キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

55件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

55件中 120件を表示(新着順)

「大阪府摂津市」「小学生」で絞り込みました

エール進学教室千里丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業が楽しいと本人が思えたので、安いと思います。後私が先生方の対応がとても丁寧で親切親身になって下さるのでこちらに決めました。

講師 中学に上がる前の新規の受講からかもしれないですが、最初から分かりやすかったとのことです。

カリキュラム 理科の授業内容が特に面白く良かったと感じたようです
(今の授業は生物)

塾の周りの環境 駅から近いので電車でも対応出来る事がありがたいです。自転車置き場も室内にあるので自転車や、乗る時になど濡れない所もありがたいです。

塾内の環境 ドアの風がビューっと常に鳴ってる音が最初は気になります。そしてそのドアが風でバタンと閉まるので指が挟まらないかと少し心配です。

入塾理由 授業が分かりやすく、本人が楽しいと言って帰って来ました。友達も全くいない状況での勉強は楽しいを知れて本人も親としても嬉しく、こちらに決めさせて頂きました。

良いところや要望 塾長さんや、他の先生の対応がとても丁寧で分かりやすく親としても安心してお任せ出来ると思いました。

総合評価 授業内容、本人が授業を楽しいと思えた事、先生方の対応、そして駅近の立地が良かったからです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通信講座に比べると割高ではあるのですが、家庭学習習慣に不安がある中で個別指導して頂く事を考えると妥当なのかとも思います。

講師 通いはじめの頃、子どもに合ってないと思われる講師だと次回から別の担当に変更して下さったので、安心して通わせる事が出来ました。

カリキュラム 中学受験、高校受験の年には志望校に合わせたカリキュラムで指導して頂きました。学校の長期休業中の講習では苦手克服を中心に指導して頂きました。

塾の周りの環境 自宅から自転車で5分、雨の日に歩いて行っても10分もかからない位、近いのが良いですが、雨の日に車で送迎するには駐車スペースが無いので注意です。

塾内の環境 教室内の空間的な問題は感じられず、妥当かと思います。ただ、幹線道路沿いの為、若干の騒音は気になります。

入塾理由 学童保育が終わり、家庭での学習習慣に不安があったのと、個別指導の方が本人に合っていると思い、家からも近かったので決めました。

定期テスト 子どもが希望すればしてもらえる、という感じできっちりやっていたという感じではありませんでした。

良いところや要望 長年、少しクセのある子どもを根気よく指導して頂き有難いです。もう少しお世話になろうと思っております。

総合評価 料金面を除いては、子どもにとって有益な時間を提供して頂いています。

個別指導キャンパス正雀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的安い。施設費が別料金なのでそれを換算すると高いと思う。

講師 まだ習っていないそろばんを使ったていで暗算してと言われ困惑していた。

カリキュラム 全学年合わせての授業なので初心者には高校生など高学年に混ざって受けるのは抵抗がある。

塾の周りの環境 駅は近いが駐輪場が側にないのでわざわざ駅前に停めに行き、領収書を持って後払いなのが不便。車での通塾も一方通行の道なのでやや不便。駅前なので人通りは多めなのが安心。

塾内の環境 整理整頓はされているが学生や先生の出入りが激しい。

入塾理由 自宅からも近く、駅前で若干ではあるが店舗も人通りもあるので練習がてら行かせてみることにしました。

良いところや要望 出入口が道路に面しており、人の出入りが自由なので安全面を確保していただきたい。

総合評価 まだ日が浅いのでわかりませんが、とりあえず今のところは楽しんで通塾しているため、普通と評価。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の金額は妥当なものと思います。しかし、夏期講習やテキスト代、その他諸経費などを合わせると家計の圧迫はあります。

講師 雑談も踏まえながら非常にわかりやすく授業を進めてくれているようです。

カリキュラム 本人が学習を計画的にできるようにしっかりとカリキュラムが組まれていると思います。

塾の周りの環境 自宅から近く通いやすいです。教室の入っているビルは狭く、駐輪スペースも狭いです。駐車スペースもありません。我が家は徒歩で通っているので問題ありません。塾の近くの道路は交通量が多いです。

