キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

133件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

133件中 120件を表示(新着順)

「福岡県福岡市南区」「小学生」で絞り込みました

明徳学館井尻教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝歯安くて助かりました
季節ごとある講習などは少し高く感じました

講師 蚊もなく不可もなくです
子供は嫌がることなくいけてたのでよかったです

塾の周りの環境 送り迎えをしていたので特にいいとは感じませんでした
待機場もなかったのでほし2です
近くに街頭も少ないので子供1人だと少し不安です

塾内の環境 室内はとても清潔に保たれていました
特に汚いと感じた事はなかったです

入塾理由 家の近くにあって、クラスの子に通っている子がいたから入塾させました

良いところや要望 特に必要性が感じられなかったため辞めてしまいましたが、何か塾側から提案してきてもらえるとありがたいです

総合評価 子供が嫌がらことがない点はとても良かったです
親から見たらあまりメリットがなかったです

英進館大橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いけどしっかりと学力はついていくと感じているが高すぎるというのが事実。

講師 息子に聞いたところユーモアのある先生やほんとに頭のいい先生がいてとても充実しているらしいです。

カリキュラム 自分に合わせた学習方法や学習時間の提案だったら参考書の提案をしてくれるので苦手が克服できる。

塾の周りの環境 道路もしっかりと整備されているしやや歩くものの駅の近くにある。また塾がバスを出しておりお金を払えばバスで迎えに来てくれる。

塾内の環境 窓が少なく空気が悪い印象が強い。だが結構綺麗で満足していると聞いている。改装してくれれば有難い。

入塾理由 近いしそれなりに有名な塾で過去に息子が行きたがっていたから。また私も昔通っていた経験があったから。

良いところや要望 カリキュラムがしっかりしているところ。先生が沢山いてほんとに助かっている。とてもとてもおすすめ。

総合評価 たくさんのことに協力してもらっているし、たくさんのことを
提案してきてくれてほんとに最高です

全教研高宮教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて比較的安いと感じた。けれどオンライン合宿の料金は高いなと感じた。

講師 娘から話を聞くと楽しそうではあるが、たまに変な話を聞くのでよくわからない。

カリキュラム 娘が通っている中学校の内容より少し先を教えるところがすごくいいと思いました。

塾の周りの環境 すぐ近くに高宮駅もあり、駐輪場もあるため、立地はすごくいいと思います。交通の便もかなり良いと思います。

塾内の環境 いいとは思うが、たまに授業中に壁から物音がすると聞いたのでよくわからない。

入塾理由 娘が高校受験のため。家から近く、友達も多いのでここにしようと決めました

良いところや要望 家から近く、先生も頼もしく、家も近いので自習室に行きやすい。

総合評価 授業が全体的にわかりやすく、家からも近いので他の塾より合っていると思う。

英進館桧原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い方だと思う。
本人にやる気がないと授業に置いていかれる雰囲気だった。

講師 人によりけり。
親切な先生もいれば、冷たい先生もいる。

カリキュラム 子供の成績が悪くなっていったので、あまりいい思い出はないかな。

塾の周りの環境 目の前がバスセンターなので、交通の面ではすごくいいとおもう。塾の目の前の道路が交通量が多いため気をつけないとあぶない。

塾内の環境 道路に面しているので、音が少し気になった。
大型車がとおると少しゆれる。

入塾理由 お友達が通っていたため。
有名な塾だったため。
交通の便がいいため。

良いところや要望 頭のいいクラスと悪いクラスの、生徒への態度の違いが少し気になりました。

総合評価 人によりけりだと思う。授業についていける子にはいいと思うし、ついていけない子は質問しないと置いていかれると思う。

ナビ個別指導学院老司校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生~中学生 TOEIC/TOEFL受験

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

TOEIC/TOEFL受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり成績が良くなったかと言うとそうは感じなかった

