キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

173件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

173件中 120件を表示(新着順)

「宮崎県宮崎市」「小学生」で絞り込みました

昴加納校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通信教育や教材購入し自宅でする事と比べたら高く感じるのはしかたない。授業やテキスト以外に春休みや夏休み、模試・トレーニング料金などもあるのでトータルで金額が高くなりそう。

講師 ベテランそうで話しやすく面白い印象だった。入塾後は、生徒や保護者と話していて話しかけるタイミングに困ったり、忙しそうで気軽に分からないことを聞くことを遠慮してしまう。
子供は、消極的な性格だが女性の講師も2人いて話しやすく優しいらしく、分からない所を聞きに行くようです。

カリキュラム 進度ははやいが、子供は期日内に達成しようと頑張っていて、ちょうどいいスピード感だと思った。
学力が上がりそうな教材だと思った。

塾の周りの環境 送迎時、イオンのような無料駐車場で時間つぶしできるような所が近くにあったらもっと嬉しい。周りには飲食店や買い物できる所もなくはないので悪くはない。
交通量が多めで、送迎のタイミングがあうと混雑する時がありそう。

塾内の環境 雑音もなく特に問題はないと思いました。室内も整理整頓されています。

入塾理由 実績がいいことです。口コミ等の評判やランキングも参考にしました。
資料請求したパンフレットに、自分の子供のように接すると書いてあったのがいいと思った。

良いところや要望 受験生でピリピリしているのかと思っていましたが、明るい雰囲気で、時には笑ったりしてリラックスして学習できる環境だと思いました。

総合評価 塾が終わったら、今日のニュースと言って子供が楽しく話をしてくれます。
目標に向かって学習を頑張っているのでいいと思った。

昴大淀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季や冬季など、通常授業以外に要する費用が想定外に高額と感じました。

講師 厳しいながらも優しく指導していただいて、子供に合っていると感じました。

カリキュラム 教材はオンラインツールなど、様々なツールがあり、飽きのこない教材であると思います。

塾の周りの環境 交通量が多く、送迎時など混雑している場面もあったところが気になる部分です。ただ、駅からも近く、立地は非常に便利だと思います。

塾内の環境 自習環境も豊富で、人数のわりに教室も大きく、ゆったりとした環境です。

入塾理由 合格実績が高い、知名度、歴史など、総合的に勘案検討した結果、決めました。

定期テスト 定期テスト対策もしっかりと実施していただきました。わかりやすく講義していただきました。

宿題 量は多いときもあります。難易度は、その時にもより一概には言えません。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、面談に参加しました。宿題も考え方などを中心に一緒に取り組みました。

良いところや要望 総じて印象は良いと感じております。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際のフォロー体制は、オンライン等も活用できるため、心配いらないと思います。

総合評価 中学高校受験対策には非常に適している進学塾であると感じています。

昴大淀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この塾の料金は他の塾と比べてみても平均くらいでありこの値段で成績が上がるのなら良いと思った

講師 先生も教え方が上手く自分でもわかりやすいと感じることがあったのでよかった

カリキュラム カリキュラムなども分かりやすい先生のご指導のもと進めていたと思うので大変良かった

塾の周りの環境 塾の周りにも道路や公共交通機関があったので送迎に困ることなく塾を続けることができたので交通上の不便などは感じなかった

塾内の環境 雑音などはなくとても静かで集中した雰囲気だったので授業に集中して取り組んでいた

入塾理由 受験生になることのプレッシャーを改善するためにこの塾にはいった

良いところや要望 この塾は先生や設備などが整っていたので集中して取り組むことができていた

総合評価 この塾は悪いところがなくが整っており、全員が集中して取り組んでいたので良かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:その他小学校
進学できた学校
学校種別:その他小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導としては平均的だと思います。
体験授業があるので、それをうまく活用して安く収めることもできそうですが、
夏休みの講習は回数が多くなると授業料はやはり高くなるとは思います

