので、もう少し充実すると良いと思います。

総合評価 料金は高いですが、講師の指導力はしっかり担保されていると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだこれから入塾するためわからないが、見ていると追加代金がかかり高くなるイメージ。

講師 まだこれからの入塾でわからないが、親切で丁寧に接していただける。これからが楽しみです。

塾の周りの環境 駅、交番の近くにあり、人通りも多く安心で便利。車で送迎ではないため関係ないが、車での送迎のかたは、駐車場がないのが不便そう。

塾内の環境 整理整頓はしっかりしていただいてて綺麗。鉄道は近いが音はそこまで気になりません。

入塾理由 昔からあり、実績もあるので信頼できるため。初めの対応も丁寧で親切でした。

宿題 入塾したばかりでわかりませんが、授業の間にした、など今のところ少ない。

良いところや要望 親切に、丁寧にて対応してくださる。もう少し、宿題の量を増やしてほしい。クラスが一つしかないため、あまり刺激がない。

総合評価 親切で丁寧に対応してくださる。ただ、宿題が少ないのと、クラス分けを早くしてもらいたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあ6時間弱くらい受けてたので普通かなと思います。料金に関してはあまり言うことはありません。

講師 授業は結構スパルタだったらしいのでまあ本人は辛そうでしたが良かったのかなと思います。ですが結局落ちてしまったのでどうとも言えないかんじです。

カリキュラム 宿題がとにかく多くて1週間じゃできないレベルで多いのでかわいそうでした。

塾の周りの環境 駅から近かったのでそこは良かったと思います。ですが電車の料金が高かったので結局くるまでしたけどでも塾の後車の迎えがちょっと遅れた時夜で結構酔っ払いがいたそうで怖かったらしいです。

塾内の環境 電車の雑音がすごいらしいです。集中できるようになっているのかは不明ですがうるさかったそうです。

入塾理由 知り合いがいて魅力がたくさんあったからそして実績があったのでそこを見ました。

良いところや要望 少し環境を整えるのと宿題の量をもう少し減らさないと辛すぎるのではないかなと思います。ですがしっかり自分の状況を伝えてもらえるのが1番ありがたかったかなとおもいます。

総合評価 まあちょっとスパルタな普通って感じでした。料金は結構合っているように感じました。めっちゃいい!と言うわけではないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的だと思う。料金設定は教科数や何回通うかで上下します。春休みなど長期の講習は負担がかかる

講師 子供の成績があまり上がってない
もうすこし、やる気が出る様な指導をお願いしたい

カリキュラム 子供の進み具合に合わせ授業が進められている。
苦手な部分など、理解されているが成績があまり上がっていない

塾の周りの環境 学区が違う為、中々遅い時間に終わると送り迎えをしないと危ない。
駅周辺なので、車を停めるスペースなどないです。

塾内の環境 駅周辺の立地で人数の割りに教室は狭い印象です。
もう少し、個々のスペースが確保されていれば良いと思う

入塾理由 子供の意思と少人数での指導だった為、こちらの学習塾に決めました

良いところや要望 先生1人に対し生徒は2人までと決まっていてわからない事など、聞きやすい環境

総合評価 自主的に勉強に取り組んで楽しんで勉強出来る指導をお願いしたい

個別指導キャンパス彦根校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて安く感じた。ただ夏期講習やテスト直前講習があるとプラスアルファ費用がかかる為、なかなかの出費になると感じる

講師 成績が上がらない。むしろ下がっている。我が子にあった勉強法を教えてもらえてるのか不安。

カリキュラム テストの結果が毎回良くないのでテキストも良いのか悪いのか分からない

塾の周りの環境 駅前にしか我が子に合う塾が見つからなかったから通わせてもらってるという感じ。

塾内の環境 教室までに向かう雰囲気が若干暗い。また教室が狭いように感じる。

入塾理由 ほぼマンツーマンで本人もその方が良いという事と塾代もお手頃だった為

宿題 本人曰く、量も内容もいいとの事。ただそれが身についてるかは別問題

家庭でのサポート 塾の送り迎え、面談、塾から帰ってきたらその日の感想を聞くようにしている

良いところや要望 スタッフの対応は皆さん丁寧。授業の組み方も希望通りでいいと思う。

総合評価 成績が上がらない。どんどん悪くなっている。個々の性格などを把握して、その子にあった勉強法を教えて欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テスト前は対策してくれて集中して通えるのが良いが早い時間は埋まりやすく遅い時間になると暗いので送迎必須になるので親の負担があります

