キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

75件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

75件中 120件を表示(新着順)

「大阪府大東市」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今週から通塾したので具体的なエピソードはありませんが、料金は高いと思う。完全個別なので仕方ないとは思うのですが。

講師 2回授業受けただけですが、子供がわかりやすく波長が合う先生と言ってたので、このまま通えたらいいなと思っています。

カリキュラム 子供のレベルと、中学の進捗状況の両方に対応してくれるとのことだったので期待しています。

塾の周りの環境 家から少し距離があるのと、交通量の多い道路沿いにあるので、雨の時や急いでる時、少し心配ではあります。

塾内の環境 新しく開講した塾なので塾内がとても綺麗で快適でした。前に道路がありますが騒音は気にならなかったです。

入塾理由 完全個別なのと、アウトプットを重視しているところに惹かれた。

良いところや要望 勉強が嫌いで苦手な子供が、少しでも前向きに取組めるようになれることを期待しています。

総合評価 通い始めたばかりなのでなんとも言えませんが、期待値を込めて評価しました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室完備、質問自由、先生も多い、と言った素晴らしいサービスだったから。

講師 わかりやすい解説、あえて答えを言わずに子供の想像力をのばすと言った自主的な学習を推進していたから。

カリキュラム 授業が長いため、晩御飯持参、もしくは下の売店で買う。宿題がとにかく多い。終わらないことが多かった。授業の進みは平均的。

塾の周りの環境 駅の近くにあり、車も近くに止められる駐車場付きの百貨店が目の前にあり送迎がしやすい、待っている間に買い物もできて楽、終わったら先生が出てくるので終了がわかりやすい

塾内の環境 外の交通がうるさい、それ以外は比較的静かで不便なことはない。クーラー完備、教室は掃除が施されており、とても綺麗である。

入塾理由 進学実績が伸びており、子供もここに行きたいと言ったから。また、よくおすすめに出てくる評価の高い塾だったから。

良いところや要望 点数が上がったり、出来なかったところが出来たりすると、褒めてくれるため、モチベーションが上がったり、やる気が起きたりする。

総合評価 テスト対策、入試過去問手配が完璧、質問自由、自習室完備、清潔、わかりやすい、快適な室温

アーク進学会大東三箇校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な会社員の為、安くは無い
特別講習がある時は尚更です
しかし、希望の学校に合格出来たので、
費用が高い塾はいっぱいあるが、本人に合う塾だと思う

講師 コミニュケーションが取れており、気軽に質問など出来ているようです
分からない内容もしっかり教えて頂いているようです

カリキュラム 受験に向けての専用カリキュラムで
受験特化もあり、
基本の学習の底上げも出来て
学習レベルが上がってます

塾の周りの環境 近くにパチンコ屋があるので、夜遅くなると治安的に不安なところはある
自転車、車で行ける近さなのはありがたかった

塾内の環境 密な感じがある
コロナ禍でなければ何とも思わなかったのではないかと…
衛生面が気になるくらい

入塾理由 講師と本人の相性が良かった
受講内容も本人にあってると思い入塾しました

定期テスト 定期テスト対策は基本無く、基礎学力が底上げされた為、定期テストも良い点取れておりました

宿題 こなせる量だったと思います
簡単には解けないので、無駄な時間はなかった

家庭でのサポート 自宅では嫁とマンツーマンで予習、復習しており
説明会、送り迎えもやっていた

良いところや要望 生徒同士のギスギス
競い合わせるではなく個々の力を伸ばすスタイルが
本人にあっていた

その他気づいたこと、感じたこと 急な休みなどで、授業の振替の融通を聞いて頂ける
自習時間も取れてありがたい

総合評価 個人で黙々と学力を上げるには良い塾と思います
後は、講師と本人が合ったのが非常に良かった

教学院本部本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適切価格だと思います
高くもなく安くもない学力もそれなりに向上したので納得しております