講師 指導してもらったおかげで基礎的なことはできるようになりました

カリキュラム 基礎から応用まである程度教えてもらいました
教科書の内容にそった教材で指導するようにお願いしました

塾の周りの環境 近くにスーパーがあるので軽く食事をとってから行くことができる。
交通量が多いので気をつける必要はあります。

塾内の環境 土曜日に通っていたので教室内の人数も少なく、静かな環境で勉強できた

入塾理由 少人数指導であることが、苦手克服には必要だと感じた
指導してもらいたい単元を毎回講師に伝えて
指導してもらえたこと

定期テスト テスト対策はテスト前にしてもらいました。
苦手なところを中心にお願いしました

宿題 学校の宿題も考えて、あまり多く出されることはありませんでした。

家庭でのサポート 解けていないところは塾に報告してもう一度復習してもらいました。

良いところや要望 授業料は平均的だと思いますが、もう少し授業料が安くなるといいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 授業料以外にかかる費用、管理費などが、もう少し安くなるといいです。

総合評価 要望には応じてもらえたのでよかったです。目標とするところまで学力は伸びました。

九大進学ゼミ佐土原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょうどいいくらいの料金で、余計なものを買ったりすることがないためいいと思う

講師 やる気のある若い先生で、子供も不平不満を言うことなく、先生のことを信頼している

カリキュラム 学校の授業の進捗状況を確認しながら復習と予習をしているので、子供もついて行きやすい

塾の周りの環境 大きい駐車場がないので、路上駐車をしないといけないところが難点であるが、自宅から近いので送迎はしやすい

塾内の環境 少数の生徒で勉強しているので、一人一人に先生の目が行きやすい

入塾理由 自宅から近く、評判も良かったから
学校の授業だけでなく、基礎学力や苦手教科の勉強をさせたかったから

定期テスト 基礎からしっかり勉強し、応用問題につなげていくので、わかりやすいと思う

宿題 学校の宿題と重なると多いことがあるが、しっかり取り組めているのでちょうどいいと

家庭でのサポート 塾の説明会で先生と面談し、子供の足りないところ等をしっかり把握している

総合評価 しっかりと福重と予習ができているので、子供の基礎学力は高くなっていると思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 上の子の時より値上がりはしていますが、高くもなく安くもなく妥当な金額ではないでしょうか。

講師 上の子もそうでしたが、初めての体験の時から塾での学習が楽しくて仕方ないようです。そして、疲れるどころか毎回目を輝かせて充実感に満ち溢れた顔で帰ってきています。

カリキュラム ひとつずつ丁寧にしっかり見てもらっているようです。今までは勉強が大嫌いな子供でしたが、塾の宿題には進んで取り組んでいます。

塾の周りの環境 駐車場が不便です。駐車場は狭い入り口の奥にあり、駐車場自体も狭く、通り抜けできる出口もありますがそちらも狭いです。

塾内の環境 交通量の多い通りに面していますが、騒音等特に問題はなさそうです。

入塾理由 上の子が中学受験で通っていて、ここの塾の良さをわかっていたため。

良いところや要望 子供が楽しくやる気になって通っていますので、それが親としては一番嬉しく思っています。

総合評価 他の塾を知りませんので比べようがありませんが、我が家的にはこちらの塾に満足しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのである程度高くなるのはしょうがないかと思います。

講師 親切に教えていただき、いい先生だったと聞いています、

カリキュラム 受験前のカリキュラムや過去問題集など、状況に応じて対応いただけました。

塾の周りの環境 駅前なので明るく、アーケードをつたっていけるの天気が悪い日でも問題なくて良かったと思います。
もともと治安のよい場所ではないです

塾内の環境 いつ行ってもきれいにされていたと思います。問題はなかったです。

入塾理由 自宅からほど近く、歩いて行ける場所なので通わせておりました。

昴加納校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います
ただ付いていけなかった息子に対して
とても高く感じてしまいました
結果が出せなかった事により
高いと感じました

