キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

11件中 111件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

11件中 111件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「広島県三次市」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何件か塾を見学、体験したが、他の塾であれば現在の倍以上の料金の所もあったため。

講師 先生が2名いらっしゃるが、若い先生と子供の関係が良く、本人の塾を嫌がっていないため。

カリキュラム 目的(中学受験)を達成するために、個別に学習内容等を検討してもらい、弱い部分に集中して指導してもらえる。

塾の周りの環境 場所は、親の職場から近いため立地は良いが駐車場が狭く、保有している乗用車では難しいため、軽自動車で送迎しなければいけない。

塾内の環境 教室はビル(少し古いが)の中にあり、少人数なので学習には向いていると思います。幹線道路沿いにありますが、特に騒音の問題もないようです。

入塾理由 中学受験するために、受験対策の勉強をさせてくて、子供と塾を探し月謝を雰囲気を考慮し現在の塾に通っている。

定期テスト 定期テスト対策は特にありません。目的が中学受験であるため応用的な学習がメイン。

良いところや要望 少人数制で、先生と子供たちの距離が近いので子供にあった学習ができると思います。

総合評価 ものすごく勉強をするタイプの塾ではなく、少人数で勉強ができるのでうちの子供にはあっており、子供も嫌がらず行くので安心しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のわりにあまり個別が少なかったので本人聞きたい時に中々聞けずしんどかったみたい

カリキュラム 夏季講習とか色々教材費が多かったので高くついたと思いました。

塾の周りの環境 駐車場少し歩くが広くて待ち時間もさほど気にならなかったが雨ご降ったとき傘を忘れたら大変だったのが困る事だと思いました

塾内の環境 教室は広すぎず狭すぎずちょうどいい感じで親は待ちにくいか子供は楽しんでいました

入塾理由 個別指導だったから苦手が克服出来たらいいなぁと思い決めました。

定期テスト 対策でなく基本を教えてもらっていました苦手科目克服がメインで塾通いでした

宿題 難しくは、なかったが多すぎて子供が塾の前の日はいきたがらなかった

家庭でのサポート 塾の送迎は、しました説明会は参加できなかった子で色々ネットなど調べました

良いところや要望 明るいので入りやすかった子供は中々聞けず打ち解けて無かったのが残念

その他気づいたこと、感じたこと もう少し個別指導ならきちんと離れて個別指導してほしかった事です

総合評価 値段の割にサービス指導がいまいちだったので辞めてしまいまして

宍戸勉強会宍戸勉強会 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額としては、高くはないと思っているが、もう少し安いほうがありがたい

講師 とてもフレンドリーで、塾自体の環境が良い。
指導もわかりやすく、集中できている。

カリキュラム テスト、模試などその時々にあった指導をしてくれる。こちらの希望も聞いてくれる。

塾の周りの環境 自宅からちかいので、通い安くて良い。塾近くの道が狭いのが少し困る。塾の建物自体は古く、もう少しキレイならもっと良い。

入塾理由 中学受験のために通い、入学後も学力向上の為に通い続けている。個別で手厚いしどうで、先生も話しやすく、環境が良い

定期テスト 子どもか自分達で考えて先生と相談している。

宿題 親として介入はしていないが、子どもから特別不満を聞いたことはない。

良いところや要望 個別に合わせた対応をしてくれる。指導も分かりやすい。先生もフレンドリーで話しやすい。

総合評価 勉強だけでなく、学校での悩みなど相談にも乗ってくれる。子供が通うのに、楽しみにしていける環境。

WIN学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬期講習には別料金は必要なく、通常の月謝のみなので両親的です。塾に通っていない日も自習に行くことができ、分からないところを質問できるので、大変ありがたいです。4月に教材費等が必要ですが、それ以外は月々の月謝のみなので、追加料金は必要ありません。

講師 若い先生が多いですが、親身に分からないところを教えてくれ、話しやすく、子供が大変気に入っています。LINEで休みの連絡ができ、大変便利です。

カリキュラム 今の中学校に合った教材を使用してくれているので、学校での予習復習に大変役立っています。分からないところは個別に教えてくれるので、その子その子に合ったペースですすめて下さり、そこがとても良いと思います。

塾の周りの環境 駅、市役所から近い。ただ、駐車場が少ないところが難点。自転車置き場もよく分からない。
もう少し車を駐車するとこれを増やしてほしい。

塾内の環境 建物が古いようで、あまり綺麗な印象はない。
部屋も大きくないので、自習室がうまっていて使えない時がある。

入塾理由 県立の中学校に進学するにあたり、本人と相談したうえで体験教室に行き、雰囲気を確認してから入塾しました。

定期テスト 定期テスト対策もあり、分からないところを重点的に教えて下さります。

宿題 宿題は毎回あるが、少ないように思う。受験前は、この量で大丈夫なのか?と思いました。
学校のテスト前は宿題が出ません。

家庭でのサポート 雨、雪の日の送り迎えをしています。入塾前はインターネット等で情報収集を行いました。

良いところや要望 話しやすく、質問がしやすい環境は良いと思います。
子供の苦手なところをもう少し把握して、アドバイスが頂けたらなお良しです。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ対策ができているのか情報がない為分かりません。何度か塾の都合でお休みがありましたが、理由がよく分からない時がありました。

