キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

23件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

23件中 120件を表示(新着順)

「徳島県阿南市」「小学生」で絞り込みました

四国進学会G阿南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2科目しかとってないので他の詳しい料金は知らないけれど英語や数学は料金が比較的安かった

講師 優しく丁寧にご指導いただき感謝しています。
やる気を引き出してくださり感謝しております。

カリキュラム 教材やカリキュラムは申し分なく揃っていると思う。
あとは本人のやる気次第かと。

塾の周りの環境 静かで集中できる環境だったと聞いております。
車は多いですが騒音は特に気にならないと思います。
夜間の交通量は多いですが、特にこれといった不満は聞いておりません。

塾内の環境 綺麗でしたが夜間は虫が多い印象。
特にそれ以外は悪かったことはないと思います。

入塾理由 熱心に教えてくれるという評判があったから
料金が比較的安かったから

良いところや要望 要望も特にはないですが、もう少し席の距離があってもいいのかなぁと思う。一人一人の間隔が狭いと感じたので

総合評価 総合評価として悪くはないですが、勉強は本人次第だなぁとつくづく感じる次第です。
本人のやる気を引き出してくださって感謝しております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は少しお高めと思ったけれど、勉強の質が下がっても嫌なのと、個別なので妥当かなと思いました。

講師 教室長が、すごく丁寧でした。印象は良かったです。塾の講師についても、子どもに聞いたら、丁寧に教えてくれて良かったと言っていました。ただ、入口が狭いとは思いました。

カリキュラム 学校の授業とは違って、受験対策用のためなのか、明らかに学校の授業以上の問題を習っているようです。学校の教科書にのっていないような事以上の内容だと思いました。

塾の周りの環境 家からは、車で15分ほどかかりますが、周りには店が多いため、子どもが終わるまでの間、買い物等出来るので、便利だと思います。また、周りに店があるため、夜でも明るいです。

塾内の環境 子どもが勉強している所まで、入ってないのでよく分からないですが、子どもに聞くと、うるさいとか集中出来ないとかの問題はないようです。

入塾理由 集団塾だと話を聞いてないとついていけないような気がしたので、個別にした。
値段は高いと思っていたけれど、教室長が丁寧だったので、入塾しようと思った。

宿題 宿題は、自分の子供にはちょうど良いと思います。私も見せてもらいましたが、色んな科目をしているので、楽しそうに取り組んでいます。

良いところや要望 教室長が、丁寧で応対もいいです。あと、子どもの能力や性格などに合わせてしてくれるので、助かっています。

総合評価 前まで、違う塾に行っていたけれど、そこでは、同じ問題を繰り返し、繰り返ししていたけれど、色んな問題を出題して頂けるので、子どもにとっては、楽しそうに取り組めたので良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金仕組みは分かりやすいと思ったけれど講師レベルにより料金が違うことに入校してから分かり負担が増えた

講師 年齢の近い講師だったが必要最低限しかコミュニティを取らないとの事だったので本人は勉強へのやる気が少し減った

カリキュラム 受験前は過去問や面接などの指導もあり満足していましたがそれ以前があまり良くなかった

塾の周りの環境 立地はとても良かったが駐車場が閉校時間前に施錠されたりして少し不便なところがあった。学校帰りの生徒などは便利だと思った

塾内の環境 自習室と指導室が同じスペースにありどうやって区別を付けるのかと感じた。本人以外は入れないようにしているのはセキュリティがちゃんとしていて良いと思います

入塾理由 家から近いこと、料金仕組みが分かりやすいこと、本人にも気に入っていたので決めました

宿題 とても多くて学校の宿題と並行できない状態だった。難易度も少し高め

家庭でのサポート 塾の送り迎えをしていた。前日には復習を一緒にしたりしていました

良いところや要望 時間の融通がきかない。連絡がとりにくい。塾とのコミュニケーションがとりにくい

その他気づいたこと、感じたこと 教室は綺麗でセキュリティもしっかりしていた。料金説明は事前にしっかりしてほしかった

総合評価 どこも同じようなところが多いと思った。通い終わったあとも勧誘などのメールや郵便が多い

青学義塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まぁ妥当な金額だと思います。他の塾もそんなもんだろうと思います。調べてはいないですが