講師 個別で教えてくれるだけあって会話ははずんでいるようでした、子供も楽しんでいる様子でした

カリキュラム テキストが分かりやすくされてあったのが良いと思います
授業は学校の復習あるいはそれよりちょっと進む感じです

塾の周りの環境 あまり良くないとは思います
ビルの下とか
周りにコンビニがあったりで休憩や帰りに寄るなど飲み物買うとかなら便利そうです

塾内の環境 人が複数いるので暑い時は優しい涼しさに変えてあげるなどの配慮はあった

入塾理由 友達や周りが行っていると言われ、友達と一緒に行ってくれるのなら行かせてあげたいと思った

定期テスト 過去問など出る範囲を学校のプリントなどで見せてもらって苦手なとこや分からないところを重点的にやっていく感じ

宿題 担当によって異なるが、大体は少なめで復習程度の宿題を出してくれていた

良いところや要望 もう少し受講料が安くなったらな、と思います。それでも子供が勉強に意欲を持ってくれるならそれでも良いかと思います

総合評価 講師も優しく教えてくれて、設備もまぁまぁですがそれでもちょっと高いかもしれません。

英進館大橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くも高くもない。授業は充実しているので、値段は妥当。夏期講習などでオプションを申し込むと値段が上がると思う。

講師 15~20人くらいの生徒に一人の講師なので丁寧に見てもらえる。

カリキュラム 個別指導あり。テストが月に二度ほどあるので、自分のレベルを把握しやすい

塾の周りの環境 近くの駅が特急も止まるので交通の便はいい。駅自体も栄えているので治安に問題はないと思う。夜も明るいので安心して通わせられると思う。

塾内の環境 講師が定期的に掃除しているので塾内はきれい。駅が栄えているが雑音は気にならない

入塾理由 生徒のレベルに合わせたクラスがあること
家から近かったこと
周辺の駅が栄えてること

良いところや要望 とにかく立地がいい。天神や薬院ほどは混んでいないが、特急も、止まるし便利である。

総合評価 目指していた中学に通うことができた。学校ごとに対策も用意してくれるので志望校への対策もとりやすい。

森田修学館高宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の負担は大きいが、特別講習は安いほうだと思う。
テキスト代も安く良心的だと思う。
コマ数にすると安い。

講師 講師はアルバイトはおらず、安心して任せられる。
個別に話しも聞いてくれて良い。

カリキュラム 塾によっては、使わないものまで買わせられるが、
最小限の量で良い。

塾の周りの環境 駅が近くて通学が便利。
お迎え時の駐車場がないのが不便。

塾内の環境 土足厳禁なので、館内が比較的清潔だろうと思う。
パン、飲み物を販売しているのが便利

入塾理由 指導が丁寧と聞いたため。お友達から勧められたのと、大手塾より、きっちり見てもらえそうと思ったため

宿題 毎回、予習、復習をしないとついていけなくなる。
毎回テストがあり、確認ができて良い。

良いところや要望 クラス数が少ないため、一人一人個別に状況を把握してもらいやすい。

総合評価 通常クラスから受験クラスまで、生徒のレベルで指導してもらえそうです。毎回確認テストがあるので、予習、復習は必須です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:その他小学校
進学できた学校
学校種別:その他中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は、1:4なので、他より安いと思うが教材費が他よりだいぶ高いと思った

講師 振替など当日の欠席なども、柔軟に対応してくれたのでとても助かった

カリキュラム 通っている中学校専門の塾なので、テスト対策などはよく把握してくれていて良かった

塾の周りの環境 バス停も近くとてもいい場所にあるが、中学校専門塾なので、みんな家から近いので、自転車や徒歩で通っている。

塾内の環境 生徒数が多い割には、塾内がとても狭い気がする。表が車通りが多いが雑音は気にならない。

入塾理由 家から近いのと、体験授業を受けて先生との相性もよく、本人がここがいいと決めた。

定期テスト テスト当日は、朝から開けてくれてテスト勉強など対応してくれた。

宿題 宿題はあるが、量はとても少ない。子供に合わせて増やしたり減らしたりしてくれる。

良いところや要望 こちらの希望を聞いてくれて、柔軟に対応してくれたところはとても良かった。

総合評価 1:4だったので、うちの子には合わなかった。もう少し生徒数が少ない方が合うのかなと思った

英進館大橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やっている事が他の塾とは違うのでやはり値段の方は高いなと感じた。でも中学受験が成功できるならいい

