キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

12件中 112件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

12件中 112件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「宮崎県日向市」「小学生」で絞り込みました

昴日向校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全国的に考えたら全然安いと思いますが冬スクールなどで負担が増えた感はあります。

講師 教え方が当人にとって合っていて、わかりやすいと話をしていました。

カリキュラム 段階的にテストを行っていて、成長度合いを見ることができたのが良かった。

塾の周りの環境 駅の近くにはあったので立地は良いのではないでしょうか。使わなかったけど。車での送り迎えでしたが駐車場が広いと良かったですね

塾内の環境 教室内は静かでよかったです。ただ、交通量が多かったのでその辺がどうだったのか?

入塾理由 近くの塾の中でも頭一つ抜けて合格実績が良かった。子供にも授業の受けが良かった。

定期テスト 定期テスト対策があったかどうかっていうのは正直わかりません。

宿題 難易度については分かりませんが、宿題は知識の積み重ねによかったと思います。

家庭でのサポート 送り迎えを頑張りました。まぁ、当たり前のことなのでしょうけど。

良いところや要望 先生が身近な存在で勉強を頑張ることができたのかなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 県内の進学校、主に中学校、高校の合格率が高いなとおもっていました。

総合評価 とにかく進学実績が日向市のなかではトップだと思いますので。近道かなと思います。

昴日向校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高かったけれど、丁寧に指導して貰った。
同じ学校のこどもさんも何人かいたので切磋琢磨して良かった。

講師 学校では面接の練習を受験前の1回だけだったけど、塾では何回もしてもらい本番に挑めた。

カリキュラム 学校より詳しく、受験対策をしながら授業をしてくれたので良かった。

塾の周りの環境 駅近くの大通り沿いなので、窓をあけてたらうるさかったのではと思います。駐車場があまりなかったので迎えは早めに行きました。

塾内の環境 あまり大きい建物ではなかったので、入口入ってすぐの所で自習したりしていました。

入塾理由 中学受験をするにあたり、体験授業を申し込みしたところ、本人もあっていたから

定期テスト 中学受験だったので、定期テスト対策よりかは受験対策だったと思います。

宿題 宿題はありましたが、子供本人もなんとか頑張ってしていました。

家庭でのサポート 塾の送迎や説明会に参加したり、先生との個別面談をして貰いました。

良いところや要望 塾の中に入ると、必ずといっていいほど声をかけてくれました。あまり大きい塾ではなかったので、先生がいない時もありました。

その他気づいたこと、感じたこと 年末に宮崎まで講習で電車でいった時に、飲み物を奢ってもらえたこと、勉強でいったけど楽したかったと話していました。

総合評価 おとなしい子なのでみんなと切磋琢磨しながら勉強できたことが良かったです。

昴日向校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通の授業料のほかに、春夏冬に集中講座のお金もかかり、さらに、定期で行われるテスト代と色々掛かる。

講師 勉強の相談だけではなく、日常生活での変化や悩みなども親身になって聞いてくれてました。

カリキュラム 春夏冬の集中講座では、復習や受験対策を行なってくれました。また、受験近くになると面接の練習なども行なってくれました。

塾の周りの環境 駅から近く、駐車場もそれなりに広かったので良かったと感じました。またトライアルも近くにあり、ちょっとした軽食も購入できました。

塾内の環境 教室自体は多くて広いのですが、建物が古く地震等あった際は潰れたりしないか不安です。

入塾理由 ただ何となく、子供の成績が上がればいいなと軽い感じで入塾しました。

定期テスト 息子には定期テスト対策をしているとは聞いた事はありませんが、入塾以降で9割以下は取ったことがありません。

宿題 テストのやり直しや、授業で進めている問題集を事前にやってくる事が宿題となっていました。

家庭でのサポート 塾への送り迎えはしていましたが、基本的には塾の先生方に任せっきりでした。

良いところや要望 子供達の変化をしっかり見ていて、先生の方から声を掛けてくれていました。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。                          

総合評価 初めは成績向上の為に入塾しましたが、周りの環境が受験モードだったので、それに感化されて子供が受験を決めました。
現在は中高一貫校に通ってますが、充実した毎日を送っているようにみえます。

誠成塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生は週2日2時間で中学生の半額なので格安。夏期講習も料金をプラスして長時間勉強できるのでよい

講師 あまり話したことはないが、長年やっているようなので真面目で信頼できると思う

カリキュラム やっている内容は知らないが、先取りして学習し、繰り返しやるので力がつくと思う

塾の周りの環境 田舎なので車で行く以外の手段はない。高校生は自転車で来ている

塾内の環境 長机と椅子があるだけの簡素なもの。皆が静かに集中して取り組んでいるので、学習する習慣が身につく

良いところや要望 ある程度固定はあるが、平日好きな曜日の好きな時間に行けばいいので、急な予定や体調不良の際も他の日に行けばよいので楽

その他気づいたこと、感じたこと 先生が一人しかおらず、小学生~高校生の勉強をみているので、どうしても小学生はあとまわしになっているのではという懸念はある

畝原教科教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

1.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとても良心的な金額でしたけど、あの内容の塾ならそんなものなのかと