講師 特に話はきいていません。ただ成績はそんなに変わってはいないので、本人にやる気がなかったのでしょう

カリキュラム これも普通だと思います。

塾の周りの環境 これもまぁ近かったので不便ではないです。あとは特に感想はありません。治安はわるくないです。
こうつうのべんも悪くない場所だとおもいます

塾内の環境 特に聞いてないので分かりませんが、何も言ってないので不満はないと思います。

入塾理由 基本的に家でやらないので、近くのところでさがしたところここがあったので入学しました。

良いところや要望 とくにありません。うちの子にやる気さえあればよかったと思います。

総合評価 成績は変わらずでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので料金が高い。本人の勉強のせいかと値段が噛み合ってない

講師 本人が特に嫌がらず通塾できているので。いいのかなと思っていいる

カリキュラム 教材は本人の学習レベルに合わせたものを使用してくれているから。

塾の周りの環境 同じ市内なので塾の送迎がしやすく、駐車場も広いので行きやすい

塾内の環境 広くて明るい。壁がないので誰がいるのか何を、しているのかが、よくみえる

良いところや要望 連絡はつきやすいし、振替もできるので、ありがたい。懇談もあり塾の様子もわかる

その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。他に感じたことも気になるところもないです。

やまうち英語塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通ではないかと思っている。他の教室と比較はしていない

講師 本人次第と考えている。親が関与しても良い結果になるとは考えていない

塾の周りの環境 車での送り迎えは必須です。田舎ですので自転車で通わせるには遠すぎる

塾内の環境 あまり教室での指導方法は聞き及んでいないが本人が納得しているようなので良いと考えている。

良いところや要望 アットホームな環境が本人にあったいるようなので良いと思っている。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更も電話でしていただけるしある程度は融通がきく環境

伸学舎羽ノ浦校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金も平均くらいだと思っている。兄弟割引とかあればいいかなぁっと思うところもありますが今で問題はないです。

講師 曜日により先生が異なりますが、子供は楽しく通えています。特に今は問題ないです。

カリキュラム 今は特に問題ない。カリキュラムに沿ってコツコツ進めている。苦手な分野は集中的にお願いしたいです。


塾の周りの環境 学校から近いし友達と学校終わりに通っているので安心。心配なことも無く過ごしています。

塾内の環境 若干、狭い印象はありますが、問題なく通っています。子供たちも特に問題にはなってないです。

良いところや要望 定期的に先生から連絡も頂き現在は困っていることは無いです。勉強について定期的に連絡あると安心です。

学進グループ阿南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 調べていると、高いということがわかりました。振替もきかず、休んだらもう掛け捨てなので、痛いです

講師 優しい先生なので、辞めたいと思わないです。二教科教えてもらっています。

カリキュラム 受験に合わせて入ったのが遅すぎたのですが、なんとかがんばって追いつけるようになりました

塾の周りの環境 駐車場が3台しか停めれないので、1時間前から行って待っているのが少し辛いです

塾内の環境 けっこう古く狭いので、もう少し広かったりするとありがたいかなと。

良いところや要望 子どもが少人数クラスで気に入っているので、それでいいかなと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が優しいようで、子どもが行きたがらないということが救いですが、いまいち勉強についていけてない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対1にしてはリーズナブル。教材費も別途不要。明朗会計と思います。

講師 いくつか塾をめぐりましたが、室長さんがしっかり子供と対話して下さり、やる気にしてくれました。また、初の塾通いのため、個別1対1指導が、本人にもよかったようです。

カリキュラム まだ通い始めたばかりなので、なんとも言えません。
教材は指定のものもなく、費用が別途かからないのは助かります。

塾の周りの環境 人通りも多い場所で、大きな駐車場をもつスーパーも隣りにあり、とても安心で便利です。

塾内の環境 1対1指導で衝立のあるデスクで集中できた様子。
1時間指導後の後半1時間は、オープンスペースに異動せねばならないのが残念。

良いところや要望 1枠1つの教科に縛られることなく、適時、見て頂きたい教科をしてもらえると、とっても良いなと思います。

富岡生光英数学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週3回でとても安くて助かっている。教材も都度集金なのがよい。

