キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

12件中 112件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

12件中 112件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「徳島県鳴門市」「小学生」で絞り込みました

ナビ個別指導学院鳴門校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾と比較すると、時間と教科数で考えても少し高いように思う。

講師 指導の内容のバラツキが心配。

カリキュラム 季節講習でしか英語をしていなかいが、半年に1度のタイミングで身についているのか不安。

塾の周りの環境 駐車場が少ないので、送り迎えのタイミングで車を停めれないこともある。もう少し駐車場が広ければいうことはない。

塾内の環境 1部屋に全員がいるので、ザワザワした環境なので、集中できているのか不安。

入塾理由 個別指導が魅力的だったので通い始めました。
塾長の指導方針もしっかりしていたので良かったです。

定期テスト 特に対策などはなかったように思う。
授業ベースでの勉強内容です。

宿題 宿題の量が少なすぎるように思う。1時間もかからないうちに終わっているので、もう少し多くてもよい。

家庭でのサポート 車での送迎や個人面談など。個人面談は塾長と子供と私との3人で話をする。

良いところや要望 塾長のやる気がすごい伝わってくる。
子供にも真剣に向き合ってくれている。

その他気づいたこと、感じたこと 先生の都合で塾長が急に休みになる場合がある。
教育実習のスケジュールなんかは前々から分かりそうなのに。

総合評価 先生の都合で塾がお休みになるのは避けて欲しい。代わりの先生を準備してほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が安価に越したことはないですが、今後も学習環境を維持向上できるのであれば不満はないです。

講師 入塾から間もない為、詳細については不明です。講師の先生には、今後、子供の学力に応じた指導を期待します。

カリキュラム 入塾から間もない為、詳細は不明です。カリキュラム、教材については、子供の理解度に応じてステップアップできるものを期待します。

塾の周りの環境 幹線道路に面しており交通の便、治安も含めて立地条件は良いです。自宅からも近距離の為、通い易い環境です。

塾内の環境 自主学習室も完備されており良い環境です。自宅からも近距離の為、学習環境としては非常に良いです。

七田式鳴門教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子どもが、複数人いるし、他にも習い事をしているので料金は、きつい。

講師 活発な幼児だった息子を粘り強く親切丁寧に指導していただき感謝しています。

カリキュラム 学習と言うより、知能開発の様な、カリキュラムの様に思うので、小学校の勉強も充実してたらよかった。

塾の周りの環境 もともと田舎なので車での送迎になる。比較的近い距離にあり、車で、5分でよかった。

塾内の環境 もともと田舎なので教室内は、静かだし、冷暖房も完備されていて、申し分ない。

良いところや要望 指導者が粘り強く親切丁寧に教えてくれ、全く申し分ないが指導者が高齢になった。

その他気づいたこと、感じたこと 休みの都合も合わせていただけたり、何より親切丁寧に教えていただき感謝です。

ホープスクール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的だと思います。
テスト前のプラス学習も定額で教えてもらえる。

講師 子どもが休まず塾に行っている。
テスト前には補習的に、学習時間を提供してくれる。

カリキュラム 子どもに応じて、考えながらテキストを与えてくれる。
長期休みには、子どもが行きやすい時間帯を選ばせてくれる。

塾の周りの環境 普段は、車で通っているが、長期休みには自分たちで自転車で通える距離。

塾内の環境 人数が少ないので、人数に合った広さだと思います。
分からないところは、たまに他の生徒さんと教え合いながらできている。

良いところや要望 子どもと塾の先生が直接やりとりをしてくれるので、とても助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと こちらから言うことはほとんど何もありません。
とても良くしてもらっています。

個別指導WAM鳴門校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

5.00点

小学生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 独自のテキストを購入しなくていいため初期費用がかからない。個別指導にしては良心的な料金であると思う。

講師 ベテランの教師の先生がいて、親しみやすく丁寧でわかりやすい

カリキュラム 塾専用のテキストではなく、自分の使っている参考書が使えるので大学受験も対応してもらえる

塾の周りの環境 小、中、高と周りに学校も多く自転車で通いやすい。また近くに駐車場があるので送迎もしやすい。

塾内の環境 自習室があり自由に使える。新しくできた教室なのできれいで清潔。

良いところや要望 急な用事や体調不良でも振替ができ、苦手な先生だと変更してもらえる。

ナビ個別指導学院鳴門校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生~中学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いました。もっと良心的な塾がいいかなぁと思いました。

講師 よかったと思います。子供も楽しく行っておりました。

カリキュラム システムがよくわからなかったかな。
教材もたくさんあってさせるのに苦労しました。

塾の周りの環境 塾通りといわれるくらい軒並み塾が並んでいます。駐車場は前にもあって道路も広く送迎はしやすく夜も街頭があり明るいと思います。

塾内の環境 教室は開放的で明るく見通しもよく自習室もあります。セキュリティー面ではよくわかりません。

良いところや要望 面談とかもあっていいと思います。
子供の様子がよくわかって、ああちゃんと勉強しているし伸びる感じがしました。
でも結果が出ず、、、自分の子供にあってないのかなぁと感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の振り替えとかはきちんと他の空いている日を聞き予約して受けられます。

ナビ個別指導学院鳴門校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 成績さえ上がれば料金は多少高くてもまぁいいかなと思いますが全くふるわず。なので高いと判断しました。