塾内の環境 学校の教室に似ていますが、壁も天井も白く明るい暗所を開けます。1クラス20人ほどでちょうどいい人数のように思います。

入塾理由 高校受験においてハイレベル高校を受験する為に実績のある塾に行かせたかった。立地も通いやすく、子供の友人も通っていた為、本人も納得したうえで決めた。

定期テスト 定期テスト対策は学校ごとに2週間ほど前から実施してくれます。過去問や専用のテキストを使用して学習するようです。

宿題 宿題量はわりと多いですが、宿題をきっちりやれば理解も深まっているように思います。自分で学習方法がわからなくても宿題をきっちりやることで力はついていると思います。

家庭でのサポート 帰りが遅く1人になってしまうときは迎えに行くようにしています。

良いところや要望 ランキングが掲載されることで学習意欲が高まっているように思います。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだときもオンラインで後日授業が受けれるので助かります。

総合評価 我が子には適している塾だと思います。立地も良く通いやすいです。このまま成績上位をキープしてほしいです

個別指導キャンパス正雀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の月謝は妥当かなと思いますが、半年ごとの設備費が高い印象。夏期講習は覚悟はしていまたしたが、高額でした。テキストは、過剰に購入を勧めることはなく、通常使っているテキストに足りない分を購入という感じでした

講師 講師が多く、馴染みやすい方が多い印象です。人見知りな子ですが、どの講師も嫌がることなかったです。

カリキュラム 受験すると決めてからは、受験対策で早めに取り組んでいただきました。英検受験前は、英語に力を入れてもらっていましたが、合格することが出来ず残念でした。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内で着きます。隣にコンビニがあり軽食なども購入できるので便利です。塾周りの道路が狭いので、車など注意が必要です。

塾内の環境 建物自体は古そうですが、教室内は清掃もきちんとされており整理整頓されてありました。
同じ教室内に自習スペースもありました。

入塾理由 中学受験をするにあたり、苦手科目の指導をお願いしたいのと、本人のペースで進めていけるのも合ってると思いきめました。

定期テスト 小学生ということもあり定期テスト対策はありませんでした。英検前、受験前の対策はしてくれていました

宿題 量は少なめで、難易度は普通でした。学校の宿題プラスでやれる量でした。

家庭でのサポート 塾への送り迎えはしていましたが、勉強面は塾にお任せしていました

良いところや要望 問い合わせなど電話すると、塾長が出てくださるので話しが通りやすかったし、相談もしやすかったです

その他気づいたこと、感じたこと 振替制度があるので急な予定や体調不良にも対応してもらえるので、助かりました

総合評価 自分のペースで進めたい子には合ってると思います。競争という感じはないです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用について、金額的には高いと感じるが、娘の勉強に対する姿勢や、競争により負けん気が強くなった事、成績が向上した事を考えると、コストパフォーマンスとしては投資以上のリターンはある。また、上位クラスでは、料金は一緒でも授業コマ数は下位クラスより多いので、娘にとっては大変だが、お得感はある。

講師 親として、学生のバイト講師が多い環境は嫌いであり、プロ講師が多い塾を希望している。馬渕はそれに合致しており、娘との相性は個々あるものの、概ね満足している。質問補講日など、普段ゆっくり聞けない質問を講師に聞ける機会があり、ほぼ解を得てくるので、有用である。

カリキュラム 中学2年時迄に、中学3年迄のカリキュラムを修了させ、3年時には受験に特化した内容となる。スピードが早く娘には大変だが、より応用力が身につくカリキュラムを受験時に行ってくれる為、様々な特徴のある問題を出す高校も選択肢としていれることが出来そうだ。

塾の周りの環境 移転により、駅前の明るい場所から、少し位道沿いになった。大通りではあるが、夜は少し心配になる。駅前の拡幅工事の影響なので仕方ないと考えている。

塾内の環境 受付も含め対応は良い。駅前の拡幅工事のため、一時移転だと思うが建物は古く狭くなった様子。それでも、大きな不便はなく通っている

入塾理由 本人の希望があり、競争環境に身を置きたい事、学校での学業優秀な友人が通っており、それに刺激を受けたとの事。親としても、近隣では進学教室として実績が高く、競争環境を醸成している点も評価し通わせる事にした。

