キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

22件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

22件中 120件を表示(新着順)

「徳島県板野郡藍住町」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いホウダト思います
とても親切に親身になって教えてくれるので大変いいと思います

講師 子供の事を考えて親身になって教えてくれます
仕事じゃなく子供の事を思って教えてくれます

カリキュラム 教材は子供に合わせて設定してくれました!カリキュラム通りに指導してくれました

塾の周りの環境 家から5ふんで交通の便も良くて通いやすくてあめの日でも塾の中で待機させてくれるのでひじょうにいいです

塾内の環境 教室は人数の割に広いとおもいました

入塾理由 口コミが良かったから
子供にあっていつと思い決めました!また友達も通っていたから

定期テスト テスト対策をしてくれてテストにでました
大変たすかりました

碩学ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:その他高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾を探すにあたって、いろいろ調べたい結果、他の塾に比べて、高かったため

講師 講師の方々の質が良く、最後まで粘り強く教えていただいたため。

カリキュラム 講師の方々が良い問題を調べて、とても良い教材を与えられたため。

塾の周りの環境 家からはそれほど遠くはないものの、車通りがとても多く、危ないから。

塾内の環境 塾の前が消防署があるため、行き来が激しく、少し、うるさいイメージがある。

入塾理由 高校受験をするにあたり、この辺の塾ではとても評判が良かったため。

定期テスト 定価テスト対策は良いと思う方法を教えてもらい、対策してくれたため。

宿題 難易度は丁度良いと思います。宿題の量は多くもなく少なくもない。

良いところや要望 分からない事や質問などは、即時答えてくれていたように思います。

総合評価 子供が勉強する気になったと思うし、志望校にも余裕を持って合格する事ができたため。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そこまで成績が伸びない
個人差はあるが本人のやる気次第と
教え方は改善してほしい

講師 優しいく、丁寧で保護者にも伝わりやすく好印象だった。
まじめそうで清潔感があり信頼できる。

カリキュラム 特にないがもう少し個人の能力を生かした教育課程の徹底。
先生の熱意ある教育が好印象。

塾の周りの環境 まわりにコンビニやスーパーなどがあり
帰りに買い物して帰れるのが好印象。
代わりにスーパー以外ないのがつらい
ホームセンターがない。

塾内の環境 特に悪いところなし。
悪かった所はトイレがあまりきれいではない。

入塾理由 適切で丁寧に教えてくれる。
家から近く評判口コミがよかったから

定期テスト まだ足りない所を集中的に話を聞いてほしかった。
事前対策を周知してただきたい。

良いところや要望 家から近く、周りにコンビニがあり時間が潰しやすい。
コンビニがあればなんとかなる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると安い。長期休暇の時のエクストラ授業も、1コマから好きなコマ数まで選択できる。

講師 優しい。毎回、先生が異なるが、どの先生もいい、と子どもが話している。

カリキュラム 中学受験用の教材で、学校の授業より難しく、やりごたえがありそう。しかしながら、目指している中学校の入試よりさらに難しい内容なので、難しすぎる問題は飛ばしてもいいかも。

塾の周りの環境 家から通いやすい。大通りに面しているので、人の目が多く、危険を感じない。駐車場2台分あり。校舎は古いが、さほど気にならない。

塾内の環境 トイレ、手洗い場は完備されている。しかし、建物自体の古さはどうしようもないと思う。

入塾理由 大手の中では金額が安い。通いやすい。国立大学卒業の先生しかいない。

定期テスト 学校の定期テスト対策は受けていない。しかし、申し出れば受講できると思う。

宿題 量は普通。親からすれば少なく感じる。宿題を忘れても先生は怒らない。

良いところや要望 振替が対面ではなく、リモートでも良い場合、無料で、年間の回数制限なく実施してくれる。ありがたい。教材が一種類しかないので、もっと計算ドリルや、漢字ドリルのようなものも、宿題に増やしてほしい。

総合評価 やはり、リーズナブルで指導が丁寧。価格からすると、良い。面談も、模試も定期的に行ってくれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾と比べると少し高いきがした。個別で先生も希望に合わせてくれて、いいやすそう。

