キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

88件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

88件中 120件を表示(新着順)

「大阪府堺市東区」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べてみても、平均位だと思いますが。

講師 年度遅れで入塾したが、進んでいた内容について補習をしてくれた。

カリキュラム 年度遅れで入塾したが、遅れていた内容について補習してくれた。

塾の周りの環境 家から近くて、集団授業をしてくれる塾がここしかなかったからこの塾にしました。同じ小学校の方も通われている事も聞いていました。

入塾理由 家から近い、個別でなく集団授業してくれる塾を探していたから。

良いところや要望 テストの見直しや小テストの返却をお願いしたいです、子供の報告だけで分からないから。

第一ゼミナール堺初芝校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に疑問に思うことはなく、周りの塾と比較しても大きく変わるものではなかった

講師 丁寧に教えてくれたが子どものモチベーションに明らかな変化がみられなかった。

カリキュラム あまりタッチしていない中でしたが、毎回しっかりと指導してくださった。

塾の周りの環境 駅近で自宅からも近いが交通量がやや多く事故には十分に気をつける必要がある。また車で送迎する場合もしづらい。

塾内の環境 静かな環境の中で勉強に取り組むことができている。設備費が月謝に含まれている。

入塾理由 自宅から近かったため。また子どもの友人も多く所属していたため。

定期テスト 毎回テストがあり基準点に満たなければ再テストをしてくれて理解が深まった。

宿題 量は多くなく毎回取り組みやすいと思います。連日通う場合は難しいかもしれません、

家庭でのサポート 雨天の日の送迎はしましたが比較的近隣にて自分で行って帰ってきていました。

良いところや要望 電話の応対等丁寧で好感が持てます。別段問題はないと思われます。

総合評価 成績も上がりますし月謝も相応で通っている生徒さんも多いので活気もあります。

第一ゼミナール北野田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適切だとは思います。ただ、夏期講習、冬期講習、試験前セミナー等々、いろんなところで別途料金がいるのが、少し高いかなと思いました。

講師 先生は子供の心をつかむのがうまくて、学校の担任の先生よりも、塾の先生の話しのほうをちゃんと聞くところもありました。

カリキュラム 季節講習、特にうちの子供には、定期テストの前の講習が助かりました。

塾の周りの環境 駅の近くの、比較的すいてる、幅の広い道路沿いでした、自転車で早ければ5分で帰ってきてました。車が多くなくてよかったです。

塾内の環境 教室は私は懇談の時くらいしか行ってなかったのでよく分からないですが、子供から文句は出てなかったです。

入塾理由 高校受験にあたり、適切な指導をしてくださり、本人の希望に沿った公立高校に合格することができました。熱心なご指導助かりました。

定期テスト 定期テスト対策は毎回ありました。それぞれの中学校の範囲が違ったので、先生はそれぞれのプリント作ってくれたり助かりました。

宿題 宿題はそんなに出てなかったようです。ただ小テストがあるときは宿題がなくても勉強してました。

良いところや要望 先生がとても良かったです。子供も塾の先生みなさん好きでした。

その他気づいたこと、感じたこと コロナもあったので、リモートで授業を受けさせてもらえたのは良かったです。

総合評価 息子にはよく合っていたんだと思います。楽しそうに通ってました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高いのは覚悟していました。季節講習を制限するのと自習の利用で調整したいも思います。

講師 今のところ、相性の悪い先生はいないようです。可もなく不可もないようです。

カリキュラム 個別なので、子どもに合った進め方をしてくれます。もう少し、具体的に家庭学習でする内容を指示してくれると助かるなと思います。

塾の周りの環境 家から自転車で通える場所で探していました。
駅前なので明るいし、人通りも多く通学しやすいです。
自転車置き場はありますが、建物の他のお店も一緒なので、停めにくい時があります。

塾内の環境 駅前なので、車やバスの音はしますが、すごく気になる程ではありません。

入塾理由 子どもが集団塾が苦手で、個別でさがしていました。先生が親切に応対してくれ、子どもも気に入ったので決めました。

良いところや要望 先生と連絡が取りやすく、すぐ相談できます。家庭学習の内容をもう少し具体的に指示してもらえると有り難いです。

総合評価 まだ通塾中なので結果は分かりませんが、自由度の高い塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いです。個別というのもありますが、だとしても高いと思ったからです。