講師 うちの子供は国語が苦手でどんなにおしえても理解できないで困っていたのでプロならと思い入れたのですが蓋を開けるとやっぱりという結果になりました。

カリキュラム こちらも評価はできません。もともと教えていない科目を教えてもらっていたので教材も本屋さんに売っている教材だった

塾の周りの環境 立地はとてもよく家から自転車で通わせられて見通しもよく安全で塾もオープンな感じでよかったと思います。

塾内の環境 学校のような感じで自習室で勉強していたら先生が個別のテーブルに呼びに来てくれる感じです。

良いところや要望 勉強する環境は良かったと思います。面談もあって子供をよく見てくれているなぁと思いましたが面談と子供への対応はかなりずれがあったように思います。

その他気づいたこと、感じたこと 子供にはいろんな子がいるのでみんな賢くてまじめで大人がいえばすぐにわかりパっと成績が上がる子もいればわからない子もいます。そこをうまく誘導して楽しく学べるようにしてもらえるならと思い入れてみましたが親の希望と塾の姿勢とのギャップは埋められませんでした。経営上成績優秀者を何人も抱えているという教室運営ではなくできない子や勉強嫌いの子を工夫してすくいあげてくれる塾も必要なのではと思いました。いい先生より子供の扱いが上手な先生も必要なのでは?と思いました。

ナビ個別指導学院鳴門校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

幼児~小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 現在通っている塾以外に行ったことが無いため、比べる対象がない。

カリキュラム 本人の実力に合わせた教材を選んで貰っていると思うが、比較対象が無いため不明である

塾の周りの環境 基本的には車での送り迎えであり、移動しやすい位置ではあるが、駐車場が少し狭いと思われる

塾内の環境 個別指導との事であり、子供の学習状況にあわせて対応してくれていると思われる

良いところや要望 フレンドリーな講師陣だと思われ、子供にあっていると思う。連絡に関してもしっかり対応してくれている

進学塾シコシン鳴門校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、特別講習等通常の授業以外にもほとんどの生徒が行っているので、それらも受けたらコンスタントに料金が発生するので、料金的にはこんなものかなとの印象。

カリキュラム 受験校に合わせた、カリキュラム、教材を使用して指導しているように見受けられたので。

塾の周りの環境 車社会の場所なので、送り迎え時、車を使用できる環境であるので 利用しやすい。

塾内の環境 外から内部を確認した程度なので、具体的な環境はわからないが、普通に広さもあるように見えるため。

良いところや要望 夏期講習等、特別な講習は他校で実施されることが多いので、鳴門校で実施されるなどされれば便利。

進学塾シコシン鳴門校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についての評価は個人の経済状況によると思うので何とも言えない、気にならなかったということは格別高くもない料金だったのではないだろうか

講師 公立中高一貫校の中学受験に対応した授業・講義を提供している

カリキュラム 公立中高一貫校への中学受験に対応したカリキュラムと授業が提供されている

塾の周りの環境 小学生や中学生や高校生がそれぞれの学校帰りに通塾しやすい立地

良いところや要望 子供が志望校に合格したので塾に対して結果的に不満を感じていない だから良いところや要望もない 塾のおかげで合格したとも考えていない 自宅で親の私が直接指導して学習させ受験対応しました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などが高いのが辛いです。通常は他のところとあまり変わらないからやや満足。

講師 毎回違う先生を付けてくれ、自分に合った先生を見つけさせてくれていたのがよかったです。色々な先生から教わることで視野も広くなり、苦手なところも見つけやすくなりました。

カリキュラム 2月入校が多い中で、5月から入ってカリキュラムが進んでいた中でもわかっているところはサクサク進めていき、わからないところは理解できるまで時間をかけてくれた。

塾の周りの環境 大きな道に面しているため、反りも安心だ。あと、官公庁の施設があるのも安心に感じる。

塾内の環境 個別の机で自習していても、ドアを閉めておけば外からの音は気にならないし、他の人達が授業を受けている声も意欲に繋がる。

良いところや要望 先生ざ気さくで、よく子供を見てくれているため、学校から帰るのが遅くなって、塾へ行くのが遅れたらすぐに電話で知らせてくれ、何かあったら大変なので。。と、いつもきにかけてくれている

その他気づいたこと、感じたこと 小さい頃から塾の雰囲気に慣れていると、受験に対して抵抗がなくなり、自然と自宅でも勉強している。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そんなに高くも安くも無く平均的な値段だったと思います。もう少し安くても良かったかなぁ。

講師 ひとりひとりにあった指導では無かったように思います。うちの子は理解出来ないまま進んで行ったような気がします。

カリキュラム 基本的なところが理解していないまま進んで、訳が分からなくなってしまったように思います。

塾の周りの環境 公共交通機関の最終が早い時間だったので送迎が必要で大変でした。

塾内の環境 環境は良かったと聞いています。静かに集中できる環境だったと思います。

良いところや要望 なかなか難しいとは思いますがひとりひとりのペースで理解してから次へと進んで行けたら良かったかなぁと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 子供に完全にあった指導というのは難しいとは思います。ただ行く以上は期待してしまう部分もあります。

「徳島県鳴門市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

12件中 112件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。