講師 本人をやる気にさせてくれるので、まだ一度もサボりたいと言い出したことがない

カリキュラム まだ長期間通っていないので不明だが徐々に理解力はついてると直近のテストで実感できたのでありがたいです

塾の周りの環境 駐車場がそんなに広くなく時間によっては混むので入りにくいが大通り沿いではなく脇道なのでサッと送迎出来る

塾内の環境 周りが住宅街なので騒音はなく教室は2階なので生徒の外からの出入り音も聞こえず問題ないように感じた

入塾理由 他も無料体験に行ったが親の意図は反映されず本人がココが良いとは希望したので通わせていますが、嫌にならず通えており徐々に成績にも反映しているので結果的には自分の意思で決めさせるのが大事だと感じました

定期テスト 毎回希望の時間をカレンダーに書いて提出しておりテスト範囲に沿って対策をして貰える

良いところや要望 まだそんなに長く通っていないのでコレといった要望はないですが疑問に思った事にはすぐに返答を頂けるので不安はあまりないです

総合評価 徐々に点数は上がってきてはいるものの、伸び率がそんなに良い訳でもないのでこれからに期待しています

個別指導キャンパス草津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別で先生方が付きっきりで教えてくださり、優しく接してくださったそうなので、お安いと思います。

講師 入塾する際に、どのようなところができていないか、整理してくださり、その問題を取り組めるような形の授業を考えてくださった。

カリキュラム 子供の進度に合わせて、授業内容を考え、苦手なところは徹底的に何回も教えてくださった。

塾の周りの環境 家から近く、学校帰りなどでも、子供が1人で行ける場所だったので選んだ。また、知人の子供も同じところに通っていたので、安心して入塾することができた。

塾内の環境 特に騒音などの問題はなく、快適に過ごせることができたし、しっかり課題に取り組めたそう。

入塾理由 高校に上がるために、基礎をしっかり固めときたいと、子供から言われた。

良いところや要望 生徒に合わせた授業内容を考えてくれる。
わからないところがあっても、徹底的に優しく教えてくれる。

総合評価 何より、生徒に合った勉強法を教えてくれたり、分かりやすく、分からないところを教えてくれる先生がいたことが良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾とあまり変わらないのではないかと。普通。
夏期講習などの料金は高いと思います。

講師 褒めてやる気アップにさせてくれます。学校のテスト対策もしてくれるので助かります。

カリキュラム 教材やカリキュラムがいいのか実際分からない。学習の習慣化ができている事が今は1番嬉しい

塾の周りの環境 通塾のバスはあるが、バス停が近いわけじゃないから結局送迎になってしまう。もう少し、バス停の範囲を広げてもらえると助かる

塾内の環境 思っていたより、教室が狭い。まわりの子との距離があまりない。

入塾理由 友達のお誘いがきっかけで入塾。成績アップやテスト対策さらに学習の習慣化

定期テスト 学校のテスト範囲に合わせて対策して下さるし、提出物のチェックもしてもらえてありがたい。

宿題 宿題は決して少ない訳じゃない。習い始めはしんどいと話していましが、慣れれば大丈夫な気が。

家庭でのサポート 送迎だけはサポートしているが、勉強内容はすべて塾だけ。送迎のサポートがなければ通塾していないと思います

良いところや要望 先生が子供の良い面や苦手な面をよく理解していただいて、できたら褒めてやる気アップにさせてくれる。苦手なところもアドバイスもあり良い

総合評価 テスト対策や学習の習慣化になり、助かります。また、成績もアップしてます。

個別指導キャンパス草津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団指導、週3、個別指導、週2が近い料金。
コマ数は違うが、講師との密着を考えるとコストパフォーマンスは良いと思う。

講師 講師により差があると思いますが、親身に進路について相談に乗ってくれたと思う。

カリキュラム 集団の時と教材はあまりかわらず。教材は標準的なのかと
個別のため、すぐ質問ができる。

塾の周りの環境 駅から数分と近いがち、車の駐車場が無く、送り迎えには問題がある。待ち時間に待機する場所がない。治安は住宅地に近く特にもんは無い。

塾内の環境 自習室が、少しせまい。もう少し広いと圧迫感なく使え、学校の宿題などを講義時間前にすることができるので便利とのこと。

入塾理由 個別指導であり家から近く立地も悪く無い。
悪い評判は少ないので此処にした。

良いところや要望 コストパフォーマンス。現在はテナント入居であるが、駐車場完備を願う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安い方ではないが、面談を何回もしてくれて、学校よりも親身になってくれた。最後も子供に自信を持たせてくれて背中を押してくれたのが嬉しかったし、子供も行きたい高校に行けたので、結果よしです。