定期テスト 長く地元にある塾なので、試験対策の授業はかなり要点を絞って、的確な内容のようだ。それ程、試験対策の授業時間は設けられて無いが、学校の試験成績は十分な結果を得られている。

宿題 予習、宿題はあるが、宿題は大項目で2つ位、数ページ程度。予習も動画で10分程度の物が多くさほど多く感じない。難易度はそれ程難しくなく、灘中のようにお手上げレベルでなく、親が教えれるレベルである。

家庭でのサポート 定期的な懇談会には参加するが、その程度。
自身でやっている。

良いところや要望 良い点何よりも娘がやる気になって通っており、成績も向上した点である。我々は干渉せず見守っている。悪い点拡幅工事の影響で暗い場所に移転したこと

その他気づいたこと、感じたこと そもそも、親が口を出す事ではなく、本人が満足している、成績も問題ない為何も言うことはない。

総合評価 とにかく、本人が楽しく通い学力が向上している為、娘にとっては適した塾であると言える。
悪い点を敢えて言うのならば、塾の実績の為と判るが、最難関校の受験を勧めてくる。本人は、偏差値以外の価値観もあり、その点は嫌がっている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ小学生なのでもう少し安いと助かりますが、まあ妥当かと思います。
勉強のやる気ややり方は夏期講習終えただけでも向上したと思うので、高額でしたが行かせて良かったです。勉強を家で教えることが激減したので、プロに任せたと思えれば安いかもしれません。

講師 講師にはお会いしていないため子どもから聞いた話になりますが、楽しくお話などしていただけるようです。初めての塾で基礎学力の向上を目指していますので、まずは続けられるような環境は良かったです。

カリキュラム 夏期講習から通いはじめましたが、
他の生徒さんはテキスト(本)のようですが、プリントでの講習でした。
申込みが遅かったためテキストが間に合わなかったのか(別料金?)小学生は初めからプリントだったのか?特に塾には問い合わせなかったのでわからないですが、子どもいわく、自分だけテキストがなかったと言っていました。

塾の周りの環境 自宅近くで探していたので通いやすいです。自転車置き場もあるので助かります。
駅前の道路沿いに立地しており、人通りも多いので安心ですが、ガラス張りなので中の様子も結構丸見えます。

塾内の環境 常に整理整頓されていると思います。
机ごとについたてもあって席数も多いです。
自習もできるので夏休みは活用してほしかったですが、子どもはさっさと帰ってきてしまってました。

良いところや要望 専用アプリがあり、毎回の授業報告があったり教室長さんとのやり取りができたりと、とても便利です。
授業報告では講師から、前向きなコメントをいただけるので、子どもはやる気に繋がっていると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めての塾ですが、料金はやはり高めだと思います。
授業料以外に月々かかるものが、気になります。。

講師 まだ1ヶ月もたってないので、わかりませんが授業は楽しいと言ってます。

カリキュラム まだ1ヶ月もたってないので、まだわかりませんが今までやった事のないような教材なので、難しいようですがやってみて、苦手分野がハッキリしました。今後は苦手を克服できるようになってもらえたらと思ってます。

塾の周りの環境 駅から近いのがよかったのだが、近々移転するらしく入塾時にその事を教えてもらえてなくて残念でした。

塾内の環境 教室、建物はわりと新しめで綺麗な印象があります。
特に不満は言ってないので、集中できているのではないかと思います。

良いところや要望 入塾して間もないですが、成績が目に見えて上がるように、苦手分野も克服できるように、しっかりサポートしてもらいたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別はやはり割高感はある

初回は特に色々な料金がかかるし2ヶ月分の授業料+季節講習料を合わせるとかなり立派なお値段でした。

講師 初回の面談から詳しく聞き取りしていただき安心して入塾できました。
入塾後も毎回詳しく指導報告していただけるので子供の様子が分かります。

カリキュラム 性格診断結果や学力など子供に合わせたカリキュラムを作ってくれるのが良いと思います。

塾の周りの環境 人通りも多く明るいので、夜暗くなっても安心。
道が狭いので自転車で行くのに気をつけてほしい。

塾内の環境 教室の中は詳しく見ていないので分かりませんが、うちの子は毎回集中できている様子

良いところや要望 まだ始めたばかりなので分かりませんが、今のところきめ細かくみていただけてるのではと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。集団授業なので、個別の塾よりかは安いと思いますが、それでも負担は大きいと思います。