講師 講師は、良いと聞いているので、成果も発揮しやすいかなと思います。

カリキュラム 全体的に良かったです。教材や進度や授業内容もそれなりに良いと思います。

塾の周りの環境 立地は坂のところら辺にありますがわかりやすいところにあり、環境も整っているので環境はいいと思います。

塾内の環境 雑音はちょっとありますがひどくはなく、整理整頓もちゃんとしているので設備や環境はとても良いとおもいます。

入塾理由 値段が高くて、成果は出ましたが、それほど大きい成果では無かったからです。

定期テスト 問題が出そうなとこを教えてくれたり、公式などを教えてくれたりして助かりました。

宿題 難しくもなく簡単でもないくらいです。量は1時間あれば余裕をもってできるくらいです。

良いところや要望 良いところは環境や立地が整っていることです。そして設備もいいので良いと思います。

総合評価 どちらかといえば良いと思います。値段が少し気になるところですが、環境がとてもいいので良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

4.25点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供が苦手な分野を科目問わず、臨機応変に対応して頂けるのにこの値段は安い

講師 先生が話しやすく聞きやすい雰囲気ではあるが、優しすぎて子供の緊張感が足りないような気がする。ただ、他の塾だと行くのを嫌がるが、ここだと嫌がる事はないのを考えれば…継続できるという意味では良いのかもしれない。

カリキュラム 中学受験ではなく、復習を目的として利用するのがベストだと思う。

塾の周りの環境 この塾の環境は、交通の便(北野田駅から徒歩5分程度)や治安、立地条件も良く、近くにはダンス教室もあり子供や保護者の出入りも多い。子供のみの通塾でも問題なくいける。

塾内の環境 部屋が狭く、自習学習するスペースがもう少し広ければ良い。トイレが建物の中にないのが惜しい。

入塾理由 他の塾は契約した科目のみの受講になるが、こちらは契約したコマ数内であれば、他の科目にも変更可能とのこと。臨機応変に対応して頂けるのと、先生も雰囲気が良く子供も聞きやすい環境だと思った。

定期テスト まだ対策はしていないが、英検受験の対策があるので、今後利用したいと考えている

良いところや要望 先生が親しみやすく、わからない事かあれば聞きやすい環境。また、少人数での個人指導なので良い。

総合評価 先生が優しすぎるかも?子供によっては物足りなさがあるかも。進学向きではなく、あくまでも学校についていければ良いレベルで利用するのなら十分。

第一ゼミナール北野田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないので、休んだ日のフォローについてもう少ししっかりやってほしかった。

講師 かなり偏差値が上がった。有り難かった。塾長は特に素晴らしく、偏差値がかなり上がった。移動が頻繁にあるのは残念だった。

カリキュラム 志望校についての研究は、徹底していた。テキストも良かった。小テストもしてくれるので、定着した。

塾の周りの環境 悪くはないと思います。周りも明るい。車の停車ができる。乗り降りくらいにはなりますが。近くにパーキング旡もあります。

塾内の環境 整理整頓されてました。手を洗うところもあった。トイレもきれいでした。

入塾理由 志望校専門のコースがあったから。通いやすい立地だったから。きれいだったから。

良いところや要望 先生方、非常に良かったです。相談にもよくのっていだきました。楽しく2年間通えたのが何よりでした。

総合評価 ちゃんと受かる実力をつけてもらえた。試験問題を研究されていて、安心感があった。

第一ゼミナール北野田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的に中学受験の塾代はかなり高額になるので、普通くらいの価格だと思いますご、夏期講習などが高額になるのも仕方ない事だと思うので。