講師 講師の方はわからないけれど、当時の塾長がとても良かったです。

塾の周りの環境 駐車場がほとんどないため、路駐のクルマが多かった。

塾内の環境 あまり中に入った事がないので、よくわからない。駅前なので、静かではないと思う。

入塾理由 兄が通っていて、面談も何回もおこなってくれて、学校よりも情報を沢山くれた。勉強をしない兄に危機感を持たせてくれたり、アドバイスをくれたりしたので、弟も通わせたいと思ったから。

定期テスト 定期テスト対策もしてくれていたと思う。基礎固めをしたりしてくれていた。

良いところや要望 面談をしっかりしてくれ、的確なアドバイスや叱り、励ましをきちんとしてくれて兄弟2人とも行きたい高校に入学できたので満足しています。

総合評価 兄弟とも行きたい高校に入れた。面談もしっかりしてくれ、アドバイス、叱り、励ましをたくさんしてもらったので満足しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、個別指導なので、集団塾と比べると週2回なのに高いと思います。

カリキュラム まだ通い始めて間もないので、なんとも言えません。
教材は今のところ1教科1冊なので、負担は少ないです。

塾の周りの環境 駅から近いので、車で送り迎えできない時は便利です。
コンビニやスーパーも近いので、便利だと思います。

塾内の環境 教室全体は明るく、雰囲気は良い方だと思います。通い始めて間もないので、まだよくわかりません。

入塾理由 集団塾より個別指導の方が向いているかなと思い、選びました。 

定期テスト まだ通い始めて間もないので、テスト対策まで行っていないですが、テスト対策はされていると思います。

宿題 宿題は先生によって量が違うそうです。うちの子にしてみると難しいそうです。

家庭でのサポート 塾の送り迎えはしています。次の授業までに宿題ができているかの声かけはしています。

良いところや要望 連絡をメールでできることになっていますが、メールを送っても返信がないです。

その他気づいたこと、感じたこと 毎回授業が終わった後に、授業内容のメールが来るのは良いと思います。毎回決まった先生ではないところが少し気になります。

総合評価 塾の費用がもう少し安ければ通わせやすいと思います。
塾とのコミュニケーションが取りづらいです。

服部塾甲西駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 リーズナブルな設定だったと思います。テスト前など全教見ていただけたのでありがたかったです。

講師 授業も分かりやすく、親身に相談にも乗っていただけたそうなので良かったです。

カリキュラム 夏期講習、冬季講習の内容が充実していて、特色の対策などもしていただけたので満足しています。

塾の周りの環境 家から遠いため車での送り迎えは必須でした。駐車場は狭くて不便でした。迎えは早めに行かないと空きがなくなっていました。

塾内の環境 ビルの一角でしたが広さはありました。環境的にはよかったです。

入塾理由 志望校に合格するためにどうしても学力を上げたくて本人の意思もあり決めました。

定期テスト 普段の授業とはプラスに全教科の対策をしてくださいました。ありがたかったです。

宿題 宿題に関しては自己管理でしたので把握してなかったです。前日に慌ててやってる姿がありました。

家庭でのサポート 送り迎え、先生との懇談など色々ありました。モチベーションをあげるために説明会に参加したり情報収集も行いました。

良いところや要望 先生との個人LINEで出欠連絡ができたのでコミニュケーションは取りやすかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 親子共々相談にのっていただけたので先生との信頼関係が築けたと思います。

総合評価 先生にも同じ塾の生徒の友人にも恵まれて、いい環境で通わせていただけました。無事志望校にも合格して満足しております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一対一の個別指導なので高いです。
社会人の先生、トライ認定の先生のランク分けがあり値段が設定が異なるでも他の塾よりかなり高い。

講師 先生がたくさんいないのでたくさんの中から選ぶことは出来ないけれど、丁寧に手厚く教えてもらうことができました。

カリキュラム 個別指導なので本当にマンツーマンで先生がずっとそばにいてくれるので苦手克服にはとても良いと思う

塾の周りの環境 駅が近く、送迎用に駐車場も1台分だけある。
飲食店が近くになく、またビルの2階が教室だが、他の入っているテナントがお店ではないので環境はとても静か。

塾内の環境 教室が広くとてもきれい。自習室も広々していて明るくてたくさんある。

入塾理由 体験教室にいき、あと数回お試しをと勧められ承諾した

良いところや要望 一対一なので分からないことがその場ですぐ解消しやすいのかなと思う。

総合評価 一対一なので手厚くみてもらえる。
そのかわり値段が高いのがネックかなと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な値段だと思います。ただ、春期講習などの値段も加わると合計金額が高くなるので、春期講習を塾生は安くしてほしい。