講師 女性な、先生で丁寧にわかりやすく子供の目線で話を聞いてくれる。

カリキュラム 個人のペースに合わせて進めてくれる。先生が優しくて丁寧。知識が、豊富にありそう。

塾の周りの環境 道路沿いで、信号のある場所で入りやすい。駐車場もたくさんあり便利。

塾内の環境 清潔感があり、片付いている。教材も、たくさんあり整理整頓されていて使いやすそう。

良いところや要望 休み対応や、振替対応が柔軟にしていて、通いやすそう、塾の代表者の方の対応も良く、、ここに決めた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高め、けどこれも仕方ないのかなと思います。
教材の購入をもう少し安くして欲しいと思います。
少しでも安くたくさんの人に通って欲しいとおもいました。

講師 楽しく出来ました
優しくて丁寧に教えていただきました。
友達みたいな関係性でフランクな感じが良かったです

カリキュラム 見やすい
子供が意欲が出る内容でした
自宅でも復習がしやすかったです

塾の周りの環境 車通りも少なく安全で安心出来ました。
駐車スペースも広く安心して送り迎えができる環境でした。

塾内の環境 人数の割に狭く感じましたがとても集中できる環境でした。
勉強に集中できるので復習が簡単でした。

良いところや要望 先生が優しく熱心でありました。
みんな笑顔が多かったです。塾とのコミュニケーション戻りやすく親身になってくれました。

伸学舎藍住校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は何かといろいろな名目で取られるので学費は高い。低所得なりにしてほしい

講師 年齢が近い子供も通ってる子が多い。楽しみながらも勉強してれば長く続く

カリキュラム 子供に合わせて学力別に学ぶことができる。子供に無理やりさせるのはよくない

塾の周りの環境 狭い道だが車通りも多い。だがその道を通らなくては通学出来ない。たまに工場しているので余計に危険だ

塾内の環境 教室は人が多いわりに狭い。人数をわけてクラスを増やして一人当たりにかけるのもいい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生~中学生 語学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 英会話に関しては他教室に比べて安価ですが、教材費は毎年購入しなければならないので、もう少し安ければありがたいです。

講師 優しい先生が多く、分からない事があれば質問しやすい環境です。

カリキュラム 意欲がある子や学力がある子には適していますが
、そうでない子には少しレベルが高いと思います。

塾の周りの環境 交通量が多い所なので、近くにコンビニや飲食店があります。敢えて言うなら駐車場が少ないのが難点です。

塾内の環境 自習室が出来たことで、授業組と自習組とが分かれるので、集中しやすい環境になりました。

良いところや要望 毎学期、通知表のような物を頂けるので、評価が分かります。又、英検や漢検を受験しやすい環境です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の英会話教室よりレッスン時間が長い分少し高く感じてしまいます。でも、この時間だと妥当かなと思います

講師 娘に尋ねたところこの評価です。保護者があまり直接話す機会はないが、子どもは外国の先生だがコミュニケーションもとれてとてもわかりやすく説明してくれると言っています

カリキュラム 初めは簡単すぎるのでは、、と思いましたが、本人のやる気なども考えるとこのぐらいが良い

塾の周りの環境 道から見えるためわかりやすいが、駐車場が少ない。前の道の通行量が多く、帰りに出にくい。

塾内の環境 保護者はあまり行く機会がないので何とも言えないが子ども曰く、問題なしとのこと。

良いところや要望 子どもに体験入学させて、本人の希望もあり通塾しています。今まで通塾を嫌がったことがありません。ただ、自宅学習テキストのDVDやCDを再生する機械の準備が面倒なので、専用アプリ等でタブレットなどで再生できるようにしてもらえたらと思います。

先山理数教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は他の教室に比べてリーズナブルで負担感はなかった。夏期講習も安価で実施されていた。

講師 やや感情的になる講師で子どもは勉強に集中できていなかった。終了時刻もまばらであった

カリキュラム 教材は教科書に沿った内容で授業がわかりやすくなったようだ。カリキュラムは決まっておらず、詰め込みの授業であったため、子どもは十分に集中できなかったようだ、

塾の周りの環境 住宅街にあって治安も悪くなかったが、駐車場がなく、おやが迎えで待っている間公園の端に渋滞の列ができていて住民に迷惑がかかっていた、

塾内の環境 人数の割に教室は狭くて窮屈そうであった。一人で集中する時間が取れなかったようだ

良いところや要望 もう少しゆとりを持たせた授業のスケジュールにしていただけると、子どもも納得しながら授業に望めて満足感は高かったのではないかと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生はややになるかたで、生徒のことを思った態度であればよいのだが、内容を聞くと個人的な感情が先走るようなので、良くないと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾を知らないので、わからない。しかし、レギュラーだけでなく長期講習が必要なので費用対効果は良くない。