講師 分からないところを聞いても、わからないままの時が何度かありました。

カリキュラム 流れ作業ではなく、しっかり伸ばして貰えるような指導があれば、もっと良かったです

塾の周りの環境 駅から近い場所にあるので非常に便利でした。近くにコインパーキングもありました。
一階にお弁当屋さんがあったので、ご飯の心配もなく良かったです

塾内の環境 特に思うところはありませんが、自習の部屋で喋る生徒さんもいるので、しっかりと自習室も監視が必要かと。

入塾理由 中学受験で成績アップさせたかったので、体験して本人が行きたいと思う所に決めた。

定期テスト 時に定期テストではなく、受験対策な感じの授業が多めだった印象です。

宿題 多めな時もありますが、他の塾に比べたらそれなりに普通くらいの量だと思います

家庭でのサポート 塾の送迎や、インターネットなどで情報を検索したり色々な説明会にも参加しました

良いところや要望 あまり、塾からの連絡がなかったので、全体的にどんな事をしてるのか。こうしたら良いとかお電話が少なめだった印象でした

その他気づいたこと、感じたこと 受験のカリキュラムに特化しているので、ついていけない場合は少し補修などして貰えると有り難いです

総合評価 受験対策には向いている塾だと思うので、安心して通わせる事ができました。
楽しく通わせれました。

第一ゼミナール堺初芝校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

小学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年長?小学生での値段が少し高いのではないかと思いました。それ以降の年齢の値段は妥当だと感じました。

講師 個人のペースに合わせてゆっくりと適切に教えていただきました。

カリキュラム 授業内容も楽しくしながらもしっかりと娘に教えていただき
楽しみながら学べることが出来ました。

塾の周りの環境 初芝まで車で行かないといけなかったので娘の家から塾までの距離が少し遠かったです。車が使えない時は自転車になるのでそういった場合が不便でした。

塾内の環境 雑音も聞こえず、綺麗な部屋で作られ集中できる設備にしてくれていたと思いました。

入塾理由 ネットやCMで第一ゼミを見て塾の魅力に惹かれました。そして娘が行きたい!という思いが理由です。

定期テスト もう少し年齢に合ったテスト問題を作っていただけたらと思いました。

宿題 量は多くありませんでしたが、内容が娘にとっては少し難しく中々解けていませんでした。

良いところや要望 先生達全員がとても言い方で娘にはとっても合っているのだろうなと感じました。

総合評価 とても優しく、適切に教えていただき、そして楽しいと思わせてくれるような教え方をしてくれました。総合的にとてもいい塾でした

立志舘ゼミナール北野田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金がそれほど高いとは思いませんが安いとも思いません。平均的な価格だと思います。

講師 定期的に個別面談もあり、子供の評価も悪くはないので良いのではないでしょうか。

カリキュラム カリキュラムや教材、季節学習に関しては特に悪いと思ったことはありません

塾の周りの環境 環境は住宅地の中で自宅からも近くて歩きでも自転車でも通えるのでとても満足しております。ただ車で迎えに行くと駐車マナーが悪いのが気になります。

塾内の環境 塾の環境に関しては特に普通でいいのではないでしょうか。子供からも特に不満はききません

入塾理由 本人が希望し友達も多くて自宅から近いところに塾があったため。

宿題 宿題はありますし特に子供から不満も聞きません。いたって普通ではないでしょうか?

家庭でのサポート 塾に通学するための送迎、個人面談への参加などをしたのみで特別なことはしてません

良いところや要望 終了時に先生が外で見送られることと、志望校に向けて塾特別の対応をしていただけるのがいいです

総合評価 授業料は他に比べて高いかもしれませんが、先生の対応はいいと思います

立志舘ゼミナール初芝校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い方だと思うが、塾のレベルや受験対策を考えると妥当だと思うところもあるから。

講師 丁寧に分かりやすい授業をされているようなので、良いと思います。

カリキュラム 授業の進度が早いが、ある程度のレベルを目指すので仕方ない。講習は復習と応用に対応してくれている。

塾の周りの環境 駅前なので、夜でも人通りがあり安心感があります。駐車場はないので、車での送迎がしにくいところが不便です。

塾内の環境 あまり教室に入ったことがないので、よく分からないです。新しい校舎ではないと感じます。

入塾理由 体験に行って本人が気に入ったのと、授業料、通いやすい立地など総合的に判断したして決めた。

定期テスト 複数の中学が一緒なので、テストの日程に合わせ、中学校ごとにクラス分けして過去問対応してくれる。

宿題 宿題の量は多いです。授業の復習を兼ねているので、宿題をすることで勉強になります。

良いところや要望 保護者懇談会の連絡が急なので、日程が取りにくい時もあります。

総合評価 子ども達が頑張るために力を貸してくれる塾だとおもいます。受験に対して情報をたくさん持っているので、親としてはありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別より安かった。季節の講習をもっと安くしてくれると助かる。