講師 とても、丁寧に教えてくれるし、はじめは1対1の指導もしてくれたのでよかった。

カリキュラム 特にはないが、教材費が他にかかることや宿題があることについての説明が事前になかった。

塾の周りの環境 大通りに面していて、安全な立地だと思う。まわりも明るく、隣に小学校がある。車通りは多いが、信号があるので、道路をわたるときも安心。

塾内の環境 明るい教室で、外から勉強している様子が分かる。塾に到着したり、退室したりすると保護者にメールが来るので、安心。

入塾理由 大変、丁寧な塾長さんです。個別にやさしくきめこまやかな教育を受けられるから

定期テスト 定期テスト対策はあった。学校の課題をやったり、過去問をやったり。

宿題 テキストを使った宿題がある。英語は単語を覚えていかないといけない。

家庭でのサポート 塾までに食事を与えたり、暗いときは塾まで車で送り迎えをしたりしています。明るいときは自分で自転車で通っています。

良いところや要望 都合が悪いときや体調不良で急に塾に行けなくなっても、事前連絡をすれば、日を振り替えてくれるのがありがたい

その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんがとてもやさしくて温厚なのがよいと思う。自習室としても使えるので、早めに行って勉強したりもできる。

総合評価 子どもにあった教え方をしてくれるので、満足しています。成績も上がりました。

湖北総合学園本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関してはこのくらいかと思います。

講師 とてもわかりやすいようで、通い始めてから成績が上がったのは確かです。

カリキュラム 学校のテスト前は教科書にそったプリントを用意して下さるなど、臨機応変なカリキュラムです。

塾の周りの環境 家や学校から近いので、保護者が送迎せずとも子どもだけで通えるのが魅力です。駐車場も整備されている為、雨の日の送迎も混雑することがありません。

塾内の環境 自習できるスペースがあるので、テスト前などに無料で通えるのが良いところです。

入塾理由 苦手な英文や数学を基礎から教えてくれるので、ここに決めました。

定期テスト テスト前はわからない箇所をピックアップし、集中的に教えてくれます。

宿題 塾の宿題としてはあまり心当たりがありません。今まで塾の勉強を家でしたことはありません。

家庭でのサポート 広告や口コミなどを参考にして入塾を決めました。電話での対応が丁寧で親身になってくれたのが決め手です。

良いところや要望 わからないところを丁寧に教えてくれるところ。威圧的ではなく子どもが質問しやすい環境なのが良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。休んだ時も別日に変更してくれます。今のままで十分だと思います。

総合評価 基礎が不安な子にはとても合ってる塾だと思います。
丁寧に教えてくれるので、子どもが嫌がらず通っています。

ナビ個別指導学院栗東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テスト期間は娘の苦手な部分に力を入れて授業をしてくださり、少し苦手克服できたようで喜んでいました。長女で塾に通わせたことがなかったので、週1日、2日では少し高いかなと感じました。

講師 同じことを続けることが苦手な娘が、毎週楽しみにして通えたのは、先生が親身になってお話してくれたからだと思います。

カリキュラム 学校の授業は、なかなか1対1で教えてもらえないけど、学んだことをその日の夕方、塾で復習するという流れで講師の方と集中して一緒に復習できたからしっかり頭に入っていて良かったと思います。

塾の周りの環境 家から近くて、天候に問題がない日は自転車で通わせることが出来ました。よく通る道の脇にあったので、雨の日も車で送りやすかったです。

塾内の環境 娘から聞いている限りだと、少し私語が多いかなという印象でした。一人一人に向き合ってくれていたし、少しのお話も楽しかったみたいなのであまり気にしていません。

入塾理由 家から近いところ、個別指導で一人一人に向き合ってくれるところ。大勢の人の中の一人だとやる気が出ない娘にとって、1対1で授業をしてもらえるということは娘の性格にすごく合っていました。

良いところや要望 講師の方や塾長が、生徒に分け隔てなく接してくれたおかげで関わりやすくて、対人関係が難しい娘でも途中で嫌!やめたい!とならずに続けることが出来ました。

総合評価 あまり点数が伸びなくて、行ってる意味あるのかな?とたまに考えることがありましたが、夏の強化合宿とかでなんとか点数を維持でき、公立に受かったので良しとします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると高いと感じています。
ただその金額に見合った授業をしてくれているので満足はしています。また授業以外にも自習勉強出来る環境が整っているので続けています。