講師 先生が熱心ですし、カリキュラムが非常にわかりやすく取り組みやすい内容でした。
事前の親への説明も丁寧でよかったです。

カリキュラム 子供が苦手とする教科を個別に徹底的にやってくれたと聴いております、、内容までは聞いておりませんが子供は凄くダメになったと言ってました

塾の周りの環境 立地は悪いです、結構狭い道路沿いにあり送り迎えがしにくく。
そこが難点でした。
自転車で通える距離じゃないので少ししんどかった

塾内の環境 車通りが、多く少しうるさい。
建物も少し古いのでやはりその点ではマイナスではあるが勉強には関係ないと思っております

入塾理由 私が昔通ってたので安心して通わせれると思った。
友人の子供も通っていたのでそれも理由です。

良いところや要望 先生が熱心で歴史もあり安心して通わせる事が出来ました。
他の学生も真面目に勉強に取り組んでいる子が多く環境的に安心です

総合評価 相対的に教育は自由度が高く、丁寧に教えてくれ親への説明も親切丁寧でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので妥当かと思います。大手は不要な範囲までの勉強や特別講座もあり、全体にもっと高いです。

講師 面倒見がとてもよく、何でも話しやすい環境であること。子どもが少し疲れた様子の時も、きっちり確認くださいました

カリキュラム 個別に進み具合が違うので、子どものキャパをみて対応してくださいます。
また、プレッシャーはかけず勉強が嫌いにならないような配慮もしてくださいます

塾の周りの環境 閑散とした地域。立地は駅前ですが、それでも夜道は暗いと思う程です。もう少し人通りや商店が開いていればと思います。

塾内の環境 たくさんの部屋があるそうですが、一部しか確認していません。綺麗です。

入塾理由 特化した授業があるから。
子ども一人一人にあったカリキュラムが組まれるから

良いところや要望 【よい点】個別対応ですので無理なく、また、負荷をかけたい時は相談にものっていただけます。

【希望点】時間割りがほしいです。
季節講習も個人の希望をきいて頂けるとの事でしたが、いまいち解りづらいことがあります。
LINE登録しているので、こちらも個別に情報を送ってくださる(事務職の方など)がいらっしゃったらと思います

総合評価 まだ入塾間もないのでわかりません。子どもは長時間ですが楽しそうです。楽しいというのは賑やかという訳ではなく、ストレスを感じないという事の意味です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習などの金額が日数が少ない割に高いように思う。

カリキュラム 学校の授業より先に進んでおり、わからないことがあっても先生は教えてくれないみたいなので、学校が復習の場になっている。

塾内の環境 換気ができるような窓がなく、近年の感染症対策には適していない。一部には窓はあります。

入塾理由 学校から近いし、高校受験に向けて日々の学習の習慣づけのために良いと思ったから。

良いところや要望 夏期講習、冬期講習などのスケジュールの連絡がかなり遅い。予定がたてれない。
良いところは、駅チカで学校から近い。それだけ。

総合評価 成績があまり良くない子供への言葉がけや、塾のスケジュールが遅すぎるなど良い点が自分にはわからない。

第一ゼミナール大東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習など長期休暇の費用が高いと感じることがあるが友達と行くために仕方のないことだと思っている

講師 懇談などこまめに設けていただき、塾での様子や成績など教えてくれる。また学習方法なども聞く機会がだきるのでありがたい。

カリキュラム 長期休暇も学習に取り組むことができるようクラスを作ってくれるので働いている親である私はありがたい

塾の周りの環境 車が止まれる広い道路に面しているので車での送り迎えがしやすい。また明るい繁華街なので安心。人通りも多い。

塾内の環境 明るい雰囲気の塾内で子どもたちの意欲が湧くような張り紙がしてある。

入塾理由 学習の習慣をつけるために仲のいい友達が通っている第一ゼミナールを選んだ

定期テスト 定期テスト前はしっかりと指導をしてくれる成績向上にむけてのとりくみがある。

家庭でのサポート 送り迎えや、塾に行きたくない日もあるので言葉がけを行い、意欲を持てるように促している

良いところや要望 zoomでの授業参観をしてくれるのでとても助かります。
たいおうもすごくいいので要望はありません

その他気づいたこと、感じたこと 社会を習っていましたがやめたいと言い今月から辞めることになったのは親としては残念です。

総合評価 友達と通え、お互いを高めあい頑張り会えているのが一番のやる気かなと思っています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 リーズナブルだと思います。楽しい雰囲気で勉強出来る塾でありました