講師 他の個別より安かった。季節の講習が高いので安かったらもっとよかった。意欲範囲としてはいいとは思う。

カリキュラム 春季講習の80分は長いと思うが仕方が無いとは思う。連携をもう少しとれるようにしてほしい。

塾の周りの環境 道路沿いなので危ないとは思うが前にコンビニもあり人目があるので安心している。

塾内の環境 他の教室も入っているので賑やかなのは子供は安心すると言っている。

良いところや要望 最初は申し込みの講師と連絡連携が取れたのでよかった。
ノートでこちらの要望を伝えることができた。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し塾長と講師が連携取ればスムーズに勉強が進むと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学力の底上げを期待していたが、特に効果も無く勉強に対しての意識の向上も見えなかった。

講師 若い講師が多いと感じた。生徒との距離感が友達に近いものがあり、指導者として指導というより少しダラダラとしたものを感じた。

カリキュラム 細かく何を行っているのかまでは把握できていない。進め方において、付いてこれていない生徒がいないかどうかの振り返りがあったのかが疑問。

塾の周りの環境 立地は急行などが停まる駅前なので便利。治安についてはあまり良くないと感じる。そのような駅前なので飲み屋さんも多く、歩きタバコをしている人が多い

塾内の環境 建物や環境においては問題無いかと思う。ただ、生徒が自由気ままな子が多いと感じた。目の前にスーパーがあるが、広がって騒いでいても講師が注意をしたりする姿を見た事が無い

入塾理由 地元で知っている子がいる環境なので、転校生のような知らない所に飛び込むような感じにはならないと考えた

良いところや要望 勉強ももちろんですが、その前に生徒への騒いでいたら注意する等、基本的なことの指導がまず必要だと思う。

総合評価 お金を支払っている以上、学力に対しての期待を叶えて欲しいが、騒いだり迷惑をかけている生徒への指導もきちんと行ってほしい。授業中はきちんと注意したり指導しているのか疑ってしまう

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。個別指導で優しく丁寧に教えてくださり、本人にも合っているようです。

講師 年齢の近い講師が多く、質問しやすいようです。毎回同じ講師ではないようで、相性の有無はあるようです。

カリキュラム 若干、不十分に感じることはあり、不安に感じることはありますが、概ね本人に合っているようなので、お任せしています。

塾の周りの環境 駅から近く、治安も不安がなくまた、家からも近いため、ありがたいです。ただ、駐車スペースがないため、雨の日は困ることがあります。

塾内の環境 人数の割にやや狭いように感じますが、仕切られているので、やや閉鎖的空間になり、勉強に取り組みやすいと思います。

入塾理由 個別指導であること、また家から近いことから本人に合っているかと思い決めました。

定期テスト 定期テスト対策は、別で用意されていますが、利用しておらず、質問のみしているようです。

宿題 宿題は出されています。次の授業までにする量としては、本人にちょうど良いようです。

家庭でのサポート 塾の迎えや懇談会に参加しています。なかなか、勉強に集中できない子で、先生も苦労してくださっています。

良いところや要望 1人ひとりよく見て大切に子どものことを考えてくれていると感じます。

その他気づいたこと、感じたこと 概ねありがたいのですが、日程追加や変更になった際にアプリ内登録のみになり、毎日のアプリ確認ができないため、当日連絡がくるまで気づかないということがたびたびありそこが難点です。

総合評価 難関受験を目指さず、勉強に集中しにくい子には適していると思います。先生方も優しく丁寧でとても良いと思います。

第一ゼミナール北野田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な授業料の平均はわからないが、追加で必要な金額が多い。大手なので仕方がないが、本当に合格させたいと熱い思いがあれば、なんでも別料金とはならないかと。。