講師 学校の先生のように厳しく指導してくださるので、子どもが甘えなくていい

カリキュラム 算盤メインだが、算数も教えてくださるので、良いと思うが、ほかに算数の塾に通ってるので重複する。

塾の周りの環境 大きな通りに面しているので車通りは多い。雨の日などは駐車場がないので、子どものお迎えで待つときに困ると思います。

塾内の環境 あまり塾内を見る機会はないのでよくわからないが、学校の教室のような感じでいいと思う。

良いところや要望 教材や文房具などを塾に置いておくタイプなので手ぶらで行けるのがいい。宿題もないので、親は助かる

その他気づいたこと、感じたこと 子どもがどんな状態なのか、面談みたいなものがないので、どうしても気になる時は聞くが、そういう機会があればいいと思う。

博士塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較したことはあまりありませんが、通いやすい料金設定だと思います。入塾時に先に塾に通っていた同じ学校のお友達の名前を出すと入塾の月は割引が受けられました。

講師 非常に熱心な方で厳しい面もあるようですが、子供も信頼して通っています。私語を注意されたり、課題を忘れた生徒は退塾してもらう等ルールも厳格化されているので親としてはしつけの面でも有難く感じています。

カリキュラム 学校の定期テスト前には必ず対策の講座を開いてくれます。それが無料なので助かっています。

塾の周りの環境 田舎なので街灯が少なく暗いのでその面だけ不安ですが、送迎をすることで解決できています。

塾内の環境 何度かお邪魔したことがありますが、きちんと整理されていて勉強に集中しやすい環境だと思います。

良いところや要望 講師の方が一人なので仕方のない事ですが、学年が上がるにつれ時間が遅くなるので睡眠時間の確保が難しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 個人塾で講師が一人ということもあり、講師の方の体調が悪くなったらどうなるのだろうと少し不安な面もあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 基礎学対策を中心にやってくれる
点につながらない
点がとれる勉強の仕方を教えてほしい

カリキュラム 基礎学が近いのでポイントを絞って
わかるまで教えてくれる

その他気づいたこと、感じたこと いいとは思うが、点につながるようにしてもらいたい。子どもに問題があるのかもしれないが、自分で、やっても点につながらないから塾に通わせている。勉強のやり方、点の伸ばし方、ポイントを絞るなど、どんどんアドバイスしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 なんだかんだ言って、 月謝以外に、模擬テストだの なんだの、高いと思う。

講師 生徒のことは、親身になってみてくれたが、 肝心の成績がいまいちだった

カリキュラム 教材は分かりやすそうだったが、 もう少し説明文が欲しかった。

塾の周りの環境 飲食店から、コンビニまで 結構幅広くあるので 非常に便利。

塾内の環境 車の通行は、比較的多いと思うが、 以外に室内は静かで勉強しやすだった。

良いところや要望 ほぼマンツーマン、もしくは 2人教えてくれたが 料金が高い

その他気づいたこと、感じたこと 本当に勉強してるとか、 中の様子が見えないので、 少し不安

エクセル進学ゼミ阿南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正であり、とくに追加の費用は発生せず、良心的である。

講師 カリキュラムが多い気がするが、確かな成績の手ごたえが見えている。

カリキュラム 一人一人のレベルに合わせ、わからないところは質問できやすい環境にある

塾の周りの環境 ロードサイドにあり、学校帰りに通うことが出来、また、送迎もしやすく、渋滞がほぼ起こらない所にあるので良い。

塾内の環境 ロードサイドではあるが、交通量はピーク時でも多くなく、勉強ができなくなるような騒音はほぼ聞こえない。

良いところや要望 カリキュラムにそって勉強し、また、学校の授業で習うものについては、予習・復習ともに出来るので良い。

その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はないようであり、安心して塾に通わせることができるが、定期的なテストに関しては、得意な所または苦手な所が現状親としてわかっていないので、わかるようにしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立高専

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、兄弟で複数教科だと料金はかなり高額。学年が上がる毎に 授業料もアップしていく。長期休みの講習費などは それに加算される。