講師 おもしろい先生もいたみたいで
その授業は楽しかったみたいですが
付いていけなかったので
個人個人に対しての振る舞いは
イマイチだったかと思う

カリキュラム 教材はみんな一緒だったように思います
できなかった問題に対して
理解できるまで徹底してやる事はなかったみたいなので
そこは残念に思う

塾の周りの環境 道路の通り沿いになるので
自転車じゃ危ない場所で
送迎をしていました。
駐車スペースは広い様に感じました

塾内の環境 広々していて明るい教室で
雑音もなく勉強しやすい環境だったと思います
人数が多い時少ない時があったみたいですが
気にしないです

入塾理由 私が中学の時通っていて
他の中学生の方とも交流が深まり
勉強だけでなく人との交流も
できる場所だったから

定期テスト テストはありました。
分からないところは授業が終わったあとに
先生に聞くと教えてくれていたみたいです

宿題 量はちょうどよく難易度は
少し高めだったです
学校との両立が難しく
付いていくには個人差があります

家庭でのサポート 塾の送迎だけしてました。
勉強に対しては何一つサポートしてません
サポートして下さるのが塾の先生だと
思っていたからです

良いところや要望 休んでいてもその分の月謝を
払わなきゃいけない事ですね
もったいなさを感じました。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールは前もって
分かりやすく伝えてもらっていたので
こちらも予定をたてやすかったです

総合評価 元々頭が良い生徒にはとてもいい環境だと思いますが偏差値が低い子にとっては難易度があります
続けていけれるのは偏差値が少し高めぐらいの子かと思います

昴加納校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年3月

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 大学生のアルバイトの先生ではないのは、好印象。
科目によって講師が違うのも、メリハリがあり、魅力だと思った。

カリキュラム 中学受験用のカリキュラムがしっかり作られている。4教科プラス面接や作文対策も。アプリで英語も。模試もある。

塾の周りの環境 教室は郊外だが、前は車通りも多い。ガソリンスタンドの明かりがあるので、明るさはある。ただ、駐車場から公道に出にくい。

塾内の環境 整理整頓は、雑然と置かれている引き出しなどもあったため、60、70点ぐらい。公道沿いだが、雑音は気になるほどではなかった。

入塾理由 授業形式の塾を探していたところ、こちらがヒット。
授業も基本から受験対策までしっかり行ってくれるとのこと。アプリや動画でのフォローもある。

良いところや要望 中学受験合格の実績や指導経験が多いところが魅力。
予習、復習に使える学習サポートも多々あるところ。

総合評価 科目によって講師が違うため、メリハリのある授業。わかりやすかった、面白かったと言っていた。

個別指導アルク本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な塾よりも安いと感じた。通わせやすくとても良いと感じた。

講師 親切で丁寧な指導が個別なので始動後行き届いて良い。とても良い。子供も満足していた。

カリキュラム 個人に合わせた指導を行ってくれる。とても良い。苦手を克服するために指導してくれた。

塾の周りの環境 通いやすい。治安もよく、子供一人でも問題ないも感じた。交通の便も問題ないのでは無いだろうか。送り迎えをする際にも場所が分かりやすくても良かった。

塾内の環境 静かな環境で学べるのがとても良い。学ぶための環境が整っている。

入塾理由 特に問題はなかったがさらに成績をあげるために通い始めた。また、受験の対策のためにも必要だと感じため。

宿題 出ていた。学校の勉強と両立出来る適度な量で生活リズムへの師匠はなかった。

総合評価 先生が親身に教えてくれる。子供たちの目線になって指導してくれる点がても良い

昴浮城校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の授業以外の集中講義などを合わせると、入塾前に想定していたよりも予算オーバーでびっくりしました。

講師 退塾した上の子の事も気に掛けてくださったりして嬉しかったです。

カリキュラム うちの子の集中力が足りないせいもあり、スピードが速くて内容を聞き逃すことがあるみたいです。

塾の周りの環境 家から近いので、我が家は自転車や徒歩で通えます。隣にピザ屋さんがあるので、迎えに行った時に、時々買って帰る事もあります。

塾内の環境 子供が、トイレが綺麗だと言っていました。うちの子はトイレが近いので、そこは重要みたいです。

入塾理由 兄が通っていた時に、根気強く指導して頂き、第一志望に合格することができたから。

良いところや要望 講師の方がみなさん優しく親身になってくださるので、そこが子供も親も嬉しいです。

総合評価 まだ入ったばかりで結果はこれからですが、上の子の時は、厳しい成績から見事第一志望に合格させていただけました。

昴大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとは感じるのですが、他の塾も同じくらいなのでとくにないでく。

