キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

9件中 19件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

9件中 19件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「徳島県名西郡石井町」「小学生」で絞り込みました

四国進学会G石井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会金が免除になり凄く助かりました。
授業料は安いほうだと思います。

講師 解けない問題は分かるまでしっかり教えてくれるみたいなので入塾して良かったと思います。

カリキュラム ワークは学校の教科書にそった内容なので学校で分からないが減った事が良かったと思います。

塾の周りの環境 車通りの多い道で駐車場が少ない為、送迎時少し苦労しますが車通りが多い分外で待ってもらっても明るくて安心感があります。

塾内の環境 静かな環境でお友達と同じクラスでもふざける事がない為勉強しやすいと思います。

良いところや要望 人見知りしやすい娘が塾が楽しいっと毎週塾の日を楽しみにしてるので入塾して良かったと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、少したかいと思いますが、個別指導塾なので、仕方ないと思います。もう少し安くなったら、いいのですが。

講師 子供が、わからないところも 、丁寧に教えてもらい、よく分かったと話していました。

カリキュラム 夏休みの、講習はまだ 受けていませんが、冬休みは、受けさせたいです。カリキュラムは、数学の立方体と、理科が難しいと話していました。国語は。わかりやすいみたいです。

塾の周りの環境 車がよくとおって、しっかり、見ないと 危ないなあと 思います。

塾内の環境 塾は、整頓されていて、おちついています。雑音は、とくにないようです。宿題できる場所もあり、よいです。

良いところや要望 先生の指導がわかりやすくて、丁寧です。静かな、環境で、個別指導なので、わからないところも 聞きやすいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 毎回講師の先生が変わりますが、子供は満足そうです。相性の悪い先生がいたらあたらないように調整してくれるのが良いです。

カリキュラム 個人にあった速度で教えてもらえているようです。毎回、指導内容の報告をメールで確認できるのが良いです。

塾内の環境 基本的に静かで集中できるようです。面接場所と教室が同じ部屋なので、別室だともっと良いと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が満足しているのでお願いしてよかったです。アプリを使って指導日程や指導内容、講師の先生の情報が確認できるので安心です。

進学塾シコシン石井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:芸術・表現

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 当初の予定よりも追加の金額がかかったと思います。もう少し手頃感があればよかった。

講師 親身に進路相談に応じてもらえる。また年齢も近くいろいろな相談相手になった。

カリキュラム 子供の状況に合わせたスピードで進めてくれるので、理解が進んだと思う。

塾の周りの環境 往復で1時間以上かかるので、毎日の通塾がかなり大変だったと思う。

塾内の環境 同じ学校の子や人数が多いため、勉強だけに集中できていたかはわからないため。

良いところや要望 家庭での勉強の仕方ややる意義について理解を促進できるようにしていただきたい。

その他気づいたこと、感じたこと 送り迎えの親の車が出入り口を行き来しているので、自転車で通っている人には危ない気がした。

伸学舎石井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 母子家庭なので 正直キツかったです。金額ははっきり覚えていませんが 学年が上がる毎に かなりお金がupしたように思います。

講師 娘の事を理解し 指導していただいたとは思いますが 結果的に あと少し上がって欲しかっただけの成績が 全く上がらなかった

カリキュラム 学校で使用している教科書に合わせてくれたので 使いやすかったみたいです

塾の周りの環境 塾の近辺は 車の通りが多く なるべく送って行っていましたが どうしても自分で行かせなくては行けない時は不安でした。また すぐ近くにある駅に よく変質者が出ていたので そこも心配でした。

塾内の環境 いつでも自習に来ていいよ と言ってくれるわりには 自習の時は 質問したらダメとか言われていたみたいです

良いところや要望 都合が悪く 休んだ時でも 無料で振り替えをしてくれるので 助かりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

幼児~小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は高いと思います。なので振替があったらいいのにと思います。

講師 よい先生ですが、優しい過ぎてふざける子もいます。厳しい先生のほうが力がつくのかなと思うこともありますが、本人が楽しく学べたらと思う。

カリキュラム 子供が楽しくやる気がでてくるような教材だと思う。でもたくさんありすぎて、親にしたら宿題をさせるのが大変です。

塾の周りの環境 駐車場がなあまりなく狭いので送り迎えするときに困るときがあります。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭くは感じますが、先生の目が行き届きやすいのではないかとも思います。

良いところや要望 あまり子供がとのように塾で勉強しているのか分かりにくいので送り迎えのときなど話をしてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒がたくさんいるので、先生がひとりひとりの把握や苦手なところを分かってくれているのかなと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 入塾するにあたり、説明に対応してくれた方が好印象でした。娘は人見知りなので、一度生徒数の多い塾に行った事があるのですが何も聞けず、課題が終わる迄帰れないので、時間がかかり嫌がってやめてしまいました。でも、当塾は個人レッスンだから、わからない事を聞けて、人見知りの娘には合っています。また、本人の苦手な所を教えてくれるのがありがたいです。わからない所を解決できるので、親としては、安心します。

カリキュラム 時間、曜日を選べれるのが、ありがたいです。
お金が安いとありがたいです。
兄弟、2人いれたいけど、難しいです。

塾内の環境 まだ、使用した事はないのですが、自主学習室があるので、静かな環境で集中して勉強できるので、ありがたいと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 嫌がらず、行っている事が嬉しいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 実際講義をしてもらっているところを見ていないのでわかりませんが、毎回講師が変わるので同じ先生がいいのではと思います。
子供は先生が優しく教えてくれるとは言っています。

カリキュラム 75分の間に国語、算数2教科をしてくれ、1教科だけでは飽きるだろうけど2教科することで気分転換ができていいなと思います。
成果については、まだ通い始めたばかりなのでわかりません。

塾内の環境 それぞれ仕切りがあって、集中して勉強ができると思います。
入退室システムで親にメールが届くのもいいなと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 料金は他よりリーズナブルだと思います。
まだ始めたばかりで成果が見えないので何とも言えませんが、これから期待したいと思います。

進学塾シコシン石井校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めで夏期講習や冬期講習などプラスするとさらに高くなる

講師 課題やチェックテストが多かったがその分たくさん覚えることができた

カリキュラム コースがたくさん分かれていたり苦手教科を中心的に勉強することができる

塾の周りの環境 駅からはとてもちかいが車を駐車するスペースが少し狭いとおもう

塾内の環境 無駄な私語などはない。クーラーがききすぎていて少し寒くかんじた

良いところや要望 とてもわかりやすくしなければならないことは多いがそのおかげで身につくことが多かった

「徳島県名西郡石井町」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

9件中 19件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。