講師 指導というか、子どもたちを見てるだけの印象がある。

カリキュラム 教材とかはなく、学校の宿題、宅習をやりに行ってるだけというかんじ

塾の周りの環境 交差点のすくそばに塾教室があり、駐車場もなく、送迎にもとても不便で危ない

塾内の環境 交差点の近くで騒音もある。プレハブなので振動もあるので環境としては悪い

良いところや要望 友達が多くいってたので、本人的には楽しく通っていたようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額が高いです。毎月の月謝プラスで夏期講習、冬期講習とさらに金額がかさむ

講師 子どもにとって、とても親しみやすく、接しやすかった。合格したときはとても喜んでくれた

カリキュラム 個人個人にあったカリキュラムで進めてくれて、わからないところなど分かるまで指導してくれる

塾の周りの環境 家からも近く、自分で自転車で行くことができた。駅の近くでもあり、治安も安全

塾内の環境 教室はキレイに清掃されており、環境も静かで勉強しやすい環境です

良いところや要望 わからないところなど徹底的に教えてくれて、子どものやる気を引き出させるのはすごいです

昴日向校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料も少し高いと思いました、スクーリングやテストの料金が高いと思いました

講師 姉妹で通ったので、下の子が入る時は色々質問できたし、上の子の近況報告もできたので良かった

カリキュラム 学校では面接の練習は1回だけだったが、塾では録画したりしてみんなでみたいです

塾の周りの環境 駐車スペースがあまりないので、迎えの時は早く行って待ってました

塾内の環境 繁華街の近くなので、騒音があったと思いますが子どもはあまり気にならなかったみたいです

良いところや要望 ひとり一人良く見ていて大変だったと思いますが、面談の時には良い言葉をかけてもらいました

昴日向校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 同じ市内の塾と比較すると、少々高めではありますが、その分、高い確率で第一志望合格まで導いてくれるという評判なので、相応なのかなと思う。

講師 一生懸命で、丁寧で分かりやすい。
社会など、覚えやすいように、ユーモアも交えて覚えやすいワードを発信している。

カリキュラム シンプルなテキストだが、自分で分かりやすく色分けやアンダーラインなども引けるようになっているのでよい。内容も分かりやすく、学習しやすい。

塾の周りの環境 場所も分かりやすく、静かな場所だと思うので良い。近くにお店もあります。

塾内の環境 一番直近の合格者の学校、名前の張り出しがしていたり(保護者に許可を取って)、模試なので、点数が良い生徒の張り出しもしているので、切磋琢磨しながら、学力向上できると思う。

良いところや要望 塾の日以外、また塾の日の塾の時間以外でも、自習室で、自由に学習できるのが良いと思う。
塾の授業中に聞けなくても、自習の時間を利用して、分からなかったところや、苦手な部分を聞くことができる。

昴日向校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的に平均くらいなのではないかなと思います。他の塾がいくらなのか詳しくはわかりませんが。

講師 特に良くもなく悪くもないと思いますが、優しく教えて頂いてるとおもいます。講師の先生にもよりますが色々な先生がいます。

カリキュラム 教材はレベルに合わせて作ってあったと思います。解答もわかりやすく書いてあります。

塾の周りの環境 道路沿いなので交通量は多いですが、駐車場は裏側にあり危険はそんなにないかと思います。夜間もそこまて暗くないです。

塾内の環境 そこまで大きい建物ではないですが、教室も狭い感じはそこまでないです。騒がしい感じが少ししますが気になって勉強に集中できないことはないと思います。

良いところや要望 子供達が勉強するにはいい環境だと思います。電話の対応もいいと思う。

昴日向校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 わからなかった所の質問もきちんと出来る雰囲気にあり、また、しっかり対応して下さってる様で、自分で暇を見つけては進んで行くので良いのだと思います。
悪いところは今のところ見当たりません。
後は結果に期待するばかりです。

カリキュラム しっかり目標に向けて、組んでくださってると思います。信じてついていくばかりです。

塾内の環境 空調管理はもちろんしっかりされており、まだ慣れてませんが、それでも自習の時の席の確保も問題なく出来ている様です。送迎もしやすい場所で良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 本人が自分で目標に向けてしっかり歩みだした様に思います。とても期待しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

5.00点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 60分間集中して勉強できるから良いと思う。

講師 優しくて質問した内容を明確に教えてくれる。
勉強だけでなく,好きなゲームの話もしてくれる。

カリキュラム 自分の苦手なところを中心にできた。
中学受験に向けて過去問をたくさん解けた。

塾の周りの環境 先生に許可を取れば近くのコンビニに行けるし,警察署が近くにあるから安心できる。

塾内の環境 ひとりひとりの机に仕切りがあって集中できる環境が作られている。

良いところや要望 個別指導で,ひとりひとりに合わせた勉強ができるところが良い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

小学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 レッスンの内容を考えるならば、適切な金額ではないかと考えています

講師 レッスン開始時から同じ講師が継続して担当してくれており、子どもも慣れています

カリキュラム 子どもが飽きないように趣向を凝らした楽しいレッスンをしていただいています

塾の周りの環境 町中にあるので、送迎時に車が混雑する点はやや改善を希望したいところです

塾内の環境 レッスン中はドアと鍵をかけているので、教室内の環境に集中できていると思います

良いところや要望 英検合格を目標に取り組んでおり、その前ステップのTECSを通して子どもの力を評価してくれます

「宮崎県日向市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

12件中 112件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。