講師 解りやすい、先生ばかりでもない。年代によっては、教えてもらう事が、解りにくかった先生もいた。

カリキュラム 季節講習は、必ず説明がある。日数は個人でえらべます。
しかし、季節講習がレギュラーの補助的な感じがする。

塾の周りの環境 バス停が近い為活用しているが、塾の時間とは合わない。駐車場も多くありますが、道路に面している為、反対側からは出入りしにくい。

塾内の環境 前は自主勉強の子が、うるさくて集中出来なかったが、最近では良くなったらしい。

良いところや要望 自主勉強の座席数が、多くなった。
レギュラーで足りないから講習が必要なのは教え方も考えて欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと レギュラーと長期講習の位置付けが違う気がする。塾としては予習にして欲しい

四国進学会G藍住校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は高いと思いますが、どこも同じようなものなので不満はない

講師 具体的なエピソードはありませんが子供からの話を聞く限り、高評価をつけさせて頂きました。

塾の周りの環境 家からも近く、特に交通や治安について不安に感じる部分はありません。

塾内の環境 詳しく内見したわけではありませんが、特に環境面に不安を感じることはありません

良いところや要望 昔は塾は厳しいモノという印象を持っていましたが、最近は時代なのかそれを感じません

その他気づいたこと、感じたこと 特に強調すべきものはありませんが、やはり厳しさは必要だと思います

四国進学会G藍住校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は高いと思います。夏期講習など、長期休暇の特別授業は、平常授業とは別の料金が必要だったので、負担が多かったです。料金が高くても結果が出れば納得できましたが、果たしてあの料金に見合った結果が出たかというと出てなかったと思います。なので高いです。

講師 塾での学習の様子や、成績などの説明機会があまりなく、とりあえず行かせている感じの時もあった。行かないよりマシかな?っと思っていたけど、もしかしたら、塾に行かず、自宅学習をしていても、成績はあまり変わらなかったかもしれないな?っと今になって思う。なぜかというと、現在、高校生になって、塾には行かず、自分で勉強しているが、進学校で、困らない程度の成績をとっているから。

カリキュラム 先ほども書いたので、同じような内容です。塾での学習状況やテストの内容など、家族に説明する機会があまりなかったように思われる。

塾の周りの環境 学校から一度家に帰ってから、送り迎えをしていたので、送り迎えが時間的に大変な時があった。

その他気づいたこと、感じたこと 偉そうな態度をされる先生がいました。成績を上げることが一番の目的ではあるのでしょうが、人間的な面も同じくらい大切なことだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 夏期講習、冬期講習は毎日通うとかなり高額になるので、なん教科までは1ヵ月〇〇円とかパック料金に出来ないかなと思います

講師 塾側から相性のいい講師を選んでくれて、小学校から中学校までは、おじさん講師でしたが、苦手な教科を親身になって教えてくれました。高校からは若い講師ですが、丁寧に分りやすく教えてくれるそうです。勉強以外の話(趣味の事など)も聞いてくれ、通いやすい環境だと思います。

カリキュラム 高校受験の時は、夏期・冬期共にとにかく、基礎をしっかり身につけるようなカリキュラムを組んでくれ、学力テストも少しずつ点数が上がっていきました。授業でも、つまずきやすい分からないところも復習もしてくれました。ただ毎日通うとなると、授業料が高額になるので、夏期講習、冬期講習はパック料金みたいな設定にできたら、支払う方も助かるなと思いました

塾の周りの環境 自宅からも近く、塾は大通りに面しているし、道沿いは店舗も多いので、最終の授業を受けていて、夜遅から回りが明るいと安心なので、立地はいいと思います

塾内の環境 生徒3人に1人の講師ですが、机は1人ひとり区切られているので、集中は出来ているようです。回りもうるさくないです

良いところや要望 教室長がコロコロ変わりがちですが、講師共にいい方です。ここの教室の卒業生が大学生になり講師をしている人が多いです二人通わせましたがこの人嫌だなという人はいませんでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~中学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマの料金設定がされていて、個別での指導なので妥当な料金ではあると思います。