講師 中学生3年生には、自分の成績にあった高校を紹介してくれて、かなり親身になって進路について考えてくれました。

カリキュラム 教材は、悪くなかったと思います。受験直前に配布された問題集は、ちゃんと勉強すると、かなり良いものだったと思います。

塾の周りの環境 JR千里丘駅の目の前で徒歩1分も火かかりません。駐輪スペースが塾の横にあります。塾の目の前に、コンビニがあります。

塾内の環境 教室はかなり綺麗で、良かったと思います。自習室も綺麗で静かでした。しかし、駅の目の前なので、たまに電車の音が聞こえることがありました。

良いところや要望 施設が綺麗で、駅からすごく近くて、目の前にコンビニがあって、良いところだと思いました。進路相談を親身にやってくれるので良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 授業を欠席した場合、後日自習室のタブレットで、映像授業を受けることができるので安心です。中3では、スマホなどで予習の動画を見なければいけなかったので、大変でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾は他を知らず比較するものがないのでよくわからないですが、良い進学が出来た事で納得しております。

講師 講師方は熱心指導で子に競争心や主張力を植え付けて下さったところが良かったです。

カリキュラム 教材は十分吟味のうえ導入されたものでしょうし、又、季節講習等も実績を上げておられる塾ですから全面的に信用しており自身としても納得してました。

塾の周りの環境 駅前で人通りも多く夜間においても明るい為、安心のできる校舎でした。

塾内の環境 駅前で賑やかな場所は通うのに好環境です。

良いところや要望 塾の方針から熱心指導で精鋭な生徒たちが集まり切羽琢磨する大阪府内ではまずブランド力高いところに魅力があります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので何かと値段は高い。

講師 講師は子供にとってはフレンドリーで良いと聞いている。

カリキュラム 教材自体は特に良い悪いはないが、個人に合わせて教えてくれる体制が良い。

塾の周りの環境 自宅から近く本人だけでも通えるから、親子共々非常に満足してます。

塾内の環境 教室が少し狭く自習室とはパーティションで仕切っているだけなので集中して勉強出来ているのか心配です。

良いところや要望 本人は楽しく通っているから結果がでれば良いかと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合の振替をしてくれたり、テスト前にテストスケジュールに合わせて教えてくれるので助かる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 臨時講習などの場合で、受講料は比較的高く感じるし、対策が明確にアナウンスされないので、申込みは毎回悩むことになる。

講師 個別に課題や問題点は把握してくれているので、度々の相談がスムーズではある

カリキュラム ピンポイントでの課題解決の教材ではないので、本人の弱点解決が自主性に任せている

塾の周りの環境 自宅から近いので、通学に不安がない。幹線道路側なので、人目も多く犯罪も不安がない

塾内の環境 自習室もあって、平日のカリキュラムがない日でも活用することなどのメリットはあるが、少し狭い環境ではある

良いところや要望 各教科で担当講師がいるのと、少数での講義なので比較的相談がしやすく、講師の目にも止まりやすい。ただ、本人次第な部分も多く、能動的な子供でなければ、なかなか伸び悩みがえるように思える

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 教材の数が多いと思います。
先生は全部しっかり指導されるのか疑問です。

塾の周りの環境 近くの道路狭いので、駐車スペースがないため、雨の日に車で行くには不便です。

塾内の環境 教室狭いです。
教室前の階段は凄く急で長いです。鉄階段、上に屋根もない、雨の日鉄階段濡れて滑りやすくて危ないです。

良いところや要望 子供達全員に責任ある指導できる先生入れてください。
親さんは高い料金払った割に子供の成績が下がり一方です。
学校と違って、成績良くない子供もそれなりの結果求めます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ小学生であったため、料金も高くはなく、価値があると思った。