講師 楽しく音読したり、計算したり、面白い話をしてくれたり喜んで通ってました。

カリキュラム 勉強する楽しさをおしえてくださり、初めて通う塾に抵抗なく通えた

塾の周りの環境 快速の止まる駅です。駅降りてすぐの所にあります。巡回送迎バスもあります。自転え置き場も完備。迎えに行くにも車は停めやすい

塾内の環境 馬渕ビルですのでひロビろしています。色んな学年の子どもが沢山通っています

入塾理由 あまりよく考えず、そろそろ勉強をを始めようと通うことにしました

定期テスト 定期テストがない学年なので定期テスト対策はありません。

宿題 適度にあります。負担なく出来る量でした。1人で出来る量でした。

家庭でのサポート 子どもが机に向かってる間は一緒に机に座りました

良いところや要望 気さくで明るく元気な先生方多くて馴染みやすく子どもには向いていました

その他気づいたこと、感じたこと 途中から中学受験を考えていると話すと、ここではダメだと京橋こうへと案内してくださいました

総合評価 子どもが楽しく勉強出来るようになったのは先生方の指導のおかげです

第一ゼミナール大東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料は、わかっていまきたが、半年ごとに継続金や通常以外で受けるコマが選択出来て皆さんがいろいろ受けるから同じように受けたら高くなった。

講師 実際の授業はみていませんが、講師と面談して任せて下さいと言っていたこと。子供に聞いたら楽しくやる気を出させる感じで頑張れたから。

カリキュラム 教材など何がいいとかこちらはわかりませんでしたので、全ておまかせでしてました。

塾の周りの環境 最寄りの駅からほぼ直結で電車でくる子は便利だったとおもいます。また繁華街とは違い比較的静かな駅だったのも良かったです。

塾内の環境 自習室にもみんな使用していて、解らないとこもすぐ聞ける環境だったので良かったと思います。

入塾理由 学校の友達もいてて、楽しくやる気をださせる感じの雰囲気だったのでここに、決めました。

定期テスト たぶん色々していたと思います。

家庭でのサポート 基本行きは、学校帰りの電車で帰りは必ず車で迎えに行きました。

良いところや要望 定期連絡などもちゃんと良くしてくれて、面白いみんなで授業する感じなどがすごく良かったです。

総合評価 値段以外は、場所も駅近くで講師のやる気を出させるテクニックなど非常によかったとおもいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業は、五教科だからしょうがないのですが、講習や日曜文理等次々お金がかかる。

講師 講師の先生は、アルバイトではなくプロの方なので、安心感はあります。

カリキュラム 次の授業まで期間がつまっている割に宿題の量は多いです.集団だから、わからないところは、自分で聞きに行かないとついていけない。

塾の周りの環境 駅まですぐ近くですし、通常授業の時は、無料バスが走っているので助かります。バスに乗り遅れても、駅から近いので電車で間に合います。

塾内の環境 自習室が完備されていますし、人がいっぱいの時は、空いている教室を解放してくださいます。

入塾理由 もともとは、姉が通塾していたから 一緒に入塾しました。友達もいたので。

定期テスト 定期テスト前になると、対策時間割になるが ほぼ自習的なものです。提出物のワーク等に取り組む人が多い。

宿題 宿題の難易度は高い。解説を読んでも、解らない時が多々あります。

家庭でのサポート バス停までの送迎や塾スケジュールの把握サポート、宿題の声掛け、懇談会やイベントの参加

良いところや要望 集団ならではの、みんな一緒に頑張ろう!みたいな雰囲気はありますし、熱心な講師が多いです。

その他気づいたこと、感じたこと 以前は強制ではなかった、日曜文理やランクアップ講座がどちらか受けないといけなくなった。

総合評価 講師の方はとても熱心なので助かります。しかし、通常授業とは別に講座をうけないといけないから、出費もなかなかだし、体力的にもしんどい。

馬渕個別四條畷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業は、まだ払えるが 春期 夏期 冬期講座が大変です。