講師 面談を実施してくださり、進路のことに凄く親身になって対応をしてくれました。

カリキュラム 進度は子供たちの成績によってクラス分けされていたので、子供にあった勉強ができていたと思っております。すごくよかったです。

塾の周りの環境 少し交通量が多いため送迎は大変でしたが、近くに駐車場もありました。しかし、駐車マナーよくない大人もいました。

塾内の環境 自習室はエアコンが効いており夏でも冬でも快適に勉強をすることができたそうです。部屋数は少ないですが、自習室を開けてくださったので、勉強に集中できることができたそうです。

入塾理由 家の近くにあり、兄を通わせていたので、一緒に入塾致しました。先生が優しく接しやすく、テスト等などの対策もよかったため昴に決定いたしました。

定期テスト 定期テスト対策が、学校ごとに集められ、模擬用のテストがあったりと十分にあったそうです。

良いところや要望 先生が親身になって聞いてくれたり、勉強環境が整っているところです。子供が集中して課題を終わらせられます。

総合評価 授業やテストだけでなく、受験前に応援メッセージをくれたり、実際に応援に来てくださったりと、最後まで励みになりました。

すばる個別指導橘教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近辺の個別指導塾と比べても、良心的な価格帯かと思います。スクーリング時期はありますが、増やすかどうかは自由ですので、我が家は増やしてません。

講師 塾長は話しやすい方でした。
ご指導していただける先生も、温和で話しやすいと言ってました。

カリキュラム 習熟度に合わせて毎回プリントを用意していただけます。
無理なく進めてくれてたようで良かったです。

塾の周りの環境 自宅から近く、自転車でも通塾できました。
車でのお迎えも駐車場があるので止めやすかったです。
スーパーが近くにありますので、学校替えにでも軽食を買いに行きやすいと思います。

塾内の環境 街に近く、比較的交通量の多い地域です。
朝夕は渋滞しやすいですが、大したことはないと思います。

入塾理由 同系列の受験塾に通塾しながら、苦手だった国語のみこちらで個別指導もしていただきました。
こどもわかりやすいと言ってました。
2対1の体制が子供はちょうど良かったようでした。
お休みの振り替えもできますし、自習もできます。

定期テスト 系列の受験塾にも通塾してましたので、受験塾で行われる大事なテスト前には対策もしていただけました。

良いところや要望 入り口は外階段を上がった2階にありますが、階段に屋根がないので、雨の日に滑らないか心配でした。

総合評価 1年のみでしたが、苦手な国語の成績が少し上がりましたので良かったです。
お勧めしたいです。

英進館宮崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の大差ないと思います。負担はそれなりにありますが、それは仕方ないことです。

講師 講師には特に印象がありませんが、悪い点はなかったのではないでしょうか。

カリキュラム レベルに合わせていた教材であったように思います。特に印象はありません。

塾の周りの環境 交通量の多い道沿いにあるため送迎がたいへんでした。駐車場はあります。夜間でも明るいので治安は良いと思います。

塾内の環境 フロア全体が教室なので広いと思います。それだけ塾生も多いですが。

入塾理由 仲の良い友人と通っており、また親である自身も通っていたので内情が分かっていた

定期テスト 定期テスト対策は望んでいなかったのでありませんでしたが不満はありません。

宿題 量は学校との両立を量れる範囲だと思います。無理のない量でした

家庭でのサポート 塾への送迎をしていました。また精神的なケアもしていましたのでそれなりの負担はありました。

良いところや要望 昔からある塾なので信頼出来る点が良いところだと思います。長く続いていることが証拠でしょう。、

総合評価 総合的にみて中々良い塾だと思います。昔からある塾なので信頼してます。

昴加納校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週に2回あることを考えると、どちらかといえば安いと思います。夏期講習や冬季講習等は値段が上がる分日数も増えるので妥当な値段かと思います。