講師 最初は勉強の仕方がわからなかったがこの塾に入塾し勉強がスムーズに進んでるように感じる

カリキュラム 自分の実力でクラスごとに分かれるというカリキュラムはとてもいいものだと思った。今後も続けてほしい

塾の周りの環境 交通の便はいい方だと思った。駅が近くにありとても楽だったと感じます。コンビニがもう少し近くにあったら助かるなと感じたくらいです。

塾内の環境 みんなが集中して勉強できる環境だったと思います。雑音もなくコツコツ勉強に取り組んでいたと思います

入塾理由 周りのレベルも高く切磋琢磨して勉強に取り組む事ができると思ったから。中学受験をするならここしかないと思ったから。

良いところや要望 みんなの勉強への意欲が高くてとてもいい塾だと思うのでこれからもやっていって欲しいと思います

総合評価 総合的には学力の向上が見られるのでとてもいい塾なんじゃないかなと思いました。これからもいい塾であってほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績の上がる速度は少し遅かったけれど、こんなに良くなるのにこんなに安くていいのかと思うくらい。

講師 講師の話はよく分かるらしく、授業であまり分からなかった話も深く理解できた。

カリキュラム 内容は授業で分からなかったところを聞き、それを理解するという無いようだったそうです。

塾の周りの環境 交通は歩きで行ける範囲だったのでよかったけれど、車で行くと少し厄介だったかな、と今実感しております。ですが、信号などもあるので良い方だと思いました。

塾内の環境 塾内はちゃんと掃除されており、綺麗な環境だったと言っていました。

入塾理由 この塾は一体一で勉強に集中でき、次第に勉強ができるようになると思ったから。

定期テスト 定期テストの対策はありました。出そうな範囲を息子が言い、理解するまで教えて貰ったそうです。

良いところや要望 この塾のよいところはやはり講師の先生らしいです。分かりやすく教えて貰えたと笑顔で話して貰えました。

総合評価 私も講師の先生とお話したことがあるのですが、優しそうな雰囲気で息子も笑顔で接していました。

ナビ個別指導学院老司校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 その子がどこが分からないのかとか、その子に合わせてちゃんと授業をしてくれたから。

塾の周りの環境 家からはそんなに遠くなかったですが、近くに大きな道路があったので車通りは多かったです。
あとはコンビニなども近くにあったので、何かあった時は便利なのかなっと思います。

塾内の環境 割りと静かな教室だったので、集中できたと思います。
ただ、夕方や土曜日などは行ったことがないので、どうかは分かりません。

入塾理由 コロナが流行り始めた時で、学校が休校になりました。その時に無料体験の案内をもらいました。国語の解き方を理解してなかったので、学校も休みになっていたので丁度いいかなと思い通わせました。

宿題 量は少なめだと思います。難易度もそんなに難しくなく、復習を兼ねた感じでした。

良いところや要望 子供の話をちゃんと聞いて理解してくれるところ。
分かりやすく、どうしたらいいのかをちゃんと示してくれるところ。

総合評価 子供の成績が上がった事もあり、ちゃんと子供の分からないを受け止めてくれて教えてくれたのだなっと思います。

英進館長丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場がわからずとりあえず近いので行かせましたが夏期講習やら高くてびっくりしましま

講師 あまり分かりませんが面談の時などはとても感じよいです
なので悪い印象はありません

塾の周りの環境 大通りに面していて車は多いですが暗くないので安全です。
ただ住宅街近くにあるので歩きは怖いかなと思います

入塾理由 家が近いこと。
友達が行ってたから。
実績があったから行かせました。

宿題 毎日しゅくだい出てました。
じゅくのない日はがっこうのふくしゅうとしゅくだいしてました。

家庭でのサポート あまりしてません。
親がいろいろしてあげてるとプレッシャー感じるかなと思い何もしませんでした。

森田修学館高宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾と比べても料金は普通の水準だと思いますが、もう少し安くなるとありがたい