講師 どの先生も、丁寧で親切に教えて下さいます。講師方が急に欠席になるときは、すぐに電話連絡してくれます。

カリキュラム 教材は普通ですが、テスト前になると学校の教科書やワークを中心に指導してくれます。

塾の周りの環境 駅から近いので、安心です。治安も悪くないですし、遅い時間でも明るく人通りがあります。駅のホームから教室がみえるくらい近いです。

塾内の環境 自習室も完備してますし、自習室でわからないところがあったら手の空いている講師の方が対応してます。

入塾理由 以前、集団塾に通塾していたが系列校で高校生からは個別しかなかったため。

定期テスト 苦手な箇所を特に指導してくださいます。

宿題 課題や宿題の量はそんなにおおくないです。高校の課題が多すぎるので助かります。

家庭でのサポート 課題や宿題の進捗状況を声掛け確認したり、駅までの送迎、懇談会等に参加しました。

良いところや要望 駅から近いですし、講師の方も気さくで質問しやすい雰囲気を作ってくださいます。

その他気づいたこと、感じたこと トイレがいつも汚いそうです。使う生徒のマナーが悪いのかもしれませんが、時々チェックして欲しいです。

総合評価 駅から近いですし、講師の質も悪くないです。個別だからしかたないのですが、講習代 塾代が高額になります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についてはよく分かりませんが問題なく通えました。調べてないからだから分からないんてますけどね。

講師 分からないとこを質問した時は、ちゃんとわかりやすく説明してくれました。

カリキュラム 教材が少なくて持ち運びがしやすく、学校で使う教材も一緒に持ち運ぶことができた。

塾の周りの環境 自転車の駐輪場や電車の駅があり、駅は普通と快速の両方が止まるので交通はとても楽。

塾内の環境 自習室があり、もし埋まっていても空いてる教室などを使わせてもらう事ができてたすかった。

良いところや要望 先生がたくさんいて全員の先生の説明がわかりやすくて親しみやすい人が多くいた。

その他気づいたこと、感じたこと ビル自体の蛍光灯が薄暗くて夜になるとけっこう怖い雰囲気が出てて少し不快だった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマの単価が高く、科目や日数、兄弟を増やすのが難しいことです。

講師 兄は取り組む気持ちがあり、頑張りたかったが、妹が一緒のため、楽しく若い講師とフレンドリーになりすぎ、思うように進めなかった。
比較的、楽しく通塾できたと思います。

カリキュラム 教材は学校の授業に添いながら、復習予習ま兼ね備えていたので。

塾の周りの環境 バス停下車して、すぐ目の前、駅からも徒歩5分といえ立地条件でしたので。

塾内の環境 コロナ対策として、換気、消毒、講師のフェイスシールドなど、きちんとされていまして、教室内も清潔です。

良いところや要望 電話連絡をした際に、担当ではない講師が出た場合などは、話が伝わらない、要件を話すのに長く時間がかかってしまいます。ある程度の情報共有は必要かなと感じます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業の料金は適当な授業費だと思ちます。夏期講習とか冬期講習の費用が余分

講師 熱心な講師がたくさんいて生徒の質問にも丁寧に答えてくれるのが良い。それにわかりやすい授業で生徒の評判も良い

カリキュラム 教材は個人個人に合わせてせいていしてくれているのが親の方としても安心してお任せできる塾です

塾の周りの環境 家から自転車でも通えるところにあるので通いやすい、夜遅くなっても近いから安心です

塾内の環境 生徒の質問にも丁寧に答えてくれるところ、自習室もあり授業のない時はでも使用でにるのが良い

良いところや要望 今のところ要望とか悪いところはないので安心して通わせられます。先生も良い先生ばかりです

その他気づいたこと、感じたこと 特に悪いところもないので安心して通わせられます、よい塾だと尾もます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 所得によっては、続けられない程高いイメージ。その分、良い結果に導いてもらえたが費用は高いように思います。

