キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

25件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

25件中 120件を表示(新着順)

「香川県坂出市」「小学生」で絞り込みました

あすなろ学習会創進舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 親身になった教えていただきました。

カリキュラム 子供でもわかるような説明をしていただきすぐ、予習復習ができました,

塾の周りの環境 通ってる子供たちが多い為、周りに親御さんが多い印象がありました。少ないより、多い方が安全かなとも思いましたので、よかったです。

塾内の環境 小さい子が多い為、話などが出てしまいますが、授業中はしっかり講師のお話を聞いてました。家に帰ってからもお話を聞く機会が多かったです

入塾理由 家が近かった為申し込みを行なった。子供が将来この経験を役立てたらなと思います。

良いところや要望 とてもよく、周りにもお勧めしたいです。

総合評価 講師が丁寧に教えてくれました。子供も習い事という感覚で家に帰ってからも楽しいお話がたくさんありました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾選びで、同じクラスの親からこの塾は高いと言われたので、評価を少し下げてつけました。

講師 分からないところがあれば丁寧に教えてくださっていて、気にかけてくださっているところがいいと思います。

カリキュラム 無理のないカリキュラムだと思いました。まだ始めたばかりなので分かりません。

塾の周りの環境 選んだ時は立ち寄りやすい駅から近いイオンの中にあり、お腹が空いたらご飯も食べることが出来て立地が良かったのですが、移転するようで、大変残念です。

塾内の環境 特に気になりませんでした。整理整頓されてあり、個別の引き出しがあるので資料の確認もしやすいです。雑音などもきになりませんでした。

入塾理由 主人の希望であったプロだけの講師陣であることと、子どもの希望で集団で教えてもらえるところで入塾を決めました。

良いところや要望 学校帰りに「ただいま」と教室に立ち寄ってくださいと言ってくださり、アットホームな感じがしていいと思った。

総合評価 まだ分かりませんが、丁寧な対応をしてくれているので、これから評価が変わってくるかもしれません。

宮本塾坂出校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 4年生のうちはそんなもんだと思いましたが学年が上がる事に日数が増え月謝も上がるので仕方の無いことだが高いなあと思う

講師 入塾時の電話での対応は良かった

カリキュラム 今のところは時間もさほど問題はないが基本的に附属の生徒が通いやすいスタイルだと思う

塾の周りの環境 駅から歩いても5分くらいでつける位の距離だと思うので子供の足でも歩くことが出来る。
本数は少ないが駅に行けばバスもある

塾内の環境 テストを受けに行った息子の話だと
綺麗だったそうです

入塾理由 受験予定の学校の生徒が多く通っているため、入試に特化していると思ったから。

定期テスト テスト対策はきちんとして貰えるとは思う

宿題 通っているこの話ではそんなに沢山の宿題や課題は聞いていない

家庭でのサポート 行きはバスで行くようにしているが帰り費暗くなるので車での迎えに行く予定だ

良いところや要望 附属の子がメインなので仕方ないが始まる時間が遅めなので帰りが遅くなるためもう少し早く始めたいと思うこともある

その他気づいたこと、感じたこと 附属の子は学校の行事によりちょこちょこ時間が変わるみたいだが順応していて良いと思う

宮本塾坂出校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。家族の年収が低く、本人もやる気が出なく休むこともあったのでそう思いました。

講師 特に本人から分かりやすいと聞いたことがなかったのでこの評価にしました。

カリキュラム 本人は、ワークが分厚いのが苦手でした。あとよく間違うのでやる気もないように感じました。

塾の周りの環境 高校の近くにあるのはいいと思います。しかし車の駐車スペースが狭いし、手前の道路も車がたくさん通るので不便。

塾内の環境 本人からはそのようなこと聞いたことがない為、この評価にしました。

入塾理由 小学校に入学するにあたり、的確な指導をお願いしたく、指導方法が本人に合ってると思い決めました。

良いところや要望 特にありません。塾がある日忘れていたらきちんと連絡してくれたことはいいと思います。

総合評価 本人が塾自体が嫌だと言っていたので、本人の問題だと思います。

ナビ個別指導学院坂出校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 補習

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校

目的

補習

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習面に対しての料金がかなり高い、家での学習で十分だと思えるほど