講師 担当の先生は よくわからないが、塾長が良いから。他の塾と比べて、比較にならない。

カリキュラム 他の塾と全く違い、個人に合った教材を個別に選んでくれるから。

塾の周りの環境 自宅、学校から近くて、交通の便もよい。夜遅い授業なら、迎えが来るまで一緒にいてくれる。

塾内の環境 パテーションで区切っているだけなので、となりの授業の声が丸聞こえ。

良いところや要望 塾長が良い人柄で、素晴らしいので 通わせて うちは良かったと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用対効果のわりに高く感じた。不満に思う。結果が伴えばよいが

講師 個別教育で良いと思う面もあるが、よくも悪くもない

カリキュラム 季節講習は、あることにはあったが料金が高く費用対効果、ともわなかった。

塾の周りの環境 周辺は、食べ物屋やコンビニがあり、明るいので治安のめんでもよかった

塾内の環境 とくにさわがしいと言うわけでもなくよかったように、かんじた。

良いところや要望 親身になって考えてくれたところがよかった

その他気づいたこと、感じたこと もっと料金が安く費用対効果が良ければいいと思うし、またいかせたいと思う

学進スクール阿南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:芸術・表現

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集合授業でしたので、適正価格だと思います。

講師 基本的に真面目なところ 真剣に子供のことを考えてくれるところ

カリキュラム 市販の教材ですが、よく選考していると感じました。あとは指導力の問題ですので、それはどうしようもありません。

塾の周りの環境 周りが田園で環境は良かったと思います。ただ、交通量が多いところでしたので、心配ではありました。

塾内の環境 防音設備が整っていたようで、学習には問題なく、集中できたと思います。

良いところや要望 報告会を開いてくれて、子供の様子を詳しく伝えてくれる点は良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 基本的には成績を上げてほしいので、それがしっかりできているかが大きなポイントと思います。

エクセル進学ゼミ阿南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、ほかの塾と比べても良心的で、プランが変わって、こちら側が気が付かなくても安い方を教えてくれありがたかったです

講師 子供と先生の相性が良かったのと、わかりやすく教えてもらえ学校では分からなかった問題も分かりやすく教えてもらい理解が出来ていた。

カリキュラム 分からない問題も分かりやすく教えてもらい、分かるまで教えて貰っていたようで、先生への信頼があったように思う

塾の周りの環境 駐車場がなく、他の生徒さんとの送り迎えが重なり車が渋滞して大変だった

塾内の環境 教室が古いようでエアコンとかが壊れていた時があったようです。机とかも古く凄いガタがあったように思います

良いところや要望 プラン的に教科が選べない時があるのは、なんとかならないかと思う時がある

その他気づいたこと、感じたこと 勉強に関しては先生を信頼しています。駐車場が何とかならないかと思います

学進スクール阿南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾のことと環境が分かりませんが,5年間にわたって支払えたので,良いかと思います。

講師 小学校低学年からあまりいやがらずに学習できていたので,良かったのではないかと考えています。

カリキュラム 終始自分で考えていたので,学習理解度に応じた教材が準備できていたのではないかと考えます。

塾の周りの環境 自動車で送迎したいましたが,適当に人通りがあり,十分駐車できる場所があった。

塾内の環境 適度な広さのある教室であった様に思います。おかげで暑さ寒さもそうひどく感じていなかった。

良いところや要望 保護者面談等,十分機会をとって頂きました。子供がその日のことを楽しそうに話しており,特にありません。

その他気づいたこと、感じたこと 少子化の流れの中で,塾生がだんだん学年が下がるにつれて少なくなっており,施設の維持が心配である。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 迎えに行った時に様子を報告してくれるので預けることに安心できました。

カリキュラム 小学校低学年からさかのぼって学習でき、ありがたいです。まだ通いはじめて間もないのですが、今後は回数を増やすかどうかも検討したいです。

塾内の環境 密集しているので、インフルエンザの時期などは感染が気になります。

その他気づいたこと、感じたこと 先生との相性が良かったので、続けて通えそうです。90分授業を進められ、初めは長いので座ってられないのでは。と心配でしたがそれもクリアーできています。90分にして良かったです。

「徳島県阿南市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

23件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。