講師 子どもも話しやすい先生もいるようで、楽しく行けているので良かったです。面談もテストごとにあるので、子どもの塾での様子も分かりやすいです。

カリキュラム 教材もしっかりしていて、夏期講習、冬季講習等も別で、教材がしっかりあるので良いです。

塾の周りの環境 家から近くにあると良かったのですが、車で送迎しないと行けない距離です。駐車場はあるので、助かります。テストの時は車が混み合います。

塾内の環境 教室も広く、自習室もしっかりあるので、良いのかなと思います。

入塾理由 中学受験を考える中で、実績も良く、知り合いも通っていたので、子どもも行きたいと言ったので決めました。

定期テスト まだ小学生なので、定期テストはないのですが、定期的にテストがあるので、力はついてきていると思います。

宿題 宿題の量はそれほど多くはなく、次の授業までには終わる量です。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、面談、テストの申し込み等でサポートしています。

良いところや要望 要望は特にありません。子どもも行きたくないと言うこともなく、通塾してくれているので、助かります。

総合評価 中学受験に合格実績もあるので、適している塾だと思います。受験をするので早めに行ってて良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。塾を通じて学習の習慣がついたので良いのではないかと思います。

講師 年齢が近い講師が多く丁寧できめ細かい指導をしていただき感謝しています。

カリキュラム 学校のカリキュラムに沿ったもので、とても分かりやすく進めていただきました。

塾の周りの環境 駅前のビルにありましたが、数年前に少し離れた場所の平屋に移転したため、最近は自動車で送迎していました。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、窮屈に見えました。また、玄関の下駄箱も少し汚いと思いました。

入塾理由 受験するにあたり、的確な指導をお願いしたく、難易度が本人にも合っていると思い決めました。

定期テスト 定期テスト対策は十分でした。講師は典型問題を中心に解説していただきました。

宿題 量は普通で、難易度は平易でした。学校の課題等もあるので、多すぎる分量はあまりできませんでした。

良いところや要望 加湿器完備のため、冬の寒い時期も快適な環境なのは良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 持病などで休んだ際、スケジュール変更は可能だったが、進度が遅れてしまう点が問題です。

総合評価 学校への通学範囲にあり、子どもにとっても通学など便利だと思います。

昴大塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験学年時の料金は高いと思いましたが、今は妥当かなと思います。コマ数に応じた授業料に加え、サポート料なども含まれているので、積極的に自習に通っています。
夏期講習や冬期講習時にはプラスの料金がかかるのでやや負担です。

講師 受験に強い先生方がたくさんいます。面談もあり、受験や進路のサポートをしっかりしてくれます。メリハリがついており、授業以外ではとても親しみやすいようです。

カリキュラム 塾独自のテキストを使用しています。学校の授業を先取りしているので、学校の授業がスムーズに理解できるようです。
夏期講習、冬期講習では、講習用のテキストが使われるのですが、結局授業で終わらせることはなく、時間のある時に自分たちでやる、というところもありました。できれば、テキストはしっかり使い切ってほしいです。

塾の周りの環境 塾敷地の駐車場は狭いですが、道路をはさんだ向かいに塾専用の広い駐車場があります。送迎時はそちらを使うので、送迎に不自由は感じません。

塾内の環境 授業以外日でも塾で勉強ができるよう、常にどこかの教室が自習室として確保されています。自習室は学年問わず利用できます。職員室内にも机がいくつか用意されていて、質問などしやすい環境です。

入塾理由 中学受験をするにあたり、中学受験に強く、実績のある塾での指導に期待しました。また入塾体験で本人に合ったようで、本人が入塾を希望したため決めました。また、通塾時に送迎しやすい立地だったのも理由になります。