講師 比較的若い教師の方が多くコミュニケーションを取りやすい。女性の方もいる

カリキュラム 授業でやっている範囲よりも進んで勉強していくため、予習をしていない生徒にとってはやや無意味だとも思える

塾の周りの環境 コンビニが近いが交通量が多いため危険。車の出入りが難しいので自転車で行くのがおすすめ

塾内の環境 周りの音や話し声が結構聞こえるので人によっては集中しずらい。

良いところや要望 コミュニケーションが取りやすい教師が多い。以上。他は特にない、自習スペースがいつでも使えるくらい

その他気づいたこと、感じたこと 冷暖房完備で環境はいい。加湿器もあってかなり過ごしやすいが、眠くなりやすいので注意

ナビ個別指導学院坂出校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だからそれなりに高いとは思います。夏期講習など入れると保護者の負担は大きいです。

講師 若い学生の講師がたくさんいらっしゃって、子どもも年齢が近いから楽しそうに通ってました。

カリキュラム 学校で使ってる教科書とそれに合った問題集を用意して頂き、授業の復習やテスト対策は助かりました。

塾の周りの環境 片側1車線の交通量の多い道沿いにある上に駐車場が6台程で他の店舗のお客さんも使う事もあり、送迎時で他の保護者と被ると止める場所がないので、路駐になったりしてました。

塾内の環境 授業以外の時間でも自由に自習スペースを使えますが、授業開始のチャイムで一斉に静かになるので集中出来ると思います。

良いところや要望 アプリで欠席の連絡や振替授業の手続きが出来るのは助かります。
改善してほしいのは駐車場の広さくらいですね

ナビ個別指導学院坂出校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の月謝と、春季、夏季、など講習が多いため、お金がかかる。

講師 こどもの面談以外で、あまり話す機会がないので誰が担当なわからない。

カリキュラム 学校の教科書に沿ったワークをしてくれるので、授業にはついていきやすい。

塾の周りの環境 家から徒歩で行ける距離で、着いた時刻と、帰る時刻の知らせが届くので安心。

塾内の環境 こども二人に先生が一人ついてくれるので、質問がしやすい。自習の場所も設けているので、学校の宿題をして帰ってきてくれる。

良いところや要望 あまり成長が感じられないのが、学校のテストから感じる。分からない所を重点的にしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 月曜日がお休みで、、他に習い事をしているので振替がむずかしいときがある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季講習や冬期講習の料金か高い
教科を増やすと高くなる
割引がほしかった

講師 途中で講師が変わったから
同じ講師ならよかった
名前を間違えられた

カリキュラム テストにあった問題を用意してくれるのは助かった
夏季講習や冬期講習の料金が高い

塾の周りの環境 通うのは良かったが、駐車場が少なく迎えの時間は重なるので停めるとこがなかった

塾内の環境 割と静かだと思う
面談をするときに声が聞こえる
個室がよかった

良いところや要望 親身になって相談をうけてくれる
面談が年に何回かあって、学習状況が確認できる

その他気づいたこと、感じたこと 個人にあった学習をしてくれるので良いと思う
他の人にもおすすめできる
合わない先生に当たればきついと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季講習、冬期講習などが高い
教材が高いような気がする
面談が多い

講師 指導がゆるい
課題がゆるい
生徒主導
うちの子には合ってなかった

カリキュラム 学校に沿った教材を使ってくれた
志望校に見合った教育をしてくれた

塾の周りの環境 家と学校の間にあったから通いやすかった
体験をし、子供が決めた

塾内の環境 先生の移動があり良かった先生がいなくなった
親身に話を聞いてくれる

良いところや要望 優しい先生が多い
厳しい先生がいない
時間の融通がきく
立地が良かった

その他気づいたこと、感じたこと 教室の雰囲気はよかった
子供に任せたので後はあまりわからない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し割高だが、講師が毎度同じなのが良い。先生が変わってしまうと、本人も戸惑うと思うので。