講師 先生が多く、レベルの高い授業をしてくれています。勉強以外にも受験対策や大学生活なども教えてくれるので大変喜んでいます。

カリキュラム 生徒に合った提案をしてくれています。季節講習は時間、金額で相談しながら決めています。

塾の周りの環境 駅から近いので帰り道が暗くなっても人通りが多いので安心出来ます。車での送迎時、混み合うので解決出来るのならしてほしいです。

塾内の環境 とても静かで設備も整っており、集中して勉強出来る環境だと思います。

入塾理由 家から近い、教室の設備・環境が整っている、塾長が親身に相談にのってくれた、子供がやる気を見せてくれた。

定期テスト 定期テストは先生の体験談を交えて勉強だけでなく、テストの解く順番なども教えてくれるそうです。

宿題 一つの授業で一つの宿題が出されています。毎回多いと言っていますが、出来なかったことがないので丁度良いと思います。

家庭でのサポート 基本的に親からは勉強のことは何も触れないようにしています。子供が話してきたときだけ話すようにしています。

良いところや要望 勉強出来る環境が整っているので、休みの日でも教室を自習で使えるようにしてもらえるとありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 急に休まないといけない日があると振替授業を設けてくれるのですが、回数制限があるのでもう少し増やしてほしいです。

総合評価 子供が楽しそうに授業を受けるので親としてはとても満足しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の方が集団より高いのは承知ですが勉強の意欲が出たり、勉強する時間が増えたり、希望校に合格したのでよしとしています。

講師 数学は成績が上がり先生とは相性は悪くないと思います。
最近ひとコマを古文に変えたが
先生が勝手に曜日変更をし、退職したので不信感がありとても残念です。

カリキュラム 高校からは使っている教科書を使って勉強を進めているようでいいも悪いもないかと思います。

塾の周りの環境 どの教室も駅前徒歩圏内にあるようです。教室の前の通りは車が多いです。駐車場まで少し距離があるので少し不便を感じます。

塾内の環境 自習室利用可能。靴をぬいで靴下で上がるのでどろどろにはならない。

入塾理由 高校受験が心配で通塾を考えだした。
信頼があった。
集団ではなく個別希望のため決めました。

定期テスト テスト対策はコマ数を増やす書類を持って帰ってくるが費用がかさむので利用はなしです。

宿題 もう少し増やしてくれても良い。勉強に向かう時間は増やしてほしい。

良いところや要望 気になることがあれば面談をしてくれる。高校、大学の受験対策、どんな学校かなども知らせてくれる。

総合評価 ひとまず希望校に合格したので満足です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高専
学部・学科:不明・覚えていない
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めてのじゅくなので大体がわからないのですがー。まあまあなのかなと思いました、、、

講師 いろんな先生がたくさんいたのでいろんな教えか方がすごく良く個人個人に合った勉強をしてくれる

カリキュラム 学校の授業とおんなじくらいでよかったのではとおもう

塾内の環境 ぱっとみたかんじすごく綺麗だったこどもも綺麗だよといっていた。。。

入塾理由 子供の友達がすごくいいといっていた自分も行きたいと言われたから

総合評価 塾内も塾外もせいけつで、きれい
せんせいもいろんな方がいて自分に合った先生を見つけられる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても安かったのにとてもしっかりと教えていただけとても娘も喜んでいました。今後と機会があれば通わせたいと思います。

講師 とても良かったです。分からないところを言ったら徹底的に教えてくださってとても良かったです。ワークの問題も教えていただいたりして頂いたのでとても助かりました。

カリキュラム とても良かったです。塾のワークを使って教えていただいて英語を習わせていたらとても単語の覚え方などを教えていただいて今はそれのお陰でとても覚えられているらしいので良かったです。

塾の周りの環境 バイクなどの音がたまに聞こえたりするぐらいでとても良かったと娘も話しておりました。
ですがちょっとたまにうるさい人が何人かいるということでした。

塾内の環境 とても無音で良かったですし静かな時は静かでうるさい時はうるさいって感じです。ですが先生も注意してくださるのでとても感謝です。

入塾理由 娘の友達が通っていて誘われたので娘に行ってみようと思ったのとよく目にしたので

良いところや要望 無くし物をした時にしっかりと探して下さらない時があったのでそこをしっかりと改善していただけると幸いです。駐車場がとても遠いのでそこもなんとかしていただきたかったです。

総合評価 とても良くなりましたとても英語が点数が上がり先生からも期待されているようです。理科も理科用語や化学式が覚えられるようになった!と喜んでおりました。

「滋賀県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,833件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。