定期テスト 定期テスト対策はしっかりしてくれます。定期テスト前は塾の授業をテスト対策の時間として使い、過去問などを準備し解説もしてくれます。
各学校の日時に合わせて、定期テスト前土日には定期テスト前対策勉強会も開かれています。

宿題 受験時は宿題量が多いと思いましたが、今は妥当かと思います。反復授業のため、予習が宿題となります。授業後のプリントや確認問題も宿題として出されることがあります。

家庭でのサポート 塾や土日の模試の時の送迎、面談や授業・受験の説明会への参加があります。また、英検や数検、漢検の申し込みなどもあります。

良いところや要望 授業のサポートをきちんとしてくれます。単元毎にテストがあるため、分からないところを明確にしやすいです。
先生方の対応もいつも丁寧です。
塾専用のアプリがあるので、模試の成績や連絡事項などがモレなく確認できます。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などでお休みした時は、その日の授業内容(テキストのどのページを取り組んだのか、など)の連絡があるので助かります。

総合評価 受験対策に特化しており、受験に強い塾だと感じます。先生方のモチベーションも高く、子どもにとってもいい環境で勉強できると思います。

昴大淀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々はあまり高くはなかったですが、夏休みとか特訓とかになると別料金で高くなる事がありました。

講師 優しい先生が多くて質問にいきやすかったみたいです。先生も親身になって接してくれました。

カリキュラム とてもわかりやすい教材でよかったとおもいます。試験に向けて少しずつ単元をクリアして行く感じが親から見ていてもわかりやすくて良かったです。

塾の周りの環境 少し立地が悪かったので車での迎えに行きにくかったです。また駐車場が迎えに行ってもとめれなかったりして大変でした。

塾内の環境 広くてよかったみたいです。館内も広々とした印象がありました。

入塾理由 中学受験のために通う事にしました。料金も安めだったのでよかったです。

定期テスト 特に定期テストはなかったので、対策はありませんでした。テストに向けてはなんとも復習をしてくれるので良かったと思います。

宿題 とくに沢山あってとは聞いていません。難しいとも言っていなかったと思います。

家庭でのサポート テストにむけて、単元の復習に力を入れて取り組ませました。何度も復習していました。

良いところや要望 いつも親切に電話でも対面でも対応してくださったと思います。

総合評価 とても良かったです。子供は無理なく楽しんで通えていたとおもいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対1ですので、この位は、掛かるかとは思っておりました。色々な、選択が決めらたらいいと思いました。

講師 子供は、とても、分かり易く教えてくれると言っておりました。

塾の周りの環境 近くに、コンビニもあり良かったです。
夜は、入口が暗くて少し怖いような気がします。

塾内の環境 一人一人に区切られており、きちんとしている環境かと感じます。

入塾理由 本人の希望により、入塾しました。
また、家からも近いこともありました。

定期テスト 塾の事は、子供に任せております。
結果、本人が、良くわかったと言っております。

宿題 本人的には、特に、量が多いと言っているのは聞いた事がありません。

家庭でのサポート 塾の送り迎え。
私は、塾に入れるのは、反対でしたが、本人が頑張っている姿をみて、良かったと思います。

良いところや要望 コースの変更の話もありましたが、変更なし。
にしても、くどく、進められる事はありませんでした。

総合評価 1対1ですので、本人に合わせたやり方で進めて頂けるのが一番良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他とあまり比べた事がないのでよくわからないが、結果成績が上がって目標が達成できたので、良かったのではないかと思います。

カリキュラム 本人の習熟度に合ったカリキュラムだったので、学習しやすかったようです。

塾の周りの環境 わりと街の中心にあるので、環境は良くなかったが、自宅と学校から近いのでよかった。コンビニもあって便利だった。

塾内の環境 どちらかと言うと、狭かったかましれません。下がコンビニなので、割と騒音もあったようでふ。

入塾理由 まず、学校と自宅から近いこと。あとは体験入学をして本人が行きたいと言ったから決めました。

総合評価 本人のやる気が出て、成績アップ、目標達成できたので、結果よかった。

「宮崎県宮崎市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

173件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。