講師 途中入塾の為、理科の先生は積極的に補修をしてくださり、ありがたい。

カリキュラム 追加で必要なテキストが多い。家庭学習のプログラムがあるが5年のテキストを買わなければできない仕組みであるのが残念。

塾の周りの環境 駅からは少し歩く必要があるが、治安はいいと思う。駅前であればなお良かった。

塾内の環境 自習室を開放してくださり、勉強する環境が整っている。講師に質問できるかどうかは子供の特性によると思うので何とも言えない。質問タイムなどは無いようだ。

良いところや要望 講師には最初の説明会でしかお会いした事がないので、判断できない。その際も他にお待ちの方がおり、補習や振替などの仕組みについて聞きたかった事を伺う事はできていない。

第一ゼミナール堺初芝校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高過ぎることはないと思います。

講師 中学受験に向けて真剣に指導してくれている。

カリキュラム 考えてカリキュラムを組んでくれている。

塾の周りの環境 車両での送迎が狭くて厳しい。

塾内の環境 駅前ですが電車の音等は気にならない。

良いところや要望 皆さん頑張ってくれていて、良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は季節講習などで調整でき、テスト前講習も安いので助かります。
子供の学力に応じて臨機応変に組んでいけるとこが良かったです。

講師 子供が分かりやすいし、分からないとこがあるとすぐ声かけしてくれて、分からない所はその場で解消できる事を喜んでいました。

カリキュラム カリキュラムはどこも似たり寄ったりですが、中学生になってからのテスト前講習がとても安く、季節講習も必要なければコマ数を減らしたり臨機応変に対応できる所が良かったです。

塾の周りの環境 駅前で人通りも多く、隣にダイエーがあるので、食事が必要な時も安心だなと思いました。

塾内の環境 個別指導ですが、各テーブルの距離が近く、みんなが違う事をしているので、子ども自身の集中とやる気は必要だと思います。
後は先生の声かけに期待です。

良いところや要望 分からない所の管理と声かけや、復習と克服を主にして頂きたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などもコマ数に応じての料金なので、少し受講する事も可能なので助かりました。
苦手なところの補強として受講する事も可能で料金も高くないので良かったです。

講師 教えてくれる先生が、教え上手と下手な先生がハッキリしている気がします。
下手な人にあたると、無駄時間を過ごす感じになるかも。
事務局の人は親切丁寧なので、何かあればすぐ対応してもらえる印象です。

カリキュラム カリキュラムはちょっとゆっくりな気がします。
英語の教材は面白さはないので小学生には正直わかりにくいかなぁ、と思いました。

塾の周りの環境 駅近で明るいし、横にスーパーもあるので人通りも多く安心です。歩道は狭いので自転車の時は、歩行者と車には要注意だと思います。

塾内の環境 綺麗な教室ですが狭いです。
時計が1つくらいしかなく、どこからも見えるわけではなく不便です。携帯電話を触るの禁止なので、今時、時計持参させないといけないのは面倒でした。

良いところや要望 懇談もあり、こちらの要望もしっかり聞いてくれます。
回数は決まってるけど、受講日の振替をしてもらえるので良かったです。料金も安いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 習ってないのでわからないと言っても対応してくれない先生もいるみたいなので、先生の当たり外れはあると思います。サボろうと思えばサボれる感じもあるので、あまりやる気のない子供だと難しいかもしれません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 その他

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いなぁと感じたけど、相場もわからないのでこんなものかな?!と。

講師 授業の内容がとても面白かったと話していました。学校載お友だちもいて楽しく過ごせた

カリキュラム もう少し難しいカリキュラムでも良いかなーとは思う。簡単すぎと感じることも多いようでした。

塾の周りの環境 一方通行の場所で送迎の車がたくさん止まっているので、危ないなと感じることとある、

塾内の環境 人数も少なく調整されているので、ゆっくり取り組めた様子でした。

良いところや要望 丁寧な対応で入塾に対してもそんなに押されることもなく、圧迫されることはない。

立志舘ゼミナール北野田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾なのでそんなもんかもしれませんが、やはり料金は少々高い気がする

講師 特に特別な点はありませんが、親切に丁寧に見ていただけていると思います。

カリキュラム 特に具体的に評価する点はありません。一般的にご指導いただけていると思います。

塾の周りの環境 自宅より自転車または徒歩で通える点が良いですが、終わる時間が遅く夜が暗いのが心配です

塾内の環境 特に普通で悪く言う点もないですし、評価する点も特にありません。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいた点はありません。しっかりご指導いただけていると思います。

「大阪府堺市東区」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

88件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。