講師 丁寧で個人に寄り添っていたので、本人のわからないところを徹底的に理解するまで説明してくれる感じがあった。

カリキュラム 無料の授業や、自主学習スペースがあるところが良いと思う。これなら、毎日学校帰りにここで宿題もできそうだと本人も言っているくらい。

塾の周りの環境 駅に近くて良い。スーパーも近いので、買い物ついでの送り迎えも可能かと思う。唯一、駐車場は無いが、人の目も多く、安心して通わせられる。

塾内の環境 雑音はほぼ無し。
集中できるように、イヤホンの貸し出しもあるとのこと。
簡素な作りだが充分。

良いところや要望 個別なのが、本人に合わせたカリキュラムを組みやすく、良いと思う

ナビ個別指導学院坂出校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思ったが、個別指導だとどこもこれくらいなのかと思う。時間がもう少し長いといいなと思う。

講師 どの講師も子供に対して、優しく丁寧に接してくれていると思った。

カリキュラム 教材は学校にあったもので、予習をメインで学校で復習というカリキュラムはいいと思う。

塾の周りの環境 家から近いので通いやすい。また、小学生のため送迎が必要なのだが、駐車場が狭いので迎えに行った際、駐車場に停めて待っていられないことが多い。

塾内の環境 教室内はスッキリとして、整理されている。始まりと終わりにチャイムが鳴り、時間でしっかり管理されている。子供は集中して学習できていると思う。

良いところや要望 体験のときから、子供が毎回楽しいと言っているのが、嬉しい。塾に行くのを楽しみにしている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

小学生 補習

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別で安い方かと思いますがもう少し安ければありがたいなと思いました。

講師 初めての塾で緊張していましたが先生が楽しく受講して下さり楽しく勉強でき良かったです。

カリキュラム まだ初めたばかりでわかりませんが、分かりやすい教材で良かったと思います。

塾の周りの環境 交通の便はよいのですが駐車場がなく不便なので少し駐車場があればありがたいです。

塾内の環境 雑音などなく静かに落ち着いて勉強できる環境で良かったと思いました。

良いところや要望 先生が分かりやすく、楽しく教えてくださり楽しく勉強が出来るので良かったです。

ナビ個別指導学院坂出校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。しかし、個別指導なので仕方がないとは思います。

講師 最初に対応してくれた先生が分かりやすい先生で、子供が心を開きました。数人の先生から教えてもらったみたいですが、どの先生も優しく、丁寧に教えてくれたようで、家庭学習では限界があったので、よかったです。

カリキュラム 教材は教科書に沿った内容で、学校での予習復習が可能であることがよかったです。

塾の周りの環境 交通手段は自家用車ですが、周辺道路が車通りが多いです。駐車場が3~4台しかなく満車であると片側1車線の交通量が多い道路に路駐しなくてはならず、危険だと思いました。本人曰く、先生が塾前の駐車場に停めていることもあるらしく、本当であれば先生の駐車は控えていただきたいです。

塾内の環境 個別指導のため、机ごとに間仕切りがあり、静かに集中できる環境であると思いました。また自習室もあり、今は低学年のため使用することはないと思いますが、成長するにつれ、便利だと感じました。

良いところや要望 まだ通い出して数ヶ月しか経っていないので、まだ分かりませんが、これからもよろしくお願いします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導塾と比較すると安い部類に入るが、授業内容や子供の感想を聞いていると今のところ満足できない。

講師 初回の講師は教え方が丁寧で良い印象を受けたが、以降の講師は教えるポイントが分かりにくく、理解しにくい。講師が毎回違うのでバラつきが大きい。
周りの生徒と講師の雑談が多く集中できないと聞いている。

カリキュラム ワーク→答え合わせの繰り返しでつまらない。間違えた問題の説明が簡素で分かりにくい。

塾の周りの環境 家から近いので通いやすい。駐車場が無いので迎えの時間になると路上駐車が多い。

塾内の環境 講師と生徒との雑談が騒がしく、勉強に集中できないと聞いている。

良いところや要望 講師が毎回違うのは子供としてもやりにくい。ある程度は固定してほしい。
勉強に集中できる環境を整備すべき。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はだいたい相場くらいだとおもう。家庭教師よりは安上がりだと思う。