講師 講師が一生懸命に個人個人に合わせて目標に向かってもらえた。中学受験に合った勉強方法で受験対策ができたと思う。

カリキュラム 季節講習の費用は特に高く感じました。他の受講生と共に目標に向かえた点は魅力がありました。

塾の周りの環境 住道駅前で便利。送迎の際も車で待機できる場所もあり、雨もかかりません。

塾内の環境 自習室が騒がしい時があった。低学年の生徒が多い時には特に騒がしいことがあったようです。

良いところや要望 講師の方が熱心だったのが一番良かったです。質問しやすい環境も作っていただいてました。

その他気づいたこと、感じたこと コロナで在宅受講になった時も、費用はそのまま。メリットが生かせなかったにも関わらず。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いました。夏期講習、冬季講習など泊まりでは無い合宿と何かとあったのでその都度かなりの金額がいりました。

講師 子供がとても先生を信頼して、楽しんで塾に行ってました。
学校帰りや、授業のない日でも自習室にずっと行ったりして色んなお話をしたりしていました。
中学校に入った今も、定期テストなどの結果を報告に行ったりしています。

カリキュラム カリキュラム、教材などはよくわかりません。
塾に任せているのでチェックはしていないです。

塾の周りの環境 駅前なので便利です。帰りが遅い時は先生が改札までみんなを連れて送ってくれるので安心です。

塾内の環境 自習室で集中出来る時もあるが、仲良くなったお友達が沢山来たりすると中には遊んだりする子も居てたりで、今日は集中出来なかったと帰って来る事もありました。

良いところや要望 特に何か要望などは無かったです。
わからない事だらけだったので色々お聞きする事がありましたが丁寧に答えて下さるのでよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めて塾に通わせましたが料金設定も相応だと思いますし特に悪く感じることもありません。

講師 優しくたくさんコミュニケーションを取ってくれる。子供もすぐ慣れたので良かった

カリキュラム 冬季講習では思ってたより学習が、進んでいなかったのが残念です。本人のペースに合わせてくれていたのだと思いますが、、、

塾の周りの環境 交通量が、人通りが多いため
車での送り迎えがすこし不安。自転車でも交通量が多いのが気になる

塾内の環境 少し暖房が暑い気がした
時々声をかけて確認してもらえたらいいと思う

良いところや要望 親切に対応してくださるところが良いかと思います。
また子供の意見も尊重してくれる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いかなと思いましたが、他に適当なのもなく通わせました

講師 色々有りますが、丁寧に指導して頂き、それなりに満足しています

カリキュラム たくさんありましたが、丁寧にチェックして頂き
それぞれなんとかこなせたと思います

塾内の環境 良いかと言われると解りませんが、狭い中ワイワイやっていたようです

良いところや要望 時間の自由度がもっと有れば良いかなと思いました、色々悩みました

その他気づいたこと、感じたこと 取り敢えずなんとか生ったと思います、講師の方も良かったと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中々の授業料ですが、結果が出れば良いと思います。まだ、入学して間もないので半年ほど様子を見たいと思います。

講師 最低基準からでも遅くなく、頑張ろうと子供のやる気を出させてくれる様な説明をしてくれました。

カリキュラム 土曜日・日曜日も朝から塾が開いている。学校の提出課題から一緒にやりましょう、その間は余計な教材は購入しなくても良いとの事。

塾の周りの環境 駅が近いので、交通&治安が気がかり。時間が遅いと帰りが心配なのが、夜は良い人ばかりでは無いのとコロナの事ですね。

塾内の環境 まだ、解らないですが、見た感じ綺麗で清潔があり、先生の制服も統一されているので、生徒と先生の区別がつきやすい。

良いところや要望 金額がもうもう少し安ければ・・・。駅の近くなので色々な塾が密集しているのですが、選択に間違いが無かったと思いたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾に比べると割高のように思う 毎月の請求が負担に感じる 指導関連費? 

講師 生徒がつまづいたとき、どうしてか、どうしたらいいかをよく把握しておられる

カリキュラム 生徒が取り組む意欲を掻き立てるようなテキストなのか? よくわからない

塾の周りの環境 駐輪場が、公共の駐輪場しかなく、一般人と取り合いになるので不便

塾内の環境 校舎は、待合スペースも充分あって、学習教室も広さ空調設備清潔感がある

良いところや要望 意識の高い生徒が大半なので、静かに学習できる
お互いを高め合うことができる

その他気づいたこと、感じたこと 突発的な用事は電話を使用するが、ワンコールで対応してくれるので安心である

「大阪府大東市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

75件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。