講師 解き方の工夫など、いろいろと教えてもらえた。話も面白かったとのこと。

カリキュラム 発展問題も多く、繰り返し学習することで、身についていくことができた。

塾の周りの環境 家からの通学時間も短く、駅からも近かったので、仕事帰りに一緒に帰ることもできた。

塾内の環境 最近建て替えがあり、新しい校舎で勉強もしやすい環境であると思う。

良いところや要望 宿題が多く、小学生の割には勉強に時間が取られる。懇談も必須で平日昼間の指定が多く、わざわざ仕事を休む必要があった。

その他気づいたこと、感じたこと 途中から欠席連絡をアプリでできるようになったことが良かった。塾の対応時間内に電話をすることが大変だったので、アプリになって助かった。

個別指導キャンパス正雀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾の妥当な金額かと思います。入塾キャンペーンの内容を拝見した時の自己見積りより、実際の支払い額は多いと感じました。

講師 どの講師に教えていただいているか分からない状況なので、子どもづたいに聞く事しかできません。

カリキュラム まだ参加はしていませんがテスト前の対策などあり受講科目以外もみていただけるのは有り難いです。

塾の周りの環境 駅前なので通塾しやすいです。駐輪場も利用できます。コンビニなどもあり、夜でも明るいです。

塾内の環境 教室内も整理されており、環境も整っていると思います。

良いところや要望 質問をすれば丁寧にお答えしていただけました。申し込みの際に一度教室に入っただけで、講師がどのように指導しているか様子も分からないので、最初だけでも少し保護者に見学か伝えていただけたらと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと ちゃんと塾に着いたのか、いつ塾を出たのか分からないのでチェックインアウトのお知らせシステムが欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思いますが周りと比べたらしゃあないかもと思う程度かなと思ったですね

講師 人により偏りがあるのでなんとも言えない よかったり悪かったり

カリキュラム クラスによりやることが違うけど かなりしっかりしているが難しすぎる問題もある

塾の周りの環境 駅前で治安は良いかと思うが駐車場がないのはダメ

塾内の環境 最近建て替えをしたから設備は良いかと思う まあまあだと思います

良いところや要望 とりあえず駐車場があれば良いかなと思います 難しいのかなと思いますが

エール進学教室千里丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段も安いのに手厚いのは非常にいい。
低学年だからいまはそんなに高くないのもあるとは思う。

講師 こちらの方針をよく聞いてくれて、その方針に合わせた指導をしてくれる。

カリキュラム こちらの方針に合わせてカリキュラムを合わせてくれる。
教材もどういう風に進めるか丁寧に説明してくれてよかった。

塾の周りの環境 駅近でわかりやすい場所なのは○
駐車場が近くにないのが難点

塾内の環境 整理整頓されていて集中できる環境かと思う。
明るい部屋もいいと思います

良いところや要望 丁寧な指導でこの値段ならコスパよし。
安くてこの値段でしっかりみてくれるならすごくいいと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方ないが、少し割高感がある。入会特典などがあれば嬉しかった。

講師 塾長は親身になって話を聞いて下さいました。悪いところはまだ分かりません

カリキュラム テストの結果をもとに、子供に合ったペースでカリキュラムを組んでくれるところが安心。

塾の周りの環境 大通りでわかりやすいが、道が狭くて交通量が多くて危険。

塾内の環境 もう少し広いスペースだと安心して取り組めると思う。工事中で、工事の音が響いていたが仕方ないと思う。

良いところや要望 もう少しコストを下げてほしい。自習室を自由に使えるところは嬉しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや夏季講習などなどがプログラムの数からして、高額には思える。

講師 厳しく制限やノルマを課すことはしない。自発を促すような環境。結構個別に見てくれている

カリキュラム 少し資料や教材が少ないように思われる。より専門的な教材が欲しいと少し思えた

塾の周りの環境 割と人が多く利用する幹線道路沿いなので、治安的に不安が少ない

塾内の環境 自習室もあり、懇談とかで何度か足を運んだが、静かな環境でもあって、利用しやすいように思えた

良いところや要望 講師の人気に大きな差があると聞いており、改善があまり果たされないままとなっている。

その他気づいたこと、感じたこと 感染状況が厳しくなってきたが、ZOOMでの参加も出来るようにしてくれていて、欠席せずに済んでいる

「大阪府摂津市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

55件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。