講師 個別で丁寧分かりやすく、時間の融通が利くいろいろな先生が見てくれる

カリキュラム じぶんのわからないところを聞くことができる。じぶんの好きなきょうかをすることができる。

塾の周りの環境 家からたいへん近く、あるいていける。おくりむかえもいらないので、たすかる。

塾内の環境 安全で、安心していくことができる。

良いところや要望 若い先生がおおい。経験がほうふなひとでもいい。話はしやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.25点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高く感じます。特に特別夏季講習とかになれば、倍以上かかります。

講師 個別でみていただけるので、こどもはしゅうちゅうしてできます。

カリキュラム 夏期講習などの回数がおおく、お金すごくがかかるので大変です。

塾の周りの環境 いえから近いので、通いやすいところにありそのまま買い物もできる環境

その他気づいたこと、感じたこと ベテランな感じの先生にあたれば、よかったと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一コマの料金設定は妥当なのかと思いますが、夏期冬期講習の時にそこまで必要なのかな?と思う程の授業を提案されて、莫大な授業料を提示された。

講師 講師の方はお兄さんお姉さん的な年齢層で話しやすかったらしく、質問などしやすかった。

カリキュラム 面談の時に必要なテキストを選んで指導してくれたので良かった。

塾の周りの環境 駅前で便利の良いところではあったけど、夜間は人通りが少なく、少し怖いと感じた。

塾内の環境 教室内は広いと思いましたが、面談の時完全な個室ではなく、パーテーションで仕切られただけな個室だったので、声がまる聞こえでした。

良いところや要望 通い始めた時は連絡など直接教室に電話できていたのに、途中から電話受付をセンターで一括対応になったので、急な連絡が取りにくくなった。

その他気づいたこと、感じたこと 模擬試験や検定などを受けるように面談のたびに勧められましたが、費用もかかることですし、あまり強制的に言わないで欲しかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 可もなく不可もなくですが、結果内容としてあってないため、価格分はちゃんと、してほしいなぁと感じました。

講師 うまく教えてくださらなかったのか、わからないところだらけで帰ってきて、結局家で手取り足取り指導することになりました。また個別にかかわらず、学校よりも遅かったり対応がいまいちでした。

カリキュラム 学校の速度にあってないようで、ワークも難易度含めていまいちだと感じました。テスト前でもテスト対策というのは別段ありませんでした。

塾の周りの環境 家からも近く、比較的明るい道を通れるため、安心して通わせることはできました。

塾内の環境 中に入ったことがないためわかりかねますが、最低限整備されていたと存じます。メールで教室への入退室の通知があり、それはよかったです。

良いところや要望 ちゃんといってるんだな。今から帰るのでこれくらいにつくな、というメドがたちました。

ナビ個別指導学院坂出校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、特別安くはないが、特別高くもない。納得できる料金。

講師 若い先生からベテランの先生まで幅広い講師陣で自分に合う先生を見つけやすい

カリキュラム 自分のやりたい教材で勉強できるので、自分のペースやレベルに合う

塾の周りの環境 交通量の多い県道沿いなので、少しうるさいかもしれないと思っていたが塾内は静か

塾内の環境 きちんと整理されており、いつも掃除が行き届いていて家よりも快適らしい

良いところや要望 通塾で便利で、近くには食品スーパーやコンビニ、お店などが多く、送迎時に親が利用しやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 優しく丁寧な指導で、とてもわかりやすい講師が多い。多少講師のレベルにばらつきがある。

あすなろ学習会創進舎 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成長していく段階で必要最低限の金額だと思っているので問題はないです。

講師 勉強嫌いな子も今では毎日机う習慣が身につき大変満足しています。

カリキュラム 苦手な分野をカリキュラムに組んで頂けたので苦手な分野も克服できるようになりました。

塾の周りの環境 自宅から近い面もあり自転車で通える範囲で送り迎えが要らないので助かってます。

塾内の環境 教室はキレイで勉強をするのに問題なくでき設備面でも不十する事なく過ごせます。

良いところや要望 今現在は勉強や環境などに問題なく出来ているので現状維持に務めてもらいたいです。

「香川県坂出市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

25件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。