総合評価 子供が今の塾が好きなこと。
他の塾では嫌だというので、子供に合っているんだと思うから。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めて塾に通わせたが、思ったより高額で驚いた。受験対策として、数カ月の通塾予定であるが、もう少し安くなれば継続して行けると思う。

講師 子供が思ったより塾が楽しかったと言っていたので、分かりやすく指導してもらえたと思っている。

カリキュラム 週3日で通っているが、塾がない日、土日に出来る問題集等があったらいい。

塾の周りの環境 送迎をマイカーでしているが、駐車場がないので、特迎えに行くときに子供を探すことがある。

塾内の環境 教室内に入ってないので、机の状況は分からないが、教室全体の雰囲気としては悪い印象はない。

良いところや要望 塾での勉強だけでなく、特に教室長さんは進路等について真摯に話を聞いてくれたので大変助かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供の意見を尊重し、帰ってくると楽しそうに話をしてくれています。

カリキュラム 現時点で我が子に必要なカリキュラムを組んでもらい、本人もやる気になっています。

塾内の環境 個別なので、集中してでき、あっという間に授業が終わる感覚で良いです。

その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりですが、子供がやる気になる環境作りがとても良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 しっかりと教えてくれる印象。
明るく、一生懸命頑張ってくれるので安心して子供を預けていけると思う。

カリキュラム 内容がわかりやすい。
値段的には普通かなといった印象
他でも同じ値段や気がする。

塾内の環境 フレンドリーな雰囲気が良かった。
先生自体の一生懸命さが伝わってきた。

その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気が出たのは良かった。時間にも余裕があり、変更なども気軽に出来るのはいいところだと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師は、丁寧に教えてくれているようで、本人も解るようになってきたと話しています。
テストの成績も良くなっています。

カリキュラム 本人の苦手な所を集中的に指導してくれます。なかなか、本人が理解出来なくても、解るようになるまで指導してくれます。教材は、その子にあわせて用意してくれます。

塾の周りの環境 バスも電車も遠いので、送迎が必要です。日が短くなると、周りもあまり明るくないので、早めに迎えに行くほうが良いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

2.50点

小学生 その他

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

その他

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料としては少し高い暗いだろうが、とにかく開始時に買わされる教材が高い。自主勉強に使うくらいでほとんど授業では必要なく勿体なかった。

講師 子どもたちへの接し方が上手である。どのような授業内容かはわからないことが多い。参観日が少ないと思う。せんせいのようすがわからない

カリキュラム 授業とは学校内容には沿っておらず、学業の成績にはつながらない。進学には役立たない。もともと英会話の塾であってそれを求めるのは無理。

塾の周りの環境 交通の便はよく、授業が終わるまでの間は買い物などして、時間を有効に使うことができるとおもう。駐車場は狭い。3台くらいとめるのがやっと。

塾内の環境 設備的には可も不可もなくといったかんじ。車の音などもよく聞こえてくる感じであった。鍵がかけられていてセキュリティー的にはいいのではないだろうか。

その他気づいたこと、感じたこと 英会話のクラス出会って、進学、学校の授業とはほとんどつながらないと思われる。進学とは無縁。テスト対策などまったくなし。ほとんど遊びに行っている感覚で合った。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

2.75点

小学生 その他

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

その他

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の受講料としては問題ないようにおもう。。しかし、受講前に買わされる教材があまりにも高すぎる。そして、あまり使わない

講師 子供の接し方が上手で、楽しく受講できていたようである。時には厳しくも接してもらえていたように思われる。

カリキュラム 明るく、楽しく英会話に親しむことは、出来たようだが、それは成績向上に繋がるものではない。学校の成績向上は見込めない

塾の周りの環境 受講中には近くのスーパーマーケットで買い物など済ますことができるため便利と思う。車での送り迎えは駐車場が少ない

塾内の環境 開放的であかるいかんじがする。勉強する上では特に問題ないようにおもう。あくまでも英会話の教室としたばあい。

良いところや要望 受講前に買わされる教材については、よく考える必要がある。この教材がないと勉強できないわけではない。驚くほど高い

その他気づいたこと、感じたこと あくまでも英会話に親しむこと、楽しむ事がメインでほとんど学校英語には役に立たない。本人の意識しだいと思うが。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

2.50点

小学生 その他

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

その他

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料金自体は高く無いが、家庭での予習用?教材を揃えるのが、非常に高い。

講師 とても楽しい雰囲気を作りながら、指導していたように思う。子供への接し方も上手であったように思う。おおむね満足。

カリキュラム あくまでも会話が中心で学業に直結する授業内容ではなかったように思う。

塾の周りの環境 街中にあり、交通の便は良かった。子供が授業中に近くの店で買い物をすませることも可能である。駐車場はせまい

塾内の環境 開始時に揃えなければいけない教材が高すぎる。そしてその教材は授業ではほとんどしようしない。あくまでも家庭用

良いところや要望 学力についてももっと配慮してほしかった。そのあたりの説明も利用前に説明してほしかった。こちらも聞くべき

その他気づいたこと、感じたこと あくまでも会話が中心でしかない。子供の進路等にはほとんどつながらないと思われる。方針が進学のことを考慮していない

「広島県三次市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

11件中 111件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。