講師 丁寧な対応をしてくれます。
子どもが親しみやすい先生が多いです。

カリキュラム 個々に合わせて教材を勧めてくれます。
塾で教材を用意してくれるのも助かります。

塾の周りの環境 駐車場が時間帯によっては混み合うことがあります。コンビニが近いので、休憩時に利用することもあります。

塾内の環境 中高生対象に集中して学習に取り組める自習室があるので、授業以外の時も利用しています。

良いところや要望 子どもの性格や学習の癖なども見ながら、その子に合った授業の仕方をしてくれます。また、子どもの意見も聞いてくれるので先生に親しみを持って通ってくれています。学習状況も報告してもらえるので安心です。

四国進学会G藍住校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べたことが無いのであまり分かりませんが、こんなものではないかと思っています。 安くはないです

講師 講義中はしっかり教えてくれるようです。 時々、学校や部活の話等の話もふってくれるようで、講師に親しみを持っているようで、学校で聞きにくい質問をすることもあるようです。

カリキュラム 独自の教材を準備してくれており、学校で習う内容に合わせて進めているようです。

塾の周りの環境 学校からも近く、分かりやすい場所にあります。 面している道路は広すぎも狭すぎもせず、迎えに行くにはちょうど良いかと。

塾内の環境 教室も何部屋かあり、少人数で受講できるようになっています。 メールを登録すると、入退室時に子供が端末にチェックを行うと、登録したアドレスにメールが配信されるようになっており安心できます。

良いところや要望 こちらからあまり連絡を取ってないのもありますが、普段の学習状況を教えてくれたら良いのにと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生~高校生 補習

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

補習

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 よその塾と比べたら高いかな?でも部活もしててよく居眠してたと聞いたから個別でこの金額で妥当なのかな?

講師 塾自体講師の先生をいっぱい確保してて合わなかったらチェンジできたし、この講師を指名してたらずっと変わらず教えてくれることと違う教室行ってしまっても教えにきてくれたこと。とにかく悪かったことは全くないいい塾だった。

カリキュラム 使ってた教材はよかったと思います。季節講習はある程度成績が良かったので必要ないと思いました。

塾の周りの環境 大通りだったので夜は明るい方だったけど交通量が多かったから自転車で帰る子達には危ないかな?

塾内の環境 自習室がいつでも使えてすごいよかったです。おまけにすごい静かだったし。

良いところや要望 とにかく早めに志望校を言ってたためそれに合格できるような対策を取ってくれたことと面談が多かったこと子供の相談をよく聞いていただいたことには非常によかったです。

学研教室藍住東教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は二教科の割には手頃感があった。テキスト、教材がないのは改善してもらいたい。

講師 周りに友人がいない環境の中、集中して勉強に取り組むことができている。

カリキュラム 夏期講習は週5日間,徹底して学習して頂いた。カリキュラムの選定はすでに決まっていたが,親にも相談してもらいたい。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離で,裏道があるので,交通事故などの心配が少ない環境が良い評価になった。

塾内の環境 やや狭い教室であったが,勉強するには十分なスペースが確保できていた。自習室があればさらに良かった。

良いところや要望 終了時刻になってもなかなか連絡が無いので,送り迎えの調整が慌ただしくなり、改善して欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 親との連絡や相談が少ないので、進捗状況が分かりにくく、不安を感じることがある。

進学塾シコシン藍住校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供の成績が上がらないことを考えると金額は高いと思う。しょっちゅう、特別講習があり、参加するたび、プラスアルファ金額がかかる。

講師 熱心にわかりやすく教えてくれる先生もいれば、やる気のない先生もいる

カリキュラム 塾の宿題でわからない箇所があっても、結局解決できていない=子供が理解できていない。ことが何度もあり、自宅で教えることが多々あり、何のために塾に行っているのか?っと腹立たしい気持ちになったこともある。

塾の周りの環境 学校からも自宅からも近いので、送り迎えが楽だし、時間を有意義に使える。

塾内の環境 普段は静かだが、ニンジンの種まき、収穫時期になると、外がうるさい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 とても親切で丁寧にわかりやすく教えてもらえる。
2対1なのでわからないところもゆっくりとわかるまでおしえてもらえる。

カリキュラム 丁寧な対応でよかったです。詳しくわかるまで細かい部分まで説明がありよかった。

塾内の環境 すこし早くいくとちょっと早すぎるといわれたことがあるので行く時間がぎりぎりになるのが親としては余裕をもっていかせたい。

その他気づいたこと、感じたこと 値段がとても高いのがひっかかるところではあるが個別指導なのでこれから成績が伸びることを期待している。
とても本人は分かりやすいといっているのでこれからも通わせようと思う。

「徳島県板野郡藍住町」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

22件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。