講師 熱意はすごく高いように感じますが、今の子供達に合うかどうかは疑問

カリキュラム 教材などは割と普通のものではないかと思う。特別な感じはしなかった

塾の周りの環境 駅の近くなので、子供だけでも通塾はしやすいが、駐車できるところも無く、車での送迎にはあまり向いてない場所だと思う

塾内の環境 教室はもう少しスペースがあった方が良いかと思う。やや狭い印象があります。

入塾理由 スパルタ、詰め込み方式で有名だったので、一度経験させてみたかった

定期テスト 定期テスト対策があったかどうかはっきり覚えてませんが、何もないことは無いと思います

宿題 とにかく宿題の量が多い。学校の宿題や習い事などがあると、こなせる量ではない。

家庭でのサポート 説明会などには一緒に参加しました。基本は自分で通っていましたが、遅い時間などは迎えに行っていた。

良いところや要望 とにかくハードなので、それをこなせれば、それなりの学力は身につくと思うが、昔ながらのやり方にも感じる

総合評価 我が子には合わなかった。宿題をこなすことにいっぱいいっぱいになって、精神的に追い詰められていたので転塾しました

英進館大橋校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 両親が払っているので私には分かりませんが、他の塾より高いことは知っています。
個人的に高い塾料でもあれくらいの授業を展開してくれるなら、コスパはいい方だと思うのですが、、。
また、基本の授業料にプラスして、様々なオプション講座がのしかかってきます。
それらは任意というものの、ほとんどの生徒が参加するので、参加しないと成績に差がついてしまうという…。
そのため、ある程度の財力は必要かなと思います。

講師 英進館の先生方は何よりも授業が分かりやすいです。もちろん、ものすごいスピードで進んでいきますが、それでも要点を絞った解説があるため、理解しやすいです。
学校の授業とは、質が違います。
また、先生間もとても仲がよく、いろいろなエピソードを話してくれます。
もちろん生徒間とのコミュニケーションもしっかり取れており、気軽に進路のことや身近なことまで、いろんなことを話しています。
生徒数はかなり多いのに、先生は生徒の顔と名前を覚えていて、一人一人を大切にしている印象です。
私は先生方をとても信頼していますし、将来こんな大人になりたいなとも思います。

カリキュラム 英進館のカリキュラムは、どこの塾にも負けないくらい完璧だと思います。
勉強量はとても多いですが、そのどれもが入試頻出なものが多くて無駄な勉強を省くことが出来ます。
先生方は入試にとても詳しいので、早くから入試の対策が出来ているイメージです。
実際、定期テストやフクトのテストを受けた際に、英進館でやった問題と同じ問題が出ました。
その時は本当に英進館って凄いんだなと思いました。
そのおかげか英進館に通っている生徒が学校の成績の上位を占めています。
友達なんかは、英進館はずるいと言うくらいです。

塾の周りの環境 大橋校は大橋駅の近くにあるため、電車通塾もしやすいです。大橋駅自体大きな駅のため、近くのお店で食事を取ったり塾が開くまで勉強している人もちらほら見かけます。
道路の近くなので、交通量はまあまああります。
夜遅くに女の子一人とかでも安心出来るくらい、辺りにはコンビニ・飲食店などがあるので、親御さんも安心できます。
基本的には人通りの多い場所に属してます。

塾内の環境 教室等は、綺麗とは言えませんが、別にそこまで汚くもないです。普通の人なら大丈夫です。整理整頓はきちんとされている印象。
トイレはとても綺麗です。
しかし、教室の割に生徒の数があっておらず、生徒の荷物なんかもあるので、足の踏み場がない、隣の人が立たないとトイレに行けない、なんてこともあります。
クラス分けでこれくらいの人数を同じ教室にしなければ行けない、ということは分かりますが、改善願います。

良いところや要望 良いところ
・先生と仲良くなれる
・進路に真剣に向き合ってくれる
・成績が伸びる
・沢山のライバル兼友達ができる
・志望校に合格出来る

要望
・教室が狭い
・オプションに参加できない人を考えて欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾であることを考えると妥当な値段なのではないかと思う。夏期講習もこちらの希望を汲み取っていただき、無理なプランは勧められなかった。

講師 なぜ、塾に通うのか、塾に通うとどのようになることを目指すかを親の心理を理解していただいた上で子どもに話をしてくれる。

カリキュラム 指定の教材はあるものの、受験校に合わせた柔軟な進め方をしてもらえるところが良いと感じた。

塾の周りの環境 バスが頻繁に連絡しており、電車の駅も近いので交通の便はかなり良いといえる。

塾内の環境 開放的で遠くからも子どもの様子が見渡せるので、講師の目が行き届くと感じた。

良いところや要望 こちらの希望、できること、できないことを伝えるとそれに合わせた対応をしていただける。子どももいくつか体験授業を受けてみて、ネッツが一番良いと言っていた。

英進館大橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだが、個別で全教科受けるよりは安い。圧倒的な情報量についていけるなら安い。

講師 移動が比較的多くよく変わる。よい先生もいるが、子どもたちに人気のない先生もときどきいる。学校と同じ。

カリキュラム 宿題など親が見ていないとすぐ貯まっていく。ちゃんとやっていけば成績は上がると思う。

塾の周りの環境 駅から近いので通いやすい。飲食店が多く大人も学生も多い印象。

塾内の環境 勉強しようという気持ちがあれば大丈夫な環境。大手で受験を考えている方にはよいが、集団授業が向くかどうかは考えてもいいかもしれない。

良いところや要望 上のクラスがないのが残念。教場により先生の意欲も違うように思う。

英進館大橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手他塾と同じ位の金額で、良いです。子供の目標、やる気次第では、金額アップの可能性はあるかと思う。

講師 テスト結果をもとに指導方法、内容を保護者にも子供にもわかりやすく説明して頂いた。子供も目標が定まり、勉強への意欲が高まった。

カリキュラム カリキュラムは、一覧表で配布され先のことがわかりやすい。中学準備講座もわかりやすい様子。

塾の周りの環境 駅からも近く、他塾生や大学生、高校生、中学生等が、遅い時間でも沢山歩いているので、通塾に不安がない。

塾内の環境 道路に面しているが、騒音も気にならない様子。
建物は、古いが、整理整頓されいる。

良いところや要望 楽しく学ぶ雰囲気もあり、ビジネスとしても、しっかり指導して下さる感じが良い。

英進館桧原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は安くはないですが、それに見合った授業をしてくださるので文句なしです。

講師 先生方がとても親身でありがたいです。授業も厳しいだけだなく、楽しい授業なので子どもは不満を言ったことはないです。

カリキュラム その都度、見合った教材を与えてくださるので、成績も安定して良くなります。

塾の周りの環境 住宅街のため、送迎時車が混雑してしまいます。
迷惑がかからないように、保護者自身のモラルが必要です。

塾内の環境 自習室も完備され、教室も綺麗にしてあるので快適です。雑音等は気になりません。

良いところや要望 塾に行くと職員の方がみなさん挨拶してくださるので気持ち良いです。電話の対応も気になる点はないです。

その他気づいたこと、感じたこと 都度メールで案内があるので助かります。テスト結果やいろいろな情報を専用のサイトで確認できるので安心です。

英進館桧原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は安くはないですが、それに見合った授業内容なので問題なしです。

講師 生徒にとても親身になってくださいます。
授業もわかりやすく、楽しい内容なので子どもは勉強が苦にならず通えてます。

カリキュラム 都度見合った教材を提供してくらるので、勉強もスムーズにはかどります。

塾の周りの環境 住宅街のため、送迎時車が混み合います。先生方が誘導してくださるのですが、保護者のモラルも大切です。

塾内の環境 教室はきれいにされてます。自習室も完備されてるので、授業がない日も勉強できます。

良いところや要望 メールで都度都度連絡があるので助かります。自分専用のサイトもあるので確認がきちんとできます。

その他気づいたこと、感じたこと 成績を伸ばすために先生方が一生懸命なのが伝わるので通わせて良かったと思えます。

英進館長丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 英進館さんの料金が高過ぎると大分以前より思っていたためです。

講師 最近の若い講師の方々には日本伝統の思いやり精神に欠けていると思うから。

カリキュラム スケジュール的なものが良かったかなと思いますが、英進館さんの授業料は高過ぎる。

塾の周りの環境 英進館さんの長丘校は自宅からも近く、比較的に良い立地条件の塾です。

塾内の環境 雑音は少しある恐れがありますが、そこは慣れて行きつつあるかなと考えます。

良いところや要望 娘にも英語も上手く成って欲しいからです。

「福岡県福岡市南区」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

133件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。